説明

Fターム[3D235EE63]の内容

車両の推進装置の配置又は取付け (28,655) | 推進装置の支持 (2,454) | 推進装置用電池等の固定 (541) | トレー/容器を介した取付 (511)

Fターム[3D235EE63]の下位に属するFターム

Fターム[3D235EE63]に分類される特許

261 - 280 / 326


【課題】蓄電モジュールの冷却が確保された蓄電ユニットを提供する。
【解決手段】蓄電ユニット10は、複数の蓄電セルが配列して形成された蓄電モジュールを収容可能な収容ケース13と、蓄電セルが配列する方向の幅が、収容ケース13の幅よりも小さくされ、収容ケース13内に供給する空気を貯留し、収容ケース13内に空気を供給可能な外部貯留部11と、空気を取り入れ可能な吸込み口15bを有し、外部貯留部11に空気を供給可能な吸入管15と、収容ケース13内に設けられた区画壁部によって規定され、外部貯留部から供給される空気を貯留可能な内部貯留部と、収容ケース13内に規定され、複数の蓄電セルを有する蓄電モジュールを収容可能とされ、区画壁部に形成された連通管17を介して、内部貯留部から供給された空気が流通可能な収容室と、収容ケースに接続され、収容ケース13内の空気を排出可能とされた排出管12を備える。 (もっと読む)


【課題】複数に分割されたバッテリを温度差が生じないように冷却できると共に、電装機器を効果的に冷却することができるバッテリ及び電装機器の冷却構造を提供することを目的とする。
【解決手段】バッテリ8を複数に分割し、分割された第1,2バッテリ81,82を各々第1,2バッテリボックス14,15に収納して、その内部を各々独立した冷却通路16,17とする一方、各バッテリボックス14,15の下流側に第1、2パワードライブユニット10,11、ダウンバータ12を配置し、冷却通路16,17の下流側端部を合流してその下流側に第1、2パワードライブユニット10,11、ダウンバータ12の冷却フィンを配置した。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載される電気機器を容易に設置するとともに振動を回避する。
【解決手段】バッテリパックを収納したバッテリアッシィ100Aは、周縁部300が設けられ、その周縁部には複数の穴部310が設けられる。これらの各穴部周囲の裏面には磁石が設けられる。フロアパネルには、これらの穴部の位置に対応する位置に、バッテリアッシィ100Aをフロアパネル上に保持する複数の保持部200が固設される。各保持部200は、穴部310を貫通する棒状のステー210と、ステー210のフロアパネル側に設けられた、穴部310裏面の周囲に設けられた磁石と同じ極性の磁石250とを含む。 (もっと読む)


【課題】空のアキュムレータ/電池の取り外しと、複数の満タンのアキュムレータ/電池の取り付けとを迅速かつ安価に行える、電動車両のアキュムレータ/電池を交換するための方法、装置および電動車両を提供する。
【解決手段】放電状態にある複数のアキュムレータ(1,2,3)は、迅速な固定を可能にする装置によって、所定の手順で電動車両の底部から自動的に取り外され、アキュムレータ交換ステーション(5)において、完全に充電されたエネルギー状態のアキュムレータ(6,7,8)と交換される。完全に充電された状態のアキュムレータ(6,7,8)は、迅速な固定を可能にする装置によって、所定の手順で電動車両に自動的に取り付けられる。取り付けられるアキュムレータ/電池(6,7,8)の順序は、取り出されたアキュムレータ/電池(1,2,3)の順序とは別個独立に、選択装置によって手動または自動的に選択できる。 (もっと読む)


【課題】座席同士の間に配置された蓄電パックの温度調節性能に優れた自動車を提供する。
【解決手段】自動車は、車体の幅方向に並ぶ運転席11および助手席と、運転席11と助手席との間に配置されているコンソールボックス21と、運転席11と助手席との間に配置されている電池パック1とを備える。運転席11および助手席の後側に冷気を送るための冷風ダクト51を備える。電池パック1は、コンソールボックス21の内部に配置されている。冷風ダクト51は、開口部51aを有し、コンソールボックス21の内部に冷気の一部を放出するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】装置のコンパクト性と複数のバッテリの冷却均一性を実現できること。
【解決手段】複数のバッテリ1を収納するバッテリボックス11内へ空気を導くことにより、バッテリ1を冷却するバッテリ冷却装置10において、バッテリボックス11には、各バッテリ1の広い面積側の側面4へ空気を導く吸気ダクト12が設けられると共に、この吸気ダクト12へ空気を導入する送風ダクト18が、当該吸気ダクト12の長手方向Pに対し略直角に吸気ダクト12の空気導入部24に設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】水素貯蔵手段および各水素経路からの水素漏れを確実に検知できる構成を有する鞍乗型燃料電池車両を提供する。
【解決手段】長手方向を車体前後方向に向けて配設され、燃料電池30に供給する水素ガスを貯蔵する水素ボンベ15と、水素ガスを検知する水素センサ81とを具備し、鞍乗型の燃料電池車両1は、車体を覆うカウリング17を備えると共に、該カウリング17の車体前方側に設けられた開口部71から車体内部に外気27を導き、燃料電池30が配設される車体内部を通過させた後に車体後部に収束させて排気29として外部に排出する。水素ボンベ15は燃料電池30より車体後方側に配設され、水素センサ81を水素ボンベ15の後端部寄りに配設すると共に、第2の水素センサ91を水素ボンベ15の前端部寄りに配設する。開口部71には、外気を強制的に車体内部に導入する電動ファン70が設けられる。 (もっと読む)


【課題】電動車におけるバッテリパックを脱着式にして持ち運びの自由度を確保しつつ、バッテリパックの車両への取り付けをスムーズに行う。
【解決手段】電動車におけるバッテリパック収容部3の奥面に、バッテリパック5の収容時にバッテリパックのスライド方向側前面に設けたバッテリパック側コネクタ5cと連結する車両側コネクタ3aとバッテリパックのスライド方向側前面に設けた被ガイド部3bに挿入する棒状のガイド部とを設け、バッテリパックをスライド移動してバッテリパック収容部に収容する際に、前記バッテリパック側コネクタと前記車両側コネクタの位置合わせをガイド部と被ガイド部によって行い、両コネクタの連結をスムーズにした。 (もっと読む)


【課題】 バッテリを取り外した状態においてバッテリを加熱可能な電気自動車のバッテリ加熱装置を提供すること。
【解決手段】 電動モータにより走行可能な電気自動車に着脱自在に取り付けられ、前記電動モータに電力を供給するバッテリと、前記電気自動車に着脱自在に取り付けられ、前記バッテリを充電する充電器と、前記充電器に一体に取り付けられ、該充電器に送風する充電器用ファンと、前記バッテリに一体に取り付けられ、該バッテリに送風するバッテリ用ファンと、前記充電器と前記バッテリを載置可能であって、前記充電器用ファンの排出側と前記バッテリ用ファンの吸入側とを連通する通路を有する充電台とを備えた。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で支持部材に支持されている電池パックを備える自動車を提供する。
【解決手段】自動車は、蓄電池を含む電池パック1と、電池パック1を支持するためのクロスメンバ51とを備える。電池パック1は、蓄電池のケース20を含む。ケース20は、蓄電池を下側から支持するためのロアケース22を有する。ロアケース22は、蓄電池が配置されている領域の外側において、車体の前後方向に延びる延在部29を有する。延在部29は、ロアケース22の両側の端部に形成されている。ロアケース22は、延在部29がクロスメンバ51に支持されている。 (もっと読む)


【課題】移動体の衝突時等において、内部に収容された収容部品の損傷を抑制できる燃料電池用ケースを提供する。
【解決手段】燃料電池用ケース10が配設された燃料電池車両の衝突を衝突センサ2で検出し、衝突センサの衝突検出信号に基づき、ケース10内に配設されたエアバッグ40が膨張する。エアバッグ40は、ケース10内の燃料電池スタック20及びケース内周辺部品30間の隙間、燃料電池スタック20とケース10の内部表面との間の隙間、及びケース内周辺部品30とケース10の内部表面との間の隙間に配設される。エアバッグ40は、作動時にはこの隙間を充填して衝撃を緩和する。 (もっと読む)


【課題】 システムの複雑化を招くことなく車両搭載状態及びバッテリを取り外した状態においてバッテリを冷却可能な電気自動車を提供すること。
【解決手段】 電動モータにより走行可能な電動車両と、該電動車両に着脱自在に取り付けられ、前記電動モータに電力を供給するバッテリと、前記電動車両に着脱自在に取り付けられ、前記バッテリを充電する充電器と、前記バッテリに一体に取り付けられ、該バッテリを冷却する冷却ファンと、前記バッテリに一体に取り付けられ、該バッテリの温度に応じて前記冷却ファンの作動状態を制御する管理基板と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 フロアの下方に設けられた収納部に設置されたバッテリの収納部からの出し入れが容易になる電動車両を提供すること。
【解決手段】 電動二輪車10におけるシート17の前方下方に形成されたフロア35の下方に収納部36を設けてその収納部36内にバッテリボックス40を収納した。そして、バッテリボックス40から供給される電力で後輪12を回転させて電動二輪車10を走行させるようにした。また、収納部36の上端開口をフロア35の一部を構成する蓋37で開閉可能にした。そして、長手方向を電動二輪車10の前後方向に向けた状態でバッテリボックス40を収納部36に設置可能にして、バッテリボックス40の前端部に把持部46を設けた。さらに、収納部36の側面部36aの前面に傾斜面38a,38bを形成した。 (もっと読む)


複数の積み重ねた充電及び放電可能なバッテリーセルを有するバッテリーモジュールが取り付けられている中型または大型バッテリーパックケースであって、該バッテリーパックケースが冷却剤入口及び冷却剤出口を備えており、該冷却剤入口及び冷却剤出口が、該バッテリーセルを冷却するための冷却剤が、該バッテリーセルの積重方向に対して直角の方向で、該バッテリーモジュールの片側から反対側に流動できるように配置されており、該バッテリーパックケースが、該冷却剤入口から該バッテリーモジュールに伸びる流動空間(「入口ダクト」)及び該バッテリーモジュールから該冷却剤出口に伸びる別の流動空間(「出口ダクト」)をさらに備えており、該入口ダクトの垂直断面積が、該出口ダクトの垂直断面積よりも小さい、中型または大型バッテリーパックケースを開示する。
(もっと読む)


【課題】車室内空調用エアコンユニットの内部の空気を利用して、バッテリケーシング内部に収容されたバッテリを冷却する自動車のバッテリ冷却装置において、前記エアコンユニットから車室内に供給される空気の温度に関わらず、前記エアコンユニットの車室内空調時に、前記バッテリを冷却できる自動車のバッテリ冷却装置を提供する。
【解決手段】エアコンユニット内部には、外気導入口85を最上流として、下流側に向けて順に、エアフィルタ89、ブロア91、エバポレータ93、エアミックスドア95、ヒータコア97、モードドア99,101,103、及び車室内に開口した吹出口が配列された空気通路が設けられており、バッテリ冷却装置は、ブロア91の下流側且つヒータコア97よりも上流側における前記エアコンユニット内部の空気通路部とバッテリケーシング3内部とを連通するバッテリダクト77,79を有する。 (もっと読む)


【課題】車両の衝突時等における安全性を向上させることができる燃料電池ケースを提供すること。
【解決手段】ケース本体6bと、蓋体6aとを備え、ケース本体6bには、該壁部の厚さを、該壁部の他の部位よりも薄肉とする溝部15が形成され、該溝部15でケース本体6bが屈曲することにより、ケース本体6bと蓋体6aとの間に隙間が生ずるように構成されている。これにより、車両の衝突時等において、燃料電池スタック5から漏れた水素ガスをケース外部に排出しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】側方から衝撃があった場合に蓄電装置への衝撃を抑制することができる自動車を提供する。
【解決手段】自動車は、フロアパネル51と、フロアパネル51に固定され、進行方向に垂直な方向に並んで配置されている運転席31および助手席32と、運転席31および助手席32の間に配置されている蓄電装置21とを備える。運転席31の支持フレーム35と助手席32の支持フレーム35とを互いに固定する補強部材1を備える。補強部材1は、蓄電装置21の上側に配置され、運転席31と助手席32とを橋渡すように形成されている。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の軽量化を図りながら剛性を向上させることを可能とし、電気自動車に搭載されたバッテリの耐衝突性能を高めることが出来るようにする。
【解決手段】 電気自動車の車体を形成する金属製の車体部材と、電気自動車の走行用のバッテリを内蔵する樹脂性のバッテリケースと、バッテリケース内に埋設された金属製の骨格部材32と、骨格部材32と車体部材とを接続する金属製の接続部材とを備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】バッテリを固定する部材に側突時の入力荷重に対して反力を増大させる機能を持たせて、バッテリ支持部材の強度を高めるとともに、その重量の軽減化を図ることができるバッテリ搭載構造の提供を図る。
【解決手段】下段バッテリ4と上段バッテリ5との間に、これら下段バッテリ4および上段バッテリ5をそれぞれ固定するブラケット7を介装し、ブラケット7の車幅方向両側に、収納容器3の側壁12cを介して側突荷重Fが入力される荷重入力部71を設けるとともに、該ブラケット7を、載置した上段バッテリ5の自重により平坦方向への復元が可能な部材で形成することにより、側突荷重Fの入力時にブラケット7の変形が抑制されて荷重入力部71での反力を高めることができるため、収納容器3の側壁12cの倒れを抑制し、収納容器3の強度をブラケット7の反力増強機能によって向上することができる。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の軽量化を図りながら剛性を向上させることを可能とし、電気自動車に搭載されたバッテリの耐衝突性能を高めることが出来るようにする。
【解決手段】 電気自動車の車体を形成する金属製の車体部材と、電気自動車の走行用のバッテリを内蔵する樹脂性のバッテリケースと、バッテリケース内に埋設された金属製の骨格部材32と、骨格部材32と車体部材とを接続する金属製の接続部材とを備えて構成する。 (もっと読む)


261 - 280 / 326