説明

Fターム[3E040FL06]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構−本体・その他 (638) | 装置間の搬送機構 (86)

Fターム[3E040FL06]に分類される特許

1 - 20 / 86



【課題】紙葉類の搬送通路をパチンコ台等の遊技機の配列状況に応じて容易に湾曲可能とするとともに、施設が容易な紙葉類搬送装置を提供する。
【解決手段】搬送チェーン5を案内する直線状のレール部12,13を有するフレーム部11と、レール部12,13に沿ってフレーム部11に装着される側板部17,18と、レール部12,13に案内される搬送チェーン5に備えられ側板部17,18との間に紙葉類を挟持して搬送する搬送部材35と、を備えた紙葉類搬送装置1において、フレーム部11はレール部12,13に沿って短形に形成され、レール部12,13の幅方向中心上にその両端から突出する連結部25〜28を有し、連結部25〜28により複数のフレーム部11をレール部12,13の幅方向に揺動自在に連結する。 (もっと読む)


【課題】空気流によって紙葉類を搬送する内壁にリブを備えた搬送管を、微妙な長さ調節に対応しつつ、紙葉類が接続箇所を円滑に通過できるように連結することのできる搬送管連結ユニットを提供する。
【解決手段】アダプタ120から突出する複数本のリブ128はそれらの終端位置が少なくとも2種類以上に相違させてあり、連結本体部100内のリブはアダプタ側のリブ128に対応させた始端位置となっている。端部の位置をずらしてあるので、アダプタ120と連結本体部101との接続深さを調整しても、アダプタ側のリブと連結本体部側のリブとのいずれかが途切れた箇所では少なくとも1本の他のリブが存在し、すべてのリブが同一箇所で途切れることはない。 (もっと読む)


【課題】鑑査済みの紙葉類束に過不足が発生していないか等を確認する必要が生じた場合の確認作業が大幅に軽減され、かつ、処理後に混在となった正券の紙葉類束と損券の紙葉類束との区分け作業が大幅に軽減される紙葉類処理システムを提供することである。
【解決手段】実施形態に係る紙葉類処理システムは、供給部にセットされた紙葉類を1枚ずつ取込む取込手段と、この取込手段により取込まれた紙葉類を鑑査する鑑査手段と、この鑑査手段の鑑査結果に基づき前記紙葉類を種類ごとに区分して集積する集積手段と、この集積手段により集積された紙葉類を所定枚数ごとに施封することにより紙葉類把を作成する施封手段と、この施封手段により作成された紙葉類把を所定数ごとに帯で結束することにより紙葉類束を作成する結束手段と、この結束手段において紙葉類把を所定数ごとに結束する帯の結束方式を、あらかじめ設定された条件によって変更する結束方式変更手段とを具備している。 (もっと読む)


【課題】小束紙幣を複数束集積可能としても鉛直方向の大型化を抑制することができる紙幣処理装置の提供。
【解決手段】結束部にて結束された小束紙幣Tを水平状態に載置させるとともに傾斜することで斜め下方に摺動落下させる載置部52と、傾斜した載置部52の延長上に傾斜状に待機して摺動落下する小束紙幣Tを支持するとともに載置部52とは反対側に鉛直状に立位しながら移送する移送部87と、移送部87の載置部52とは反対側に待機して移送部87との間で鉛直状の小束紙幣Tを挟持する、移送部87へ向けて付勢される押圧部115と、移送部87によって押圧部115に向けて移送される小束紙幣Tと接触すると揺動退避する一方、移送部87の待機位置への戻りで押圧部115との間に小束紙幣Tを挟持する支持部135とを有する。 (もっと読む)


【課題】紙幣搬送装置に紙幣搬送用の搬送ベルトを手際よく設置することを可能にする搬送ベルト設置治具、および、この搬送ベルト設置治具を用いた搬送ベルトの設置方法を提供すること。
【解決手段】搬送ベルト設置治具79は、紙幣搬送装置7の搬送レール20に取り付け可能で搬送レール20の長さ方向(所定方向X)に一定長さを有する本体80と、本体80に設けられる第1挟持部81、第2挟持部82および第3挟持部83とを含んでいる。第1挟持部81は、無端状に連結される前の搬送ベルト22の一端側22Cを挟持する。第2挟持部82は、搬送ベルト22の他端側22Dを挟持し、所定方向Xに移動可能である。第3挟持部83は、第1挟持部81に対して積層的に設けられていて、第1挟持部81で挟持された一端側22Cに対して長さ方向に重なるように他端側22Dを挟持する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置の金庫をスリム化することのできる技術を提供する。
【解決手段】空気流によって紙葉類32を搬送する搬送路10を構成する搬送管22および搬送管22の軸方向に捩って形成された捩れ管23と、紙葉類32の表裏面が鉛直方向と並行となるように、搬送路10へ紙葉類32を投入する投入部5と、捩れ管23に接続され、搬送路10内で空気流によって搬送されてきた紙葉類32を、空気流と分離する分離部94と、分離部94で空気流と分離された紙葉類32を、その表裏面が水平方向と並行となるようにして、鉛直方向に積み重ねて収納する収納部98と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】収納部材のステータスおよび収納部材内の貨幣の在高を管理することが可能な貨幣処理システムを提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る貨幣処理システム1は、顧客と店員との間で貨幣をやりとりする店舗10と、店舗10内の貨幣を回収するための金庫22が設置された出納室20と、店舗10と出納室20との間で収納部材40を搬送するエアシュータ30とを備え、エアシュータ30にセットされる収納部材40から、この収納部材40を識別するための収納部材識別子を読み取る読取り機15と、読取り機15によって読み取られた収納部材識別子を受信し、かつ、この収納部材識別子を含む収納部材情報、および店舗10を識別するための店舗識別子を送信する制御装置11と、制御装置11から店舗識別子および収納部材情報を受信し、かつ、収納部材情報を店舗識別子と関連付けた店舗別収納部材情報を記憶する店舗内在高管理端末21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】板材の厚みが異なる各金庫に対応して、受渡搬送機構や残留センサを金庫の開口部に設置する手間を軽減する。
【解決手段】紙幣を保護する金庫(第2ユニット40の筐体49)と、金庫の外部に設けられた第1搬送路36と、金庫の内部に設けられた第2搬送路46とを有し、金庫は、紙幣が通過する1乃至複数の開口部49aを備えており、開口部は、第1搬送路と第2搬送路との間で紙幣を受け渡すための受渡搬送機構及び紙幣の残留を検知する残留センサを備える受渡ユニット50が、内部に着脱自在に設置される。 (もっと読む)


【課題】構成を簡単にできるとともにコストを低減できる紙幣搬送システムを提供する。
【解決手段】主台間機2Aにおける紙幣搬送情報作成部200aは、自己の主台間機2Aに接続されている紙幣検知センサ24の状態とモータ22の状態とを表す紙幣搬送状態信号を作成して、紙幣搬送方向の下流側の隣接する他の主台間機2Aまたは島端制御装置32に伝送する。主台間機2Aにおけるモータ制御部200bは、自己の主台間機2Aに対して紙幣搬送方向の上流側に隣接する他の主台間機2Aから伝送される紙幣搬送状態信号と、自己の主台間機2Aに対する紙幣の入金状態と、主従関係にある従台間機2Bから伝送される紙幣入金情報とに基づいて、自己の主台間機2Aに接続されているモータ駆動回路23を制御する。 (もっと読む)


【課題】構成を簡単にできるとともにコストを低減でき、遊技島内の紙幣搬送装置全体の制御が容易となる紙幣搬送システムを提供する。
【解決手段】搬送制御装置32は、紙幣回収部31(紙幣収納装置31A)またはモータ25にトラブルが発生したときに、全ての台間機2を入金禁止状態にさせるための処理を行なう。搬送制御装置32は、台間機2によって作成される紙幣ジャムに関する情報(紙幣ジャム検知信号)を収集することにより、紙幣ジャムが発生したか否かを判別する。そして、紙幣ジャムが発生したと判別したときには、紙幣ジャムが発生した位置に基づいて、遊技島内の台間機2のうちから、入金禁止状態にすべき台間機2を決定する。そして、入金禁止状態にさせるべきであると決定した台間機2を入金禁止状態にさせるための処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】使い勝手の向上を図ることができる紙幣搬送装置を提供すること。
【解決手段】紙幣Sを遊技島Aの回収庫8まで搬送する紙幣搬送装置7は、所定方向Xに沿って複数設けられて隣り合うもの同士が連結される紙幣搬送ユニット20を含んでいる。各紙幣搬送ユニット20は、所定方向Xに沿って回収庫8へ向かう一方向X1に紙幣Sを搬送する第1搬送路31と、入金される紙幣Sを取り込んで一方向X1とは反対の方向X2へ搬送してから、Uターンさせて第1搬送路31に導く第2搬送路32とを含んでいる。隣接する紙幣搬送ユニット20では、第1搬送路31同士がつながっている。紙幣Sは、回収庫8から離れる側の紙幣搬送ユニット20へ遠回りせずに、回収庫8に遠い側の紙幣搬送ユニット20の第1搬送路31から、回収庫8に近い側の紙幣搬送ユニット20の第1搬送路31を順に通過して回収庫8まで搬送される。 (もっと読む)


【課題】ベルトで紙幣を搬送する構成において小型化を図ることができる紙幣搬送装置、当該ベルトのテンション調整機構およびテンション調整方法ならびに紙幣搬送装置の設置方法を提供すること。
【解決手段】紙幣搬送装置7では、遊技島Aにおいて複数の遊技台1の並び方向(所定方向X)における両端の1対の支持ローラ21間に1本の無端状の平ベルト22が掛け回されている。紙幣搬送装置7では、モータ33が平ベルト22を周回移動させることによって、平ベルト22とガイドローラ27との間で挟持された紙幣Sが平ベルト22に沿って搬送される。紙幣搬送装置7では、丸ベルト等に比べて小プーリ径で駆動を伝達し易い平ベルト22を用いることによって、小径の支持ローラ21を用いることができる。これにより、紙幣搬送装置7全体の小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】硬貨のハンドリングが可能であって、産業用ロボットによる取り扱いを容易にする。
【解決手段】ロボット4は、本体装置7に支持されてホームポジションにある回収装置6を把持して、回収装置6の吸入部6aを対象装置2の出金部2cに案内する。出金部2cに案内された回収装置6の吸入部6aは、出金部2cに出金された硬貨を回収装置6内に吸入する。ロボット4は、回収装置6を本体装置7に支持される状態(ホームポジション)に戻し、硬貨を本体装置7に受け渡す。本体装置7は、受け渡された硬貨を投入装置8の収容部8aに案内する。ロボット4は、ホームポジションにある投入装置8を把持して、投入装置8を対象装置2の入金部2dに案内し、硬貨を入金部2dに投入する。 (もっと読む)


【課題】搬送管内の空気流を受けて移動する搬送補助体で後方から押し動かして紙葉類を搬送する紙葉類搬送装置に設けられ、紙葉類と搬送補助体との分離回収を行う分離回収装置を提供する。
【解決手段】分離部80は紙葉類(紙幣6)のみ下流へ通させ搬送補助体16は当接して停止させる。分離部81の下流の通路には搬送ベルト94を配置してあり、搬送ベルトの背後の吸引口99から通路内の空気を吸引する。搬送補助体16が保持部81に到達する頃に丁度、紙幣6の先端が吸引口99に到達し、吸引口99からの空気の吸引により紙幣6は搬送ベルト94に張り付き、以後、搬送ベルト94に搬送されて回収される。 (もっと読む)


【課題】複数の搬送ユニットからなる紙幣搬送部において、紙幣詰まりを防止すると同時に、構造が複雑化することがなく、専用の駆動源を必要としないこと。
【解決手段】第1の搬送路としての送側紙幣搬送路11から第2の搬送路としての受側紙幣搬送路21へ媒体Pの受渡しをする媒体搬送装置において、前記受側紙幣搬送路21の受側の搬送ローラ22と同軸に羽根車25を設ける。羽根車25は前記受側の搬送ローラ22より高速に回転される。羽根車25の駆動源は搬送ローラ22の駆動源と共通である。 (もっと読む)


【課題】搬送管内に発生させた空気流で紙葉類を搬送する紙葉類搬送装置の前記搬送管内へ紙葉類を確実に送り出すことのできる紙葉類取込装置を提供する。
【解決手段】搬送管に介挿され、紙葉類を挿入するための開口が設けられた通路部40の開口内に排出補助ローラ65を設け、湾曲通路62に待機している紙葉類を排出補助ローラ65の周面に沿って進むように送り出す第2ローラ64を設けてこれらを回転駆動する。排出補助ローラ65は円形の一部を直線的に切り欠いた形状を備えており、弧の部分と直線状部分が交互に紙葉類に接触することで、紙葉類をその終端まで通路部40内に送り出す。 (もっと読む)


【課題】紙幣識別機と紙幣導入部との間に障害物が存在する場合であっても、紙幣識別機から紙幣搬送装置に紙幣を搬送可能にすること。
【解決手段】紙幣が導入される紙幣導入口111aと、紙幣を排出する紙幣排出口111bと、紙幣導入口111aと紙幣排出口111bとの間に介在し、紙幣導入口111aに導入された紙幣を紙幣排出口111bに搬送する紙幣搬送通路113と、紙幣搬送通路113を通る紙幣を搬送する紙幣搬送機構と、を備え、紙幣搬送通路113をX方向の一方側に寄せて配置し、紙幣搬送機構をX方向の他方側に配置している。これにより、紙幣識別機と紙幣導入部との間に柱等の障害物が存在する場合であっても、紙幣補助搬送装置100を左右反転して配設することによって、障害物を避けて紙幣補助搬送装置100を配設し、障害物を避けて紙幣識別機から紙幣搬送装置に紙幣を搬送することができる。 (もっと読む)


【課題】搬送管内の空気流を受けて移動する搬送補助体で後方から押し動かして紙葉類を搬送する紙葉類搬送装置に設けられ、搬送補助体の搬送管への挿入、紙幣と搬送補助体との分離回収を行う搬送補助体循環利用装置を提供する。
【解決手段】搬送補助体挿入装置40は待機部42に待機させている搬送補助体16を送出通路41内に移動させる。搬送補助体は送風パイプ接続部46からの空気流によって送出通路41内を移動して搬送管接続部45から搬送管内へ送出される。搬送補助体分離装置70は搬送管接続部75から空気流に乗って流入する紙幣と搬送補助体を受け入れ、紙幣6は下流へ通過させ搬送補助体は内部に当接させて分離回収し、これを案内部91を通じて落下させて待機部42に戻す。 (もっと読む)


【課題】紙幣処理装置内の搬送路の分岐を少なくし、搬送路を簡素化する。
【解決手段】紙幣処理装置10は、紙幣の挿入を受け付ける接客部aと、接客部aにより挿入が受け付けられた紙幣について計数を試みる認識部bと、認識部bにより計数された紙幣を保留する一時保留部cと、認識部bにより計数できなかった紙幣を収納するリジェクト集積部dと、一時保留部cによる紙幣の保留が解除されると一時保留部cにより保留されていた紙幣を収納する収納部eと、を備え、一時保留部cは、接客部aまたは認識部bから移送された紙幣を通過させてリジェクト集積部dに対して移送することが可能な構成を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 86