説明

Fターム[3E044DC01]の内容

自動販売機等の制御、補助装置 (15,399) | 制御−ファイル管理 (563) | 販売記録 (183)

Fターム[3E044DC01]の下位に属するFターム

商品別 (50)
コラム別 (27)

Fターム[3E044DC01]に分類される特許

1 - 20 / 106


【課題】 顧客が操作する端末による問い合わせに応じて、自動販売機から釣銭が出てこなかったことを確認するための、販売業者による業務を軽減可能とすること。
【解決手段】 顧客が操作するモバイル端末から、自動販売機から釣銭が出てこなかった時間と、自動販売機から出てこなかった釣銭の不足金額とを含む問い合わせ情報を受信し、自動販売機から釣銭が出てこなかった時間の前後の売上情報を用いて、自動販売機内の商品の売上により自動販売機内にあるべき金銭の金額と、自動販売機内にある金銭の金額との差額である売上差額を算出し、当該受信した問い合わせ情報により得られる不足金額と、当該算出された売上差額とに従って、顧客に対して返金を行うかを判定し、返金を行うと判定された場合に、モバイル端末に返金を行うための連絡を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】商品補充時の賞味期限等の設定操作を簡略にし、賞味期限等の品質保持期限のある商品の販売を確実に管理することができる自動販売機の制御装置を提供する。
【解決手段】本体1内に設けられた商品コラム5の商品補充数と賞味期限とを設定する設定手段35と、商品コラム5の商品売切れ状態を検出する売切検知手段32とを備え、商品コラム5に収容された商品の賞味期限を管理する自動販売機の制御装置30において、商品コラム5に商品が残っている状態で、商品コラム5に商品を追加して補給する場合に、追加した商品の補給数を設定することにより追加した商品の賞味期限を自動的に設定するとともに、残存する商品の賞味期限を従前の設定に保持し、設定の古い順から優先順位が高くなるように賞味期限を管理する。 (もっと読む)


【課題】自動販売機内の商品の在庫を軽減し、販売促進効果を向上できる、携帯型端末を活用した、自動販売機への商品購入者誘導方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】自動販売機において、在庫状況や気温等の周辺の環境情報を取得し、自動販売機管理サーバに、それらの情報を送信する。自動販売機管理サーバは、テーブルに記憶している、付与ポイント数を決める評価値と、自動販売機より受信した情報を基に、自動販売機の商品に付与するポイントを決定する。また自動販売機管理サーバは、携帯型端末より、購入したい商品と携帯型端末の位置情報を受信することで、携帯型端末に近い自動販売機のポイント付与状況と、そこまでの距離、経路情報を携帯型端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、自動販売機の複数の小ユニット中の1つと関連するメモリ内にあるソフトウェアコードを修正、補足または交換する方法に関する。
【解決手段】複数のセルラー搬送波のうちの1つを使用して中央局と通信できる自動販売機(2,4,6)は遠隔測定装置(22)を含む。遠隔測定装置は、セルラー送受信機と、ディジタルシグナルプロセッサ式モデム(44)と、各セルラー搬送波のためのプロトコルに対応するソフトウェアを格納するメモリ(42)とを含む。自動販売機の小ユニットと関連するメモリにあるソフトウェアコードは、セルラー搬送波を使用して遠隔局から遠隔測定装置へソフトウェアの断片を送信し、遠隔測定装置でソフトウェアコードの断片を組み立て、組み立てられたソフトウェアコードを小ユニットのうちの指定された小ユニットへ中継することによりアップグレードさもなければ修正することができる。 (もっと読む)


【課題】古い無線カードの回収率を高めるとともに、駅係員の無線カードの再発行や回収に関わる作業を軽減する。
【解決手段】無線カードCに金額を再チャージする場合に、予めメモリ38に記憶しておいた回収すべき無線カード番号と比較し、使用期限切れあるいは使用期限が切れる2週間前までの無線カードCを回収して、新しい無線カードCを再発行する。 (もっと読む)


【課題】作業員が手作業で行う商品入替時の自動販売機の設定の設定漏れのリスクを低減するシステムを提供する
【解決手段】携帯端末は、サーバで記憶されているマスタテーブルと、自動販売機で記憶されている設置データを取得し、自動販売機のフェイス画像を撮影し、撮影したフェイス画像より画像解析データを生成し、自動販売機の設置データが自動販売機のフェイスの表示通りに設定されているか否かを比較判定し、自動販売機のフェイス表示通りに設定されていないと判定された場合に、該自動販売機の設定をすべく通知を行う。また、画像解析データと、前記取得手段で取得した情報処理端末で記憶されている自動販売機の販売商品情報とを用いることで、前記販売商品情報の更新対象箇所の値を変更するための変更データを生成し、生成された変更データを前記情報処理端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、商品を購入することなく、募金することができる自動販売を提供することにある。
【解決手段】所定金額の貨幣投入後、商品選択スイッチの選択により、該商品選択スイッチに対応付けられたコラムの搬出装置を駆動して商品取出口に選択された商品を搬出する自動販売機において、前記商品選択スイッチを、搬出装置と対応付けられていないコラムと対応付けて、募金用の選択スイッチとして設定する設定手段を備え、先に貨幣が投入された後、前記募金用の選択スイッチが操作されると、該募金用の選択スイッチまでに投入された投入金額を募金金額として記憶することにより、任意金額の募金を行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】遊技施設内における移動販売を可能にする、特にはカードを利用した移動販売を可能にするポータブル嗜好品販売装置を提供する。
【解決手段】ポータブル嗜好品販売装置1は、販売される商品の対価をカード類にチャージする課金部10と、販売される商品の対価を表示する表示部20と、販売される商品を保持する商品保持部30と、販売装置1全体の動作を制御する制御部50とから構成される。制御部50は、注文商品の金額を表示部20に表示し、表示部20に表示された金額を課金部10にセットされたカード類に課金し、オプションとして該販売実績を記憶するよう構成することができる。課金部10は、少なくとも1種類のカードの読み取り機能、もしくは読み・書き機能を備えている。表示部10には、承認機能を設けて、注文者による承認動作を得た後に課金するよう構成することができる。 (もっと読む)


【課題】不正アクセスを有効に防止する。不正アクセスによるトラフィックの増大を防ぐ。
【解決手段】 自動販売機によるインターネット接続サービスの対価を電子マネーにより決済するに際して、利用者が所持する電子マネーIDを自動販売機に提示し、該電子マネーIDに基づき上位の管理サーバで決済を行う。利用者が使用する端末機の機器ID(例えばMACアドレス)が電子マネーID情報に対応付けられており、自動販売機に提示した電子マネーIDに対応付けられている機器IDを取得し、該自動販売機にアクセスしてきた端末機の機器IDと該電子マネーIDに対応付けられている機器IDとを照合し、一致していれば、インターネット接続を許可する。 (もっと読む)


【課題】キャップの天面に記された商標やプロモーションシールの文字などの本来の情報の表示を邪魔することなく、多くの情報を表示することができ、それらの情報の読み取り及び商品の管理のための処理の負担を極力低減すること。
【解決手段】商品投入口より投入された賞味期限を有する商品の所定の位置にビット列として不可視インクにより印刷された当該商品の賞味期限の情報を含んだ情報のコードを読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取られた情報のコードに基づき、前記賞味期限を過ぎた商品の販売を規制する規制手段とを具備する自動販売機に、商品として投入される液体入りペットボトルであって、ペットボトル本体と、前記ペットボトル本体に収容される液体と、前記ペットボトル本体に取り付けられるキャップと、前記キャップの天面の表面にビット列として不可視インクにより印刷された情報のコードとを具備する。 (もっと読む)


【課題】事前に個人情報の登録を必要としないで、利用頻度の高いユーザを取り込むことが可能な自動販売機を提供すること。
【解決手段】自身が採用する認証方式により利用者情報を取得して、機内に収容する選択された商品を販売する自動販売機において、認証方式により取得した利用者情報が、過去の取引履歴情報に予め決められた5回以上記録されている場合には、該利用者に対して予め設定された特典を付与する主制御部20を備えたものであり、この主制御部20は、商品が選択されることなく認証方式により利用者情報を取得した場合には、前面に配設されたディスプレイモニタ7に予め設定された特定のコンテンツを表示させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】自動販売機に別の自動販売機が接続された場合の親子自動販売機の汎用性を向上することを目的とする。
【解決手段】販売形態判定手段15にて自動販売機に接続される別自動販売機にて販売されたと判定した場合、子機用売上集計手段13にて集計されたデータを子機用売上集計データ記憶手段14にて記憶することにより、親機の集計データと子機の集計データを区別して集計することができ、親子自動販売機の汎用性を向上することができる。 (もっと読む)


【課題】決済処理手段による売上の精算処理と、自販機主制御部による売上の精算処理との整合性を確保することができる自動販売機を提供すること。
【解決手段】予め決められた指令、あるいはリモコン22を通じて入力された指令に応じて、本体キャビネット1に収納された商品の販売動作を制御する自販機主制御部20と、自販機主制御部20と通信可能に設けられ、決済サービス情報が記録されたICカード50が所定の通信可能領域に保持された場合に、ICカード50との間で決済処理を行う決済処理装置30とを備えた自動販売機において、自販機主制御部20は、電源が投入されてから決済処理装置30が受付可能状態になるまでの動作確保時間が経過するまで所定期間の売上の精算処理の実施を規制するものである。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、適正収納数を維持するとともに、古い商品は販売前にあらかじめ搬出することのできる自動販売機を提供することにある。
【解決手段】商品収納コラムの満杯収納数が設定され、商品補充時には満杯補充するようにした自動販売機において、満杯収納数未満で収納商品の適正収納数を設定する設定手段と、前記適正収納数が設定されている商品収納コラムについては、商品補充時に満杯補充した後、設定された適正収納数となるまで商品を搬出するものである。 (もっと読む)


【課題】本邦通過と外国通貨のいずれをもちいても商品購入が行える自動販売機の制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】演算制御部4bが、販売金額を為替レート記憶手段6に記憶している為替レートに基づいて円単位に換算して精算した後、精算金額をカードに書き込むことで、外貨でも商品の購入ができる。 (もっと読む)


【課題】顧客に対する特典やサービスの提供が様々なタイミングで変化し、顧客の購買意欲を促進できる自動販売システムを提供する。
【解決手段】複数の自動販売機11をネットワーク14で管理センタ13に接続して自動販売機群12を形成し、自動販売機群12に属する自動販売機11を管理する自動販売システムである。顧客が自動販売機群12のうちの1つの自動販売機11で商品を購入したとき、該自動販売機11での顧客の個別購入履歴を参照し、個別購入履歴が所定回数であれば特典やサービスを提供する。顧客に対する特典やサービスの提供が自動販売機11毎に様々なタイミングで変化する。 (もっと読む)


【課題】商品選択システムと方法、及び、そのコンピュータプログラム製品を提供する。
【解決手段】商品選択システムと方法は、ストレージユニットと処理ユニットとを有する。ストレージユニットは、商品販売機の複数の販売商品に対応する販売データ、及び、複数の商品の少なくとも一つの属性を記録するのに用いられ、商品は、商品販売機の販売商品と複数の候補商品を含む。処理ユニットは、これらの販売商品の販売データに基づいて、販売商品の指標データを決定する。指標データは複数の特定指標データの一つである。分類アルゴリズムを用いて、販売商品の属性と指標データに従って、機器販売モデルを設定し、各候補商品を機器販売モデルに適用し、各候補商品の指標データを得る。指標データが第一特定指標データである少なくとも一つの候補商品により、指標データが第二特定指標データである少なくとも一つの販売商品を交換する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、U本発明の課題は、USBメモリを使用して、制御プログラムを書き換え、データの収集を行えるようにした自動販売機を提供することにある。
【解決手段】自動販売機の固有情報から機種を判定する機種判定プログラムと前記機種に応じた複数の制御プログラムとを格納するUSBメモリと、前記USBメモリが自動販売機に接続された場合に前記機種判定プログラムに基づき、自己の機種を判定する判定手段と、該判定手段にて選択した機種に対応した制御プログラムを前記USBメモリから読み出して書き込む書込手段とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】売り上げ情報の更新を正確に、且つ迅速に行うことができる自動発券機を提供する。
【解決手段】この自動券売機1は、複数のアイテムの中から選択された特定のアイテムに係る券を販売する自動券売機であって、特定のアイテムに係る情報を表示するタッチパネル2と、特定のアイテム価格についての決済を行なう金銭処理部20と、金銭処理部20により決済された特定のアイテムに係る情報をコード化して記録した券を発行する券発行部23と、券に記録されたコード情報を読取るリーダ11と、金銭処理部20により決済された特定のアイテムの売り上げ情報を蓄積する売上情報蓄積部22と、売上情報蓄積部22を制御する制御部21と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】商品の賞味期限入力を補充のたびに入力することなく、簡単な設定にて商品の賞味期限管理が可能で、かつ各種表示が容易に行える自動販売機を提供すること。
【解決手段】コラム毎の賞味期限期間と該賞味期限期間内に販売が必要な商品の本数である管理本数と賞味期限が近づいてきたことを示す賞味期限間近日数とを設定する。賞味期限の動作状況を確認する場合は、前記賞味期限期間から前記賞味期限間近日数を減算した期間の間の実販売本数を演算し、前記管理本数から前記実販売本数を減算して前記管理本数までの販売必要数を演算し、賞味期限間近で前記販売必要数が存在するコラムに対応する商品選択ボタンに付属するランプを表示するとともに、前記ランプを表示している商品選択ボタンを操作すると、前記販売必要数を表示する。 (もっと読む)


1 - 20 / 106