説明

Fターム[3E066HA04]の内容

緩衝包装 (17,714) | 梱包形態 (1,694) | 複数物品の梱包 (727) | 複数同一物品の梱包 (540)

Fターム[3E066HA04]の下位に属するFターム

Fターム[3E066HA04]に分類される特許

121 - 140 / 293


【課題】簡単な構造でケースの破損や変形を防止することができる段ボール箱を提供する。
【解決手段】ケース108を梱包する段ボール箱1であって、ケース108は、表面から突出した凸状リブ107a、107bを備えており、段ボール箱1は、箱体の側面を形成する側板2と、側板2から延出し開閉可能なフラップ3とを備えており、フラップ3に、凸状リブ107a、107bと嵌合する切り取り部7、8が形成されている。この構成によれば、緩衝パッド等の追加部品を用いることなく、ケース108の移動を抑えることができ、簡単な構造で段ボール箱1内に収納したケース108の破損や変形を防止することができる。 (もっと読む)


本発明は、容器のためのライナー及び前記ライナーを利用して果実又は野菜を梱包及び輸送する方法を提供するものであり、前記容器は果実又は野菜を梱包、輸送及び陳列するためのもので、前記ライナーはベース及び少なくとも4つの側壁を有しており、少なくとも1つの側壁は取外し可能な部分を有し、この取外し可能な部分は前記容器の上部にわたり移動可能である。
(もっと読む)


【課題】製品の収納作業及び取り出し作業を容易にし、且つサイズの異なる製品の梱包に共用可能にする。
【解決手段】一方面に収納口11aが形成された収納箱11と、収納箱11の内部に収納口11aに向かって立つように設けられ、互いに対向して配置された複数の仕切板20と、収納口11aを塞ぐ蓋部21とを備え、各仕切板20の間に板状の製品1がそれぞれ収納され、各仕切板20は、蓋部21によって収納口11a側の側面が押圧されることで厚くなるように弾性を有している。 (もっと読む)


【課題】 積層圧電体にリード線を接続してなる積層圧電アクチュエータを輸送のために梱包する場合に、カケ不良等が発生し品質を低下させることなく効率よく梱包することができる梱包材と梱包物と梱包方法及び梱包物の製造方法を提供すること。
【解決手段】 積層圧電体1を収納する収納部9と並設してリード線保持面10を有する梱包用トレイの収容部9に、積層圧電体1を収納し、積層圧電体1から延びたリード線6をリード線保持面10に配置し、蓋8を被せ、リード線6をリード線保持面10と蓋8で挟持して梱包する。 (もっと読む)


【課題】ボンネットのコーナー部を保護する保護部材を、低コストでかつ軽量化を図るとともに、保持強度を向上することにより、確実に梱包することができる自動車用ボンネットの梱包保護部材を提供する。
【解決手段】自動車のボンネットのウィンドウ側の左右二ヶ所の鋭角のコーナー部を斜面状の支持部に支えて保護するための保護部材10であって、段ボール紙を半分に折りたたんだときに一方は緩斜面、他方は急斜面を形成し、両斜面の両側に緩斜面側を保護する緩斜面保護部及び急斜面側を保護する急斜面保護部を備えた支持部基台と、支持部基台の両斜面上に載置される支持部と、支持部基台と支持部を連結して組み立てた支持部本体13を収容する本体収容部14とで構成される。 (もっと読む)


【課題】ロンドレーション形状において上下方向の衝撃により収納された物品が破損する可能性を低減できる容器を提供する。
【解決手段】波状に山部と谷部とが交互に形成されたロンドレーション形状の波状挟持部13の谷部には底上げ部31が形成されている。物品は、波状挟持部13で挟持され、底上げ部31によって下方から支えられて収納される。波状挟持部13や底上げ部31の有する弾性によって外部からの衝撃が吸収されて、物品は保護される。底上げ部31は、波状挟持部13の谷部にカッタ等で切り込みが入れられて、切り込みの間の領域が持ち上げられて形成される。 (もっと読む)


【課題】梱包および開梱作業も容易であり、開梱した後での組み立てライン等への送り込みも効率的に行うことができる、発泡樹脂製の梱包資材Aとそれを用いた梱包体Bを提供する。
【解決手段】発泡樹脂製の梱包資材Aは、内側面12に梱包すべき部品1の受け溝14を有する2枚の基板材10,20と、両端部に係止部32を一体成形した把持材30であって梱包すべき部品1を上下から挟み込んだ姿勢にあるときの上下の基板材10,20の側面側に係止部32が係合することのできる把持材30とで構成される。開梱した状態で、梱包した部品1は、下位の基板材10に形成した受け溝14に一部を入り込ませた状態で、容易に移動することができる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池素子に対する破損をより有効に低減すること。
【解決手段】複数の太陽電池素子12が積層された素子集合体10を収容する太陽電池素子12の梱包ケース20であって、開口33及び底部34を有し素子集合体10を収容可能な凹部32が形成された本体30と、凹部32内に素子集合体10が収容された状態で素子集合体10のうち底部34側に対向する側面12bを載置状に支持可能な第1の部分44と、第1の部分44よりも開口33側の位置で本体30に固定可能な第2の部分42とを有する支持部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】発泡樹脂製パッド30の寸法が大型化した場合であっても、発泡樹脂製パッドの成形を容易にし、安定した状態で外装ケース20内に配置することが可能なガラス基板等の板状体搬送用ボックスを得る。
【解決手段】外装ケース20と、その中に配置する左右一対の発泡樹脂製パッド30、30とを少なくとも備える板状体搬送用ボックスAにおいて、発泡樹脂製パッド30を底パッド40と底パッド40に垂直姿勢で係止可能な側面パッド50との2部材で構成し、側面パッド50は左右の側壁51と背面壁52とを有する水平断面コ字型とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、ポリプロピレン系樹脂発泡体よりなり、相対向する二組の側壁によって形成される枠体内に、一組の側壁の長さ方向に沿って、箱状等の物品を保持するための物品毎の収納空間が複数並設された集合包装用緩衝材であって、収縮が小さく、内倒れ等がなく歪みが小さい集合包装用発泡緩衝材を提供することである。
【解決手段】ポリプロピレン系樹脂としてポリスチレン換算重量平均分子量(Mw)が10万以上であり、メルトフローレート(MFR)が1g/10分以上であって、且つ、下記式を満たすポリプロピレン系樹脂を用いることによって上記課題が解決される。
MFR(g/10分)≦16−2.5×10-5Mw
[式中、Mwはポリプロピレン系樹脂のポリスチレン換算重量平均分子量を表す。] (もっと読む)


【課題】検査部品の梱包構造を運搬する場合に、回転子が電極に接触しにくくすることで、回転子による電極の損傷を抑える。
【解決手段】検査部品の梱包構造は、細菌測定部材21と、受けパット14と、マグネットシート13とを備えている。細菌測定部材21は、測定セル1と、測定セル1内に露出した電極2と、測定セル1内で自由に移動可能な回転子3とを有する。受けパット14は細菌測定部材21を収納する。マグネットシート13は、細菌測定部材21が受けパット14に収納された状態で回転子3を電極2に接触しない所定の位置に磁気吸着する。 (もっと読む)


【課題】テープカートリッジをまとめて簡便に出し入れでき、しかも輸送時には隣接するテープカートリッジが擦れあうのを確実に防止できる搬送ケースを提供する。
【解決手段】トレー状に形成される下ケース1および上ケース2を蓋合わせ状に接合して搬送ケースを構成する。下ケース1、および上ケース2は、それぞれ複数個のテープカートリッジCを収容する収容部8・18を備えている。上ケース2の内面に、隣接するテープカートリッジCを接触不能に分離する仕切体24を設ける。以て、下ケース1の収容部8に対して、複数個のテープカートリッジCをまとめて出し入れできるようにしながら、輸送時には仕切体24で隣接するテープカートリッジCを隔離して、テープカートリッジCどうしが擦れあうのを確実に防止する。 (もっと読む)


【課題】包装箱の所定位置に安定して設置され、高い緩衝機能を有する仕切りを備えた緩衝仕切付包装箱を提供する。
【解決手段】一枚のブランクシートから一体的に打ち抜かれた箱体形成片12から成り、箱体形成片12には、互いに平行に連接された側面14,16,18,20と、組み立てた状態で一方の端部を閉鎖する底蓋片40,104を有する。側面18の側縁部に連接された折返部58と、折返部58の側縁部に連接され内部空間に突出する緩衝支持部66を備える。緩衝支持部66に連接された第一底面74と、第一底面74に重ねて設けられ、箱体形成片12で組み立てられた包装箱10の底部に隙間無く嵌合される第二底面86,94を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は包装物品のずれを防止し得て複数の物品であっても問題なく宙吊り状態で緩衝包装し得る物品の宙吊り包装装置を提供すること。
【解決手段】 柔軟性のある熱可塑性合成樹脂薄フィルムの一面に平坦面を介して柔軟性のある物品収納凹部を塑性変形により形成し、上記フィルムの周囲に上記一面から一方向に折り曲げた柔軟性のある係合用折曲部を塑性変形により形成し、上下開口環状の側板からなる外周枠に上記熱可塑性合成樹脂薄フィルムを被覆して該フィルムを上記外周枠に水平に伸張した状態で張設し、上記外周枠を上面開口有底トレーに装着して上記物品収納凹部に物品を収納した状態において、上記物品収納凹部と上記トレーの底板間に空間を介在させることにより、上記外周枠と上記フィルムの平坦面により上記物品を宙吊り状態で支持する。 (もっと読む)


【課題】包装箱の所定位置に安定して設置され、高い緩衝機能を有する緩衝用仕切りを提供する。
【解決手段】一枚のブランクシートから一体的に打ち抜かれた仕切り形成片から成り、仕切り形成片には包装箱の底面に重ねられる第一底面28と、第一底面28に連接され包装箱の内部空間に突出する緩衝支持部30を備える。緩衝支持部30に連接され緩衝支持部30の突出方向と交差して包装箱の底面に沿って折り返されて第一底面28と面一に連続して並べられる第二底面54と、第一底面28に重ねられて設けられ第二底面54の一部に重ねられるとともに、第二底面54を第一底面28と面一にガイドする第三底面94を備える。第一底面28と第二底面54を面一に連続して並べた形状は、包装箱の底部に僅かなゆとりを有して嵌合可能な大きさである。 (もっと読む)


【課題】 サイズの一定しない外箱であっても安定的に収容でき、箱詰め作業も非常に簡単で、しかも、コスト面でも有利な切り花の運搬用保水花容器を提供すること。
【解決手段】 花入れボックス部1の開口部11に切り花Fを挿入して外箱Bに収容される運搬用保水花容器において、
花入れボックス部1の所要箇所に弾力的に伸縮可能なアコーディオン部2を設け、このアコーディオン部2を幅方向へ圧縮することにより当該容器本体を外箱Bの内側に圧接状態に収容可能とした。 (もっと読む)


【課題】複数本の軒樋が接触しないようにして擦傷をなくすことができる軒樋の緩衝材の構造を提供することを目的とする。
【解決手段】緩衝材14は枠部12が緩衝部13で覆われて成る。枠部12は水平部材12aと一対の垂直部材12bで断面コ字状に形成され、緩衝部13は柔軟材で筒状に形成される。二本の軒樋11は三組の緩衝材14によってそれぞれ下方、上方、下方から交互に保持される。軒樋11は断面略C字状で開口部11dを互いに対向した状態で一方の軒樋11の長い側壁11aを他方の軒樋11の開口部11dに挿入して他方の軒樋11の短い側壁11bと底壁11cで形成される隅部11eに当接して二本の軒樋11を点対称的に抱き合わせて配置する。緩衝部13と枠部12の水平部材12aとの間に第一の隙間K1と、軒樋11と一対の垂直部材12bの両先端12cを結ぶ線12dとの間に第二の隙間K2が保持される。 (もっと読む)


【課題】運送手段に縦置きに収納して運送する自動車の板状部品を簡便かつ容易に包装でき、傷や凹みなどの発生を防いだ運送ができ、製作も容易である等といった利点を有する包装材の提供。
【解決手段】包装材1は、1枚の方形状のシート材2から形成した袋部3と蓋部4とからなっており、袋部3を折り返し自在なフラップ3aを有する開放端側の両側部が開放した半開きの袋状に形成してある。シート材2は、クッション性を持たすために緩衝材2bを介挿して縫製した布状素材からなる。フラップ3aを折り返した袋部3に自動車の板状部品のボンネットを収容し、フラップ3aを元に戻し、ついで蓋部4を折り返して袋部3に蓋をし、フラップ3aと蓋部4の面ファスナー6、8同士を結合し、蓋部4を袋部3に固定して、ボンネットを包装材1で包装した包装物が得られる。 (もっと読む)


【課題】捲回状の被運搬物に凹陥を生じさせることなく運搬することができる運搬用具を提供する。
【解決手段】運搬用具10は、捲回状の保持パッド20を収容可能な直方体状の容器1を備えている。容器1は、平板状の紙材で形成されており、6個の隔壁2を有している。各隔壁2は容器1の長手方向で略等間隔に配置されている。各隔壁2の間には、可撓性を有する1枚のフィルム3が掛け渡されている。フィルム3は、隣り合う隔壁2間で弛み部分4を有している。フィルム3は、各隔壁2の上端部に位置する部分がそれぞれ各隔壁2の上端部に固定されている。フィルム3には、ポリエチレンテレフタレート製フィルムが用いられており、矩形状に形成されている。運搬時に捲回状の保持パッド20が下側の外周に沿ってフィルム3で支持される。 (もっと読む)


【課題】出荷・搬送時におけるTABテープへの保護を十分に確保しながら、TABテープを所望する巻き取り量で梱包する。
【解決手段】配線パターンが繰り返し形成されたフィルム101上に固着された複数の半導体チップ103を有するTABテープ100と、フィルム201の片面側かつ長尺方向に連続的に形成されたエンボス部202を有する導電性のエンボステープ200とが導電性リールに巻き付けられた梱包構造において、TABテープ100およびエンボステープ200は、フィルム101の半導体チップ103の固着面とフィルム201のエンボス部202の突出面とが向かい合うように重ね合わせられながらリールに巻き付けられており、半導体チップ103の厚みがt(0.2≦t≦0.625)mmであり、かつフィルム201の厚みが略0.125mmであるときに、エンボステープ200の総厚は、(t+0.4)mm以上かつ1.1mm以下である。 (もっと読む)


121 - 140 / 293