説明

Fターム[3E067AB79]の内容

包装体 (105,300) | 包装対象物(物品名) (10,162) | 文房具、工具類 (61)

Fターム[3E067AB79]に分類される特許

41 - 60 / 61


【課題】フィルム製品の包装時や輸送時等におけるフィルムの変形を効果的に防ぐことができる包装方法及びフィルムケースを提供する。
【解決手段】コア部材12と、該コア部材の周囲に巻かれたフィルム14とからなるフィルム製品10を収納するフィルムケースであって、少なくとも、前記フィルム製品が収容されるケース本体18と、該ケース本体に装着される蓋24とを具備し、前記フィルム製品が、前記コア部材で支持されることにより前記フィルムが前記ケース本体に接触することなく前記ケース本体に収容され、前記蓋が前記フィルムに接触することなく前記ケース本体に装着されることにより前記フィルム製品がケースに収納されるものであることを特徴とするフィルムケース16。このフィルムケースにフィルム製品を収納し、該フィルムケースを包装材で包装する。 (もっと読む)


【課題】見栄えを良好にし、安定した抜止め効果を得ることができるようにしたブリスターパッケージを提供する。
【解決手段】物品Wの収容用凹部4が形成された正面視矩形状のブリスターカバー2における左右の折返し端部6,6を、台紙3の左右の両側端縁3a,3aから、台紙3の裏面に向けて折り返して、台紙3を挾持したブリスターパッケージ1において、台紙3における左右の両側端縁3a,3aに、切込溝7を形成するとともに、ブリスターカバー2の折返し端部6,6に、切起し折曲部8を切込溝7に整合する位置に形成し、この切起し折曲部8を、切込溝7から台紙3の裏面に向け、二つ折り状態に折畳むことにより、ブリスターカバー2と台紙3との抜止めとする。 (もっと読む)


【課題】特に、ノートに付いてくるマークの収集・計算という観点から、教育の現場において実務にあたる者の負荷を軽減することが可能なノート用梱包を提供する。
【解決手段】集計して所定の点数に達すると、所定の商品又はサービスと交換することが可能となるマーク2が、所定の数だけ記されたマーク用シート3と、複数冊のノート1と、マーク用シート3と複数冊のノート1とを収容する段ボール箱4と、を備えたことを特徴とするノート用梱包。 (もっと読む)


【課題】鋏等の刃物の刃部を重合シートで覆う刃物の陳列用支持部材において、刃物の柄部を押さえとして有効利用し、重合シートの分離を防止した支持部材を提供する。
【解決手段】台シート1とカバーシート11とを互いに重ねた支持体20を備えている。カバーシート11には外周縁部11a,11b,11c,11dの内側に開口16を設けている。開口16から台シート1とカバーシート11との間の収容室23に鋏24の両刃部27を挿入して台シート1とカバーシート11とにより覆うとともに、収容室23の開口16から露出する鋏24の両柄部28をカバーシート11の外側に重ねている。
【効果】カバーシートが台シートに対し、鋏の両柄部により押さえ付けられるため、台シートに対するカバーシートの分離を規制することができる。 (もっと読む)


【課題】刃物類等による事件の発生を抑制し、万引き等の犯罪の抑制をすることが可能な商品パッケージを提供することを課題とする。
【解決手段】商品パッケージ1は、内部に商品収納部3が形成されたパッケージ本体部6と、商品取出口を閉塞する閉塞部から曲折された曲折部9a,9bを有する蓋部10a、10bと、パッケージ本体部6から延設された延出部12a,12bと、曲折部9a等及び延出部12a等を積重するように当接させ、表裏から挟み込んで保持するホック鋲部2a,2bとを主に具備する。そして、店舗内での商品パッケージ1からの包丁4の取出しを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】新聞、雑誌等の編集製品をプラスチックフィルムにより包装する方法において、先端部にラベル表示部分を設ける方法の提供。
【解決手段】プラスチックフィルム12をボビン13からほどいて、多数の予め印刷した自己接着ラベル16を2つのラベルの間を包装しようとする編集製品11の長さよりも大きい予め設定した長さだけ離して、かつフィルム送り方向Fに関して横向きにしてプラスチックフィルム12上にはり付け、編集製品11を前記プラスチックフィルム12上で隣接する2つのラベル16間に置き、プラスチックフィルム12を複数の編集製品11を覆うように折り重ねて縦方向に溶接し、ラベル16と編集製品11の間を溶着22し、また完成包装品100の先端および後端を溶断して分離する。 (もっと読む)


【課題】 保管中に研磨パッドが黄変したり、膨張又は収縮することのない研磨パッド梱包物、及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 研磨パッドが酸素透過率2cc/m・day以下、かつ水蒸気透過率2g/m・day以下のガスバリア性フィルムで梱包されている研磨パッド梱包物。 (もっと読む)


包囲された容積を画定する少なくとも1つの側壁(18)を含む可撓性包装用品(10)を有する樹脂接合成形研磨品を包装するためのシステム及び包囲された容積内に配置される少なくとも1つの樹脂接合研磨品(12)。側壁は、24時間で645平方センチメートル(100平方インチ)につき0.5グラム未満の水蒸気透過速度を有する多層バリア複合材を含む。
(もっと読む)


【課題】開封時に開封予定線に沿って直線状に開封可能で、かつ、タブフィルムも発生しない易開封性ガゼット袋。
【解決手段】両側にV字状に折り込まれた折り込み部(2)を有し、内容物の充填により天シール部(3)と側部(4)と底シール部(5)が形成されるガゼット袋(1)において、折り込み部(2)には天シール部先端から底シール部の末端にまで達する縦シール(12)が設けられ、天シール部の開封予定線(a)上の、少なくともガゼット折り込み部の山折り部、谷折り部及び縦シールとに、直線状の切れ目(b、c)が設けられ、その各切れ目の間にはミシン目(d)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】輸送等において、シェルパックに収納した内容物が回転することにより、所定の表示事項が展示時に確認できない等の問題点が発生しないシェルパックの提供である。
【解決手段】一対のシェルパックの間に内容物を収納した状態で前記一対のシェルパックに収納物訴求表示部が連接するシェルパック本体1において、内容物を収納する収納部2の内側に突起部3を備え、収納した内容物を固定することにより回転防止が可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印章の簡便な使用と安全な収納、印章に関する情報の混乱を防ぐことが出来るようにすることにある。
【解決手段】上蓋11と中蓋13と本体17で構成され、本体部品18の内側に差し込むカートリッジ19に取り付けられたガイド部品20により弾性部材21とホルダー22が印章を好適に固定し、印章を本体17に収納した状態で本体を持ち、中蓋13の上部に収納された朱肉などを使い捺印できる。本体や中蓋の内側に印章を保護する部材16,23を取り付け,本体に中蓋を装着したときには印章の全方位が保護できるようになる。ケースに可動部分25,26があり、通常の状態では見えないが動かすことにより現れる部分に印章に関する情報を繰り返し表記できることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】結んでいる既設の紐やロープの緩みを解消するためには、再度結び直す必要があるが、一度強固に結ぶと結びが解けにくく、また高張力を維持して結ぶ事は困難である。また張力調整用器具を使用して高張力を得ることは可能であるが、当初から計画的に使用する必要がある。その上複雑で高価になり手軽さに欠けている。
【解決手段】この発明は、既設の結びはそのままで、結びを解くことなく、緩んだ紐やロープなどに、簡単形状の止め具を引っかけて、ホルダーハンドルを回して紐やロープ自身に捻りを与えて縮ませ、既設の紐やロープなどの張力調整をした後、止め具のアームを紐やロープなど自身に引っかけて固定する物であり。使用操作が簡単手軽で使い捨てできる安価な張力調整止め具である。 (もっと読む)


【課題】ブリスターパック包装において、包装状態のままで、包装対象品を触ってみたり、実際に動かしたりすることができ、かつ、透明な包装材故に、外部から視認することもでき、購入者の商品選択の利便性を高めることができるようにする。
【解決手段】包装対象品Wを透明プラスチックシートを成形してなる包装材1の窪み部分1aに収納し、包装材を台紙2に接着してなり、包装材及び台紙を包装対象品を包装したままの状態で包装対象品を試用可能な構造に構成してなる。 (もっと読む)


包装容器及びそれに用いる包装材料を提供する。本発明の包装容器は、少なくとも一部がフィルム状又はシート状の包装材料からなり、該包装材料の封止すべき箇所に、該包装容器を開封し収納物を取り出すための開封線部が設けられており、前記開封線部の厚さBと前記包装材料の平均的な厚さAとの比率B/Aを10/100ないし75/100とすることにより、前記開封線部にて容易に開封することができる。本発明の包装材料は、袋状や箱状等の種々の形状の本発明の包装容器を製造するために用いることができ、所望により、本包装材料を開封線部で切断する際の切断開始部(突破口)を開封線部の中央部又は端部に形成することも可能であり、開封線部での切断を一層容易にすることができる。
(もっと読む)


【課題】 電子写真感光体用の収納容器の、電子写真感光体を収納したときに生じるたわみを防止する。
【解決手段】 電子写真感光体の収納容器に、収納される電子写真感光体の長手方向に延在する側面4と側面4に交差する向きに延在するリブ6が形成され長手方向に延在する底面3と長手方向端部に配置され底面3及び側面4に接触しないように電子写真感光体の両端を支持しうる一対の支持部10とを有する収納用凹部2を設ける。 (もっと読む)


【課題】台紙にフランジ部を接着したブリスターパックに於いて接着剤等の収容物の開封、取出しが容易で、保存容器として再度使用でき、台紙に印刷された取扱説明書が読めるブリスターパックの提供。
【解決手段】ブリスターパックを開封しやすくするために台紙2に設けた取り出し口線7aと略中心線8aとをミシン目等の裂開部8とし、それらを開封してなる取り出し口7より収容物を取り出す際、裂開部8が収容物で押し広げられながら湾曲し、取出し完了と同時に台紙2の弾力で裂開部8が口を閉じるようにする。これはブリスターの端部の台紙2に設けた取り出し口7が収容物の横断面と指とが同時に入る広さを有すること、ブリスターの内部に指差込部5を設けること、ブリスターの収容部3とフランジ部4との間に空白部6を設けてその部分の台紙2を湾曲帯とすることで解決できる。収容物の使用後は前記と逆の順序で収納する事で再使用可能な保存容器となる。 (もっと読む)


【課題】 二重環縫目のホツレ現象を利用して開封作業を行うことができる封緘材を提供する。
【解決手段】 長手方向に沿って両端に粘着膜を形成したシート体と、シート体両端の粘着膜へ剥離自在に貼り合わされたセパレータとを備え、該シート体の非粘着部分に開封手段の摘み片を配置した封緘材において、シート体を非粘着部分で2分割にして該非粘着部分を上下に重ね合わせると共に、その重ね合わせ部分に二重環縫目を形成し、二重環縫目の終端に残ったルーパ糸を開封手段の摘み片とした。 (もっと読む)


【課題】 必要とする用途の使用具を探し回ることなく、少なくとも2種類の保持具をそれぞれ準備する必要もなくて収納スペースも小さくなり、かつ日常の携帯にも優れ、また、製作費用を安価にすることができる複合保持具を提供すること。
【解決手段】 異種または同種の用途に使用される媒体をそれぞれ保持した複数の保持体を結合したことを特徴とする複合保持具や前記複数の保持体を互いに連結部材を介して着脱可能に結合されている複合保持具。 (もっと読む)


【課題】商品陳列の際に収納ケースが下方に傾くことを抑制し、かつ商品購入後に利用者が収容ケースを引き続き利用することを容易にすることができる収容ケースを提供する。
【解決手段】収納ケース1は、一方の面30から他方の面31に貫通する挿入口32が形成されたシート体3と、前記シート体と結合して前記シート体の両面に突出した物品の収容部を形成する一対の箱体20、21とを備えている。前記一対の箱体は、このうち少なくとも一方20が、前記収容される物品40より外側から前記シート体の挿入口に挿入されて他方の箱体に結合され、少なくとも前記シート体を取り外した状態において可逆的に係合される。 (もっと読む)


【課題】使用に便利であるとともに、衛生的コンセプトに該当する包装装置を提供する。
【解決手段】長尺状の中空管状のケーシング(1)の両端部(3,4)の間には、可撓性パック(2)が付設され、そのある端部(3)が密閉され、且つその他の端部(4)が打開され、且つ長尺状の中空管状のケーシング(1)内に長尺状部材(5)が包まれ、その長尺状部材(5)のある端部(6)が前記の長尺状の中空管状のケーシング(1)の閉端(3)に付着されるとともに、その他の端部(8)には塗布手段(7)が配設される。 (もっと読む)


41 - 60 / 61