説明

Fターム[3F048DC13]の内容

シート、ウェブの制御 (32,277) | 検出器(その他) (3,133) | 光学的(例;目視式、テレビ式) (1,645) | 光電式 (1,503) | 透過型 (446)

Fターム[3F048DC13]に分類される特許

41 - 60 / 446


【課題】1つのセンサで、搬送経路の2箇所でシート材の通過を検出する。
【解決手段】第1アクチュエータ110と、第2アクチュエータ120と、第3アクチュエータ130と、第3アクチュエータ130の回動を検出することでオン/オフ状態が切り替わるセンサ(光学式センサ140)とを備えるシート材検出装置100である。シート材検出装置100は、シート材(用紙S)によって第1アクチュエータ110が回動動作すると、第1アクチュエータ110と第3アクチュエータ130の係合により第3アクチュエータ130が回動してセンサをオン/オフ状態の一方から他方へ切り替え、シート材によって第2アクチュエータ120が回動動作することで、センサをオン/オフ状態の他方にしている姿勢の第3アクチュエータ130を第2アクチュエータと第3アクチュエータの係合により回動させてセンサをオン/オフ状態の他方から一方へ切り替える。 (もっと読む)


【課題】記録紙の詰まりの原因となる遮蔽物を設けることなく、プリンタの筐体内の光センサが、外光に起因して誤動作することを防止できること。
【解決手段】プリンタ1のシステムコントローラ10は、搬送装置(24,240,22,220)に対し、記録紙4をその一部が排出口61から外側へはみ出す遮光位置まで搬送する動作を実行させ、その搬送動作が実行された後に、光センサ50の投光部51による光の照射を実行させつつ受光部52の検出信号を入力し、得られた検出信号のレベルに応じて被検出物の状態を判定する。光センサ50の受光部52は、筐体60内において排出口61よりも低い位置に配置されている。 (もっと読む)


【課題】大きなスペースをとることなく低コストで、シートの斜行及び重送の検知とシートの有無の検知を可能とする給紙装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿搬送装置27は、第1の信号を出力する光センサー81と、第2の信号を出力する超音波センサー82と、制御部91と、を備える。制御部91は、レジストローラー対36のニップ部に原稿を突き当てるために、第1及び第2の信号のいずれかのシートの通過を示す信号に基づいて原稿を所定量Mだけ搬送するように給紙部71を回転駆動させる一方、原稿が通過していない時よりも第2の信号の出力レベルが低下したことにより原稿の通過を判定するとともに、第2の信号の出力レベルが所定の閾値より低下したことにより原稿の重送状態を判定し、さらに第1の信号に基づく原稿の通過タイミングと第2の信号に基づく原稿の通過タイミングとのずれから原稿の斜め搬送状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】装置のサイズを大型化することなく、記録媒体の浮き検出の高さを精度よく調整する。
【解決手段】搬送ドラムを検出ビームBにより搬送ドラム基準位置Sの高さを検出可能な位置で停止させ、検出ビームBの高さを変更しながら受光ユニットの受光量をモニタし、受光量が所定値以上変化したときの投光用モータの駆動パルス数情報を搬送ドラム基準位置Sの高さh0の情報として記憶する。同様に、第1検出部の高さha、第2検出部の高さhbの情報を記憶する。これらの関係から駆動パルス数に対する検出高さの関係を示す検出高さテーブルを作成する。 (もっと読む)


【課題】シート束の異常搬送状態を検知する手段としてシート異常検知手段と重送検知手段とを採用する場合に、重送検知手段を非検知状態から検知状態へユーザが戻し忘れたとしても、シート束が跳ね上がらないタイプの異常搬送状態を検知できるようにする。
【解決手段】原稿給送装置101は、原稿台1から1枚ずつシートを搬送路へ給送しようとする。原稿異常検知センサ35は原稿給送装置101により給送されたシートの変形を検知する。重送検知センサ32は原稿異常検知センサ35よりも搬送方向で下流に配置され、複数のシートが重なって給送されたことを検知する。操作部46は原稿異常検知センサ35を有効にするか無効にするかを設定する。制御部45は原稿異常検知センサ35が有効に設定されると、重送検知センサ32も有効に設定する。 (もっと読む)


【課題】給紙された用紙がベルトプラテン部及び画像形成部に至るまでの間にジャムが発生したときに、画像形成部での画像形成が不十分な用紙の発生を極力押さえる。
【解決手段】インクジェットヘッド61から吐出させたインクIKにより用紙P上に画像を形成する際に、制御部90は、用紙Pを給紙した時点から第1の所定時間を経過しても用紙Pが第1トップエッジセンサ44を通過しない第1の用紙搬送ジャムが発生したときに、インクジェットヘッド61に対してインIKクの吐出を継続させ、一方、給紙した用紙Pが第1トップエッジセンサ44を通過し且つ給紙した時点から第2の所定時間を経過しても用紙JPが第1トップエッジセンサ44よりも上流に設置したレジストセンサ41のところで滞留する第2の用紙搬送ジャムが発生したときに、インクジェットヘッド61に対してインクIKの吐出を停止させるように印刷部60を制御している。 (もっと読む)


【課題】画像記録装置において、ウエブの蛇行を精度良く検出する。
【解決手段】画像記録装置では、第1光電エリアセンサが、ウエブの幅方向において、ウエブの側部エッジおよび複数の穴が通過する範囲に亘って存在し、第1光電エリアセンサの受光光量を示す出力の時系列81において、ウエブの複数の穴に対応する複数の補正対象範囲84が抽出され、各補正対象範囲84の光量出力が、隣接する補正不要範囲85の光量出力に基づいて補正される。そして、補正後の出力と基準出力との差に基づいてウエブの蛇行量が算出される。これにより、ウエブの側部に穴が存在する部位においても、ウエブの蛇行量を精度良く算出することができる。その結果、ウエブの蛇行を、長手方向の全範囲に亘って精度良く検出することができ、蛇行補正部により、ウエブの蛇行を精度良く補正することができる。 (もっと読む)


【課題】布地テープを用いて布地ラベルを作成する場合でも高精度にテープエンドを検出し、誤動作なく正常に搬送を停止する。
【解決手段】カートリッジホルダに装着された布地テープロールから布地テープを繰り出し搬送し印刷を行う一方、エンドマークを光透過型のマークセンサで検出する。また、センサ出力電圧Vを所定周期で取得し、最新のセンサ出力電圧Vを含むS個のセンサ出力電圧値Vn−1,Vn−2,Vn−3,・・,Vn+1−Sのデータ群における変動幅Vmax−Vminを算出し、当該変動幅に基づきセンサ出力電圧の安定化領域を判定し、最新のセンサ出力電圧Vと時系列に沿ったk個の検出電圧値Vn−kとの偏差を算出し、その偏差に基づきセンサ出力電圧の反転変動状態を判定して、エンドマークの識別を行い、テープ搬送を停止する。 (もっと読む)


【課題】搬送する用紙の斜行修正に掛かる負荷を低減させ、搬送状態を適正化して、印刷処理の適正化を図る。
【解決手段】用紙搬送装置(2)、用紙搬送制御方法又は印刷装置(20)であって、用紙斜行検出手段(4)と搬送手段(用紙搬送手段6)を備えている。この搬送手段は、左右の配置間隔を異ならせた複数の搬送部品(61〜68)を備え、制御部(8)は、用紙斜行検出手段が検出した用紙の斜行に応じて、搬送部品の左右の搬送速度を異ならせる。 (もっと読む)


【課題】 媒体を挟持して回動する媒体入出機構では当該機構に媒体を検出する素子が設けられているため、該素子の配線コードが前記機構の動作の障害となって媒体の集積空間に限界があり、集積枚数を増量することが困難となっている。
【解決手段】 媒体を挟持して回動する媒体入出機構において、前記媒体の存在を検出する媒体検出手段を前記媒体入出機構の回動の範囲外の前記装置部分に設けた。さらに前記媒体を前記媒体入出機構内に排出して集積する媒体排出口と、前記媒体排出口の近傍に設けられた前記媒体を繰出す羽根部を有するローラとを設け、前記羽根部の回転半径内に前記媒体検出手段を設けた。 (もっと読む)


【課題】 フォトセンサとフラグ部材を用いてフラグ部材の回転量を検知し、フラグ部材の回転量から得られるシート材の種別や挙動情報を得ることである。
【解決手段】 第1フォトセンサ22の光路を遮るようにフラグ部材21に設けた第1遮光部21bと、第2フォトセンサ23の光路を遮るようにフラグ部材21に設けた第2遮光部21cとを有し、第1、第2のフォトセンサ22,23からの検知信号に基づいて、CPU27によりフラグ部材21の回転量を検知することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 センサの停止位置によらず記録材の端部位置の検出を開始することができ、センサを往復運動させるために専用の駆動源や部材を用いることなく、精度良く記録材の端部位置を検出したい。
【解決手段】 記録材が検出されている時間、又は記録材が検出されていない時間に基づき、クランクアームの回転角度を算出することにより、算出したクランクアームの回転角度から記録材の端部位置を算出することにより、センサの停止位置によらず記録材の端部位置の検出を開始することができ、センサを往復運動させるために専用の駆動源や部材を用いることなく、精度良く記録材の端部位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、安価な構成で、退避動作などの複雑な動作を行うことなく、シートの端部の位置を検出することが可能なシート端部検出装置を提供する。
【解決手段】搬送されるシートの端部の位置を検出する検出手段100であって、シートの搬送方向に対して交差する方向に設けられた発光部101と、前記発光部101に対してシートを挟むように間隔を隔てて独立して配置され、前記発光部101に対して移動可能に設けられた受光部102と、を有し、前記受光部102が、前記発光部101に沿ってシートの搬送方向に交差する方向に移動し、シートによる前記発光部101からの光の遮断の有無の変化点を検出することで、前記シートの端部の位置を検出する (もっと読む)


【課題】煩雑な操作を行うことなくインデックス紙のようなシートを容易に斜行補正して高精度・高速に印刷を行う。
【解決手段】シート搬送装置は、シートSの搬送方向と交差する方向に配置され、シートを搬送するための複数の搬送ローラ101を備え、搬送ローラの搬送速度を互いに異ならせてシートの斜行を補正する。シートの搬送方向と交差する方向に第1及び第2の検知センサ103が配置されている。斜行補正駆動制御部1aは検知センサのいずれか一方がシートの先端を検知した後、検知センサの他方がシートの先端を検知するまでの先端検知時間を計時して、当該先端検知時間に応じてシートの斜行量を先端斜行量として求める。そして、斜行補正駆動制御部1aは先端斜行量が第1の斜行閾値以上であると、シートの形状を示すシート情報に応じて先端斜行量を補正して補正斜行量を得て、補正斜行量に応じて搬送ローラの搬送速度を変更する。 (もっと読む)


【課題】取り外し式の給送装置の装着ずれに起因して記録媒体への記録範囲のずれを小さく抑制することができる記録装置及び記録装置における記録方法を提供する。
【解決手段】給送過程において、用紙の設計上の第1側端位置Xsnを計算する(S41)。紙幅検出器により用紙の第1側端位置を検出し(S42)、検出位置を第1側端位置Xd1とする(S43)。増設カセットからの給紙かつ紙端検出フラグF1=1の場合に、噴射開始位置調整量ΔX=Xd1−Xsnを設定する(S49)。但し、ずれ量|Xd1−Xsn|≦Lでない場合は、噴射開始位置調整量ΔXをリミット値Lに制限する(S52,S53)。 (もっと読む)


【課題】用紙上で画像ずれが生じないようにレジストローラ対を回転制御処理する。
【解決手段】給紙部20から画像形成部60に向けて用紙Pを搬送する際に、給紙部20の給紙ローラ34により給紙した1枚目の用紙Pに対してレジストローラ対43による搬送量を用紙Pの最大許容長さに設定してレジストローラ対43を回転させた後に、レジストローラ対43よりも下流に設置したトップエッジセンサ44と制御部90とにより1枚目の用紙Pの搬送方向の長さを測定し、更に、2枚目以降の用紙Pに対してレジストローラ対43による搬送量を1枚目の用紙Pの測定長さに測定誤差分の長さを加算した長さに設定してレジストローラ対43を回転させる回転制御処理を行なうように構成した画像形成装置1Aを提供する。 (もっと読む)


【課題】媒体厚さを高精度に検出できる媒体厚さ検出装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】用紙Pの厚さを検出する媒体厚さ検出装置であって、LED素子12と、受光面13a上における受光位置を検出してこの受光位置を示す位置信号を出力するPSDセンサ13と、LED素子12からの光を案内して受光面13aに向けて出射する導光レンズ14と、導光レンズ14を支持し、用紙Pの厚さに応じて導光レンズ14を移動させて、受光位置を用紙Pの厚さに対応する位置にするホルダ15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷画像の乱れを低減することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】制御部は、用紙の搬送の遅れ要因に関する情報に基づいて、トップエッジセンサ1 9での用紙の検出後の所定期間にトップエッジセンサ2 10による検出位置に用紙が到達するように、縦搬送ローラ4がレジストローラ5をアシストするアシスト動作による搬送量、およびレジストローラ5による搬送量のうちの少なくともいずれか一方を調整する。 (もっと読む)


【課題】搬送路に残留した媒体の除去作業を容易にすること。
【解決手段】
媒体(S)の搬送路(SH)と、媒体(S)の搬送部材(Rp〜Ra)と、媒体(S)を案内可能な第1の案内部(11,16)と、第1の案内部(11,16)に対向して媒体(S)が搬送可能な搬送位置と搬送路(SH)を開放する開放位置との間を移動可能な第2の案内部(12,17)と、搬送路(SH)が開放されたかを検出する開放の検出手段(C18)と、搬送路(SH)に媒体(S)が残留したかを検出する残留の検出手段(C8)と、搬送部材(Rp〜Ra)の駆動を制御する駆動制御手段(C19)であって搬送路(SH)に媒体(S)が残留し且つ搬送路(SH)が開放された場合に残留している媒体(S)を搬送路(SH)の開放された部分に搬送する駆動制御手段(C19)と、を備えた媒体搬送装置(BHS)。 (もっと読む)


【課題】用紙交換等で用紙案内経路にラベル用紙をセットした後の作業性も良好にする。
【解決手段】下ユニット102の後方に位置する回動支点を中心に上ユニット103が開閉するプリンタ101において、用紙案内経路の幅方向の一端の支点を中心に所定の角度をなして開回動し、支持機構により支持された上センサ片111bを備え、上ユニット103の閉回動運動をスライド運動に変換するスライダ機構に設けたスライダを上センサ片111bに接触させて、その自重により下センサ片111aに近接する方向に閉回動させるようにした。 (もっと読む)


41 - 60 / 446