説明

Fターム[3F022HH04]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 荷受け台 (322) | ストレージ機能のないもの (194) | 移送荷受台 (32)

Fターム[3F022HH04]に分類される特許

1 - 20 / 32


【課題】物品支持部の基台部に対する変位距離を制限でき、変位距離を制限する機構の破損時に補修が容易な物品載置棚及びそれを備えた物品収納設備を提供する。
【解決手段】索状体52を付勢力によって本体部51に巻き取り収納する巻取り状態と、索状体52を付勢力に抗して本体部51から引き出す引き出し状態とに切換え自在な索状体巻取装置が、取付け対象部に装着及び取り外し自在で、かつ、本体部51又は索状体52の先端部の一方を取付け対象部としての基台部30に装着し、他方を取付け対象部としての物品支持部40に装着するように構成され、索状体52の本体部51からの最大引出し長さが、索状体巻取装置を取付け対象部に装着していないときに物品支持部40が案内部に案内されて移動可能な最大距離よりも短く設定されている。 (もっと読む)


【課題】ロール体の受け取りをよりスムーズに行う。
【解決手段】ロール体搬送用無人搬送車100は、ターレットによって空中に支持されているロール体の胴部に鉛直方向下側から接触する載置台102と、載置台102にかかる荷重を検出する荷重検出部と、荷重検出部によって検出される荷重に基づいて、載置台102がロール体を押す力を調整する荷重調整部と、を備える。荷重調整部は、荷重検出部によって検出される荷重がロール体の重量に近づくように、載置台102がロール体を押す力を調整する。 (もっと読む)


【課題】図書の取り出しがより容易になるとともに、コンテナへの図書の収納がより容易となる図書保管管理システムを提供すること。
【解決手段】書庫とステーションとの間でコンテナを搬送する搬送部と、ステーションにおいて、搬送部で搬送されたコンテナ6を搭載する台部40とを有し、台部40は、コンテナ6を搭載する載置面と、コンテナ6が搭載される載置面を水平方向に回転させる回転手段19と、載置面上のコンテナ6の載置位置を移動させる位置移動手段51と、を備え、位置移動手段51は、ステーションの出納口に対してコンテナ6がより近接するように、載置面上のコンテナ6の載置位置を移動させる。 (もっと読む)


【課題】本願発明は,任意の長さの長尺荷を所定の位置で作動するフォークで支持してラックに入庫し,フォークの作動を簡素化した可動式入庫ステーションにおける長尺荷の受渡し装置を提供する。
【解決手段】この受渡し装置は,任意の長さLx の長尺荷3を搬入させる上流コンベヤ2に対向する固定ベース5上に摺動自在に配設されたスライドテーブル6,スライドテーブル6の端部11に設置されて長尺荷3の後端側端部13を支持するローラ支持台7,長尺荷3の先端側端部12を支持してスライドテーブル6上を移動自在に配設されたキャリヤ8を有する。キャリヤ8は,駆動手段10の作動によって,ローラ支持台7とキャリヤ8で支持された長尺荷3の長手方向中心CLw をフォーク9が作動する所定の位置のフォーク9の幅方向中心CLf になるように設定される。 (もっと読む)


【課題】一対の格納棚との間で格納物を移載する移載ユニットの小型化を図ることを目的とする。
【解決手段】一対の格納棚との間で格納物を移載可能な移載ユニット60が、移載部70と移載部70を移動させる移載部移動機構部130とを有している。移載部移動機構部130が、一対の回転支持輪141と、一対の回転支持輪141に巻かけられた無端環状部材150と、無端環状部材150に突出状に設けられた押動部材160とを有している。移載部70が前記押動部材160を挿入可能な溝176を有する受部材170を有している。押動部材160が前記溝176内を移動しつつ、受部材170を介して移載部70を押動する。 (もっと読む)


【課題】全体構成を簡略化して所要搬送時間を短縮する。
【解決手段】金庫室CとブースBとの間の仕切壁Wの開口部W1 に装着する回転扉10と、回転扉10に搭載する金庫ボックス30用の受け台20とを設ける。 (もっと読む)


【課題】物品搬送車の第2搬送車用コンベアと第2荷受台の荷受台用コンベアとの間での物品の授受を円滑に行うことができる物品搬送設備を提供する。
【解決手段】第1搬送車用コンベアの一対のコンベア部分1aにおける第2荷受台5Bが位置する側のコンベア部分1aと第2荷受台5Bの荷受台用コンベア4との間に離間用空間が形成されるように物品搬送車3が第2荷受台5Bと第2搬送方向に並んで隣接する状態において、離間用空間に位置して第2搬送車用コンベア1Bと第2荷受台5Bの荷受台用コンベア1Bとの間で物品を第2搬送方向に沿って移動自在に載置支持可能な載置位置と離間用空間から退避させた退避位置とに位置変更自在な補助コンベア24を設ける。 (もっと読む)


【課題】搬送対象物の受け渡しを行う為の操作や機構を単純化した搬送装置及びストッカを提供する。
【解決手段】搬送対象物の搬送及び受け渡しを行う搬送装置であって、
搬送対象物を収納する搬送用コンテナ1と、前記搬送用コンテナ1ごと搬送対象物の搬送及び受け渡しを行う搬送手段2と、前記搬送用コンテナ1に設けられ、移動可能に、或いは振動を減衰しつつ移動可能に前記搬送用コンテナを支持する支持機構3と、前記搬送手段2に設けられた前記搬送用コンテナ1の駆動機構4と、を有する搬送装置と、
前記搬送装置から渡された前記搬送用コンテナ1ごと搬送対象物を収納するストッカであり、受け渡し位置までスライド可能なガイド部材10を有するストッカ13(13a)と、
前記搬送用コンテナ1または前記ストッカ13(13a)に設けられた前記搬送用コンテナ1の位置決め保持機構と、
を有することを特徴とする搬送装置及びストッカ。 (もっと読む)


【課題】搬送対象物の受け渡しを行う為の操作や機構を単純化した搬送装置及びストッカを提供する。
【解決手段】搬送対象物の搬送及び受け渡しを行う搬送装置であって、搬送対象物を収納する搬送用コンテナ1と、前記搬送用コンテナ1ごと搬送対象物の搬送及び受け渡しを行う搬送手段2と、前記搬送用コンテナ1に設けられ、移動可能に、或いは振動を減衰しつつ移動可能に前記搬送用コンテナを支持する支持機構3と、前記搬送手段2に設けられた前記搬送用コンテナ1の駆動機構と、を有する搬送装置と、前記搬送装置から渡された前記搬送用コンテナ1ごと搬送対象物を収納するストッカであり、受け渡し位置までスライド可能なガイド部材を有するストッカと、前記搬送用コンテナ1または前記ストッカに設けられた前記搬送用コンテナ1の位置決め保持機構と、を有することを特徴とする搬送装置及びストッカ。 (もっと読む)


【課題】搬送対象物の受け渡しを行う為の操作や機構を単純化した搬送装置及びストッカを提供する。
【解決手段】搬送対象物の搬送及び受け渡しを行う搬送装置であって、
搬送対象物を収納する搬送用コンテナ1と、前記搬送用コンテナ1ごと搬送対象物の搬送及び受け渡しを行う搬送手段2と、前記搬送用コンテナ1に設けられ、移動可能に、或いは振動を減衰しつつ移動可能に前記搬送用コンテナを支持する支持機構3と、前記搬送手段2に設けられた前記搬送用コンテナ1の駆動機構4と、を有する搬送装置と、
前記搬送装置から渡された前記搬送用コンテナ1ごと搬送対象物を収納するストッカ13と、
前記搬送用コンテナ1または前記ストッカ13に設けられた前記搬送用コンテナ1の位置決め保持機構と、
を有することを特徴とする搬送装置及びストッカ。 (もっと読む)


【課題】作業者が移動台車を押引操作するときの複数の移動用車輪の向きを設定方向に適確に揃えることができ、作業者が移動台車を設定方向に押引操作し易い台車搬送設備を提供する。
【解決手段】台車搬送手段5を、複数の移動用車輪8が移動面から浮上させた状態で載置台7を支持して移動面より上方側の第2搬送位置に位置する移動台車1を複数の移動用車輪8が移動面に接触する移動面上の第3搬送位置に下降搬送自在に構成し、第3搬送位置に位置する移動台車1に対して当接して移動台車1を設定方向に向けて移動操作する台車移動手段19と、台車移動手段19にて移動台車1を移動操作するときに設定方向に沿って移動台車1を当接案内する左右一対の移動用案内体17とを設ける。 (もっと読む)


【課題】自動倉庫において、作業者が物品を容易に出し入れできるようにする。
【解決手段】自動倉庫10は、複数の固定棚24と、移載装置26と、スライド棚25と、を備えている。複数の固定棚24は、カセットCを載置可能である。移載装置26は、複数の固定棚24に沿って移動し、複数の固定棚24の間でカセットCを移載する。スライド棚25は、カセットCを載置可能な載置台78と、載置台78が設けられるとともに載置台78を移載装置26が移載可能な位置に対して接近及び離反する水平方向に移動可能な伸縮する伸縮レール76と、を有する。 (もっと読む)


【課題】搬送機器の作業量を従来よりも容易に且つ正確に予測することができるようにする。
【解決手段】注文属性に含まれる「輸送形態」と「向け先」が同一である注文(製品)を1つの出荷グループとする。そして、搬送実績データに基づいて、単位注文(単位製品)当たりの、各出荷グループにおける各搬送機器の使用回数(出荷グループ別の搬送機器作業発生確率)を算出する。また、製品別出荷計画量に基づいて、出荷グループ別の各所定の期間における出荷計画量を算出する。そして、該当する期間の出荷計画量と、該当する搬送機器の搬送機器作業発生確率とを出荷グループ毎に乗算したものを合算し、各搬送機器における所定の期間毎の作業量を算出する。 (もっと読む)


【課題】載置体の出退方向における物品の基準位置からのズレ量に対応した突出量となるように突出量を精度よく調整することができる物品搬送装置を提供すること。
【解決手段】駆動手段により揺動操作される揺動体に連結された載置体、駆動量検出手段、運転制御手段が設けられ、物品の基準位置からの出退ズレ量を検出する物品状態検出センサーが載置体に設けられ、運転制御手段が、物品状態検出センサー及び駆動量検出手段の検出情報に基づいて出退ズレ量を求め、基準位置から出退ズレ量だけずれた補正用位置に対して載置体を位置させるように駆動量検出手段の検出情報に基づいて出退作動を制御する場合に、センサー検出タイミングCNT(ON)における載置体の出退方向での位置についての駆動手段の単位駆動量当たりの変換用単位出退量R(ON)により出退量を駆動量に変換して駆動手段の駆動量を求めるように構成されている物品搬送装置。 (もっと読む)


【課題】例えばビークル等の搬送車との間で、半導体素子製造用の各種基板を収容する荷の入出庫が連続して行われる保管庫において、効率良く荷を入出庫する。
【解決手段】保管庫10は、筐体と、筐体内に配置され、筐体の外壁に設けられた一の出入口を介して水平移動可能に構成されており、筐体の外側へ移動された際に搬送車2から一の荷3が縦載置により載置される一の棚部分と一の出入口と鉛直方向に並んで設けられた他の出入口を介して水平移動可能に構成されており、筐体の外側へ移動された際に搬送車へ他の荷が縦移載により取り出される他の棚部分とを含む複数の棚部分15と、一の棚部分及び他の棚部分のうち少なくとも鉛直方向の上側に設けられている一方の棚部分を一の出入口又は他の出入口を介して選択的に水平移動させる外内移動手段21i,21oとを備える。 (もっと読む)


【課題】塵埃の発生を防止できしかも作業者用移載箇所で作業者が怪我をし難い物品搬送装置を提供すること。
【解決手段】作業者用移載箇所Pと非作業者用移載箇所Qとに亘る移動経路を往復移動自在な往復移動体と、移動経路の全長に亘って移動する往復移動体の上方を覆うカバー体22と、往復移動体から上方側に延びてカバー体に形成されたスリット24を上下方向に貫通する状態で設けられた連結部にて往復移動体と連結されて、カバー体よりも上方側で移動経路方向に移動する物品載置体20とが設けられ、スリットは、往復移動体が移動経路に沿って移動するときに連結部がカバー体に対して非接触状態に維持されるように形成され、カバー体のうちスリットの作業者用移載箇所側の端部を形成する端部形成部分22Eに、弾性変形自在で柔軟性のある弾性カバー部22Sを備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】例えばビークル等の搬送車との間で半導体素子製造用の各種基板を収容する荷の入出庫が行われる保管庫において、荷の大型化に対応しつつ安全上の高さを確保する。
【解決手段】保管庫(10)は、内部が複数段に分断されていると共に、出入口が一つの段に設けられている筐体と、筐体外にて出入口に隣接する入出庫ポートと、筐体内にて荷(3)を水平一方向に且つ鉛直方向に移動可能な駆動手段と、筐体内に、複数段の各々に配列されており、駆動手段により移動される荷を収容可能に夫々構成されている複数の棚部分(15)と、複数の棚部分のうち出入口に隣接する一の棚部分と入出庫ポートとの間で出入口を介して荷を水平移動可能な外内移動手段(9)とを備える。入出庫ポートは、軌道(1)における入出庫ポートに対向する入出庫位置に停止された搬送車(2)との間に、荷の一つ分の高さより短い距離を有する。 (もっと読む)


【課題】搬送停止場所の近くから現況確認の結果とその後の運転の方法を指示することにより、搬送システムの復旧作業を容易にするとともに、搬送システムの維持にかかる人員を削減することができる搬送システムの復旧方法を提供すること。
【解決手段】複数機種の装置を相互にネットワークで接続した搬送システムにおいて、ある装置で搬送停止が起きた場合に、装置に直接接続された操作装置以外に、ネットワークを介して間接的に接続した操作端末装置により、装置の現況確認とその後の運転方法を入力する。 (もっと読む)


【課題】フォークを挿入する空間を設けることによる枠組棚の高さの増大を抑制するとともに、搬入部での移載動作に必要な時間を削減すること。
【解決手段】バケットをフォーク装置で荷置き及び荷取りするスタッカクレーンと、直上に荷棚が配置されるように形成されたステーションとを有する自動倉庫において、運行制御コントローラのメインCPUは、バケットをリフタで上昇可能となったことを示す先行入庫信号を入力する(ステップS21)と、バケットをリフタからフォーク装置で荷取り可能な位置へ移動させる(ステップS22)とともに、リフタを上昇させる移載開始信号をコンベヤ制御装置に出力する(ステップS23)。そして、メインCPUは、リフタの上昇が完了したことを示す入庫要求信号をコンベヤ制御装置から入力する(ステップS24)と、フォーク装置にバケットの荷取りを開始させる(ステップS25)。 (もっと読む)


【課題】例えば半導体素子製造用の各種基板を収容するFOUP等の荷の入出庫が、OHT等の搬送車との間で行われる保管庫において、簡単な構成により効率良く荷を出入庫する。
【解決手段】保管庫10は、内部が複数段に分断されていると共に、荷3を出し入れ可能な出入口H1,H2が、複数段のうちの一の段に設けられている本体部と、本体部内に、複数段の各々において、荷を夫々載置可能である複数の載置部と、本体部内における出入口H1,H2に隣接する内部出入位置を含む鉛直空間内で上下移動可能であると共に、複数段の各々において、鉛直空間に隣接する一の載置部との間で荷が移載される上下移動手段12と、本体部外における出入口H1,H2に隣接する外部出入位置に配置されており、内部出入位置にある上下移動手段12との間で、且つ本体部外に敷設された搬送手段30との間で、荷が移載される入出庫ポートP1,P2とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 32