説明

Fターム[3D344AA20]の内容

計器板 (18,602) | 目的 (7,906) | 表示 (5,397) | 警報 (511)

Fターム[3D344AA20]に分類される特許

341 - 360 / 511


【課題】スマートキーの異常のライダーへの迅速な報知を図る。
【解決手段】自動二輪車1は、コード信号102を送信する携帯機101と、コード信号102を受信すると共に受信したコード信号102の認証を行い、コード信号102の認証が適合と判断されたときに鞍乗型車両1の電源400をオンする受信装置110と、を有するスマートキーシステム100を備えている。自動二輪車1は、車両本体20と、車両本体20に取り付けられたメータパネル24と、車両本体20のメータパネル24とは隔離した部位に取り付けられた異常報知点灯部25とを備えている。制御装置110は、スマートキーシステム100の異常を検出する。異常報知点灯部25は、スマートキーシステム100の異常が検出された際に点灯する。 (もっと読む)


【課題】 回路基板の設計作業や製品評価作業を簡素化し、コストダウンを達成することが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】 トランジスタ12のオン/オフ状態を切り換えることにより回路基板7に設けられた光源13を発光制御し、車両の利用者に報知すべき表示を行う車両用表示装置であって、回路基板7には、バッテリー19と光源13とを接続可能とする第1の接続ランド15と、第1の接続ランド15と並列に接続され、バッテリー19から供給される電源電圧を所定の定電圧として出力する定電圧回路17と光源13とを接続可能とする第2の接続ランド16とが設けられ、第1,第2の接続ランド15,16のうち何れか一方の接続ランドに接続部材18を実装可能な構成とした。 (もっと読む)


【課題】動力システム30を起動しておらず駆動不可能な状態で、操作者の操作により駆動するシフトポジションへとシフトポジションが変更された場合に操作者に起動状態への移行操作を行うよう促すこと
【解決手段】システムがACCON状態又はIGON状態のときに、シフトポジションがDポジション、BポジションまたはRポジションに変更されたとき、シフトレバー81を操作してPポジションにしたあと図示しないブレーキペダルを踏み込んでパワースイッチ72を押して動力システム30を起動することを促すメッセージがスピーカ89aから操作者に報知されるようアンプ89を制御する。 (もっと読む)


【課題】指針計器の利点である高い視認性や変化判別性を維持しつつ、ギヤ段切替えタイミングを運転者に正確且つ確実に知らせることが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】エンジン回転速度がシフトチェンジに適したエンジン回転速度範囲に入ったこと、およびエンジン回転速度がシフトチェンジの最適回転速度に達したことを、視覚情報および聴覚情報の両情報を発する告知動作により運転者に知らせる構成とした。これにより、視覚情報によってのみ告知動作を行う従来の車両用表示装置の場合に比べて、より確実且つ正確にエンジン回転速度の変化を運転者に認識させることができる。 (もっと読む)


【課題】報知すべき方向を乗員に直感的に認識させる。
【解決手段】車両に搭載される車両用表示装置は、例えば、車両の周囲に存在する障害物の方向を乗員(運転者)に報知する。車両用表示装置は、表示部と、回転駆動部とを備えている。表示部は、車両の乗員に対して報知方向を示す画像を画面に表示する。回転駆動部は、報知方向に応じた方向へ表示部を回転させる。これによって、単に画像を表示する場合に比べて乗員の注意を引くことができるとともに、報知方向を乗員に直感的に認識させることができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示素子等のフラットディスプレイからなる表示素子を用いて警報表示を行う際に、注意喚起性及び判読性を向上させることが可能な表示装置及び警報表示方法を提供する。
【解決手段】入力情報に応じて警報表示をなす表示装置であって、制御手段6が前記入力情報に基づいて前記警報表示を行うか否かを判定し、前記警報表示を行う場合(時刻t1)は警報表示意匠54の表示及び非表示を第1の所定周期T1で切り替えると共に背景領域55が第2の所定周期T2で輝度変化するように光源2の明るさを切り替える。 (もっと読む)


【課題】輝度むらや色むらの少ない異なる色が表示可能な発光セグメントを用いて、走行中の路面の凍結の恐れの有無を知らせる表示装置を安価に製造すること。
【解決手段】発光表示の輪郭形状は、マスクシート材が印刷されていない部位である表示窓171aによって形成されている。第2のLED120Bの近傍には、蛍光体は配置されない。遮光性枠体140は、環状に形成されており、その環の一部は、横向きのV字形に内側へ凹んでいる。セパレータ140aは、このV字形の凹部から構成されている。このセパレータ140aは、第1のLED120W及びその周辺の封止樹脂と、青色発光する第2のLED120Bとの間に介在していて、第2のLED120Bから出力される青色光が直接封止樹脂150に当ることを阻止している。このため、封止樹脂150に混入されている蛍光体に第2のLED120Bからの出力光が直接入射することはない。 (もっと読む)


【課題】車両で使用される消耗品の交換時期を案内する交換時期案内装置の利便性を向上する。
【解決手段】制御装置は、車両の走行距離に応じて交換を要するエンジンオイルの前回交換時からの走行距離を交換後走行距離として計数する。表示装置は、エンジンオイルの交換時期が到来したと判断された場合に、その旨を搭乗者に通知する。ための交換時期通知処理部を有する。また、表示装置は、交換後走行距離に基づく距離情報を表示する距離表示部を有する。 (もっと読む)


【課題】セル始動可能な状態を検出してキック始動を推奨する表示を行い、ハイブリッド型車両において無理なセル始動によりバッテリ充電量が低下したり、バッテリ性能の低下が生じるのを防止する。
【解決手段】バッテリ23はエンジン3で駆動される発電機兼スタータモータ26で発電され電力により充電される。スタータモータ6および車両走行用モータ7はバッテリ23を電源として駆動される。ECU24は、バッテリ23のSOCおよび温度センサ20で測定されたバッテリ温度を代表する吸気温度をそれぞれ所定値と比較する。SOCまたは吸気温度が所定値以下であればキック始動を推奨するため、メータパネル26上に設けられたキック始動推奨表示器266を点灯表示させる。 (もっと読む)


【課題】ステアリングホイールの操舵角が大きくなっても、メータ表示部に表示された重要情報に対する運転者の視線をスポーク部が遮ってしまうことがなく、運転者がステアリングホイールの開口部を通じて重要情報を常時視認することができる車両用メータ表示システムの提供。
【解決手段】重要情報を含む車両情報を表示可能な車両用メータ表示システムであって、各スポーク部の間に開口部が形成されたステアリングホイールと、ステアリングホイールの前方に配置されたメータ表示部と、ステアリングホイールの操舵角を検出する操舵角検出部と、運転者がステアリングホイールの開口部を通じて重要情報を視認できるように、操舵角検出部で検出された操舵角に応じて重要情報表示エリアを移動又は縮小させるメータ表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】車両のメータユニットに、アンチロックブレーキシステムを停止モードに切り替えるためのスイッチを配設したABS動作モード切替装置を提供する。
【解決手段】メータユニット40に、アンチロックブレーキシステム(ABS)を機能させない停止モードに切り替えるためのABS切替スイッチ49を配設する。ABSを制御する制御部38は、ABS切替スイッチ49を押圧したオン状態のままメインスイッチがオンにされると、メータユニット40内のABS警告灯55を点灯し、ABS切替スイッチ49のオン状態が維持されたままABS警告灯55の点灯が第1の所定時間(例えば、5秒)継続されるとABS警告灯55を消灯し、このABS警告灯55の消灯後、第2の所定時間(例えば、1秒)が経過する前にABS切替スイッチ49が離されてオフ状態にされると、ABSを停止モードに切り替えると共に、ABS警告灯55の点滅を開始する。 (もっと読む)


【課題】燃料残量減少時の警告動作の繰り返しを抑制することができる燃料残量警告装置を提供する。
【解決手段】イグニッションスイッチ10が継続してON状態にある一期間中において、スピーカ7は、初めて燃料残量が設定値以下であると判定されたときのみに制御装置2により駆動されて警告メッセージ吹鳴を行い、これ以降においては、再度燃料残量が設定値以下であると判定されても警告メッセージ吹鳴が中止される。一方、燃料残量警告灯6は、燃料残量が設定値以下であると判定されたときには必ず点灯される。これにより、運転者が煩わしく警告メッセージ吹鳴動作の実施を必要最小限の回数に留めて、警告メッセージ吹鳴により運転者の運転操作が妨害されることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】車速を維持する際に所望の燃費を達成する。
【解決手段】車両10において、ECU100は燃費設定オートクルーズ制御を実行する。当該制御において、目標燃費の設定が行われると、ECU100は、当該目標燃費を満たす範囲で維持可能な最高の車速を表す最高クルーズ速度を算出し決定する。一方、車両10には最高クルーズ速度表示部530及び予測燃費表示部550を含むオートクルーズインジケータ500が備わり、最高クルーズ速度表示部530には、算出された最高クルーズ速度がデジタル表示される。この表示された最高クルーズ速度は、ドライバが車速の維持を所望する場合に目標車速を決定する指針として利用される。尚、最高クルーズ速度以外の車速が目標車速として設定された場合には、ECU100はその車速を維持した場合の予測燃費を算出し、予測燃費表示部550にデジタル表示させる。 (もっと読む)


【課題】車両の状態について乗員に警告する際に、その内容に基づいて表示制御を異ならせることで情報を適切に伝達し、もって安全な走行の実現に寄与する。
【解決手段】ボディECU30が乗員に警告すべき(インジケータを点灯すべき)状態の発生を検知した場合に、表示制御装置1の警告内容判断部11がその警告の内容を判断し、危険度判定部12が警告内容から危険度を判断し、表示制御部13は危険度に対応して異なる表示制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】内燃機関を備えた車両の変速時において、内燃機関の回転数と内燃機関の過回転領域とを、運転者に不安感を与えることなく表示する。
【解決手段】ECUは、シフトポジションおよびエンジン回転数NEのモニタを開始するステップ(S100)と、運転者によりマニュアルダウンシフト操作がなされたか否かを判断するステップ(S102)と、マニュアルダウンシフト操作がなされたと判断され(S102にてYES)、エンジン回転数NEがダウンシフト許可回転数よりも小さいと(S106にてYES)、レッドゾーンを高回転側に変更する指令をタコメータ9000に送信するステップ(S110)と、マニュアルダウンシフト実行指令をオートマチックトランスミッション2000に送信するステップ(S112)とを含む、プログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】自車の前方に危険が迫っているときに、表示手段の表示画面に引かれている運転者の注意を自車の前方に促して、衝突の危険性のある他の物体を回避する操作に運転者を集中させることのできる表示制御装置を提供する。
【解決手段】記憶部103は、表示部13の表示画面を隠蔽する画像を画像生成部104が生成するためのデータを記憶している。画像生成部104は、算出した危険度が予め定められた閾値以上となったことを示す危険信号Daを取得したときに、記憶部103から必要なデータを読み出して表示部13の表示画面に表示されている表示物を隠蔽する危険画像を生成し、表示部13の表示を隠蔽する。 (もっと読む)


【課題】 利用者に対する聴覚情報提供手段の音響特性を良好にすることが可能な車両用情報提供装置を提供する。
【解決手段】 表示手段D1は、利用者に所定情報を表示する。透視パネル309は、表示手段D1の前方に配設され、所定情報を利用者に透視可能とする。バイザー310は、透視パネル309の一部を覆い隠すように透視パネル309の前方に配設される。聴覚情報提供手段220は、利用者に車両の各種状態に応じた聴覚情報を提供する。回路基板301は、聴覚情報提供手段220を制御する制御手段202を有する。カバー部材311は、回路基板301の背後に配設される。聴覚情報提供手段220は、少なくともバイザー310の背後に配設されたスピーカ223と、スピーカ223から発せられる音をバイザー310側に導くカバー部材311に一体形成されてなる導音部材224とを備える。 (もっと読む)


【課題】より効率的な省燃費運転を実現することができる省燃費運転推奨装置を提供すること。
【解決手段】本発明によるエコインジケータ1は、アクセル開度を検出する検出手段3bと、検出手段3bにより検出されたアクセル開度又は当該アクセル開度から換算されたスロットル開度が省燃費領域から逸脱している場合にユーザに前記逸脱を通知する通知手段3aと、車両のパワートレイン系統の暖機完了の有無を検出する暖機検出手段3dと、前記暖機完了が検出されない場合に、前記省燃費領域を変更する変更手段3eを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成により、車両盗難のみならず、燃料盗難から燃料漏れまで幅広くカバーして、迅速かつ確実な異常情報の通報を可能とする異常通報装置を備える車両を提供する。
【解決手段】車両は、車両異常の検出に応じて異常信号を出力する異常検出手段と、この異常検出手段から受けた異常信号に応じた異常情報を同車両から無線で通報する無線送信手段15とからなる異常通報装置10を備えて構成され、上記異常検出手段は、原動機用燃料タンクの貯留レベルセンサによる貯留量信号11aを受けて貯留量の変動があった場合に異常信号を出力するものである。 (もっと読む)


【課題】操縦可能な移動体に搭載される表示システムの表示安定性を向上させ、移動体の安全性を高める。
【解決手段】本発明の表示システムは、車両に搭載され、この車両の情報を含む複数の情報を画像とし、複数の画像を合わせて液晶パネル7に表示するインパネ表示システム1であって、上記画像を表示するための画像データを分担して生成するための1つ以上のプロセッサが備えられるとともに、前記液晶パネル7と前記各プロセッサに接続され、該液晶パネル7に表示させる表示用データを生成し、当該液晶パネル7に出力するディスプレイプラットフォーム部6を備える。ディスプレイプラットフォーム部6は、予め当該ディスプレイプラットフォーム部6に登録された画面レイアウトに基づいて、プロセッサから伝送された画像データをレイアウトして表示用データを生成し、生成した表示用データを前記液晶パネル7に出力する。 (もっと読む)


341 - 360 / 511