説明

Fターム[3E075BA42]の内容

紙容器等紙製品の製造 (16,236) | 最終生成物の構造 (1,750) | 封筒又は袋 (674) | 底面のない方形のもの (303)

Fターム[3E075BA42]の下位に属するFターム

封筒 (47)

Fターム[3E075BA42]に分類される特許

141 - 160 / 256


【課題】 バリア包装の各作業ステーションにおいて、充填袋及びバリア包材の配置、各種の加工及び打抜製造を制御された一連の工程で高能率かつ精度良く遂行するバリア包装機用キャリアを提供する。
【解決手段】 バリア充填袋の充填室の表裏面側をバリア包材により被覆して取り付けるバリア包装機において、本体に前記バリア包装袋の周囲に複数のバッグ打抜用穴を相互に間隔をおき並設するとともに両側の本体上に複数対のピンを突設し、本体の両側部に前記該バリア包材を把持する把持爪を設けるとともに走行制御される車輪を設け、制御手段によって前記車輪を走行制御するとともに各作業ステーションにおける一連の作業を制御し、バッグ打抜・製品搬出ステーションでは前記複数対のピンで位置決めされたバリア充填袋が打抜かれ、該打抜かれたバリア包装袋が落下可能に構成される。 (もっと読む)


本発明は、伸縮性のあるウェブ材(1、11)からウェブ部(2、12)を製造するための方法に関する。上記ウェブ材には、形成されるべき上記ウェブ部の長さ(L)の間隔をおいて、切り離し線(3a、3b;13)が設けられており、上記切り離し線は、上記ウェブ材の強度を低減させながらも、上記ウェブ材からウェブ部を完全には分離させず、上記ウェブ部は、切り離すことにより上記ウェブ材から上記切り離し線に沿って分離される。上記ウェブ材(1、11)は、伸張された合成樹脂の小さな帯からなる布地を備えており、上記切り離し線(3a、3b;13)はレーザービーム処理によって形成されている。
(もっと読む)


【課題】薄く押し潰してジッパ端部を形成する場合においても、穴や破断の発生を防止して好適に形成可能なジッパ端部形成装置を提供する。
【解決手段】ジッパテープGを所定の長さで切断して形成されるジッパの端部となる位置に、嵌合凸部と嵌合凹部を押し潰して溶融圧着した押し潰し部を形成するジッパ端部形成装置40であって、繰出されるジッパテープGを間に対向配置された超音波ヘッド43aとアンビル43bを備え、ジッパテープGに超音波を発振して押し潰し部を形成する超音波端部押し潰し装置43と、ジッパテープGの繰出し時には、ジッパテープGに一定のテンションを掛け、押し潰し部の形成時には、少なくとも押し潰し部にテンションが掛からないようにジッパテープGを供給するジッパ供給装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】対向する内面の同じ位置に、所定の図柄が印刷された袋を大量製造することができる袋製造装置を提供すること。
【解決手段】袋製造装置30は、図柄12が印刷されたフィルムシート19が巻きつけられた第1ロールを搬送する第1搬送ローラ33と、第1ロール31に印刷された図柄12に対向して配置されるフィルムシート19が巻きつけられた第2ロール32を搬送する第2搬送ローラ34とが設けられている。フィルムシート19には、図柄12に対して所定の位置に位置検出用マーク15が印刷されている。その位置検出用マーク15を第1位置感知センサ35と、第2位置感知センサ36とが検出することで第1搬送ローラ33と、第2搬送ローラ34とを作動させ、フィルムシート19の図柄12が重ね合わせられる。よって、対向する内面の同じ位置に、所定の図柄が印刷された袋を大量製造することができる。 (もっと読む)


【課題】いずれかの気室が破損しても、他方の気室に影響せず、緩衝保護の機能を維持すること。
【解決手段】本発明の二層密封袋式空気密封体の製造装置及び方法は、中フィルム輸送ユニットで中フィルムを提供し、複数の内フィルム輸送ユニットで複数の内フィルムを提供して中フィルムの両側に設置し、且つ、第一熱シール装置で複数の内フィルムと中フィルムを熱融着し、前記中フィルムの両側にそれぞれ気体通路を備えた逆止弁を形成すると共に、外フィルム輸送ユニットで2枚の外フィルムを提供して前記逆止弁の外側にそれぞれ設置し、第二熱シール装置で複数の外フィルムと中フィルムを熱融着して中フィルムと各外フィルムの間に気体を保存できる気室を形成する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐圧性、遮光性、水蒸気バリア性、ガスバリア性に優れ、ボイル・レトルト処理等の加熱殺菌処理に耐えうると共に、内容物の混合状態を外部から視認可能な注出具付き包装用袋を提供する。
【解決手段】本発明の易開封性包装袋10は、内容物が収納された状態で四方が密封された包装袋の本体部と袋の本体部1に取り付けられた注出具4よりなる注出具付包装袋であって、袋の本体部1を構成するフィルムの内層同士を重ね合わせて周縁端部を強シールして袋状とし、内容物を収納するための収納室と空室とを区分する隔離シール部6が隣接する収納室内12を加圧したときに少なくとも一部が剥離する弱シールで形成され、空室2側の底シール部で切断された開口部内に注出具4を挿入した状態で、その周辺を溶着してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】持ち運びが容易な米袋を提供する。
【解決手段】取っ手11が引出可能として上辺部1に設けられている。この取っ手11は、プラスチック製不織帯布7の中間部位Aを、Z字状に折畳状態で、収納袋部14に収納されている。 (もっと読む)


【課題】 円筒状ポリオレフィンフィルムの開口部に取手や取手及び縛束用の突出片等を有する袋を得る装置において、従来の装置では切り抜き刃による切り抜き線加工とフィルム切断刃による切断加工が別工程である事による、切り抜き線と切断線の符合位置がずれる問題、及び切り抜き線加工後のフィルム移送によるフィルム移送トラブルが発生していたが、この問題を解決した装置を提供する。
【解決手段】 袋の開口部に取手や取手及び縛束用の突出片等を有する袋を製造する工程で、切り抜き刃と切断刃を一体化して刃型台に取り付け、この昇降自在な刃型台を内蔵した装置をフィルム移送手段の後方に配置し、所定形状の刃形切断及びフィルム切断を同時に施工する事を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な機構で適正位置に確実にスパウトを装着することができるスパウト装着方法並びにパウチ及びパウチ形成基材を提供する。
【解決手段】スパウト装着位置に供給されたパウチPの位置決め穴Hに位置決めピン11が挿入され、パウチPの位置決めが行われる。次に、パウチPの位置決め穴Hに挿入された位置決めピン11を相互に接近させることによって、パウチPのスパウト装着縁における位置決め穴Hの間を弛ませると、未シールのスパウト装着縁が予備的に開き、続いて、一対のオープナ12がスパウト装着縁における位置決めピン11の間を吸引把持する。そして、位置決めピン11をパウチPの位置決め穴Hから抜き取ると同時に一対のオープナ12を相互に離反させることにより、未シールのスパウト装着縁を大きく開いた後、その開いたスパウト装着縁にスパウトSが挿入され、最後に、スパウトSがパウチPのスパウト装着縁にヒートシールされる。 (もっと読む)


【課題】工程が少なく産性が良く、製作費用(製作コスト)を大幅に低減することが出来且つゴミ処する際の廃棄量が少なく資源の有効活用も図ることのできる書類ホルダ兼用包用袋とその製造方法を提供する。
【解決手段】原反シート1のロールから繰り出されるシートを横幅の短い一方のシート2と横幅の長い他方のシート3とに縦折りに重ね、折り部1aを一方のシールとし、折り部1aとは反対側の横幅の短い一方のシート2の端部と横幅の長い他方のシート3の端部との間のみを開口部5とし、両面接着テープを一方のシート2の開開口部5近傍に縦方向に接着し、両面接着テープの近傍の縦方向と縦方向一定間隔置いた横方向とにミシン目7a,7bを設け、横方向のミシン目7bの近傍を超音波溶断又は熱溶断することにより二重シート材の折り部1aと隣り合う両側をシールした構成の書類ホルダ兼用包装用袋とする。 (もっと読む)


【課題】安定化剤によって内容物を安定化させるプラスチック袋において、安定化剤が不慮に放出されず、充填機によって内容物を充填するとき、その構成が複雑化されず、さらに、酸素、湿気によって安定化剤が劣化しないようにする。
【解決手段】2枚のシート材料1,2が互いに重ね合わされ、各シート材料によって開口縁3が形成され、各シート材料が他縁4,5に沿って縁シールされ、内容物が開口縁から充填される。さらに、プラスチック袋の所定部分に通気性小袋8,9が固定され、小袋に安定化剤が収容され、プラスチック袋の所定個所にイージーピールシール部分13が形成され、イージーピールシール部分によって小袋またはポケットと外部が遮断される。 (もっと読む)


【課題】 大型チャックを使用した袋体であってもチャック端部からの漏れを確実に防止できるプラスチックチャック付袋体の製袋方法を提供する。
【解決手段】 垂直方向のヒートシールHS1、HS2がプラスチックチャックCと交差する領域CSにおいて、プラスチックチャックの一対の係合部同士または係合部と係合部近傍のプラスチックフイルムとを、超音波シール装置により超音波シールする工程と、超音波シール工程後に、プラスチックチャックに対してほぼ直角な方向にヒートシールする工程とを含み、超音波シール工程においては超音波シール装置のホーンとアンビルとの間隔を超音波シールにより係合部が封止機能を保持する程度とし、且つ超音波シール部分がヒートシール部分より袋の口の中心方向に突出した状態となる幅で超音波シールする。 (もっと読む)


【課題】サイドシール法の製造ラインで原反フィルムから四隅に四半円弧状の溶断部分(アール部)を有する包被材を効率良く量産できる包被材の製造方法と、この製造方法によって製造される包被材を提供する。
【解決手段】熱可塑性合成樹脂よりなる原反フィルム1を連続的に送りながら原反フィルム1の両側縁1aを内側へ折り畳むフィルム折り畳み工程と、両側縁1aが折り畳まれた原反フィルム1を間欠的に送りながら、原反フィルム1の両側端1aを所定のピッチで、両斜辺が四半円弧状に凸曲した谷形に溶断する第一の溶断工程と、原反フィルム両側端1aの相対向する谷形溶断部分の底部同士を結ぶ線に沿って原反フィルムを横断方向に溶断する第二の溶断工程とを備えた製造方法とする。この製造方法で得られる包被材、例えばブックカバー10は、四隅に四半円弧状の溶断部分1dを有し、角張った四隅により指先に怪我をする危険性が解消される。 (もっと読む)


【課題】フィルムの印刷ピッチずれやフィルムの蛇行に対して、シール位置及び切断位置を精度よくかつ効果的に修正することができ、さらに、無人運転及び品質向上を可能とする製袋装置及び袋の製造方法の提供。
【解決手段】製袋機1は、供給手段2、検出手段3、ボトムシール手段4、サイドシール手段5、切断手段6及び制御部7を備え、検出手段3が印刷ピッチを計測し、制御部7が、印刷ピッチ基準値に対する各印刷ピッチのずれ量の累積値を流れ方向位置修正量として算出し、流れ方向位置修正手段が、制御部7からの流れ方向位置修正量にもとづいて、シール位置及び切断位置を修正する。 (もっと読む)


【課題】シールされたフィルムを蛇行した状態で切断してしまうといった不具合を、効果的にかつ自動的に防止することができる製袋装置及び袋の製造方法の提供。
【解決手段】製袋機1は、供給手段2、検出手段3、ボトムシール手段4、サイドシール手段5、切断手段6及び制御部7を備え、サイドシール手段5の下流側であってかつ切断手段6の上流側に設けられ、シールされた上フィルム12及び下フィルム13の蛇行を修正する蛇行修正ガイド64を備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】パウチの補給に手間がかからないスパウト装着装置を提供する。
【解決手段】パウチPをパウチ供給位置に供給するパウチ供給部2、スパウトをスパウト供給位置に供給するスパウト供給部、パウチ供給位置に供給されたパウチPをパウチ予備開口位置〜冷却位置に順次搬送するパウチ搬送部、パウチ予備開口位置においてパウチPの開口縁を予備的に開口するパウチ予備開口部、スパウト供給部によって供給されるスパウトをパウチPに挿入してパウチPに仮止めするスパウト挿入・仮止め部及びパウチPに仮止めされたスパウトSをパウチPに装着するスパウト装着部を備えている。パウチ供給部2は、パウチPを寝かせた状態でパウチ集積位置に供給するパウチ供給コンベア21と、パウチ集積位置に供給されたパウチPを集積するパウチストッカ22と、パウチストッカからパウチを1枚づつ受け取って、パウチ搬送部に引き渡すパウチ受渡ユニット23とを備えている。 (もっと読む)


【課題】シールアンドカット方式製袋機において完成袋のシール面同士が製品受台上で再溶着する問題を解決する事、及び製袋装置の設置面積を小さくする事。
【解決手段】シールアンドカットユニット装置が、X位置・Y位置を1枚毎交互に往復移動してシール及びカット動作をする事により、完成袋4のシール面同士が製品受台11上で熱溶着シール部分3a、3bが前後に離れて積み重ねられ、またシールアンドカット方式と原反直接送り出し装置を組み合わせる事により、機械の長さ方向の設置面積を縮小。 (もっと読む)


【課題】成形充填融着機械により製造される包装体の製造工程の間にジッパにスライダ取付けを可能とした包装体を提供すること。
【解決手段】包装体を形成するフィルム材料22の長手の両縁部をフィン状にするように案内しながらフィルム材料22を長手方向に前進させつつ管に成形する。ジッパ38をフィンに隣接させて配置された第1のガイド50によりフィンの中に給送され、ジッパ38のフランジ部が第2のガイド54の両側に沿って給送される。フランジ部が第2のガイド54に対してフィンの対向した側面に融着される。係合部材が包装体の長さに相当する間隔を以て互いに押圧され、押圧された部分において隣接する各対の間にスライダが係合部材に取付けられる。 (もっと読む)


【課題】「手提げ部」または「結着部」を有する複数のポリ袋が帯状に連なった連続ポリ袋を簡単かつ安価に製造する。
【解決手段】本発明に係る連続ポリ袋10の製造方法では、筒状プラスチックシート28を幅方向へ部分的に線状に熱溶着することによって手提げ部18の上端部を構成する溶着部18bを形成するとともに、筒状プラスチックシート28を幅方向全長に亘って線状に熱溶着することによって袋底16を形成する。続いて、筒状プラスチックシート28の幅方向両側端部を筒状プラスチックシート28の表面に折り重ねて、折り重ね部28aの側端縁を筒状プラスチックシート28の幅方向側端縁に沿わせて配置する。そして、筒状プラスチックシート28の幅方向両側端縁と折り重ね部28aの側端縁とを部分的に打抜いて手提げ部18の手通し孔Aを形成する。 (もっと読む)


【課題】ファスナが不当に溶着することを防ぎ、ファスナを開かずに物品を収納可能なファスナ付き袋およびその製造方法を提供する。
【解決手段】ファスナ付き袋A1は、フィルム部材によって形成され、かつ互いに重ね合わされた第1パネル10および第2パネル20を備え、これら第1パネル10および第2パネル20はそれらの側部どうしと底部5どうしが連結されて袋状とされており、ファスナ3によって上部を開閉可能とされており、第1パネル10は、第2パネル20に連結された本体部11と、本体部11と第2パネル20との間に挟まれ、本体部11の上部13から底部5に向けて延びる折り返し部12とを備えており、折り返し部12には雄ファスナ3aが設けられており、本体部11には、雄ファスナ3aと嵌合する雌ファスナ3bが設けられており、かつ、本体部11における雌ファスナ3bが設けられた部位より上位には、切り開き手段4が形成されている。 (もっと読む)


141 - 160 / 256