説明

Fターム[3E064HF02]の内容

 (49,365) | 細部、付属品(補強手段) (537) | 板状体によるもの (110)

Fターム[3E064HF02]に分類される特許

1 - 20 / 110


【課題】クスリや小袋の開封を片手で行える自助具を提供する。
【解決手段】小袋3をスタンド1に立てかけて置く。その後、ハサミで小袋3を切って開封する。小袋3がズレてスタンド1から倒れない様に縁を曲げてストッパーとする。 (もっと読む)


【課題】通常の製袋ラインにおいて製造可能であり、非常に大きな注出口断面積を持った注出ノズルを確保することができるため、粘度の高い内容物に対しても適用可能であり、しかも通常の充填装置で充填することができる詰替え容器を提案する。
【解決手段】基材とシーラント層を有する1枚の積層体を折り曲げて、折り曲げ部4と本体表面積層体2と本体裏面積層体3を形成し、周縁をシールしてなり、折り曲げ部4の前半部は、本体表面積層体2および本体裏面積層体3および注出ノズルシール部12と共に、内容物を注ぎ出すための注出ノズル13を形成し、折り曲げ部4の後半部は、切り開かれて、内容物充填用開口部cを形成し、注出ノズル13を形成する本体表面積層体2および本体裏面積層体3を、折り曲げ部4の稜線と平行するように折畳んで形成した、表面側折畳み部10と裏面側折り畳み部11を、相対向するように設けた詰替え容器。 (もっと読む)


【課題】客持参の買物袋において、特にスーパーマーケットではレジカゴに内蔵しなければ自立しないなどの面があり、より自立し、レジカゴに依存しなくても使用でき、折り畳み容易でコンパクトな形状で携帯できる買物袋を提供する。
【解決手段】前面背面に板を挿入することにより、側面の生地3が互いに張り合うことで立ち形状の広い空間を形成し、買物品の出し入れを可能とした。さらに装着した板の周辺で折り畳むことによりコンパクトな携帯形状に成る。持ち手ベルト1は袋口周辺に配置したベルト通しに挿通され、非使用時には折り畳め、荷物運搬時に引き出すことで持ち手となり、肩に掛ける長さも確保しているため、持ち運びの負担を軽減する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スナック菓子などの内容物を包装するための軟包装袋に関するものであり、内容物を取り出しやすい機能、すなわち、開口部において、大きく開口状態を保持できる機構を有する軟包装袋を提供することを課題とするものである。
【解決手段】少なくとも、基材層、シーラント層を有する積層材料からなる包装袋の開口部の下方に、所定形状の形状保持性プラスチック線材を、水平な開口部に平行に熱融着または、接着もしくは挿入のいずれかにより固着した包装袋であって、その形状保持性プラスチック線材の形状保持力をXニュートンとし、積層材料の腰強度をYニュートンとしたとき、X/Yと定義した開口状態保持因子が、5以上であるようにしたことによって、開口状態を大きく保つことができるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】粘調液の排出が容易で、排出残液量が少なく、袋体を破損しないバッグインボックスを提供することにある。
【解決手段】可撓性フィルムからなる四方がシールされた袋体(バッグ)1を、剛性を有する段ボール製や板紙製などの直方体状の箱体内(インボックス)に収容して、箱体の前側面下部を貫通する口栓体4を袋体に取り付けたバッグインボックスにおいて、前記口栓体4と対向する袋体1の内面に、前記口栓体の開口部分を覆うように、複数本の凹条部を有する細長板状の導液フィルム20が貼着されていることを特徴とするバッグインボックスである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、吊り下げ具を挿通させるための吊り下げ部近傍の強度に優れ、効率的かつ低コストで製造が可能な吊り下げ袋を提供する。
【解決手段】吊り下げ袋1は、樹脂フィルムよりなる第1シート2a及び第2シート2bを重ね合わせて周辺部をシールすることによって構成され、周辺部の一部に開口部が設けられる袋本体と、樹脂フィルムよりなり、開口部の近傍に位置する第1シート2aの内面の一部と、開口部の近傍に位置する第2シート2bの内面の一部とに貼り合わされる一対の補強テープ3aおよび3bとを備える。第1シート2aと補強テープ3aとの重なり部分と、第2シート2bと補強テープ3bとの重なり部分とに、吊り下げ具の一部を挿通させるための開孔5が形成される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成のパーツを用いることで、環境負荷の低減を損うことなく、安定した状態で把持して被詰替え容器に内容液を詰め替えることができる詰替え用軟包装容器を提供する。
【解決手段】可撓性を備える軟包材によって形成された袋状本体部12と、袋状本体部12の表面に沿って接合された台座パーツ11とからなる詰替え用軟包装容器10であって、台座パーツ11は、袋状本体部12に把持部13を形成する板状の把持プレート部14と、把持プレート部14に設けられた薄肉線15によって区画された詰替え流出口の開口予定部16とを含んで構成される。把持部13を把持して、被詰替え容器20の口首部24に対向させた状態で、台座パーツ11を口首部24に押し込むことで、注出キャップ22の注出スパウト21によって薄肉線15を破断させて、詰替え流出口を口首部24の内部と連通させる。 (もっと読む)


【課題】軟質液体包装袋からなる液状物充填包装体を最後まで安定して自立させると共に、液状物充填包装体内の被包装物の吐出を補助することができ、さらには収納性と耐衝撃性に優れる安価なホルダーを提供する。
【解決手段】液状被包装物をプラスチックフィルム製の軟質液体包装袋に収容してなる液状物充填包装体の略下半分に外嵌めして、これの自立保持に寄与すると共に、前記軟質液体包装袋の一側縁上部に設けられた液体注出ノズルから袋内被包装物を注出させるために、当該液状物充填包装体の胴部を加圧できるようにしてなるホルダー1であって、前記液状物充填包装体の立ち姿の下で形作られる立体形状に適合する形である、下部1aが多角形で、上部1bが楕円形シェル構造の上すぼまりの筒状体からなること。 (もっと読む)


【課題】箱形容器内に収容して詰替袋として使用する袋を、箱形容器内で容易に開封できるようにし、開封後には、大きく開口した状態を維持し、かつ低コストで提供できるようにする。
【解決手段】上面に開口部を有し、該開口部を覆う蓋を備えた箱形の容器本体に収容される、粉末状物質が充填されたフィルム製の袋10Aが、底部にマチ11を有し、上部が平袋型で、袋の外法の幅が上端部に対して底端部で狭い。側部のシール部(サイドシール12)には開封開始部(ノッチ16)が形成され、開封開始部よりも袋10Aの上端側のフィルムに、袋10Aの幅方向に延びたフィルム補強部材25が貼着されている。 (もっと読む)


【課題】配送用紙袋は、配送物が梱包する紙袋より小さい場合に紙袋の一部が余り、配送時の取り扱いが不便になる。これを防止するために、別途に粘着テープを必要とせず、配送物を、コンパクトに固定できる配送用封筒形袋包装体の製造方法及び該製造方法に用いる封筒形袋を提供する。
【解決手段】封筒形袋に、配送物を挿入後、封筒形袋の封口部を反転折り返して封筒形袋面に密着させ、包装体の左右側縁から外側に飛び出している封口片の左右両端部の封口片の端部6bを包装体の側面側に回して封筒形袋の面に貼着固定する配送用封筒形袋包装体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】鍋料理などで具にだし汁をよく浸透させて美味しい料理とするには、具が煮えた後で約70℃前後の温度の中に15乃至30分間放置することである。ところが70℃前後の温度を必要時間保つことは難しい。高温で煮過ぎると煮崩れを起こす。低過ぎては味がしみない。コンロの火を着火と消火を繰り返すか、弱火にして今にも消えそうな小さな火を見ながら、コンロの側から離れるわけには行かなかった。本発明はゆっくり冷却させることで具にだし汁をよく浸透させて、美味しい料理とする簡単な料理袋を提供する。
【解決手段】そこで煮あがった鍋料理をゆっくり冷やす過程で、75℃〜65℃の温度を通過するが、この間の時間を15〜30分間持続することで解決した。表面が精密加工された金属膜と補強膜を重ねた多層膜で内袋を形成し、この内袋の外側を断熱材で被い、この断熱材の外面を外袋で被って、この外袋の入り口を、既記内袋の入り口近辺に接合し、内袋の入り口の内側に、止め具と密閉具を設ける。以上のような特徴の料理袋。 (もっと読む)


【課題】製造コストを削減しながら、開封後の内部への外気侵入を防止する複合包装体を提供する。
【解決手段】基材層と熱接着性樹脂層とを含む積層体を対向させて縁部を接合して内容物を封入する収納部と、前記収納部に連接し外方に突出するノズル29とを有する包装袋20と、包装袋20を収納保持する外装カートン30とで構成される複合包装体10であって、包装袋20のノズル29を外装カートン30に設けられた開口部37周縁に連接され開口部37の内部方向に折り曲げられた一対のフラップ31a、31bによりノズル29を挟持し、ノズル29の両側において収納部28の縁部から上方に突出する保持部26a、27aと外装カートン30上部とを固定した。 (もっと読む)


【課題】シート材からなる内蓋を有する包装袋であって、省資源化やごみの減容化ができるとともに、充填作業を容易に行うことのできる包装袋を提供する。
【解決手段】包装袋1は、シート材により上辺部分を開口可能な袋状に形成された袋本体10と、袋本体10内に取り付けられ、複数の取出孔21を有するシート材からなる内蓋シート20とを備えている。袋本体10の左辺及び右辺には、袋本体10の側面を形成する一対の側面シート12同士を熱溶着してなる左辺接着領域13及び右辺接着領域14が設けられている。内蓋シート20は、上下二つ折りにされた状態で袋本体10内に配置されるとともに、その折辺方向の両端に設けられる端部接着部22が、袋本体10の左辺接着領域13及び右辺接着領域14にて一対の側面シート12と共に熱溶着されている。内蓋シート20の外面を側面シート12に対して未接着としている。 (もっと読む)


【課題】スーパーマーケットの買物で、近年のエコロジー運動などから、カゴを提供する。
【解決手段】カゴの箱形の缶体は、胴回りを前後左右の側板1,2を蝶番構造で連結し、底面3は布張りで、底の内面に接するスイング可動できる中敷板4が取り付けられていて、薄くコンパクトに折りたたむことができ、展開も素早くできる、前記の袋と違って空カゴの準備、セットは不要で、カゴは商品の収まり、安定性がよくマイカーでの買い物時、車内で転がらない、折りたたみ式の手提げカゴの提供は、よりいっそうなレジ袋の使用削減にもつながる。 (もっと読む)


【課題】内容物の注出流路を確実に確保しながら、使用後には、注出口の嵩張りが解消される保形テープと、この保形テープを注出口に取り付けた袋体を提供する。
【解決手段】袋状の詰め替え容器100の注出口110に取り付けられる保形テープ1A,1A´であって、注出口110の内周面111に沿って取り付けられ、復元可能に撓む平板状のテープ基材2と、テープ基材2に形成され、注出口110の内周に沿って並んで配置される一対の係合部3,4と、を備え、一対の係合部3,4は、係合部3,4間を基点としたテープ基材2の曲折によりそれぞれが係合可能に配置されるとともに、係合により係合部同士を接合させる接合手段32,42を有し、接合手段32,42による接合により、注出口110が開口状態に保形される。 (もっと読む)


【課題】自立性を有し、且つ内容物が残滓し難い包装体を提供する。
【解決手段】 基材層61と熱接着性樹脂層63とを含む積層フィルムを対向させて縁部をシールして内容物を封入する収納部28と、収納部28に連接し外方に突出するノズル29とを有する包装袋20と、包装袋20を収納保持する外装カートン30とで構成される複合包装体10であって、ノズル29を外装カートン30上部に設けられた開口部37から外部に突出させた。 (もっと読む)


【課題】還元剤を車室内の未利用部分に安定した状態で収納することにより、還元剤の盗難、還元剤への異物混入の悪戯等を防止すると共に、還元剤の取扱いを容易にすることを目的とする。
【解決手段】詰替え用排気ガス浄化液を収納可能とし、上下方向へ延出した筒状体の上端部の一端側に抽出口22を有する使い捨て収納容器2と、該収納容器2の上部を支持する第1係合部23と、収納容器2の下部を支持する第2係合部24と、収納容器2の上端部他端側の外方に収納容器2の上下方向に沿って延在したヒンジ部4を回動中心に対向して配置された面状部材間に収納容器2が配置され、第1及び第2係合部23,24と対向した位置に第1及び第2係合部23,24と係合する第3及び第4係合部33,34を配設した支持体3と、支持体3のヒンジ部4の上下方向中間部に配設された把持部5とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 構造がきわめて簡単で生産性に優れるとともに、補強に要する資材を最少限度に抑えることができ、しかも確実に紙袋の取手穴を補強することのできる包装用袋を提供する。
【解決手段】 有底でかつ紙製の袋主体5の前後方向で相対する側面板4,4の開口部近傍に、所要形状の取手穴6,6がそれぞれ形成されるとともに、前記取手穴6,6の上縁部の下方に、底面に対して実質的に平行で、かつその一部が前記取手穴6,6に懸かるようにして補強材7が、前記側面板の少なくとも一方に貼着して包装用袋1とする。 (もっと読む)


【課題】既存の製袋機に装着するだけで手提げ付きガゼット袋の製造を自動化することができる手提げ付きガゼット袋の製造方法及び手提げ装着装置を提供する。
【解決手段】帯状の表面フィルム1と帯状の裏面フィルム2との間に、筒状に折りたたまれた一対の横マチ成形材3を配する。底フィルム4を表面フィルム1又は裏面フィルム2のいずれか一方の端部を折り曲げながら底部に配する。表面フィルム1及び裏面フィルム2を切断する。横マチ成形材3と角底部とを表面フィルム1及び裏面フィルム2に接合する。手提げ15を形成する一対の合成樹脂製の手提げ片5を重ねた状態で形成する。手提げ片5の両端部を同一方向に向けて前記表面フィルム1と裏面フィルム2との間に介する。該提げ片5を表面フィルム1と裏面フィルム2とに接合する。 (もっと読む)


【課題】軟包装袋に固定される外装体の変形状態を維持することが可能な複合容器を提供する。
【解決手段】軟包装袋と、該軟包装袋の左右両側端に沿って延在するように板紙に設けた一対の折曲部を折り曲げて当該軟包装袋の外面で固定することにより当該軟包装袋の外周面を覆う筒状の外装体とからなる複合容器において、前記一対の折曲部に対応する位置に一対の押し込み部が設けられ、該一対の押し込み部を内方向に押し込むことによって、前記複合容器が自立可能な状態に変形するような機構になっており、前記押し込み部は、前記折曲部を対称軸として左右対称に構成された略C字状のスリットで上方山折り線と下方山折り線とにそれぞれ分割された一対の押込用山折り部を含み、前記一対の押し込み部を内方向に押し込んだ際に、前記スリットによって規定される突出部が前後方向にそれぞれ突出することにより、自立可能な状態に変形した形が維持される。 (もっと読む)


1 - 20 / 110