説明

Fターム[3E067EA17]の内容

包装体 (105,300) | 容器の構造(密封、封止) (7,494) | 嵌合 (592)

Fターム[3E067EA17]の下位に属するFターム

Fターム[3E067EA17]に分類される特許

281 - 300 / 412


【課題】 安定して荷物を搬送可能であると共に、荷物の組み合わせの変更に容易に対応することが可能な搬送ボックスを提供する。
【解決手段】 本発明の構成によれば、インナーボックス20Aをアウターボックス40における水平第1方向H1の任意の位置に配置して押し込むと、インナー側係合突片25が複数のアウター側係合溝46の何れかに挿入されて、インナーボックス20Aが水平第1方向H1の任意の位置に位置決めされる。このように、本発明によれば、インナーボックス20Aをアウターボックス40に押し込むだけで所望の位置に位置決めすることができ、荷物の組み合わせの変更に容易に対応することが可能になる。しかも、インナーボックス20A自体がボックス構造になっているので、従来の仕切板を備えたものより強度がアップし、荷物を安定して搬送することができる。 (もっと読む)


【課題】
主要部分が発泡合成樹脂から形成された基板搬送用容器の内壁構造であって、容器本体に対するガラス基板の装着および取出しが容易であるとともに、搬送中の基板の不用意な上下方向への移動を防止し、かつ、基板の欠けや割れなどを生じさせる虞の少ない基板搬送用容器を提供する。
【解決手段】
基板搬送用容器の前記容器本体が、断熱材による二重壁を構成するように、予め別体で形成された発泡合成樹脂製の内側断熱板12,12が発泡合成樹脂からなる外容器本体50の内側に着脱自在に配置されているとともに、これら内側断熱板12,12のさらに内方に、予め別体で形成された樹脂製のシート部材16,16が着脱自在に装着され、内側断熱材16は、容器本体4の開口部に臨む位置から内方に向かう程、肉の厚さが漸次薄くなるように勾配が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1つのコンタクトレンズを収容するためのブリスター包装のようなパッケージを提供する。
【解決手段】コンタクトレンズを収容するブリスターパッケージ。このパッケージは、一般的に、液体媒体に浸されたコンタクトレンズを収容するための、底面を有する空洞を含む基部部材を含む。基部部材は、親指を収容する形状にされた湾曲した上面と、人差し指の内側湾曲部を収容する形状にされた湾曲した底面とを含むグリップ領域を含むことができる。液体媒体中に位置するシリコーンヒドロゲルコンタクトレンズは、界面活性剤及び/又は底面の表面修正を必要とすることなく、空洞の底面に粘着する傾向が低減する。 (もっと読む)


【課題】 発泡樹脂製容器において保温性能を維持したまま、排水性能の向上を可能とする構造を備えた、発泡樹脂製容器を提供する。
【解決手段】 発泡樹脂製容器本体110に設けられる第2排水通路112aの第1排水通路111aへの開口部に、所定以上の水の重量が加わった場合に、第2排水通路112aから水を排出するため、第2排水通路112aを開放する弁体113が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 容器内圧の上昇を外部から確認できる金属製容器および飲料入り閉止装置を提供する。
【解決手段】 底板部27と、底板部27の周縁から上方に延出する胴部24とを備え、底板部27には、容器20内に向けて突出する断面略円弧状の湾曲部32が形成され、湾曲部32は、曲率半径が60mm以上とされ、かつ容器20内圧が0.4MPaを越え0.6MPa以下の範囲で容器20外に向けて膨出変形するようにされている (もっと読む)


【課題】 旅行時、就業後などと、TPOに合わせて容易に複数の形状ピアスを効率的に収納できる、携帯ピアスケースを提供する。
【解決手段】 バッグに入る程度の大きさの、両開きケース(1)のケース本体内側に、それぞれクッション性のある布(4)を1枚ずつ設け、さらにケース本体内側中心部のヒンジ(5)を介して出る2本の支軸(2)から、表面がネット状でクッション性のある台座(3)を遊動可能に延設し、一対ずつのピアスを適宜収納できる構造とし、複数の、形状の異なるピアスが、互いに傷ついたり、絡み合うことが避けられるよう、工夫したことを特徴とする携帯ピアスケース。 (もっと読む)


【課題】
包装箱の包装材の使用量を減らすとともに、運搬時に発生する包装箱の角部の凹みや劣化を防ぎ、収納箱を外装箱から容易に取り出すことができるとともに展示スペースを有効に利用できる包装箱を提供する。
【解決手段】
包装箱10は、直方体の周囲の4面のうち互いに隣接する偶角部を除いた中間領域からなる4つの主面とこの4つの主面の端縁同士を連接する4つの側面3から形成された略八角柱形状をなし、少なくとも一端に開口12を有しする本体部と前記本体部の開口12の一方の辺縁部12aから一体的に突出し、前記開口12を閉塞するように折り曲げられた蓋部4とを具備する。本体部が略八角柱に形成されているので、包装箱の表面積が、対向する主面同士の間隔が等しい直方体で形成された包装箱10に比べて小さくなり、包装材の使用量が軽減される。また、多数の包装箱10を外装箱に収納した場合、運搬時に、角部の凹み劣化が発生することがない。 (もっと読む)


【課題】被包装物を破損することなく容易に取り出すことが可能で、特にフィルムが層間剥離しやすい、積層フィルムの場合でも確実で容易に開封することができる、シュリンク包装体を提供する。
【解決手段】少なくとも2つの相対向するV字形状の切り込みを有し、該切り込みを覆う粘着構成体が付設されたシュリンクフィルムにより、被包装物を包装するシュリンク包装体である。被包装物は内容物の入った容器で、容器内がガス置換されている場合にも適用できる。 (もっと読む)


【課題】 部分的な破損であれば簡易に補修して再使用可能とするリターナブル梱包体を実現する。
【解決手段】 本リターナブル梱包体1は、紙系素材2の主原材料中に熱可塑性樹脂3を混合した成形体10により構成され、上記成形体10は、後に熱プレスすることで上記熱可塑性樹脂3が軟化し、自然冷却によって再度硬化するように上記熱可塑性樹脂3が均一に混合されているものである。
これにより、部分的な破損であれば、その破損箇所5を熱プレスすることで簡単に補修することができる。 (もっと読む)


【課題】 遮光性と分解性に優れた感光記録材料用包装箱を提供すること。
【解決手段】 外箱部3、内箱部5、蓋体部9から構成され、内箱部は上側に開口部12を有し、内箱部の開口部側が外箱部から突出して蓋嵌合部11を形成し、蓋嵌合部に蓋体部が嵌合することで内箱部内の遮光を維持する包装箱1において、外箱部の前面または背面には2本の平行なミシン線61が最上端から最下端または下部まで形成され、2本のミシン線の間は破断部63となっている。外箱部と内箱部とは破断部63においてのみ接着されており、破断部を2本のミシン線61に沿って破断することにより外箱部と内箱部とが分離可能である。 (もっと読む)


【課題】水揚げされた魚介類または加工された生鮮食料品の鮮度を維持しながら冷却温度を確実に調整する梱包容器であり、長時間の冷却源を保持する魚介類の輸送用の梱包容器を提供する。
【解決手段】梱包容器1は、収容体2と蓋体3とより構成され、収容体には、内底部に海水または塩水よりなるミクロン状の下部人工海氷5を注入すると共に、その上部に断熱性の不透水シート6と透水紙7を重合敷設し、該透水紙の上部に魚介類8を挿入し、魚介類の上部に透水紙9及び不透水シート10を敷設する。不透水シートの上部に下部人工海氷と同様な海水または塩水よりなるミクロン状の上部人工海氷11を充填して魚介類を上下より人工海氷を以って挟むようにした。 (もっと読む)


使い捨てで、軽量で、望ましくはプラスチックのカートリッジを収容するよう適合された入口を壁に備える、廃物容器が開示される。カートリッジは、それ自体の空重量のもとで、カートリッジが壁の入口内に維持される形で、その重心を配置するよう適合される。カートリッジは、無菌状態を維持するために、使い捨てのバッグをさらに収容してよい。バッグは、Oリングなどの密封装置により、所定の位置に保持することができるが、これは1つの実施形態では、バッグの上からカートリッジ上にカチッと留まる。Oリングまたはその他の密封装置は、カートリッジに処理される廃棄物の種類を示すために色分けされていることが望ましい。カートリッジは、鋭利物の処理を可能にする栓を収容するようにも適合されてよい。バッグが破損した場合、カートリッジは、密封されて処分され、それにより衛生的な無菌環境を維持してよい。容器は壁に配列され、それにより、重要な作業空間を阻害しない、便利な廃棄物処理システムを提供してよい。 (もっと読む)


【課題】 小容器を組み合わせたカップ状容器において、製造が容易で、小容器を簡易に主容器に組み付けられ、しかも使い勝手が良好で、デザイン性に優れたカップ状容器を提供すること。
【解決手段】 主容器の口部に小容器を取り外し可能に組み付け、小容器により主容器内部を密封させ、かつ小容器に設けられた収納部を、小容器に剥離可能に貼り付けた蓋材により密封させる構成とした。
これにより部品点数が少なく、製造、組み付けが容易で、小容器が主容器内部に収納されたデザイン的に優れた、使い勝手のよいカップ状容器を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 常温では流動化してしまう各種収納物に対して保冷効果を保って収納し包装することができる保冷式包装容器を得る。
【解決手段】 収納物11を保冷剤14aを用いて保冷した状態で包装する包装容器10を、全体がほぼカップ状を呈し収納物を収納する容器本体12と、この容器本体の上部開口12aを閉塞するようにして搭載される蓋体13とで構成する。蓋体は、容器本体の上部開口を塞ぐ仕切り蓋15と、この仕切り蓋上に被冠されるキャップ状の蓋体本体16とからなる。これら仕切り蓋と蓋体本体とによって形成される空間内には、保冷剤を封入した保冷剤パック14が組み込まれる。また、容器本体と蓋体とを包装シート18によって包み込むことにより、収納物の包装を行う。 (もっと読む)


【課題】被溶解物と溶解物とを容易に混合できる容器を提供する。
【解決手段】天部7とその天部7の周縁から垂直下方に延設された側部14とを有する蓋部2と、その蓋部2を嵌め付ける容器本体3とを備え、容器本体3には溶解物6が充填される一方、被溶解物5を溶解物6に投入可能に蓋部内側に保持する内蓋部4を備える容器1である。 (もっと読む)


【課題】空気と接触することにより変質する物質の容器を一旦開封した後、再密封する際に、該容器に容易に不活性気体を注入することができ、再密封後の該物質の変質を防止することができる容器の再密封方法を提供する。
【解決手段】一旦開封された容器2内に収容された物質1の上方に、携帯可能な小型ボンベ7から不活性ガスを封入した後、容器2を密封する。前記不活性ガスは、代替フロンである。物質1は、空気中の水分と反応して硬化する樹脂を含む接着剤である。 (もっと読む)


【課題】 コンビニエンスストア等で販売されているパック弁当を電子レンジで加熱する場合において、加熱する必要のないものを分離して、加熱の必要なものだけを容易に加熱できるようにする。
【解決手段】 パック容器は、容器本体部と、該容器本体部に着脱自在に取り付けられる蓋部3と、からなっている。容器本体部は、第1、第2の容器本体部構成部4,5に分割可能になっていると共に、これら第1、第2の容器本体部構成部4,5は、連結手段6によって再結合可能になっている。前記連結手段6は、第1の容器本体部構成部4の一側部に設けられた重合部11と、第2の容器本体部構成部5の一側部に設けられていて前記重合部11に重ね合わせる被重合部12と、該被重合部12の端部に設けられていて前記重合部11を挟着する挟着部13と、で構成されている。 (もっと読む)


【課題】 梱包後であっても開梱することなく、開閉蓋を開けて外部接続端子を含むインターフェイスユニットを着脱できるようにした機器と梱包装置を提供する。
【解決手段】 外部接続端子を含むインターフェイスユニット2を外側から着脱可能にした機器1と、同機器1の下部を収容する下部箱体3、および同下部箱体3に対向して前記機器1の上部を被覆する上部箱体4によって構成される梱包装置とからなり、前記上部箱体4に、前記外部接続端子を含むインターフェイスユニット2の着脱位置に対向する開閉蓋5を設け、同開閉蓋5の一部が閉止時に前記下部箱体3に当接するようにした。 (もっと読む)


【課題】優れた遮光性とガスバリア性を有し、内容物を充填密封し、高温高圧殺菌後に容易に層間剥離できる積層包装材料及びそれを用いた口栓付き袋状容器を提供することにある。
【解決手段】透明な基材層の片面にアルミニウム箔層、高分子フィルム層、易剥離層、高分子フィルム層、耐熱性のシーラント層が順次積層されてなる積層包装材料において、該易剥離層がポリウレタン系接着剤の厚肉塗膜部と薄肉塗膜部とからなり、厚肉塗膜部と薄肉塗膜部とを合わせた全体の塗布量が1g/m2(乾燥状態)未満で、薄肉塗膜部の塗布量が0.5g/m2(乾燥状態)以下で、厚肉塗膜部の着肉面積が全体の50%以下であり、口栓付き袋状容器が前記積層包装材料を少なくとも袋の片側面に使用し、周縁にシール部を設け、前記シール部に内容物の充填用口栓及び注出用口栓を設けたものからなる。 (もっと読む)


格納容器3、3a、3b、3cが、個々のパウチ1、1aのスタックが配置される内部空間を画定する外箱2、2a、2b、3cを備える。個々のパウチは、製品、たとえば、シンフィルムストリップFSを容れ、スタックから個別に取り外されるポケット10を有する。外箱2、2a、2b、2cが、パウチ1、1aへアクセスを防止する/可能にするクロージャ26、26a、26b、26cを備え、パウチをスタックから取り外す際にポケット10へのアクセスを可能にするように、パウチ1、1aと相互作用する手段20、20a、20b、20cを備える。パウチとの相互作用のための手段20、20a、20b、20cが、パウチ1、1aをスタックから取り外す際、パウチが長手方向延長部の本質的な部分に沿って開かれ、外箱2、2a、2b、2cから完全に取り外され、パウチ1、1aの残りの部分が外箱内に残らない構成とされる。
(もっと読む)


281 - 300 / 412