説明

Fターム[3E044DB05]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 制御−動作 (1,019) | シーケンス制御 (498) | 商品払出 (188)

Fターム[3E044DB05]の下位に属するFターム

Fターム[3E044DB05]に分類される特許

1 - 20 / 151


【課題】コストの低減化を図りながら、商品収納コラムに収納された商品を1つずつ確実に取り出させることができる商品収納装置を提供すること。
【解決手段】商品収納通路33aに商品を一列に並ぶよう収納する商品収納コラム33と、常態においては商品収納通路33aに進出して最前の商品が取り出されることを規制し、商品収納通路33aから退避する場合には最前の商品が取り出されることを許容する第1ゲート部材51と、第1ゲート部材51が商品収納通路33aに進出する場合には商品収納通路33aから退避する一方、第1ゲート部材51が商品収納通路33aから退避する場合には、商品収納通路33aに進出して最前から2番目の商品が前方に移動することを規制する第2ゲート部材52を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】コストの低減化を図ることができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】複数の商品収納コラム31を左右方向に沿って並設して成り、収納室1aに上下方向に沿って複数段設けられた商品ラック30a〜30dを備え、待機状態においてはすべての商品ラック30a〜30dを商品の取り出しを規制する状態にし、販売指令が与えられた場合には指定された段の商品ラック30a〜30dのみ商品の取り出しを許容するラック選択機構40と、常態においては商品収納コラム31から商品が取り出されることを規制し、ラック選択機構40により商品の取り出しを許容された場合に動作して最前の商品のみが取り出されることを許容する取出機構50と、商品ラック30a〜30dが商品の取り出しを許容された場合に、いずれか1つの取出機構50のみが動作することを許容する規制手段60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】小型で、構造が簡単で、洗浄の手間を低減できる飲料の試飲装置を提供することをその目的とする。
【解決手段】複数種類の飲料が充填された複数本の容器が上下反転されて回転手段に取り付けられ、当該容器の開口部には下側から押圧されることで開口部を開放する開閉手段を設け、回転手段により試飲対象の飲料が充填された容器を試飲可能位置に移動させるとともに、移動手段が、試飲のための試飲用の器を移動させて開閉手段を試飲用の器自体(または、器を移動させる際に器が載置されている載置台または、載置台と一体的に移動する部材)で押圧することで、試飲用の器に対象の飲料を注入する。 (もっと読む)


【課題】両替目的による使用を回避するにあたり、返金に対応する店員の業務負担を軽減することが可能な券売機を提供する。
【解決手段】券売機から払い出しが行われない紙幣を特定金種として設定する。そして、特定金種を含む入金が行われた後に、アイテムの指定操作が行われることなく釣り銭の払い出しを要求する操作が行われた場合には、入金された特定金種の内訳を少なくとも印字した返金票が発行されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】商品選択時の操作性に優れ、商品の誤選択を防止でき、製造開発コストも低い自動販売機を提供する。
【解決手段】筐体の一部に設けられた透明板を介して内部の複数の商品が利用者に視認可能な自動販売機10であって、前記透明板を含む所定のエリアを撮影するカメラ20−1〜20−Nと、前記カメラからの画像に基づいて、前記利用者が前記複数の商品の中から選択した選択商品を判断する画像処理部30と、前記複数の商品の中の1つの商品を指定する商品コード信号を受け取り、前記商品コード信号が指定する商品を出力させる制御部40と、を含み、前記画像処理部30は、前記カメラからの画像における前記利用者の指の位置を抽出し、前記利用者の指の位置と前記透明板との位置関係に基づき、前記選択商品を判断し、前記選択商品と判断した商品を指定する前記商品コード信号を前記制御部に出力する。 (もっと読む)


【課題】利用者の混乱を招くことなく、決済未了により中断した取引を再開することができる自動販売機を提供することにある。
【解決手段】選択された商品の決済が完了した旨を受信した場合に当該商品を搬出する商品搬出手段とを備えた自動販売機本体と、自動販売機本体に設けられたアンテナと、商品選択手段から商品が選択された場合に自動販売機本体から当該商品の選択情報が送信され、その後、電子マネーが記録された記憶媒体が前記アンテナにかざされた場合に、当該記憶媒体に記録された電子マネーによる商品の決済を開始したことを示す決済状態、商品の決済が完了した場合に決済結果を自動販売機本体に送信する一方、商品の決済が中断された場合に決済が未了である旨を自動販売機本体に送信する決済端末とを備え、前記自動販売機は、前記決済端末から決済が未了であることを受信した状態で貨幣が投入された場合には、投入された貨幣を保留し、前記決済端末からの決済を優先する。 (もっと読む)


【目的】缶,ビン,ペットボトル等に詰められた飲食料等の商品容器を対象に販売する小型且つ構成を極めて簡易にした小型自動販売機とすること。
【構成】商品容器9を横倒し状態で上下方向に複数積み重ねて収納される複数の貯蔵空隙部Sと、各貯蔵空隙部Sの下端に装着され積み重ねられた商品容器の最下部に位置する商品容器を収納するドラムAと、ドラムAを軸周方向に回動させる駆動源6とからなること。ドラムAは、長手方向に直交する断面を円弧状とした支持受板30にて構成される受面部3の長手方向両側に側板部4,4が形成され、ドラムAの正回転方向における前方側の辺には受面部3の周方向に突出する突起片32が装着されること。該突起片32は、支持受板30とは別部材とすると共に、挿込み部321と、支持受板30に固着される取付基部322とからなり、挿込み部321は先端に向かうに従い肉厚が薄くなるように形成されること。 (もっと読む)


【課題】自動販売機本体に配設された商品収納ラックをコラム数の異なる他の商品収納ラックに交換する場合においても設定操作を簡略化することができる自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】選択ボタン12が操作されることにより選択ボタン12に対応付けられたコラムより商品を払い出して販売する自動販売機の制御装置において、入力手段20を通じて所定のコラム番号が販売不可として入力された場合、該番号が割り付けられたコラムを販売不可コラムに設定する一方、入力手段20を通じて所定のコラム番号が販売可能として入力された場合、該番号が割り付けられたコラムを販売可能コラムに設定する制御手段30を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】災害等緊急時に、所定の金額の投入がなくとも、商品と解凍手段の取り出しを可能とした自動販売機を提供する。
【解決手段】災害等緊急時に、所定の金額の投入がなくとも、商品の取り出しを可能とした自動販売機が存在する。しかし、冷凍食品用自動販売機0101では、さらに解凍手段がなければ、冷凍食品用自動販売機0101を非常用食料として利用する上で問題がある。本発明における冷凍食品用自動販売機0101は、災害等緊急時に、無料で、冷凍食品とその解凍ツールを提供可能な構成である点に特徴を有する。本発明により、冷凍食品用自動販売機において、冷凍食品を災害等緊急時において非常用食料として利用するために必要な、解凍するための手段を、冷凍食品とあわせて提供することができる。 (もっと読む)


【課題】旅先等で、所望の音楽あるいは映像を簡単に入手する。
【解決手段】記録媒体販売端末装置12において、情報受信手段121は、パケット単位にしてサーバー111から送信されて来た情報を受信した後、前記情報を復調および復合する。情報記憶手段122は、元の情報の形として記憶する。モニター手段は、サーバーの情報および情報記憶手段に記憶された記憶内容をモニターに表示する。決済手段131は、モニター手段との間で通信を行い、決済する。決済が終了した場合、前記情報記憶手段に記憶された記憶内容をCDRおよび/またはDVDRに焼き付ける。 (もっと読む)


【課題】一般消費者が所望の店頭販売商品を確実に選択することができ、その店頭販売商品をレジカウンタの店舗作業員が対面販売することができる、商品販売システムを提供する。
【解決手段】複数種類の店頭販売商品であるタバコパッケージSTPを個々に模式した複数のタバコダミーカード320に商品バーコード321が記録されている。このタバコダミーカード320を一般消費者CUUが取得できる位置にカード収容パネル300が種類ごとに配列して陳列する。レジカウンタ200の内部に位置する商品保持ユニット171が複数個のタバコパッケージSTPを収容する。タバコダミーカード320から商品バーコード321をデータ取得部180が取得する。すると、収容されているタバコパッケージSTPを取得された商品バーコード321に対応して商品搬出機構140,150が搬出する。 (もっと読む)


【課題】販売商品数を自由に設定することができるとともに、多様な商品を販売することができる自動販売機の制御装置を提供すること。
【解決手段】所望の金銭が投入された場合に、金銭処理装置30を通じて金銭処理を行い、本体キャビネット10の内部から選択された商品を払い出させる処理を行う自動販売機の制御装置において、自身が適用された自動販売機が従機に設定された場合に、該自動販売機に設けられた金銭処理装置30を無効化し、主機に設定された自動販売機から販売許可指令が与えられた場合に、該当する商品を払い出させる制御手段20を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】自動販売機の電源再起動時における販売可能状態までの処理時間を短縮することができる自動販売機を提供することになる。
【解決手段】自動販売機全体を制御する自販機主制御部と、前記自販機主制御部と通信可能に設けられ、決済サービス情報が記録された記録媒体が所定の通信可能領域に保持された場合に、該記録媒体との間で決済処理を行う決済処理手段とを備え、電源投入後に前記決済処理手段の開局処理を行い、決済処理手段の情報を自販機主制御部側に記憶して、決済処理手段が受付可能状態になる自動販売機において、前記自販機主制御部は、電源が再起動された場合には、前回記憶した決済処理手段の情報を読み出すことを特徴とする。 (もっと読む)


製品送達システムのための制御システム及び制御方法が提供されている。 (もっと読む)


【課題】商品の表示位置をユーザに合わせて変更することが可能な自動販売機及びその制御方法を提供する。
【解決手段】ユーザの操作に基づいて商品をユーザに自動的に販売する自動販売機100は、複数の取り出し口101と、ユーザの瞳の位置を検出する瞳検出手段として機能する顔認識手段105及び瞳抽出手段106、取り出し口101のいずれに商品表示を行うかを判断する取り出し口選択制御手段107、を備える。取り出し口101は、ユーザが選択可能な商品を表示する表示手段、及び、ユーザが選択した商品をユーザに提供する商品提供手段が一体化している。取り出し口選択制御手段107は、検出した瞳の位置に対応する取り出し口101の表示手段に、商品表示を行う。 (もっと読む)


【課題】装置内に収納された発行前のカードの枚数を正確に自動計数することのできるカード発行装置を提供する。
【解決手段】カード収納部7に、カードを繰出す繰出し口10とカードをカード収納部7の中に回収する回収口11を設ける。繰出し口10からカードを1枚繰出し、エレベータ部22により回収口11まで搬送し、回収口11からカード収納部7に回収する。これを繰返してカード収納部7内の全てのカードを繰出し、回収することで、カード収納部7内のカード枚数を自動計数する。 (もっと読む)


【課題】得意客と一般利用客の両方が利用できるようにすることで売上の低下を抑止する電子決済システムを提供することを目的とする。
【解決手段】決済情報を記憶した携帯記録媒体と、該携帯記録媒体と通信することにより決済処理を行う決済装置とを備える電子決済システムであって、前記決済装置は決済装置IDを記憶し、前記携帯記録媒体は、前記決済装置の決済装置IDを登録上限数まで登録可能なメモリと前記前記決済装置から受信した決済装置IDを基に決済の可否を判別する制御部とを備え、前記制御部は、決済処理時に前記決済装置から受信した決済装置IDと前記メモリに記憶された決済装置IDとを照合し、一致すると決済を許可し、一致しない場合であって前記メモリに登録された件数が前記登録上限数未満の時、前記決済装置IDを前記メモリへ登録してから決済を許可することを特徴とする電子決済システムによって解決する。 (もっと読む)


【課題】ランニングコストの低減化を図りながら、常温状態に維持した商品を販売することが可能な自動販売機を提供すること。
【解決手段】断熱構造を有し、かつ収容する商品を所望の温度状態に保持する商品収容庫3が本体キャビネット1の内部で左右に並設された自動販売機において、内部に収容する商品を常温状態に保持する常温用の商品収容庫3bを、内部に収容する商品を常時冷却した状態に保持する冷却専用の商品収容庫3aと、他の商品収容庫3cとの間に介在する態様で配設したもので、常温用の商品収容庫3bは、内部空気を送風させる庫内送風ファンF1,F2、並びに内部空気を加熱するヒータHの少なくとも一方が連続的に、あるいは断続的に駆動することにより、収容する商品を常温状態に保持することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】商品を取り出しやすいように、商品取出口を下段位置より中段位置に変更したイージーアクセス式自動販売機において、商品の搬送経路を極小化することで、搬送機構を小型化し、商品の搬送にかかる駆動力を低減させると同時に、利用者の安全を確保しながら販売時間の短縮化をする自動販売機を提供する。
【解決手段】内扉104の下部に設けた複数の商品払出口108から排出された商品107を載置しながら自動販売機の中央に搬送する一対の横搬送手段121と、横搬送手段121で搬送された商品107を前方へ滑らす中央傾斜スロープ124と、中央傾斜スロープ124により前方へ搬送された商品107を自動販売機の中段位置まで上昇させる商品上昇手段131を設け、商品上昇手段131には扉左ロックメカ301および扉右ロックメカ302を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ICコイン処理装置の内部レイアウトを合理化してその小型化を達成すること。
【解決手段】 当該ICコイン処理装置は、垂直方向に扁平な筐体100を備え、筐体の厚さ方向に対応する側面の1つには、上から順に投入口101、第1排出口102、及び第2排出口103を設け、ICコイン10は、投入口から投入されて第1排出口から排出されるまでは垂直に起こした姿勢で移動し、ストック部300に貯留されて第2排出口から排出されるまでは水平に寝かせた姿勢で移動するものとし、ストック部の中心軸Lは、読取りアンテナ210の読取り位置側に(20±6)°の角度で傾斜しており、ストック部の下端部、書込みアンテナ220の書込み位置、及びICコインをその書込み位置から第2排出口103へ搬送する第4経路440は、直線的に連続し且つ第2排出口に向って下り勾配している構成とした。 (もっと読む)


1 - 20 / 151