説明

Fターム[3E075DD46]の内容

紙容器等紙製品の製造 (16,236) | 製造工程(結合) (2,075) | 結合部位 (673) | 胴部 (426) | 長手方向に交差する方向 (110)

Fターム[3E075DD46]の下位に属するFターム

口縁部 (44)

Fターム[3E075DD46]に分類される特許

41 - 60 / 66


【課題】フィルムの伸縮による横ヒートシール位置の調整を自動的に確実に行なうことができる袋の製造管理方法及び装置を提供することを目的とする。
【解決手段】重畳体を搬送しながら前記重畳体をヒートシールして袋を形成する袋の製造管理方法において、重畳体の移動量を検出する移動量検出工程と、重畳体に設けられたマーク部を検出する先行検出工程と、先行検出工程の後に、重畳体を横ヒートシールする横ヒートシール工程と、横ヒートシールの後にマーク部を検出する後続検出工程と、移動量検出工程において検出される重畳体の移動量、先行検出工程におけるマーク部の検出タイミング、および後続検出工程における前記マーク部の検出タイミングとに基づいて、重畳体の伸縮を判断する判断工程と、判断工程において判断された重畳体の伸縮の状態に応じて横ヒートシール工程における横ヒートシール位置を調整する調整工程とを備える構成を有する。 (もっと読む)


【課題】クリーン性が良好で、十分に除電されていると共に、帯電防止性の持続性に優れていて時間が経過しても帯電し難いラミネートフィルムを効率良く、低コストで製造する方法を提供する。
【解決手段】この発明に係る帯電防止性に優れたラミネートフィルムの製造方法は、重ね合わせ前の少なくとも2枚のフィルム2、3の各重ね合わせ面に対して非空気吹き付け式除電装置21〜24及び空気吹き付け式除電装置29を用いて除電処理を行う第1除電処理工程と、前記第1除電処理工程を経たフィルム同士を重ね合わせて積層一体化フィルム4を得る積層工程と、前記積層一体化フィルム4の両方の外面に対して除電装置25〜28を用いて除電処理を行う第2除電処理工程とを包含することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手提げ部付き包装袋を構成する包装用袋材であって、ロール巻きして巻き戻しながら連続的に供給できるものを製造するための製造方法を提供することを課題としている。
【解決手段】ロール巻きされた表面シート1と裏面シート2をサプライ装置から繰り出し、並行状態にして定ピッチで間欠的に送りをかける過程、テープ送り装置から手提げ用テープ3を供給してシート1,2間に配置する過程、シートが停止している間に手提げ用テープ3の送り込み完了部を片方のシートに仮融着してその部分をサプライ側から切り離す過程、シートの送りを再開し、シート1,2の両側部を、互いに熱融着させる過程、仮融着済みの手提げ用テープ3を、そのテープの両端間に非融着部が形成されるようにしてシート1,2に融着させる本融着過程、本融着完了後の各手提げ用テープ3の一側縁に沿って母材5にシート1,2を互いに接合する第3熱融着部8を形成して袋の上縁になる部分を封緘する過程を経て目的の袋材を得るようにした。 (もっと読む)


【課題】横型製袋機と包装機が併設されかつ両者が連動する製袋包装機において、種々のタイプの横型製袋機と包装機の組み合わせ及び設置形態を可能とする。
【解決手段】横型製袋機から送り出された袋を位置決めする位置決めコンベア3、袋を包装機のコンベアマガジン式給袋装置に順次供給する供給コンベア39、及び位置決めコンベア3と供給コンベア39の間に配置された第1〜第3移送手段からなる。第1移送手段4,5は、位置決めコンベア3上の袋を吸着して持ち上げ、袋口を上向きとした垂直姿勢に変更する。第2移送手段21,22は、第1移送手段4,5に保持された袋を挟持部材27で挟持して受け取り、所定位置に水平移送すると同時に袋を回転させて袋面を前記供給コンベアの送り方向に向ける。第3移送手段35は、第2移送手段21,22に保持された袋を吸着して受け取り、水平姿勢に変更し袋口を送り方向に向けて前記供給コンベア39上に置く。 (もっと読む)


この発明は、製造中の不良品発生率がより低いパッケージの製造装置および方法を提供する。この発明における方法は、良好な寸法精度でもパッケージを製造する。この発明の装置は、画像または図を表面および裏面上に部分的に、側面および底部ガセット表面上に続けて印刷することができるよう、印刷をパッケージ表面上に完全に位置させ、位置合わせする底部および側面ガセットのウエブ位置決めとともに、側面ガセット管を供給し、底部ガセットを供給する改良された方法で、3側面ガセットパッケージを製造するために提供される。
(もっと読む)


【課題】比較的大型の薄型テレビジョンのスタンドを簡易に包装することができるとともに、スタンドからのずれ落ちをなくすることができる包装袋、及び該包装袋を簡易に製造することができる製造方法を提供する。
【解決手段】表示面を有する表示部90に取着される脚部92及び該脚部92の下部から前後方向へ延びるベース部93を有し、前記表示部90を支持するスタンド91のベース部93の前側部分93aを被覆し、前記脚部92に対応する箇所にベース部挿脱口11を設けてある第1の袋部1と、前記ベース部93の後側部分93bを被覆し、前記脚部92に対応する箇所にベース部挿脱口21を設けてある第2の袋部2とを有し、第1及び第2の袋部1,2の前記ベース部挿脱口11,21の一部を結合することにより、第1及び第2のベース部挿脱口11,21からベース部93の前側部分93a及び後側部分93bを挿入することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】始動時の試運転を短縮でき、しかも螺旋刃の温度設定の変更に即応できるロータリカッタ、及び製袋装置を提供する。更には、フィルムの材質や厚みに関わらず、封筒の製造を高速化するのに有利な製袋装置を提供する。
【解決手段】ロータリカッタ1は、回転ドラム4と、回転ドラム4の周面41から突出した螺旋刃5と、回転ドラム4の両端を回転自在に支持する一対の軸受部材6,7と、回転ドラム4に内装された加熱手段8及び伝熱媒体9とを備える。加熱手段8は電熱線である。この他、螺旋刃5に渦電流を発生させる電磁誘導ヒータを利用して、螺旋刃5を加熱しても良い。伝熱媒体9はヒートパイプである。 (もっと読む)


【課題】製袋機のプラスチックフィルム繋ぎ目およびパンチかす処理装置において、繋ぎ目検出装置およびパンチかす検出装置によってプラスチックフィルムの繋ぎ目およびパンチかすを検出するとき、パンチかすが繋ぎ目と混同されないようにする。
【解決手段】プラスチックフィルム1の繋ぎ目19が検出されたとき、その検出信号に応答し、制御装置によってパンチ装置3〜5が制御され、プラスチックフィルム1にパンチ孔またはノッチは形成されない。 (もっと読む)


【課題】自立性袋を無菌充填機に簡易かつ迅速に供給する。
【解決手段】内容物収納室1と底襠室2とを具備し、底襠室の拡開により自立可能となる自立性袋Pにおいて、上記内容物収納室の開口部が所定の密封手段3により密封され、上記底襠室の開放部が密封用ヒートシール部4,5により密封される。内容物収納室1内と底襠室2の内面は予め殺菌されており、外面のみを殺菌剤等で殺菌することで速やかに無菌充填機内に供給することができる。 (もっと読む)


【課題】 容器の熱溶接及び吹込成形のためのプラントを提供する。
【解決手段】 このプラントは、熱形成可能なかつ熱溶接可能なプラスチック材料を好ましい方向(A)に供給するための供給手段(10)、及び使用時に容器(50)を形成するために前記プラスチック材料を加工するための複数のステーション(11,12,13,14,15)を含む。好ましい方向(A)に沿って連続して設けられるこれらのステーションは、使用時に容器(50)を充填材料で充填するための一つ以上の充填ステーション、及び挿入体を容器(50)上に溶接するための少なくとも一つのステーション(12)を含み、各挿入体(30)は対応する容器(50)の開口を規定する。挿入体溶接ステーション(12)は好ましい方向(A)において前記一つ以上の充填ステーションの上流に設けられる。 (もっと読む)


静止したタッカーバー機構は縦型の直立型袋及びガセットを形成した、平坦な底部を有する袋を構成するために使用される縦型の形成、充填、及び熱融着包装機械に取り付けられる。チューブ上に横断方向シールを形成するに先立って包装フィルムのチューブの対向する両側面に沿って1つか2つの縦の折り目を形成することにより、包装フィルムのシ―ト1枚から縦型の直立型袋や平坦な底部を有する袋を形成する。縦の折り目は静止したタッカーバーガセット形成機構を使用して形成される。タッカーバーガセット形成機構は包装フィルムのチューブの外側に設けられ、包装フィルムのチューブの内側に設けられる2つの形成プレートの間に配置される。タッカーバーガセット形成機構は操作中静止するが、多数の軸の配向に沿って調整可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、製袋機の製造工程を合理化し、品質精度アップと生産性向上を図り、且つ安価な異形パウチの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくとも、片面にシーラント層(13)を有するウェブ状の包装材料(C)を作製し、該包装材料(C)を用いてパウチ(B)のコーナーR部(3)以外の部分において該パウチ(B)の縦幅または/および横幅が、それぞれの全幅よりも狭い部分が形成されている異形パウチ(B)を製造する方法であって、前記包装材料(C)のシーラント層(13)同士を対向させて、該パウチ(B)の充填口(5)以外の周縁部をシールし、ノッチ(7)、天部(異形部)(1)、底部(2)、該底部(2)のコーナーR部(3)の抜き刃が一つにセットされた抜き型を用いて打ち抜き、さらに左右の側部(4)を順次断裁することを特徴とする異形パウチの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡潔で袋掛け効率に優れた自動袋掛け装置を提供する。
【解決手段】二つ折りした帯状フィルムロール102をフィルム折返部が下となる縦置きに支承し、該フィルムロール102から引き出された帯状フィルム104の開口側の左右側縁部,フィルム折返部を掴む左右上部チャック124,下部チャック125を等ピッチで設けたフィルム搬送機構120が、帯状フィルム104を横断面V字型に保持して搬送し、フィルム104を挟んで対向するシール・カット機構130がフィルムと同速度で移動しつつフィルムをシール・カットして上方に開口するフィルム袋105を作成し、下部チャック125の解除されたフィルム袋105の下方から容器148が上昇しフィルム袋105内にエアブローされて、容器148内にフィルム袋105が収納される。フィルム搬送手段120が簡潔となって、装置の小型化・制御簡略化による低価格化、メンテナンス回数の低減、フィルムの連続搬送による袋掛けの高効率化を実現できる。
(もっと読む)


【課題】 プラスチックバッグを製造するためのヒートシール金型およびヒートシール装置であって、ヒートシール部のシール強度を向上でき、ヒートシール部における破損を一層低減することが出来るヒートシール金型およびヒートシール装置を提供する。
【解決手段】 ヒートシール金型(1)は、バッグ内側寄りの角部(1R)が曲面に形成された加熱面(1s)を有し、当該加熱面は角部(1R)に沿う縁部(10)をシール用受金(3)に対して後退させた2段構造に構成される。また、ヒートシール装置は、上記のヒートシール金型(1)と冷却金型(2)とを備え、冷却金型(2)は、バッグ内側寄りの角部(2R)が曲面に形成された冷却面(2s)を有し、当該冷却面は角部(2R)に沿う縁部(20)をシール用受金(3)に対して後退させた2段構造に構成される。 (もっと読む)


浸出製品用のろ紙をシールするためのシールユニットであり、シールユニットは少なくとも、成形した回転用のローラ(2)とシール用ソノトロード手段(6)とを具備していて:該ローラ(2)は、折り曲げられて該ローラ(2)の下方を移動するろ紙のウェブ(5)に対して、該シール用ソノトロード手段(6)を用いて長手方向及び横断方向の接触シールをするためにガイドとして作用する円周方向及び半径方向のトラック(3,4)を備えていて、該シール用ソノトロード手段(6)は、ろ紙の管状ウェブを形成し一連のほぼ平らなフィルターバッグがウェブ上に成形されるように、該ローラ(2)の下方で移動している該ウェブ(5)に近接したシール位置に配置されている、シールユニットにおいて;該シール用ソノトロード手段(6)は、適切な手段を介して変数を制御するようになっている流体駆動手段(7)により作動されていて、該変数は、接触力及び/又は該シール用ソノトロード(6)と該ローラとの間の距離により構成されていることを特徴としている。
(もっと読む)


【課題】 プリントユニットから排出される印画紙を袋材に挿入する機構を合理的に構成する。
【解決手段】 プリントユニットの排出部から印画紙Pが排出される位置に袋材Xをセットし、この袋材Xの収容空間Xaに印画紙Pを受け入れた後には、搬送ベルト13上に受け渡す袋詰め装置Cをプリントユニットに分離自在に取り付け、この袋詰め装置Cの袋詰めコントローラ36と、プリントユニットのプリントコントローラとをコネクタ36A、11Aを介して接続し、プリントコントローラからの制御信号に基づいて 袋詰めコントローラ36が袋詰め作動を行う。 (もっと読む)


【課題】他の工程の生産速度を阻害することなく、能率よくトレーサビリティを有する標識符号を付与することが可能な樹脂フィルム製袋の製造方法の提供。
【解決手段】トレーサビリティが付与された樹脂フィルム製袋の製造において、筒状の熱可塑性樹脂フィルム2に、コンピューターによって制御された印字機による識別符号5の印字工程と、底を封じる底シール4を行うシール工程と、各樹脂フィルム製袋1を裁断分離する裁断工程とをインラインで実施する樹脂フィルム製袋の製造方法。 (もっと読む)


【課題】1工程で製造可能なことにより、製造コストが低減でき、手で脱気する際でも抵抗が小さいことにより取り扱いやすく、設計の自由度が高い圧縮袋を提供することを課題とする。
【解決手段】長手方向に切れ目なく連続する複数のシート11,12,31,32が長手方向に連続して供給され、重ねられて所定位置が接着されることにより、物品を収納可能な空間を有する物品収納部2と、物品収納部2の空間と連続する空間を有する空気通路部3とが形成される。上記のシートとして、前面シート11と、前面シート11とシートの短手方向の寸法である幅寸法が等しい後面シート12と、上記両シート11,12の間に配位されるものであって、両シート11,12よりも幅寸法の小さい、少なくとも1枚の弁体シート31と、前面シート11と後面シート12との少なくとも一方と弁体シート31との間に配位されるものであって、弁体シート31よりも幅の狭い台座シート32とが用いられる。 (もっと読む)


【課題】 長尺の表フィルムと裏フィルムを重ね合わせて引き出しつつ縦横にシールを施し、シール部を切断して包装袋を製造する装置において、表フィルムのテンションを最適に調整する。
【解決手段】 フィルムテンション調整装置は、ダンサーローラ104と、該ダンサーローラの変位を検出する変位検出センサー200を有し、該変位検出センサーからの信号によってダンサーローラ104が定位置に戻る様に前記繰出しローラ101の回転速度を、モータ102による強制回転を持続したまま切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】 側面部の上部に舌部の設けられたガゼットタイプの包装袋に関し、舌部による他の包装袋等への干渉がなく、しかも、舌部の存在を目立たなくする。
【解決手段】 側面部の上部に舌部の設けられたガゼットタイプの包装袋に関し、舌部を、側面部について、その中央の折り線上におけるこの側面部の上端点から一定の距離だけ内側に隔てた位置を基点とし、折り線を、前記基点よりも上側の範囲について、この折り線の折り込みとは逆側に折り返すと共に、前記基点とこの側面部における上端側の両頂点とを結ぶ2本の線を前記折り線の折り込み方向と同方向に折り込むことで形成する。そして、この舌部を包装袋の前面側又は背面側に寄せ、寄せられた側にて平面部における側端縁にシールする。 (もっと読む)


41 - 60 / 66