説明

Fターム[3D235DD29]の内容

Fターム[3D235DD29]に分類される特許

41 - 60 / 86


【課題】電源を含む重量物を車体に簡単に搭載できるようにする。
【解決手段】内部に重量物を収容したケース31を車体1のフロアパネル2下部に搭載するための重量物の車体搭載構造にあって、フロアパネル2に、有底円筒状のケース31をフロアパネル2の下側から着脱し得るように下方が開口する円形凹部21を設ける。円形凹部21に、ケース31を円形凹部21内に嵌め込んだ状態で、ケース31を一方へ所定角度回転させることにより、ケース31に設けた被係合部に対して上下方向に係合可能な係合部を設ける。係合部が被係合部に係合することによって、ケース31は円形凹部21内に固定される。 (もっと読む)


【課題】電池を効率よく速やかに冷却しながら、電池セルの温度差を少なくして電池セルのアンバランスによる弊害を防止する。
【解決手段】車両用の電源装置は、複数の電池セル1を連結してなる電池ブロック2と、電池セル1に熱結合されて、供給される冷媒で電池セル1を冷却する冷却プレート3と、冷却プレート3に冷媒を供給する冷却機構4と、冷却機構4を制御して冷却プレート3の冷却状態を制御する制御回路7とを備える。冷却プレート3は、内部に水密構造の中空部11を設けており、この中空部11に、冷却プレート3の温度を均一化する冷却液12を充填している。さらに、冷却プレート3は、冷媒の気化熱で冷却液12を冷却する熱交換器13を配置している。電源装置は、冷却プレート3の熱交換器13に循環される冷媒の気化熱で熱交換器13を冷却し、熱交換器13が冷却液12を冷却して冷却プレート3が電池セル1を冷却する。 (もっと読む)


【課題】燃料タンクとバッテリを備えた車両のファン制御装置について、燃料タンク及びバッテリの温度を適切に調整することができるファン制御装置を提供する。
【解決手段】バッテリ12と、圧縮性流体からなる燃料を収容する燃料タンク14と、バッテリ12の周囲の空間と燃料タンク14の周囲の空間とを連通する気流通路82と、第1の方向に回転することによりバッテリ12から燃料タンク14に向かう気流を気流通路82内に形成し、第1の方向とは反対の第2の方向に回転することにより燃料タンク14からバッテリ12に向かう気流を気流通路82内に形成するファン26と、燃料補給中であることを検出する燃料補給状態検出手段42と、燃料消費中であることを検出する燃料消費状態検出手段52と、を設けて、燃料の補給中であるとき、ファン26を第1の方向に回転させるように制御し、燃料の消費中であるとき、ファン26を第2の方向に回転させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の蓄電ユニットを備えた構成において、各蓄電ユニットにおける蓄電モジュールの温度調節を効率良く行う。
【解決手段】 第1及び第2の蓄電ユニット(2,3)が並んで配置された蓄電装置(1)であって、各蓄電ユニットが、複数の蓄電素子(50)を有する蓄電モジュール(21,31)と、蓄電素子との間で熱交換を行う熱交換媒体を蓄電モジュールに対して供給する供給ダクト(22,32)と、蓄電素子との間で熱交換された熱交換媒体を排出させる排出ダクト(23,33)と、を有している。第1及び第2の蓄電ユニットにおける排出ダクトを、隣り合って配置している。 (もっと読む)


【課題】この発明は、電気エネルギー貯蔵装置の収納ケースに収納された電気機能部品に容易にアクセスすることができ、電気機能部品をメンテナンスする上での回路のショート等を防止することを目的とする。
【解決手段】この発明は、駆動用電池と電気エネルギー貯蔵装置とを備えた車両用電源装置において、前記電気エネルギー貯蔵装置は収納ケースに収納して固定された後、車両フロアに固定され、前記収納ケースの内部には電気エネルギー貯蔵装置と電気機能部品とを収納し、電気エネルギー貯蔵装置の上部に電気機能部品が搭載された配置とし、前記収納ケースの上面の一部は開放できるように取り外し可能なサービスリッドに覆われ、前記サービスリッドは抜き取ることにより電気エネルギー貯蔵装置の電気回路を切断できるプラグの機能を常時実行可能にするための開口部を備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】荷室スペースの使い勝手の向上を図ることができるとともに、低重心化による操縦安定性の向上を図ることを可能にする。
【解決手段】車体後部構造は、収納凹部14の底14aからスペアタイヤ17を浮かせて保持し、スペアタイヤ17の下方で且つ収納凹部14に物品15を配置する構造であり、収納凹部14の上方にて左右のリヤフレーム12,12に渡した横部材55と、この横部材55の略中央に後端が取付けられるとともに、前端が車体前方に延ばされてフロアパネル側の物品15若しくは車体骨格部材に支持される縦部材56と、これらの横部材55及び縦部材56に設けられた少なくとも3つのタイヤ当て面59,59,61と、縦部材56に設けられ、スペアタイヤ17を固定する固定用ねじ部62とを備えた。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、チタン酸リチウム電池を含んでいてもよい電池推進電源を備えた多人数乗車又は大型車両を提供する。この車両は、電池専用又はハイブリッドタイプでもよく、また複合体を有していてもよい。車両の電池システムは、車両の床の内部に収容してもよく、異なった分類及び配置が可能である。 (もっと読む)


【課題】放熱部材と電源との間での伝熱を、適切かつ柔軟に制御することのできる技術を提供する。
【解決手段】電源501からの熱を伝熱する伝熱部材503と、伝熱部材503と放熱部材505の間において、伝熱部材503および放熱部材の内の少なくともいずれか一方から離間するように設けられ、磁性粒子を含有する磁性ゲル507と、伝熱部材503および放熱部材の内、磁性ゲル507と当接していない少なくともいずれかの部材を介して、磁性ゲル507と対向配置される電磁石508と、電磁石508に電圧を印加させて磁性ゲル507を伝熱部材503および放熱部材505に当接させる第1のモードと、電磁石508への電圧印加を行わない第2のモードとを切り替える制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 電源装置を車両に固定する構造において、車両に所定値以上の外力が作用したときには、電源装置を車両から分離させることのできる固定構造を提供する。
【解決手段】 電源装置(10)を車両(30)に固定させるベルト(20)と、車両に加わる外力に応じて変位することにより、ベルトを切断する切断部材(40)と、を有する。また、電源装置を車両に固定させるベルトと、車両に加わる外力を検出するセンサ(75)と、ベルトによる電源装置の固定を解除させるための解除機構(70,71)と、センサによって検出された外力が所定値を超えたことに応じて、解除機構を動作させるコントローラ(74)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 車両に搭載される蓄電装置を支持する構造において、車両が外力を受けたときに、蓄電装置が車両の構造フレームに突き当たって過度の負荷を受けてしまうのを抑制する。
【解決手段】 車両(1)に搭載される蓄電装置(5)を支持する支持構造であって、互いに接続された複数のフレームによって蓄電装置を囲むフレームユニット(20)を有している。フレームユニットは、車両に加わる外力を受けたフレームユニットの変位によって車両の構造フレーム(8)に突き当たり、構造フレームを避ける方向にフレームユニットを変位させるガイド部(22d)を有する。 (もっと読む)


【課題】車両のドライバビリティを低下させることなく、バウンシングおよびピッチングを適切に抑制することのできる車両の制御装置を提供する。
【解決手段】車体のピッチングもしくはバウンシングの状態に応じて、それらピッチングもしくはバウンシングを抑制するために算出される駆動力配分比に基づいて駆動力発生機構により前後輪に駆動力もしくは制動力を発生させる車両の制御装置において、駆動力配分比に基づいて前後輪のいずれか一方に発生させる駆動力もしくは制動力が0近傍となる場合に、駆動力発生機構とは別のブレーキ機構を制御して一方の車輪に所定の制動力を発生させるとともに、その所定の制動力を打ち消す駆動力を、当初の0近傍の駆動力もしくは制動力に加えて、駆動力発生機構を制御して一方の車輪に発生させる駆動力変更手段(ステップS5〜S7)を設けた。 (もっと読む)


【課題】 非使用状態のシートベルトを可及的に車幅方向外側に配置しながら、バッテリの冷却風の吸気口が塞がれないようにする。
【解決手段】 乗員が着座するシートのシートバック32の側部に連なるように車体側部のトランクサイドライニング35を配置し、その前面35aに設けた吸気口36から取り入れた車室内の空気を冷却風としてバッテリを冷却する際に、非使用状態のシートベルト38の少なくとも一部が車体前後方向に見て吸気口36と重なり、かつ前記シートベルト38の少なくとも一部が車幅方向に見て吸気口36との間に所定の隙間bを形成するように配置したので、シートベルト38をシートバック32と重ならないように可及的に車幅方向外側に寄せながら、そのシートベルト38が吸気口36を塞いで冷却風の取り入れを妨げるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】清浄な空気を冷却用空気としてバッテリーに供給し得るという条件を満たしつつ、バッテリー配置の自由度を高めることが可能なバッテリー冷却用兼エンジン吸気用空気供給装置を提供すること。
【解決手段】エンジン2および高電圧バッテリー3に清浄な空気を供給するためのエアクリーナー1と、高電圧バッテリー3を収容するバッテリーケース18に取り付けられた冷却ファン4と、一端がエアクリーナー1に接続すると共に2つの分岐した他端のうち一方がエンジン2に接続し他方が冷却ファン4を介してバッテリー(バッテリーケース18)に接続する吸気ダクト12とを備えたバッテリー冷却用兼エンジン吸気用空気供給装置50。 (もっと読む)


【課題】フランジ部とねじ部とからなるボルトにより支持部材に機器を取り付ける機器の取り付け構造において、機器に作用する力によって機器が損傷するのを抑制する。
【解決手段】電池パックの取り付け部24aに、フランジボルト50のフランジ部より幅が小さな小幅部とフランジ部より幅が大きな大幅部とから形成されるビス孔30と、ビス孔30の一部を含んでフランジボルト50のフランジ部の高さより高く形成されると共にビス孔30とは反対側の段差32bが車両の後側に向かって滑らかに低くなる段差部32と、を形成する。これにより、車両の後方から大きな力が作用したときに、電池パックは、車両前側にスライドして段差部32がフランジボルト50に当接し、車両前方の上方に移動してマウント40a,40bから離脱するから、電池パックが損傷するのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】エンジンのロール共振による振動を効果的に抑制することにできるエンジン制振システムを提供する。
【解決手段】エンジン制振システムは、エンジン1上に固定され、ロール共振方向の加速度を検知する1個以上の加速度センサ4a、4bと、エンジン1を支持するとともにこれを制振する複数個のACM3a、3bと、記加速度センサ4a、4bからの所定帯域における加速度信号に基づいて、前記ACM3a、3bの制振力をリアルタイムに制御する制御部11とを具え、制御部11は、ADFを用いて、車両の走行に伴って変動する前記加速度信号からロール共振以外の振動成分を除去した前処理済み信号をリアルタイムに生成する前処理部12と、この前処理済み信号、および、予め設定された固定のフィードバックフィルタマトリックスに基づいて、前記複数個のACM3a、3bのそれぞれの制振力を制御する信号をリアルタイムに算出する制御信号演算部9とを具える。 (もっと読む)


【課題】車両における搭載スペースおよびコストの節約を図りつつ、燃料電池電源システムを構成する各構成物品群の適切な使用温度範囲に鑑みて、各構成物品群を効率よく冷却または加熱することができる車両を提供する。
【解決手段】燃料電池電源システムが搭載された車両11は、少なくとも燃料電池1と、燃料電池1と接続されたキャパシタ2と二次電池6とからなる蓄電ユニット12と、燃料電池1および蓄電手段12の出力部が接続された、車両11の動力源である電動機5と、該出力部と電動機5との間に設けられたPDU4とを備え、燃料電池1と蓄電ユニット12とPDUとを含む電源システムの構成物品群は、車両11の内部を流れる冷却媒体によって発熱量が小さい順に冷却されるように配置される。 (もっと読む)


【課題】二次電池とキャパシタとを備える電源システムにおいて、簡易かつ確実に二次電池の温度上昇を抑制することができる電源システムを提供する。
【解決手段】複数の二次電池を相互に接続してなる二次電池ユニット6と、複数のキャパシタセルを相互に接続してなるキャパシタ2とを備える電源システムは、二次電池ユニット6が二次電池ケース6aを有し、キャパシタ2がキャパシタケース2a,2bを有する。そして、二次電池ユニット6は、当該電源システムが搭載される車両11のセンタトンネル14に連通する部位に配置されると共に、二次電池ケース6aが該車両11の左方および右方からキャパシタケース2a,2bで挟まれる。 (もっと読む)


【課題】 モジュール間の大きさや高さにバラツキがあっても作業性が良く、モジュールに無理なく確実に固定できる電気自動車のバッテリー固定構造を提供する。
【解決手段】 このバッテリー固定構造は、複数のモジュール5a、5bの外周5cに装着されてこれらモジュールを一体化するとともに、車体7側に設けた固定部23a,23bへの取付部24a,25aが設けられた取付部材24,25がその両端21a,21bに配設され、互いに対向する面21c,21dにロック部26が設けられたブラケット21を複数のモジュールの外周に装着した状態で、固定部に取付部を装着して固定するとともに、ブラケットの互いに対向する面21c,21dに跨るように形成され、その両端がロック部に固定されるバンド部材22をブラケット21に被せてロック部26に固定する。 (もっと読む)


【課題】車両搭載時における電池格納ユニットを小型化できるようにして、車室内の占有スペースの低減と車両の軽量化を図ることのできる電気自動車を提供する。
【解決手段】車両のリヤフロア3に、車内側に窪む補強ビード5を形成する。電池格納ユニット4の筐体6のうちの電池モジュール7に臨む一面に開口11を設ける。補強ビード5の凹部13が筐体6の開口11の周壁12を跨ぐように、リヤフロア3に筐体6を取り付ける。補強ビード5と筐体6の周壁12によって排出または導入のための通路14を形成する。 (もっと読む)


【課題】自動車の動力の燃料が節約でき、それに伴う排ガスの低減を可能にする。
【解決手段】自動車の屋根8にファン1を設置して走行時に発生する向かい風を動力としてプロペラを回転させ、それによって発生する揚力を推進力とするのでその分、自動車の動力の燃料が節約でき、それに伴う排ガスの低減を可能にする技術です。 (もっと読む)


41 - 60 / 86