説明

Fターム[3D235CC02]の内容

車両の推進装置の配置又は取付け (28,655) | 推進装置 (4,623) | 内燃機関 (1,083) | 内燃機関の型式 (275)

Fターム[3D235CC02]の下位に属するFターム

V型 (27)

Fターム[3D235CC02]に分類される特許

201 - 220 / 248


【課題】重度の衝突の場合にはパワープラントを衝突力で車体から容易に落下させることができる車両用パワープラントのマウント装置を提供すること。
【解決手段】車両を走行させるためのパワープラント2を車体1に支持するためマウント装置Mは、車体1またはパワープラント2のどちらか一方に固定されるハウジング41と、車体1またはパワープラント2のどちらか他方に固定される連結棒42と、車両の衝突を予知する衝突予知手段と、を備えている。ハウジング41は、中空部41bと、中空部41b内を軸方向に摺動自在に配置されると共に、連結棒42に連結されたスライダ42aと、中空部41b内に軸方向に延在して配置されると共に、スライダ42aの動きを規制する座屈棒43と、ハウジング41に設けられて衝突予知装置8からの衝突予知信号に基づいて座屈棒43に初期不整を与えるアクチュエータ7と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】チェーンケースの中央部にエンジン本体への締結部を設けることなくマウント取付部周辺の面剛性を高めてチェーンケースの振動とこれによって発生する騒音を低く抑えることができる可変バルブタイミング付エンジンのマウント構造を提供すること。
【解決手段】吸・排気カムシャフトの少なくとも一方に可変バルブタイミング機構のアクチュエータを取り付け、前記チェーンケース18の外表面に、前記アクチュエータを覆うアクチュエータカバー部18Cとマウント取付部34を突設して成る可変バルブタイミング機構付エンジンのマウント構造において、前記チェーンケース18に突設された前記マウント取付部34を前記アクチュエータカバー部18Cの下部に繋げ、前記アクチュエータカバー部18Cの外周に形成された段差部18cを前記マウント取付部34に向かって平面状に延ばし、その下端部を前記マウント取付部34に接合する。 (もっと読む)


【課題】チェーンケースの中央部にエンジン本体への締結部を設けることなくマウント取付部周辺の面剛性を高めてチェーンケースの振動とこれによって発生する騒音を低く抑えることができるエンジンのチェーンケース構造を提供すること。
【解決手段】チェーンケース18にフランジ18A,18Bを形成するするとともに、該フランジ18A,18B同士を連絡する連絡壁にマウント取付部29を形成して成るエンジンのチェーンケース構造において、チェーンケース18のフランジ18A,18Bに、チェーンケース18の中央部に向かって窪む凹部18a,18bを形成し、該凹部18a,18bの間にマウント取付部29を配設し、該マウント取付部29の一側を一方の凹部18bの上側部18cに隣接させるとともに、該マウント取付部29のマウントブラケット取付面29aを鉛直方向で凹部18bの頂部18f及びその下側部18gと重なる位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】ストッパゴムの耐久性を高めて防振特性を好適に確保できる防振装置を提供すること。更には、支持腕部の耐久性をも高めて防振特性を好適に確保できる防振装置を提供すること。
【解決手段】内筒2と、内筒2を軸平行に取り囲む外筒3と、内筒2と外筒3とを連結するゴム状弾性体4とを備える防振装置において、ゴム状弾性体4を軸方向に貫通し、内筒2を挟んで位置する一対の空洞部5と、少なくとも一方の空洞部5に設けられ、外筒3から内筒2に向かって突出するストッパゴム6とを設け、内筒2が断面非円形の外形を有し、内筒2のストッパゴム6に対向する第1外周面部分21の曲率を、ストッパゴム6を挟んで対向する外筒3の内周面部分31の曲率と同等とした。 (もっと読む)


内燃エンジンとエアモータのハイブリッド・システムは、駆動可能な部材と少なくとも1つの吸気バルブと少なくとも1つの排気バルブを有する少なくとも1つのチャンバと、前記吸気バルブおよび前記排気バルブのうち少なくとも1つを介して前記チャンバに接続されたリザーバとを備える。前記システムは、さらにエア・コンプレッサの運転モードでエア・コンプレッサの効率を計算し、エア・コンプレッサの効率を最大にするために吸気バルブおよび排気バルブの開/閉タイミング・シーケンスを選択するコンピュータ、及び/又はエアモータ運転モードでエアモータの効率を計算し、エアモータの効率を最大にするために吸気バルブおよび排気バルブの開/閉タイミング・シーケンスを選択するコンピュータを備える。 (もっと読む)


【課題】省燃費に有効で振動の少ない自動車の提供。
【解決手段】エンジンのクランク軸と同一軸上にファンを設置し、走行中に発生する向かい風によって前記ファンを回転させてエンジン駆動力を増幅させると共に、ファンの慣性力でエンジンのトルク変動を緩和する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、タイミングチェーンを覆うチェーンケースに、カムシャフト端部のアクチュエータを覆うアクチュエータカバー部と、マウント取付部と、アクチュエータに作動油を供給する油圧制御弁の油圧制御弁取付部とを膨出させた可変バルブタイミング機構付エンジンについて、マウント取付部に外力が作用した場合にチェーンケースの変形を抑制し、チェーンケースから発生する振動や騒音を低減することを目的としている。
【解決手段】このため、チェーンケースの幅方向両側部に位置するシリンダヘッドへの締結部の間を連絡するようにアクチュエータカバー部を延長し、マウント取付部をアクチュエータカバー部の下方に配設してその側面に油圧制御弁取付部を連結し、マウント取付部とアクチュエータカバー部との間にチェーンケースをシリンダヘッドに締結する締結部を設ける一方、油圧制御弁取付部をアクチュエータカバー部に連結している。 (もっと読む)


【課題】走りを楽しむことができる2シータスポーツカーの全長を僅かに拡大するだけで乗員の数を3名にすることのできる車体構造を提供する。
【解決手段】内燃機関7、発電機8、インバーターユニット9、メインバッテリ10はホイールベース内に配設されている。車室フロアパネル35には運転席と助手席との間にトンネル部40が形成され、その後端は後席シート31の前方で終端している。トンネル部40は、発電機8に対応した第1隆起部位40aを有している。車室フロアパネル35の後端から上方に起立するキックアップ部60の切欠き部60aに対応してリアフロアパネル61の凹所61aが形成され、凹所61aに後席シート32が設置される。 (もっと読む)


【課題】生産性及び軽量化に優れつつ、耐久性を適切に確保することができる防振装置を提供すること。
【解決手段】連結ロッド1の第2防振ブッシュ4とエンジンとの間に介在するブラケット5が、高さ方向Zの一端面61をエンジン側の被取付け面Eに取付け可能に構成したブラケット本体6と、ブラケット本体6に突出形成された第1突出部7及び第2突出部8とを、アルミニウム合金にて第1方向視で断面L字状をなすように一体に鋳造成形してあり、第1突出部7の頂面で第1方向Nに対して傾斜して設けられた取付け面71に挟持プレート9の一端部91が取付けられ、第2突出部8の頂部の側面に設けられた受け面81が、挟持プレート9の他端部92との協働で第2防振ブッシュ4の内筒41を軸方向に挟持するように構成してある。 (もっと読む)


【課題】車両旋回時等の左右のサイドフレームの捩り変形や曲げ変形に起因するエンジンサポートの破損を未然に防止した上で、フレーム剛性を十分に向上できるパワープラントの支持構造を提供する。
【解決手段】車幅方向に間隔をおいて一対のサイドフレーム1aを車体前後方向に延設してマウントブラケット6を取り付け、両マウントブラケット6をサポートクロスメンバ7で相互に連結する。サポートクロスメンバ7を平板から製作して上下方向を長辺とする略矩形断面とし、サイドフレーム1aから入力される上下曲げ荷重にサポートクロスメンバ7を対抗させてフレーム剛性を向上する一方、旋回時のサイドフレーム1aの変形に伴う前後曲げ荷重や捻りに対してはサポートクロスメンバ7を撓ませて破損防止する。 (もっと読む)


【課題】薄い中空断熱層でもって電池ケースの温度差を小さくして電池を均一な温度にする。中空断熱層でもって搭載位置の温度差を均一化し、さらに、中空断熱層に蓄熱して、電池が過冷却されるのを防止する。
【解決手段】電源装置は、電池ケース12内に複数の電池11を内蔵する電動車両用の電源装置である。この電源装置は、電池ケース12の下に中空断熱層13を設けて、この中空断熱層13には、内部で移動する熱媒体液14を充填している。電源装置は、中空断熱層13の内部で熱媒体液14が移動して、電池ケース12の下方の温度差を均一化する。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載されたホイールモータの異常発生の有無を、周囲の環境の影響を受けることなく正確に診断することができる車両の異常診断装置および方法を提供する。
【解決手段】進行方向に対して左右対称な位置にある車輪の各々を電気的に駆動する一対のホイールモータの内部の温度をそれぞれ計測し、計測した一対のホイールモータの内部の温度差を算出し、算出した温度差を所定の閾値と比較することによって車両の異常の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】車両の挙動を効率的且つ効果的に制御する。
【解決手段】車両10のリアロアアーム310は、車輪と異なる側の端部においてフロントアームブッシュ380及びリアアームブッシュ370により弾性的に固定されている。リアアームブッシュ370は、液封ブッシュであり、二つの液室における作動液の液圧に応じて、横方向の剛性が変化する構成となっている。一方、作動液の液圧は制動系と共用されており、制動時には、液圧調整弁374の開閉状態が制御されることによって所望の値に制御される。挙動制御処理において、ECU100は、平常時にはリアアームブッシュ370の横剛性をフロントアームブッシュ380に対し低くして車輪をトーアウト方向に向け、乗り心地を向上させると共に、制動時には、リアアームブッシュ370の横剛性を相対的に高くして車輪をトーイン方向に向け、走行安定性を確保する。 (もっと読む)


【課題】電動機の回転軸線に沿った方向おける大型化を抑制することの可能な駆動装置を提供する。
【解決手段】電動機MG2と、電動機MG2の動力が伝達される経路に設けられた変速機25とを有しており、電動機MG2の出力軸17の回転状態を検出するセンサ101が設けられている駆動装置において、センサ101は、相対回転する第1の構成要素102および第2の構成要素103を有しているとともに、その第1の構成要素102および第2の構成要素103の相対位置関係に基づいた検出信号を出力するように構成されており、第1の構成要素102を、変速機25を構成する部品100に設け、第2の構成要素103を、電動機MG2から動力が伝達される動力伝達部材29に設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受圧室に及ぼされる正圧の圧力変動を充分に確保して、目的とする防振効果を有効に発揮せしめると共に、受圧室に大きな負圧の圧力変動が生ぜしめられた場合には、急激な圧力の変化を防いで、気相の分離と消失に起因する異音や振動を低減乃至は回避することが出来る、新規な構造の流体封入式防振装置を提供すること。
【解決手段】本体ゴム弾性体16よりも硬質で受圧室62に封入された非圧縮性流体よりも比重が小さい気体保持部材72を受圧室62に収容配置して、気体保持部材72の上端面と受圧室62の上側壁面の少なくとも一方に気体保留凹所76を形成すると共に、気体保持部材72の上端面と受圧室62の上側壁面を気体保留凹所76の周囲を取り囲む全周に亘って相互に密着せしめた。 (もっと読む)


【課題】車両を速やかに加速でき、かつ車両の前後振動を適切に抑制することが可能な内燃機関の制御装置を提供する。
【解決手段】車両100の加速時に車両100に搭載されている内燃機関1のトルクを調整して車両100の振動を抑制する内燃機関の制御装置において、ECU20は、車両100の加速時に車両100に蓄積され、車両100の振動に影響を与える弾性エネルギを推定し、その推定結果に基づいて車両100の振動が抑制されるように内燃機関1のトルクを調整する。 (もっと読む)


【課題】構造を簡単にして製造コストを低減しながら、クラッシュによる破壊を有効に防止して、安全性を向上し、さらに耐衝撃強度も向上する。
【解決手段】電動車両は、車両後部のクラッシャブルゾーン21に、車両走行用のモータ26に電力を供給する電源装置20を搭載している。電源装置20は、電池箱2と、この電池箱2に内蔵している複数の二次電池1とを備える。電池箱2は、車両後部面に、所定の間隔で複数の縦枠ロッド3を垂直姿勢に固定している。各々の縦枠ロッド3の上端には、電池箱2の上面に、車両の前後方向を向く姿勢で固定している上部の水平ロッド4Aを連結している。また、縦枠ロッド3の下端には、電池箱2の下面に、車両の前後方向を向く姿勢で固定している下部の水平ロッド4Bを連結している。上部の水平ロッド4Aと下部の水平ロッド4Bは、電池箱2を上下に貫通する連結ボルト5で互いに連結している。 (もっと読む)


【課題】固有振動数を変化させるのに必要なマス部材の質量をより少なくすることができるトルクロッドを提供すること。
【解決手段】マス部材30は、トルクロッド100の幅方向中央を通過する第1仮想線に対して非対称となる位置に取着される。これにより、振動の入力に伴ってトルクロッド100(連結部材61)が共振する場合には、非対称位置に取着されマス部材30の効果によって、複数の振動モードを生成させることができると共に、それら各振動モードを連成させることができ、その分、所定の振動モードにおける固有振動数を変化させるのに必要なマス部材の質量をより少なくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ミッションケースを連結支持したマウントフレームを、車体フレームにゴムブッシュを介して連結した作業車の原動部構造において、マウントフレームと車体フレームとの連結部に改良を加えることで、吸振性能を充分に確保しながら、乗り心地の悪化を防止する。
【解決手段】 ミッションケースを連結支持したマウントフレーム8を、車体フレームにゴムブッシュ14を介して軸支連結し、ゴムブッシュ14を、前後方向よりも上下方向に弾性変形しやすく構成してある。好ましくは、ゴムブッシュ14を円筒状の連結ボス部11に内嵌支持するとともに、ゴムブッシュ14の外周における上下方向の一部を欠如する。 (もっと読む)


【課題】電池収納ケース内が負圧になってケース内に水や異物が侵入するすることが防止できるハイブリッド自動車用大容量電池を冷却する構造を提供する。
【解決手段】フィルタを通過させた冷却用の外気を電動ファン10により電池収納ケース内部に送り込むように設定することより電動ファンの作動中は電池収納ケースの内部気圧が大気圧より高く維持される車載電池の冷却装置であって、前記電動ファンの吸気口11を車両の側部に開口する位置に設ける。 (もっと読む)


201 - 220 / 248