説明

Fターム[3D344AA22]の内容

計器板 (18,602) | 目的 (7,906) | 表示 (5,397) | 視認性の向上 (1,997) | 輝度調節、調光 (635)

Fターム[3D344AA22]に分類される特許

101 - 120 / 635


【課題】省スペースでありながら、互いに輝度の異なる複数の表示像を知覚し易く表示することができるヘッドアップディスプレイ装置の提供。
【解決手段】ウィンドシールド90に光を投影することにより、情報表示像11及び情報表示像11よりも高輝度なインジケータ表示像13を空間中に結像させるヘッドアップディスプレイ装置である。ヘッドアップディスプレイ装置100は、表示画像31を形成し、発光ダイオード21からの光を表示画像31に透過させることにより、情報表示像11として結像される光を生成する画像生成部30と、表示画像31を透過する光の透過方向TD1と交差する方向において画像生成部30と並列に配置され、インジケータ表示像13として結像される光を、透過方向TD1に沿って出射させるインジケータフィルム50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】虚像表示装置で虚像表示された情報を視認し易くする表示制御システム、表示制御装置及びプログラムを提供すること。
【解決手段】車両に関する情報を表示する表示領域を有する実メータパネル8と、車両の運転者から見て、実メータパネル8の表示領域の少なくとも一部と重なる位置に情報を虚像として表示する虚像ディスプレイ10と、虚像と実メータパネル8の表示領域に表示される情報とを区別するように実メータパネル8を表示制御する表示制御部6とを備える。表示制御部6は、虚像を表示させる際、前記虚像と重なる実メータパネル8の表示領域に対するメータバックライト9から出射される光の照明を中止させる。 (もっと読む)


【構成】 輝度制御装置10はコンピュータ12を含み、コンピュータ12のCPU12aは、第1カメラ14の撮影画像から運転者の視線方向を検出する。また、第2カメラ16の撮影画像から運転者の視認可能な範囲の輝度分布を算出する。さらに、視線方向から運転者の注視輝度を検出する。運転者が車載表示装置20を見ている場合には、その後に車外等に移動される視線方向における輝度を考慮して、その車載表示装置20の輝度が制御される。また、視線が車外から車載表示装置20に移動された場合には、その車載表示装置20の輝度は、それまで見ていた位置の注視輝度と同等にされる。したがって、眼の順応が速い。また、視線が車外に向けられている場合には、その車載表示装置20の輝度は、低下される。したがって、反射やグレアによる影響がほとんどない。
【効果】 輝度の適切な制御により、快適な運転環境を提供できる。 (もっと読む)


【課題】ウィンドウガラス上に表示された仮想画像が運転者に見落とされ難い車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両用表示装置1は、仮想画像であるAR画像が対応付けられている特定の物体を検出する特定物体検出手段と、特定の物体に対応する仮想画像を取得する仮想画像取得手段と、仮想画像の表示方法を取得する表示方法取得手段と、仮想画像取得手段により取得された仮想画像を、表示方法取得手段により取得された表示方法でウィンドウガラス上に表示する表示手段と、運転者による周囲の視認状況を推定する視認状況推定手段と、視認状況推定手段により推定された視認状況に応じ、表示方法取得手段により取得された表示方法を修正する表示方法修正手段と、を備え、表示手段は、表示方法修正手段により表示方法が修正された際に、修正後の表示方法で仮想画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】指針部の上面の輝度ムラを防止できる安価な指針部材、その指針部材を有する指針ユニット、及び、その指針ユニットを有する指針計器を提供する。
【解決手段】指針本体31は、その指針部50に設けられた中空状反射部60が、指示方向反射面61、後端方向反射面62及び透過面63からなる略扇形状に形成され、この透過面63が、指示方向反射面61に連接された一端から後端方向反射面62に連接された他端にわたって指針部50の上面53に向かって凸の曲面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】互いに並んで位置する発光部を近接させても、これら各発光部が共に正しい発光状態にて発光するコンビネーションメータの提供。
【解決手段】情報を表示する表示領域20aに、互いに発光状態の異なる複数の発光部を備えるコンビネーションメータ100であって、発光ダイオード83と、複数の発光部としての赤色帯状部55及び赤色帯状部55と並んで位置する環状発光部57と、発光ダイオード83の光を赤色に調整する赤色印刷部66と、赤色の調整光を赤色帯状部55に集光する赤色光集光部65と、を備える。この構成により、赤色帯状部55に入射する視認者の視線方向が変化した場合でも、赤色の調整光は、環状発光部57を発光させる白色の光に混じり合い難くなる。故に、赤色帯状部55及び環状発光部57は、共に正しい発光状態にて発光することができる。 (もっと読む)


【課題】透光性の指針軸に固定された指針部材の指針部上面における反射部の近傍に暗部が生じることを防止する。
【解決手段】光源6aからの光を導光する指針軸14の端部に固定される軸受け部41を有すると共に前記固定された指針軸14内を導光した光を受光する基部40と、基部40の一端から指示方向に延びる指示部51と、基部40が受光した光を指示部51の先端に向けて反射するように基部40近傍の指示部51に設けられた指示方向反射面61と、を有する透光性部材からなる指針部材31において、指針軸14から40基部の外部に向かう光を指示方向反射面61近傍の指示部51の上面に向けて反射するように、前記基部40から指示部51に連なって形成された指針軸用反射部70を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 光源数を抑えてコストダウンを図ることができる指針計器を提供する。
【解決手段】 光源4からガイドライト7の内部に導入した光を拡散面7eで拡散させて文字板5を照明すると共に、ガイドライト7の外周から漏れた光を入光面9aから指針板6の内部に導入して反射面9b,9c,9dにより指針板6の内周側へ反射させ、指針部10aで正面側に反射させることで指針部10aを発光させる。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を高めて指針部の上面の輝度ムラを防止できる安価な指針部材、その指針部材を有する指針ユニット、及び、その指針ユニットを有する指針計器を提供する。
【解決手段】指針部材31の指針部50には、基部40の受光部42に対向して中空状反射部60が設けられている。中空状反射部60は、指示方向反射面61、後端方向反射面62及び透過面63を有している。この透過面63は、指針部50の上面53に対向して配置されている。また、透過面63は、指針部50の幅方向に沿う断面形状が上面53から離れる方向に凸の曲線状となる凸レンズ形状の曲面に形成されている。これにより、透過面63は、入光された光L3をカバー部材32のスリット71に向けて集光する。 (もっと読む)


【課題】指針部の上面の輝度を低下させることなく輝度ムラを防止できる安価な指針部材、その指針部材を有する指針ユニット、及び、その指針ユニットを有する指針計器を提供する。
【解決手段】指針本体31の指針部50には、指示方向反射面61、後端方向反射面62及び透過面63を有する中空状反射部60が設けられており、指針部50の底面54には、指示方向反射面61で反射された光L1の一部を指示部51の上面531の中空状反射部60寄りの箇所Rに向けて反射する第1反射面56aを有する切欠部56が設けられている。 (もっと読む)


【課題】反射部の上方に生じる暗部を防止できる安価な指針部材、その指針部材を有する指針ユニット、及び、その指針ユニットを有する指針計器を提供する。
【解決手段】自発光指針3が備える指針本体31の指針部50に設けられた中空状反射部60が、指示方向反射面、後端方向反射面、及び、指示方向反射面と後端方向反射面とが交差して形成されるとともに基部に対向して配置された角部、を少なくとも有する複数の部分反射部61、62、63で構成されており、互いに隣接された部分反射部のそれぞれの前記角部61a、62a、63aが、指示方向S1又は後端方向S2にずれて配置されている。 (もっと読む)


【課題】 入力した車両情報に因らずに光源の点灯/消灯を駆動することによって、効果的な照明演出を行うことができる車両用計器を提供する。
【解決手段】 車両情報を電気信号として入力するとともに、この車両情報に関する光源1c,1dに接続される抵抗体を設けた入力回路3と、制御手段2からの制御信号に基づいて、光源1c,1dと入力回路3の間における配線4cの電位を調整し、前記車両情報から光源1c,1dへの影響を無効化する電位調整回路4と、電位調整回路4によって、前記無効化した際に、制御手段2からの制御信号に基づいて、光源1c,1dの点灯/消灯を制御することで演出動作させる光源制御回路5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示部間混色及び漏光等の光学的干渉をデッドスペースの少ない状態で防ぐことのできる車両用計器を提供する。
【解決手段】それぞれ異なる発光色で点灯及び消灯する複数の表示部2、3、4を表示板5上に有する車両用計器において、異なる光源色の光を放射し、個別に点灯及び消灯させることが可能な複数のLED光源8、9を有する。表示板5に設けられ、夫々の表示部2、3、4の要求色に対応して表示板5上に配置され、光源8、9の各々から放射された光を濾光または変換する生成手段(赤色フィルタ、青色フィルタ、青白色変換蛍光体、青赤色変換蛍光体等)と、複数の光源8、9からの光を一度混合させた上で、光源8、9から離れた表示板5上の表示部に導く導光路13とを有する。表示部には、目盛2と数字指標3と、インジケータ35による警告表示時に発光するアンビエント表示領域4とを有する。 (もっと読む)


【課題】指示部の先端の輝度低下を防止できる指針部材、その指針部材を有する指針ユニット、及び、その指針ユニットを有する指針計器を提供する。
【解決手段】指針本体31は、透光性材料からなり、光源からの光を受光する基部と、基部の一端から指示方向S1に伸長された指示部51を備えた指針部50と、基部で受光された光を指示部51の先端51b方向に反射するように指針部50に設けられた中空状反射部と、を有している。そして、基部側と反対側に向けられた指示部51の上面51aには、当該上面51aから出光される光を拡散させる拡散層53aが指示部51の先端51bから帯状に設けられ、拡散層53aの幅が、指示部51の上面51aの幅より狭くなるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】
光源の光漏れ等を防止し、効率よく光を利用することで、意匠表示部を明るく照明することができる表示装置を提供する
【解決手段】
導光部は、光源から発せられる光線を端部から入光し、所定位置に導き、この導光部上に設けられた意匠表示部は、導光部から導光された光線によって照明される指標部を備え、導光部にはトリップシャフト等が貫通する貫通穴が設けられ、
光源から貫通穴へ向かう光を反射させる反射面を光源と貫通穴とを結ぶ光路上に備える。 (もっと読む)


【課題】単純な内部構造でポジショニング照明が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表面を表示部50とするフィルタ部100、表示部50に表示される各種操作等の内容を示す表示マークであるマーク1〜3(110A〜110C)に対応してタッチ操作等により入力可能な電極部200、光を光源からフィルタ部へ導くライトガイド300、及び、それぞれ対応する各表示マークへ発振波長の異なる光を照射する紫外LED1、紫外LED2、青LED(410A〜410C)が実装された基板400から表示装置を構成し、各LEDが対応するマーク、及び、隣接するマークをそれぞれ対応するカラーフィルタを介して蛍光体103を照明することで、ポジショニング照明を可能とする。 (もっと読む)


【課題】車両周辺の監視状態の確認を容易にすることができる車両用周辺監視装置、車両用周辺監視装置の表示方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】車両の周辺における情報を取得する取得部11,12,13と、車両の状態に係る情報を表示する表示領域を有する車両情報表示部31と、取得部11,12,13の動作状態を表す虚像を、車両の運転者から見て、車両情報表示部31における表示領域の少なくとも一部と重なる位置に表示する虚像表示部33と、が設けられ、制御部40は、車両情報表示部31に対して虚像と重なる表示領域に対する光の照明等を中止させると共に、虚像表示部33により虚像を表示させる。これにより車両の始動時に、運転者が上述の虚像を視認する際に、表示領域が邪魔になることがない。さらに、上述の虚像の周囲が暗くなり虚像の表示が強調されるため、運転者は上述の虚像を視認しやすくなる。 (もっと読む)


【課題】単純な内部構造でグラデーション照明が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表面を表示部50とするフィルタ部100、表示部50に表示される各種操作等の内容を示す表示マークであるマーク1〜5(110A〜110E)に対応してタッチ操作等により入力可能な電極部200、光を光源からフィルタ部へ導くライトガイド300、及び、それぞれ対応する各表示マークへ発振波長の異なる光を照射するLED1〜5(410A〜410E)が実装された基板400から表示装置を構成し、各LEDが隣接するマークをそれぞれ対応するカラーフィルタを介して照明することで、グラデーション照明を可能とする。 (もっと読む)


【課題】発光する二つの指標のいずれかを一つの指針で指し示すことにより二つの車両状態を表示する計器において、計器に対して他の部品を極力近づけて設置させられ、指標の発光輝度ムラの発生を抑えつつ、指標の発光色が異なって見えるという違和感を視認者に与えることのない車両用計器の提供する。
【解決手段】第一領域31を照明するLED48a〜c、eと、第一領域31との間に、特定範囲の波長成分を吸収する光吸収特性有する拡散部58a〜c、eが設置され、第二領域32を照明するLED48dと、第二領域32との間に、当該波長成分の吸収量が少ない光吸収特性を有し、LED48dの光を第二領域32に導く導光体62が設置される。さらに、第二領域32と導光体62との間に、導光体62からの光の特定範囲の波長成分を吸収する光吸収特性を有する拡散部58dが設置される。 (もっと読む)


【課題】 発光指針の輝度ムラを抑制する。
【解決手段】 光源3からの光を基部6で受光し、受光した光を基部6に設けた前側反射面10により指示部7側へ反射させる指針1であって、指示部7の基端側の正面7aおよび指示部7の先端側の背面7bに着色層13,15を設定し、指示部7の基端側の背面7bに非拡散面16を設定した。 (もっと読む)


101 - 120 / 635