説明

Fターム[3E085BC07]の内容

Fターム[3E085BC07]に分類される特許

81 - 100 / 164


【課題】脚立と足場板を結束する結束バンドにおいて、結束バンドの引締めと同時に緊張され、また緊張結束されたバンドは解除レバーで容易に解除でき、バンドが破損した時も容易に交換できるようにすること。
【解決手段】金属製の本体バックル(6)に、軸芯a(8)を軸としたロック爪(3)、ロック爪(3)を作動させる螺旋バネ(2)、ロック爪(3)を解除する解除レバー(4)と、軸芯b(9)を軸としたテコ滑車(5)と、軸芯c(10)を軸とした脱着レバー(7)を設ける。ロック爪(3)は、金属または、セラミック、樹脂製で製作され、先端には引込み方向はフリーに、逆行はロックする形状の爪が数箇所設けられ、螺旋バネ(2)の反発力により、帯状バンド(1)を瞬時にロックする機能を有する。脱着レバー(7)は軸芯c(10)を軸とし回動することにより、帯状バンド(1)を脱着できる。 (もっと読む)


【課題】バックル自体を動かすことなく、ワンタッチ操作で、強圧接・迅速弛緩することにより物品の締め付けと解除を容易かつ確実に行う締バックルを提供。
【解決手段】バックル枠体101に側方から緊締体200の端部を挿入し軸に巻き付ける締バックル100に、バックル枠体に、長尺緊締体の他端部の挿入方向と直交する長尺緊締体変更軸301を設け、一端部を長尺緊締体変更軸の両側に回転可能に枢着した一対の回動アーム302を設け、一対の回動アームの他端部に長尺緊締体変更軸に対して平行に長尺緊締体掛け桿303を設け、回動アームを長尺緊締体変更軸を中心に回動してバックル枠体と回動ア−ムが平行又は略平行な状態となるようにバックル枠体内に収容移動可能にし、長尺緊締体の端部を長尺緊締体掛け桿にループ掛けし、このループの元部になる部分を長尺緊締体変更軸における長尺緊締体の方向変更側の周面に位置させて二重掛け状態に巻き付けた。 (もっと読む)


【課題】荷締め操作を円滑に行うことができるラチェット式荷締め機を提供する。
【解決手段】ハンドルバーを左右クランプ板間に架設してなる門型のハンドルと、ベルト一端の巻止め軸を左右フレーム板間に架設してなる門型のバックルと、クランプ板とフレーム板の端部に挿通されハンドルをバックルに対して相対的に回動可能に連結するベルト他端の巻軸と、該巻軸上でクランプ板とフレーム板の端部間に位置して巻軸と共回り可能に設けた左右一対のラチェットギアと、該ラチェットギアと弾性的に噛合して巻軸をベルトの巻取り方向に回転可能に設けたハンドル側の送り歯と、ラチェットギアと弾性的に噛合して該ラチェットギアの逆転を防止可能に設けたバックル側の戻り止め歯とからなるラチェット式荷締め機であって、巻軸上のクランプ板とフレーム板の端部間にラチェットギアと並置してワッシャリングをフレーム板に固着した。 (もっと読む)


細長金属ストラップ(18)と、金属ロッキングヘッド(14)と、金属ローラー手段(22)とを有する、バンド挿通力が低減されたケーブル結束具(10)を開示する。一実施形態において、金属ロッキングヘッドは、ストラップ入口ノッチ(40)を備える。他の実施形態においては、金属ロックヘッドは、ストラップ入口ノッチおよびストラップ出口ノッチ(46)を備える。使用時に、当該ノッチの構造は、細長金属ストラップが2回目に(かつそれに続いて)金属ロッキングヘッドに挿入されるときに、細長金属ストラップにおけるバンド挿通力を低減させるよう機能するものである。
(もっと読む)


【課題】運搬中の運搬物のずれを効果的に防止する。
【解決手段】複数の運搬物2の間、または運搬物2と運搬機材(載置台3)との間に位置することにより、運搬物2のずれを防止する運搬物ずれ防止装置1であって、平面状の基材と、その基材の第1の面に設けられた第1の粘着領域と、その基材の第2の面に設けられた第2の粘着領域と、を備え、第1の粘着領域と、第2の粘着領域との少なくとも一方は、貼付対象に対して着脱可能な粘着領域である。 (もっと読む)


【課題】電気掃除機本体から出ている電源コードの処理を、本体に巻き付けても、また、電源コードだけを束ねても処理できる電気掃除機を提供する。
【解決手段】電気掃除機1は、帯状の雄形面ファスナー部14と、帯状の雌形面ファスナー部15と、柔軟性を有する帯状部材13とからなり、面ファスナーA11を上にした前記雄形面ファスナー部14の上に前記雌形面ファスナー部15を2個取り付け、その内の一つは前記雄形面ファスナー部14の端部に前記雌形面ファスナー部15を段違いに重合して溶着し、もう一方は前記雄形面ファスナー部14の中央部に面ファスナーB12を上にして溶着し、溶着部A16の間に電源コード2の貫通部7を構成したコードバンド3と、掃除機本体1の外部に電源コード2の電源コード保持部9と、電源コード2とを備え、コードバンド3を移動可能に構成することで、電源コード2を1本でも束ねてでも結束できるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の運搬物の周りに容易に巻回することができ、その複数の運搬物の荷崩れを防止する荷崩れ防止バンドを提供する。
【解決手段】載置台3に載置された複数の運搬物2の周囲を巻回することにより、その複数の運搬物2の荷崩れを防止する荷崩れ防止バンド1であって、その複数の運搬物2の周囲を巻回する長さを有するシート生地と、そのシート生地の少なくとも一端に設けられた着脱可能な粘着領域と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】操作が簡単でパイプの束等の荷物を確実に縛ることができるベルトを提供する。
【解決手段】ベルト10は、ベルト本体20およびバックル40を備えている。バックル40は基部41、基部41の両側に連設された一対の側部42、43、一対の側部42、43に一体に連設された前桟部44およびスライダ45を有している。ベルト本体20の一端部21にバックル40の基部41を連結し、一対の側部42、43に沿って摺動可能に一対の側部42、43に取り付けられた棒状のスライダ45を配置している。ベルト本体20を荷物に掛けまわし、ベルト本体20の他端部22側の部分をバックル40のスライダ45と基部41との間に挿通し、さらに、ベルト本体20の他端部22側の部分を折り曲げて二重にし、この折り曲げて二重にした部分23をバックル40のスライダ45と前桟部44との間に挿通する。さらに、ベルト本体20にリング状部30を付設する。 (もっと読む)


【課題】幅の広いベルトであっても、ベルトのより皺を防止できるようにすること。
【解決手段】積載台上に積載された運搬物に巻回して用いる荷崩れ防止ベルトであって、所定の長さと幅員を有する本体ベルト1と、ほぼ前記本体ベルト1の幅員を有し、その中央部を内側に湾曲させたリング状金具2と、前記リング状金具2の内側湾曲部を前記本体ベルト1の一端に固定し、前記本体ベルト1を前記運搬物に巻回して前記本体ベルト1の他端を前記リング状金具2に通して折り返し、前記運搬物を締め付け固着するための前記本体ベルト1に設けた面ファスナー3、4とを備える。 (もっと読む)


【課題】
折り畳まれたリターナブル容器等の大型の荷物を結束するのに十分な結束力を備えるとともに、結束後の運搬性に優れ、かつ繰り返し使用することが可能な荷物結束搬送用ベルトを提供すること。
【解決手段】
主帯材110と、これに直交して取着される副帯材120とから荷物結束搬送用ベルト100を形成する。主帯材110は、荷物に巻回させた後でを連結させる主帯材連結手段112、115と、荷物に巻回させた状態で、荷物の上面側若しくは側面側に位置する部分に取手部材111とを備える。副帯材120は、荷物に巻回させた後で端部同士を連結させる副帯材連結手段121を備える。
(もっと読む)


【課題】再使用ができ、十分に張った状態で荷物を巻回保持できる荷崩れ防止具を提供すること。
【解決手段】パレットや台車上に複数段積載される荷物Nの外周に倣って巻回される荷崩れ防止具1において、一端側と他端側とを着脱可能に重ね合わせることにより筒状に形成される帯状体2と、前記帯状体2の一端側の上下部にそれぞれ設けられた引手片3を備えており、前記一端側における、上側の引手片30は他端との接続方向に向かって上方に傾斜しており、下側の引手片31は他端との接続方向に向かって下方に傾斜している。 (もっと読む)


【課題】 柔軟な材質による平面状又は袋状の包み用具に物を入れて、それらの先端を締め付ける紐式き締め具を提供する。
【解決手段】 止め具Aの中心に紐を通す孔を設け、その孔に紐を通して、その先端をループ状にして止め具Aの孔に紐の先端を戻して通す。その紐の先端を次に止め具Bの中心孔に通し、止め具Aで作られたループ状の紐の中を通して、同じようなループ状の輪を作り、2つのループ状の紐が互いに交差する状態を作ることを特徴とする紐式き締め具。 (もっと読む)


【課題】ゴミを発生させず、荷物量が少ないときでも荷物を傷つけることのない荷崩れ防止方法及びそれに使用するネット又はシートを提供する。
【解決手段】少なくとも三側面(23,24,25)がカゴ(27)で囲まれ、前方(26)から荷物の出し入れを行うカゴ付き台車(2)における荷崩れ防止方法である。カゴ(27)の内側で荷物を覆うネット(1)を用意する。前記ネット(1)をカゴの前方を除く三側面の内側に張り、伸縮紐(32)付きの係止具(3)により、複数個所において前記ネットをカゴに固定する。開放された前方側にあるネットは自由端(14)を有するものとする。荷物を前方から積み込んだ後、前記ネットで荷物を縛り、前記前方にあるネットの係止具により、前記ネットの自由端をカゴ又は他の係止具に固定する。 (もっと読む)


ここに開示するのは、ケーブルタイである。ケーブルタイは、細長い金属製ストラップ(18)と、金属製係止用ヘッド(14)と、第1及び第2金属製ローラー手段(22、24)と、第1、第2、及び第3突起(52、54、56)と、を備えている。動作時は、ローラー手段と突起の組合せが、細長いストラップの残留張力を高める働きをする。 (もっと読む)


【課題】コルゲートチューブを固定する取付けバンドがこのチューブの谷部に落ち込むことを防止しこのチューブとワイヤーハーネスとの相対位置を適切に保ちながら被取付け部材に取り付け可能なワイヤーハーネスの保護構造体を提供する。
【解決手段】ワイヤーハーネス8を保護するコルゲートチューブ7の外側に巻きつけてこのチューブを被取付け部材に固定する取付けバンド2を有し、取付けバンドはコルゲートチューブを締め付けるバンド部2とバンド部の基端部に設けられバンド部をこのチューブを締め付けた位置に固定するヘッド部4からなり、バンド部は、コルゲートチューブの山部と当接する内側面に摩擦係数の大きい滑り止め層5が形成され、バンド部及び滑り止め層は、このチューブの山部7aの幅と谷部7bの幅との和よりも広く形成され、ヘッド部にコルゲートチューブを被取付け部材に取り付けるクランプ部4が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ハーネスクリップの基本機能であるハーネス保持機能を安定させて、発揮させることが出来、固定機能を損なうことなく、解体容易性を向上させることを簡便な構成で達成出来るハーネスクリップ構造を提供するハーネスクリップ構造を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス部材2に巻き付けられて、結束する長尺可撓性のバンド本体12を有するバンド部11と、車体側固定孔5に挿通されて、車体側に装着されるステム部13とを有するハーネスクリップ構造である。
バンド本体12の少なくとも一部には、解体の際にバンド破断の基点となる解体ノッチ19が設けられている。 (もっと読む)


【課題】結束方法を工夫して、容易に結束帯部の両端側を連結した状態を維持できるようにするとともに、溶着又は接着剤を使用しないで被結束物品を結束できるようにする。
【解決手段】所定の情報を表示する部位を有して、被結束物品を結束する表示タグ付き結束具において、表示札11及び当該表示札11の一辺から延在した結束帯13とを有する本体10と、U字型形状を有して、本体10に取り付けられる留具20とを備え、本体10の結束帯13は、両端側が互いに重合するよう被結束物品の外周に巻き回されて、留具20は、重ね合わされた結束帯13の両端側を、U字型の内側の両壁面で把持するものである。 (もっと読む)


【課題】ケシ珠の様な小さい装飾材は多連でボリュームを出してネックレスやブレスレットに代表される紐状
装身具として製品化することが多いため連結具に組み付ける場合1本ずつ連結具の丸環に結んでいくという作
行わなければならず熟練と時間がかかると言う問題がある。
【解決手段】装飾材の孔を通る連繋索を数本まとめてH型形状パイプに左右とも通し、その先端をまとめて結
ぶなどの固定をした束を作り、連結具両端面の板部にある十字型の溝の中央から前述で作った束のH型形状パ
イプの凹み部を通して外側にスライドさせていくと抜けなくなる機構で、溝の数だけ順次通した後、中央から
ネジで固定することにより装飾材と連結具が完全に結合される構造を持つことから装飾材の交換やボリューム
の調整、連結具本体の交換作業も簡単に時間をかけずに誰でも同一の作業ができると言う上記課題を解決した
ものである。 (もっと読む)


【課題】結束線付きの表示タグを提案する。
【解決手段】タグ部材12、結束線20および係止片30によって表示タグ10を構成する。タグ部材12にはその本体12Aに掛け止め片12Bが設けられている。掛け止め片12Bの先端部14bを基端部14a側に結束線20を差し込んだ状態で折り曲げ、折り曲げた状態で係止片30によってクリップする(挟持固定する)。
これによれば、タグ部材12に設けられた掛け止め片12Bと係止片30を用いて、結束線20をタグ部材12に堅固に取り付けることができると共に、結束線20はタグ部材12に対して並行に取り付けることができる。その結果、包装袋の表面に対して並行にこの表示タグ10を取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯機器の所有者や該所有者と親密な関係にある人の意思に反してストラップが着脱されるのを防止する。
【解決手段】本発明は、携帯機器に連結される連結部2と、連結部2に取り付けられる本体部3とを備えた携帯機器用ストラップ1であって、連結部2は、前記携帯機器側の係止孔に挿通される紐状部4と、紐状部4に閉鎖空間5を形成させるように装着される固定部材6とを備え、固定部材6は、特殊固定手段14によってのみ紐状部4に着脱可能となっていることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 100 / 164