説明

Fターム[3F048DC13]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 検出器(その他) (3,133) | 光学的(例;目視式、テレビ式) (1,645) | 光電式 (1,503) | 透過型 (446)

Fターム[3F048DC13]に分類される特許

121 - 140 / 446


【課題】1組の光学センサによって、シート載置部におけるシート残量の検出及びシート幅を検出可能な手段を提供する。
【解決手段】給紙トレイ20に載置されたシートの厚みに応じて、第1方向121へ移動する給紙手段に発光素子67が設けられ、この発光素子67から遮光ライン間を通じてキャリッジ38側へ透過する光が、キャリッジ38に搭載された受光素子68に受光され、その第2位置P2が位置検出手段によって検出される。この第2位置P2に基づいて、給紙トレイ20におけるシート残量が検出される。加えて、発光素子67から照射されて透光部52を透過する光が、キャリッジ38に搭載された受光素子68に受光され、その第4位置P4が位置検出手段によって検出される。この第4位置P4と第3位置P3とに基づいて、シートの端部の位置が判定される。 (もっと読む)


【課題】紙葉類搬送装置で用いられる受光部を有する光センサにおいて、外乱光による影響を低減する。
【解決手段】空気流によって紙幣18が搬送される搬送管14と、搬送管14内に紙幣18を送り込む投入装置19とを備えており、搬送管14内の紙幣18を検知する反射型光センサ31Bが搬送管14の壁面側に設置されており、反射型光センサ31Bは、発光部31bと受光部31aを含んで構成されて、発光部31bからの光を受光部31aで検知するものであり、搬送管14は、受光部31aが検出する光を透過する材質を含んで構成されており、受光部31aと対向する搬送管14の壁面側に、発光部31bからの光以外の光を遮光する遮光部34が設置されている。 (もっと読む)


【課題】印刷後のスタックされた用紙を効率よくシーズニングすることができるシーズニング装置を提供する。
【解決手段】送風ユニット14R、14Lには、スタッカ12にスタックされた紙Pのスタック方向と平行に複数の送風ファンFが並列して配置されるとともに、各送風ファンFの間に紙Pを検出するセンサSが配置される。センサSで紙Pが検出されると、その下側に位置する送風ファンFが駆動される。これにより、紙Pが存在する領域にある送風ファンFのみからエアを送風することができる。この際、スタック方向下側に位置する送風ファンFほど大きな風量でエアが送風される。 (もっと読む)


【課題】基準ローラの面上を搬送されるフィルムの表面の位置を検知する方式の、従来のフィルム厚さ計では、基準ローラの自重による撓み、軸受けでの軸の沈みが測定誤差の大きな要因であり、精度向上のネックである。
【解決手段】基準ローラ1上を搬送されるフィルムの厚さを測る装置であって、基準ローラ1の真横又はその付近で、垂直、又は垂直から60度以下の角度でビームをフィルム表面に当て、その遮光量の変化を測るフィルム厚さ計である。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を空気流で搬送する紙葉類搬送装置の稼働率を向上することのできる技術を提供する。
【解決手段】紙葉類検知センサ42は、その検出光が分離部50の搬送ベルト51間を通過するように、分離部50の側面に形成された貫通孔50aに配設される。分離部50内での紙葉類の通路は、搬送ベルト51と、搬送ベルト51に対向して配設され、突起部55aを有するスキージ55とによって形成されている。スキージ55は、突起部55aからY字状に分岐されており、紙葉類検知センサ42の検出光は、突起部55aからY字状に分岐した枝間を通過する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類がランダムなタイミングで案内された場合でも、この紙葉類をスタッカへ搬送できる紙葉類搬送装置および紙葉類搬送方法を提供すること。
【解決手段】本発明の一態様に係る紙葉類搬送装置は、搬送された帳票を振り分ける振り分け部と、回転軸と、この回転軸に対して渦巻き状に延出し、帳票の先端を間に把持して搬送する複数の把持爪部と、を有し、振り分けられた帳票を回転搬送してスタッカ部に載置するための回転搬送部と、帳票の先端が把持爪部の間に把持されるように、回転搬送部の回転速度を可変制御する制御部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】作業員のヒューマンエラーを排除するストッカ状態検知システムを提供する。
【解決手段】光線を照射する第1のセンサ素子94と、光線を受光する第2のセンサ素子95と、第1のセンサ素子94と前記第2のセンサ素子95の間を移動する可動基台640と、シート状製品を支持する支持面91を有するストッカ64a、64bを備え、可動基台640は、第1の開口部931aと第2の開口部931bを備え、ストッカ64a、64bが可動基台640に取り付けられている場合に、第1の開口部931aは、前記支持面91により遮蔽され、前記第2開口部931bは前記支持面91により遮蔽されず、可動基台640の移動に伴い、一対の開口部931が第1のセンサ素子94から第2のセンサ素子95への光路を横切るように、開口部911が形成されることを特徴とするストッカ状態検知システム。 (もっと読む)


【課題】搬送路で発生した紙詰まりの復旧にかかる時間を短縮し装置の稼動率を向上する。
【解決手段】紙葉類処理装置は、搬送路を、第1の搬送区間と第2の搬送区間に区分し、帳票を第1の搬送区間から第2の搬送区間を通じてその先へ搬送する帳票処理装置において、各搬送区間毎に、帳票に搬送力を付与する搬送力付与手段と、各搬送区間における帳票の紙詰まりを検出する検出手段と、この検出手段により第1の搬送区間での前記帳票の紙詰まりが検出された場合、第1の搬送区間の搬送力を無くし、かつ第2の搬送区間の搬送力の付与を維持するよう前記搬送力付与手段を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ストレージ装置を有するプリンタにおいて、衝撃からストレージ装置を防護する。
【解決手段】プリンタが有する保持部に対し、ロール紙の取り付け・取り外しを検出するためのセンサと、その際通過する経路上にセンサを設け、それぞれの検出状態により、衝撃が発生し得る限定された期間のみHDDの作動を制限する。2つの遮蔽センサのいずれか一方の開放状態が検出された場合には(S501)、プリンタがロール紙交換可能な状態であるかを識別し(S502)、交換可能な状態である場合には、ストレージ装置への記録を停止し、HDDをスタンバイモードに移行させる(S504)ことで衝撃に備える。 (もっと読む)


【課題】用紙サイズ、用紙の厚さ、用紙の種類等性質が異なる用紙に対して確実な給紙を行うエア給紙装置を提供する。
【解決手段】用紙を吸着し搬送する吸着搬送機構と該吸着搬送機構に用紙が吸着されたことを検知する吸着検知センサとを有し、該吸着検知センサによる用紙の吸着が無いことが検知された時に用紙に浮上エアを吹きつけて用紙を浮上させ、給紙を行う第1の給紙モードと、用紙を1枚給紙する毎に用紙に浮上エアを吹きつけて浮上させ、給紙を行う第2の給紙モードとを、用紙サイズ、用紙の厚さ、用紙の種類等用紙の性質に関する情報に基づいて選択する。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を空気流で搬送する紙葉類搬送装置の稼働率を向上することのできる技術を提供する。
【解決手段】回収装置は送風管10内を搬送されてきた紙葉類と空気流とを分離する分離部50を含んで構成されており、分離部50に配設され、紙葉類を検知する紙葉類検知センサ42と、紙葉類検知センサ42に対して所要上流側に配設され、紙葉類を検知する紙葉類検知センサ43と、紙葉類検知センサ42のみで紙葉類が検知されたときには詰まりと判定せず、紙葉類検知センサ42および紙葉類検知センサ43で紙葉類が検知されたときには詰まりと判定する制御部49とを有する。 (もっと読む)


【課題】媒体の終端が所定位置を過ぎて検出手段が媒体無しを検出した場合は正常な動作でも、検出手段が穴を媒体無しと検出した場合には誤動作となる当該誤動作の状態を、適切に解消することができる記録装置及び記録装置における搬送制御方法を提供する。
【解決手段】紙検出センサー38が用紙Pの穴37を検出した場合、オーバーライドカウンター(ORカウンター73)の減算処理の実施が保留され、その保留の間、保留カウンター74が搬送量を計数する。保留カウンター74の計数値が想定最大穴径以上の規定距離に相当する値Rnに達する前に、紙検出センサー38が紙有りに切り換わると、ORカウンター73の減算処理の実施はキャンセルされる。一方、紙検出センサー38が途中で紙有りに切り換わることなく、保留カウンター74の計数値が値Rnに達すると、ORカウンター73の減算処理の実施が許可される。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を空気流で搬送する紙葉類搬送装置の稼働率を向上することのできる技術を提供する。
【解決手段】回収装置は送風管10内を搬送されてきた紙葉類と空気流とを分離する分離部50を含んで構成されており、分離部50に配設され、紙葉類を検知する紙葉類検知センサ42と、紙葉類検知センサ42に対して所要上流側に配設され、紙葉類を検知する紙葉類検知センサ43と、紙葉類検知センサ42のみで紙葉類が検知されたときには詰まりと判定せず、紙葉類検知センサ42および紙葉類検知センサ43で紙葉類が検知されたときには詰まりと判定する制御部49とを有する。紙葉類検知センサ43は、発光部43aおよび受光部43bを対向して配置する光透過型センサであり、発光部43aと受光部43bは、送風管10の外側を跨いで一体的に接続されている。
【選択図】図12
(もっと読む)


【課題】綴じ穴が形成される用紙についても、綴じ穴の部分を用紙が無いと判断してしまうことのない媒体検出方法およびプリンターを提供すること。
【解決手段】媒体搬送装置としての搬送機構によって搬送される綴じ穴P2を有する媒体としての記録用紙Pの存在を光センサーとしてのフォトインタラプター16を用いて検出する記録用紙Pの検出方法は、フォトインタラプター16の記録用紙Pにおける検出位置と記録用紙Pの綴じ側に在る媒体縁部として用紙縁部P1の間の距離が、綴じ穴P2の内周縁部であって用紙縁部P1から最も離れた位置P4と用紙縁部P1との間の距離D1よりも長いこととする。 (もっと読む)


【課題】紙葉類を空気流で搬送する紙葉類搬送装置の稼働率を向上することのできる技術を提供する。
【解決手段】回収装置は分離部50に配設され、紙葉類を検知する紙葉類検知センサ42と、紙葉類検知センサ42に対して所要上流側に配設され、紙葉類を検知する紙葉類検知センサ43と、紙葉類検知センサ42のみで紙葉類が検知されたときには詰まりと判定せず、紙葉類検知センサ42および紙葉類検知センサ43で紙葉類が検知されたときには詰まりと判定する制御部49とを有する。紙葉類検知センサ42は、その検出光が分離部50の搬送ベルト51間を通過するように、分離部50の側面に形成された貫通孔50aに配設され、紙葉類検知センサ43は、送風管10の側面から内壁に突出するリブ11間に形成された貫通孔10bに配設されている。
【選択図】図4
(もっと読む)


【課題】1組の光学センサによって、シート載置部におけるシート残量の検出及びシート幅を検出可能な手段を提供する。
【解決手段】給紙トレイ20に載置されたシートの厚みに応じて、第1方向121へ移動する給紙手段に発光素子67が設けられ、この発光素子67から第1窓52Aを通じてキャリッジ38側へ透過する光が、キャリッジ38に搭載された受光素子68に受光され、その第2位置P2が位置検出手段によって検出される。この第2位置P2に基づいて、給紙トレイ20におけるシート残量Nが検出される。加えて、発光素子67から照射されて第2窓52Bを透過する光が、キャリッジ38に搭載された受光素子68に受光され、その第4位置P4が位置検出手段によって検出される。この第4位置P4と前述された第3位置P3とに基づいて、シートの端部の位置が判定される。 (もっと読む)


【課題】 用紙の斜行をより確実に矯正可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 一対のレジストローラ17A、17Bから搬出された用紙の先端が衝突することにより揺動変位するゲート部21A、及びこのゲート部21Aの位置を検出するセンサ部22からなるレジ後センサ20を設け、レジストローラ17A、17Bから搬出される用紙の幅方向略全域でゲート部21Aが用紙と衝突するような構成とする。これにより、レジ後センサ20にて、いわゆるレジストローラによる斜行矯正と同様な効果を得ることができる。したがって、一対のレジストローラ17A、17Bにより用紙の斜行が矯正された後、再び、レジ後センサ20にて用紙の斜行が矯正されるので、用紙の斜行をより確実に矯正することができる。 (もっと読む)


【課題】用紙交換等で用紙案内経路にラベル用紙をセットした後の作業性も良好にする。
【解決手段】下ユニット102の後方に位置する回動支点を中心に上ユニット103が開閉するプリンタ101において、用紙案内経路の幅方向の一端の支点を中心に所定の角度をなして開回動し、支持機構により支持された上センサ片111bを備え、上ユニット103の閉回動運動をスライド運動に変換するスライダ機構に設けたスライダを上センサ片111bに接触させて、その自重により下センサ片111aに近接する方向に閉回動させるようにした。 (もっと読む)


【課題】マークが付されていない媒体について、搬送状態を監視することはできない。
【解決手段】搬送される媒体の有無を検知し、媒体の有無に応じて異なる信号を出力する媒体有無検知手段と、前記媒体有無検知手段に対して媒体搬送方向下流側に配設され、媒体の搬送を検知し、規則的に変化する信号を出力する媒体搬送検知手段と、前記媒体有無検知手段の出力と前記媒体搬送検知手段の出力とから、前記媒体有無検知手段による媒体有検知時に前記媒体搬送検知手段の出力信号に対応する信号を出力し、前記媒体有無検知手段による媒体無検知時には特定の信号を出力する出力合成手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】用紙の種類やラベルの印刷の有無により用紙の透過光量や反射光量が変化しても、用紙のラベルマークを確実に検出するラベル検出装置を提供する。
【解決手段】 ラベルマークを有する用紙を搬送する搬送手段と、搬送手段により搬送される用紙のラベルマークのセンサ値を検出する検出手段と、搬送手段のステップ駆動毎に検出手段で取得したセンサ値を保存する保存手段と、保存手段で保存したセンサ値と検出手段により取得したセンサ値の2位置の差を求めラベルマークの計測開始を判定するラベルマーク計測開始判定手段と、ラベルマーク計測開始判定手段でラベルマークの計測開始と判定した後に、保存手段で保存したセンサ値と検出手段により取得したセンサ値の2位置の差を求めラベルマークの中間位置、または終端位置を判定するラベルマーク判定手段とを備えたラベル検出装置。 (もっと読む)


121 - 140 / 446