説明

Fターム[3F048BD07]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 目的、効果(構造)(その他) (657) | 不良発生を防止するもの (373)

Fターム[3F048BD07]に分類される特許

81 - 100 / 373


【課題】折り加工に関する条件に対応した最適なスタック性を実現できるシート折り装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】受け入れたシート部材を折りローラ対に挟持することで予め指定された折り加工を施し、排紙ローラによって排紙するシート折り装置において、予め決定された折り加工に関する条件(例えば、折りの種類、シート部材のサイズ、シート部材のスタック時の開き方向、スタックされるシート部材の枚数、スタック精度など)と、条件毎に対応して予め設定されているパラメータとに応じて、排紙ローラの搬送速度を制御する制御部を有する。 (もっと読む)


【課題】 超音波を搬送中の用紙に発射し、搬送用紙のたわみを正確に検出できるようにする。
【解決手段】 用紙搬送路27は用紙を搬送する。送受信部29は、その用紙搬送路27を挟んで配置され、その用紙搬送路27に対して超音波を斜め方向に発射するとともにその搬送路の用紙を透過した超音波を受信し、この受信レベルに応じた受信信号を出力する。検出部31は、所定の検出基準値とその受信信号とを比較して用紙のたわみを検出する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】搬送管14内の紙幣18を検知する反射型光センサ31Bが搬送管14の壁面側に設置されており、反射型光センサ31Bは、発光部31bと受光部31aを含んで構成されて、発光部31bからの光を受光部31aで検知するものであり、搬送管14は、受光部31aが検出する光を透過する材質を含んで構成されており、受光部31aと対向する搬送管14の壁面側に、発光部31bからの光以外の光を遮光する遮光部34が設置されている。遮光部34は、受光部31aが検出しうる検出光を遮光できる厚みがある黒または黒褐色の樹脂をフィルム状に加工した接着剤または粘着剤からなるシートであり、搬送管14の外壁に貼付されている。 (もっと読む)


【課題】累積用紙搬送枚数の増加した場合であっても、超音波センサの受信感度の変化を補正することができ、誤検知の無い、安定した重送検知を遂行し続けることが可能な信頼性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、用紙搬送路を挟んで対向させて配置した超音波発信部31、61及び受信部32、62を有し、用紙の搬送状態を検知する超音波センサ30、60と、用紙の搬送枚数を記憶する記憶部20、45と、この記憶部20、45に記憶した累積用紙搬送枚数に基づき、超音波センサ30、60における超音波の発信条件を制御する制御部18、43とを備える。これにより、累積用紙搬送枚数の増加とともに紙粉やトナー、塵埃が発信部31、61や受信部32、62に付着し、堆積した場合であっても、受信部32、62において安定した受信電圧レベルを維持し続けることができる。 (もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】遮光部34Aを、搬送管14に設置された反射型光センサ31Bと対向する該搬送管14の外側に取り付け部材37を用いて設置している。遮光部34Aは、受光部31aが検出しうる検出光を遮光できる、例えばガラス鏡であり、反射面36を反射型光センサ31Bの発光部31bの検出光を反射するものであって、前記ガラス鏡のほかに例えば、鏡面仕上げした金属板(ステンレスや磨き金属板、光沢メッキ金属板などである)や樹脂に検出光を遮光できる着色をするか、充分な厚みがあるフィルム状または薄板状に加工し、片面表面を覆うように反射材36を含んで構成されたものでもある。
【選択図】図16
(もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】規定値範囲(1.0V〜1.8V)の上限値より高い上規定値(2.4V)を規定し、発光部からの光を、紙葉類を検知した状態で検出した受光部の出力が、上規定値より高くなるように初期設定されている。受光部の出力を一定時間間隔で測定した測定値が、規定値範囲内にあるときは、補正処理を行わず、規定値範囲の上限値より高く、かつ、上規定値より低いときは、補正処理を行い、規定値範囲の下限値より低いときは、補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】
利用者に放出する紙幣等の紙葉類の抜き取り操作性を損なうことなく、かつ紙葉類を落下させることのない放出距離等を制御する紙葉類取扱装置、及び紙葉類取扱装置を備えた現金自動取引装置等の自動取引装置を提供することにある。
【解決手段】
利用者が紙葉類を投入もしくは受け取る為の開口部と、前記開口部よりも装置内側で装置内から利用者に放出する紙葉類を集積する紙葉類保留部と、前記紙葉類保留部に紙葉類を搬送する搬送手段とを設けた紙葉類取扱装置において、
前記搬送手段により搬送される紙葉類の搬送状態又は損傷度を検知する搬送状態検知部と、
前記紙葉類保留部に収納された紙葉類を挟持して利用者に放出する挟持部と、
前記搬送状態検知部の取得した紙葉類の搬送状態又は損傷度に応じて、前記挟持部が利用者に紙葉類を放出する位置を変更する制御部とを有する紙葉類取扱装置。 (もっと読む)


【課題】シート収納庫の装着の有無を検知する検知部と、シートの積載残量を検知する検知部とを一体的に構成することで、部品点数を削減し、装置構成を簡素化し、コストダウンを実現した画像形成装置を提供する。
【解決手段】検知ユニット310では、第1残量検知フラグ312、第2残量検知フラグ317及び収納庫検知フラグ315の各回動動作に応じて第1センサ314及び第2センサ319の各検知状態の組み合わせを変える。これに基づき、デッキ収納庫が装着されたこと、及びシートの積載残量が段階的に減少したことを検知することができる。これにより、検知ユニット310として一体化した第1センサ及び第2センサ夫々の検知状態を、上記検知フラグ312,317,315の回動動作で組み合わせることで、シート収納庫の装着の有無の検知と、積載残量の検知とを検知できる。このため、装置構成を簡素化し、コストダウンを実現し得る。 (もっと読む)


【課題】他面印刷エラーが発生した場合に対応することが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置30は、制御部31が、他面印刷エラーが発生しないとの否定判断をした場合には、片面印刷済シートを反転経路にて搬送させて他面に印刷をし、他面印刷エラーが発生するとの肯定判断をした場合には、配置部41,72から供給されたシートWを印刷経路P1にて搬送させて、他面に印刷すべき画像を印刷するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】用紙の種類を設定し、用紙に画像を形成する画像形成部を有する画像形成装置において、別途センサを用いることなく設定された用紙が正しいかどうかを判断する画像形成装置を提供する。
【解決手段】排紙ローラ75によって前記記録用紙が排紙されている時に、前記記録用紙が自重によって撓むことが可能な空間が設けられており、排紙センサ64は、その排紙された記録用紙を検知し、その記録用紙が自重によって撓み、検知できなくなるまで検知する。そして、排紙センサ64が記録用紙を検知してから検知できなくなるまでの時間が、設定された用紙の種類における記憶部に記憶された前記時間範囲内にない場合には、前記設定された用紙の種類と前記記録用紙の種類とが一致しないと判断する。 (もっと読む)


【課題】被読取板の防塵性を確保しつつ、装置の小型化を図ることができると共に、部品点数を削減して軽量化及び低コスト化を実現することができる回転体駆動装置及び原稿搬送装置並びに原稿処理装置を提供する。
【解決手段】回転体駆動装置は、回転体16,20に駆動力を伝達すると共に、回転情報を検出するための被読取板113aが設けられた駆動モータ113と、回転体16,20及び駆動モータ113を収容する装置本体ハウジング10Aと、を備える。ハウジング10Aは、複数の分割体109a,109b,110,111に分割され、回転体16,20と駆動モータ113との間を仕切る分割体110と、駆動モータ113と外部との間を仕切る分割体109a,109b,111とにより被読取板113aの防塵構造を形成する。 (もっと読む)


【課題】 特別なセンサを設けることなくスプレー装置の噴射タイミングを正確に補正することができる印刷機を提供すること。
【解決手段】 排紙部6に設けられた枚葉紙通過検知センサ40でチェーン6cの二つのグリッパ軸を検出することによりチェーン4c、6cの伸び量を計測し、排紙部6に設けられたスプレー装置50の噴射タイミングを補正する。 (もっと読む)


【課題】ループを形成することなくシートのスキューを補正することにより、画像形成装置などに適用された場合にその生産性を向上可能なシート搬送装置を提供する。
【解決手段】タイミングローラ対のローラ1〜6は、導電性高分子材料からなり、印加する電圧により径が変化する機能を有しており、搬送されるシートSにスキューが発生していると、そのスキューが例えば(a)の状態で場合には、(b)に示すようにローラ1〜6についてこの順に径が大きくなるように印加電圧を制御する。これによりローラ1〜6に移るに連れて、順次ローラ周速が速くなり、(c)に示すようにシート搬送中にスキューを解消することができる。 (もっと読む)


【課題】ロータリーガイド部材の動作を開始するタイミングを決定するための検出信号を出力するセンサに感度の誤差が生じていたり個体差があったりしても、前記ロータリーガイド部材の動作を適切に制御することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】レジストローラ対143により用紙の搬送が開始されてから定着上センサ105aにより該用紙の通過が検出されるべきタイミングになっても該定着上センサ105aから検出信号を受信しないときには、更に前記猶予時間だけ該検出信号の受信を待機し、それでも該検出信号を受信しなかった場合には、強制的にロータリーガイド部材30を動作させるようにした。 (もっと読む)


【課題】原稿の搬送等を行う前の時点で、原稿の搬送経路におけるジャムの発生を防止しつつ、ユーザにとって使い勝手のよい画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】多機能機は、自動原稿搬送装置30を有する。自動原稿搬送装置30は、原稿搬送機構部により、原稿トレイ40にセットされた原稿を、読取位置Rを経由して、排出原稿収納部50へ搬送する。読取位置Rを通過する際に、多機能機は、スキャナ部15により原稿の画像を読み取る。原稿トレイ40は、下流側端部42近傍のトレイ回動軸43により、回動自在に軸支されている。所定枚数以上の原稿が原稿トレイ40にセットされた場合、原稿トレイ40の下流側端部42は上方へ回動し、原稿搬送機構部の吸入ローラ71から原稿を離間する。この時、多機能機は、トレイセンサ44の検出結果に基づいて、原稿読取禁止処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】画像品位を低下させることなく画像を形成することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙デッキ62とカラー画像形成装置本体40Aとの間にシート長さ検出機構63を備えた給紙ユニット61を選択的に設ける。そして、給紙収納庫及び給紙デッキ62から給紙ユニット反転パス52及び給紙ユニット縦パス53に選択的に搬送されるシートのシート長さをシート長さ検出機構63により検出した後、シートをカラー画像形成装置本体40Aへ搬送する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像形成を行った用紙等の画像形成媒体の排出先を適切に選択する画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】デジタル複写装置1は、用紙Pの特性によって該用紙Pの排出を許可/不許可とする排出許可/不許可特性条件である通紙仕様情報を有する複数の排紙トレイ3等を備えており、プロッタ部20で実際に画像形成される用紙Pの特性をメディアセンサ19によって検出して、検出された用紙Pの特性と排紙トレイ3等の通紙仕様情報に基づいて、用紙Pを排出する排出先を選択制御する。 (もっと読む)


【課題】経路に沿ってほぼ処理方向に移動される対象支持媒体に対して動的に画像を位置合わせする印刷装置を提供する。
【解決手段】この印刷装置は、対象支持媒体に転写する画像を生成するマーキング・エンジンと、このマーキング・エンジンから転写領域において画像を受け取るために対象支持媒体を経路に沿って処理方向に移動する搬送部(50)と、この搬送部によって以前に移動された少なくとも1つの他の支持媒体の特徴を検出する感知システムであって、このような特徴を検出するのに用いられるベルト縁部センサ、シート縁部センサ、ポイント・センサ、及びアレイ・センサのうちの少なくとも1つを含む感知システム(60、61)と、この感知システムからの少なくとも1つの信号に基づいて、マーキング・エンジンによって生成される画像を変更する修正モジュール(70)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ベルトの緩みを正確に検出する。
【解決手段】給紙台に置かれた印刷用紙を1枚づつ取り出して搬送する第1の給紙部(10,20)と、第1の給紙部(10,20)により搬送された印刷用紙Wを所定の時期に印刷手段へ搬送する第2の給紙部(14)と、第2の給紙部(14)と第1、第2のベルト(14e、14h)を介して接続され、第2の給紙部(14)を駆動させるモータ(14c)と、第2の給紙部(14)近傍に設けられ、第2の給紙部(14)が駆動中の振動を検出する振動センサ(18)と、振動センサ(18)により検出された振動のインパルス加振に基づいて、第1、第2のベルト(14e、14h)の劣化を判定する劣化判定部(80a)とを備える。 (もっと読む)


【課題】重送を回避して、迅速に冊子のページをめくることができる冊子ページめくり装置及びページめくり機構付冊子読取装置を提供する。
【解決手段】送波部46aと受波部46bからなる重送検知部46を、ページめくり部材15の対向するシャフト15aに、互い対向させて設け、ページ90dが対向するシャフト15aで挟まれた際に、ページ90dの重送を検知する。このため、重送を回避して、迅速に冊子90のページ90aをめくることが可能となる。 (もっと読む)


81 - 100 / 373