説明

Fターム[3F058DB05]の内容

長尺物の貯蔵 (3,570) | 巻胴部の形状構造(巻取形態) (521) | 円柱外形 (193)

Fターム[3F058DB05]に分類される特許

141 - 160 / 193


【課題】大口径のテープリールに対しても、フランジを変形させないようにテープリールを補強する補強板、及び該補強板を備えたテープリールを提供すること。
【解決手段】本発明は、円板状の一対のフランジ42a,42bを備え、テープを巻き取るテープリール40であって、一対のフランジ42a,42b各々の外表面に、各フランジ42a,42bをそれぞれ補強する一対の円板状の補強板10a,10bを、その円中心12a,12bが、対応するフランジ42a,42bの円中心45と一致するように配置する。 (もっと読む)


【課題】 紙管両端縁部のエッジ部に指や手等が触れても切傷を生じることがなく、端縁部に打撃や衝撃が加わっても欠けたり、変形したりことを抑えることができ、樹脂フィルムの膨張変形に起因した樹脂フィルムの破損や破断も防止でき、さらに、押圧ロールの表面に痕跡を発生させることもないロール状巻物を提供する。
【解決手段】 紙管11の外周面に樹脂フィルム14を巻き付けたロール状巻物において、前記紙管11は、軸芯用原紙を螺旋状かつ層状に巻回して形成された紙製巻芯12の両端縁部に面落部13をそれぞれ形成するとともに、少なくとも樹脂フィルム14の巻付け面部15及び前記面落部13に上質紙16を螺旋状に巻回した紙管11であって、前記樹脂フィルム14は、前記面落部13を除く巻付け面部15に巻き取られている。 (もっと読む)


【課題】 巻胴の両端に鋼板で形成された複数のフランジ部材が軸方向に重なる配置とした多重構造のフランジを固着する金属線条体巻装用リールにおいて、フランジ部材同士の一体化を確実なものとしてフランジの強度および剛性を高め、巻き重量の増大等による側圧の増大に対応できるようにする。
【解決手段】 軸方向に当接するフランジ部材同士を、例えば各側面補強リブ6a間の外周寄り略中央において一方のフランジ部材に形成した肉盛り用の貫通孔9にアーク溶接により肉盛り10を形成することにより固着し一体化する。 (もっと読む)


【課題】 巻き付けた光ファイバを保護することができると共に容易に防塵を行うことができる光ファイバ用ボビンを提供する。
【解決手段】 巻き始め側の余長光ファイバ12を収納する第2ボビン30は、光ファイバ11の主部分を収納する第1ボビン20の中心軸の軸孔の外周であって、第1ボビン20の側方に同心状に装着されるので、第1ボビン20を梱包するだけで光ファイバ11の主部分および余長光ファイバ12を梱包でき、容易に防塵を図ることができる。また、第1ボビン20にスリットを設ける必要がないので、第1ボビン20の強度を確保することができ、収納している光ファイバ11を確実に保護することができる。さらに、第2ボビン30を第1ボビン20の内周に収納して回動させることにより、第2ボビン30の脱落を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】廃棄処理が不要であり、成形して再利用可能な巻芯を備え、製造の際の作業性に優れたテープ巻体を提供する。
【解決手段】溶融して再成形が可能であり粘着テープ3のテープ基材の主成分となる熱可塑性樹脂から形成した巻芯2に、長尺な粘着テープ3を巻いてテープ巻体1とし、粘着テープ使用後の巻芯2を溶融して粘着テープ3のテープ基材として再成形可能とした。 (もっと読む)


【課題】
紙管本体の両端部に無塵紙粘着シートを貼着することにより、充分な発塵抑制効果があって、クリーンルーム内での使用が可能となり、かつ一般的な紙管をそのまま利用でき安価に供給できる紙管を提供する。
【解決手段】
紙管本体1の両端部に無塵紙貼着シート2を貼着する。 (もっと読む)


【課題】 姿態安定性に優れ、かつ、使用済みになった後の巻芯を簡易かつ高効率で廃棄処分できる粘着フィルム巻回体。
【解決手段】 円筒状の巻芯12に粘着フィルム14が巻回した粘着フィルム巻回体において、前記粘着フィルム巻回体の巻芯の内径rの50%変形時の圧縮荷重f[N/mm]と粘着フィルム巻回体の外径R[mm]とが、0.005≦f/R≦0.020 を満たすものとする。 (もっと読む)


【課題】 ボビンに対する長尺物巻き取り方向に関係なく簡単な構造でありながら円盤状鍔部沿いに偏って巻かれた長尺物を中芯中央側に集める。
【解決手段】 円盤状鍔部2の対向する内面2aに、その中芯側から外周側へ向けて徐々に中芯中央側へ突出する逆テーパー部3を夫々設け、長尺物Cを巻き取りことにより、その一部が円盤状鍔部2の内面2aに沿って積み重なった時には、この長尺物積重ね部C1が上記逆テーパー部3の鋭角な傾斜角度と張力で自動的に中芯側へ移動して崩れ、長尺物Cが円盤状鍔部2の内面2a近くに偏らない。
(もっと読む)


【課題】展示などの際には商品内容を確実に表示でき、しかも、再使用や再資源化が容易であり、廃棄物を少なくして環境に優しくする。
【解決手段】本体部(2)の外縁に巻装部(3)を備える。巻装部(3)は筒状の胴部(5)とその胴部(5)の両側端から径方向外側へ張り出した一対のフランジ部(6・6)とからなる。巻装部(3)に筒状の保護カバー(8)を外嵌する。保護カバー(8)の側縁に係止部(9)を、上記の本体部(2)の外側面に沿って径方向内側へ延設する。係止部(9)と本体部(2)との間に、外側から順に押え用フィルム(10)とシート状の表示ラベル(11)とを挟持する。 (もっと読む)


【課題】
紙製でありながらも簡易な構造により耐荷重強度を向上させるとともに、胴部と鍔部との接合強度をも十分なものとすることができる紙製ドラムを提供する。
【解決手段】
胴管21と、胴管21内に同軸に配置された中心管22とからなる二重管構造とされた胴部20において、胴管21の両端に一対の環状部材23を配置し、鍔部30に形成された凹部33に胴管21の端縁を挿嵌して、凹部33の側壁面34に胴管21外周面が面接し、かつ、凹部33の底面35に環状部材23が面接するようにして、胴部20と鍔部30とを接合する。 (もっと読む)


【課題】ドラムとフレーム間へのホースの巻き込みを防止することができるホースリールを提供する。
【解決手段】本体ケース11内に、ホース14を巻き取る為のドラム15を回動自在に支持する。ドラム15を、ホース14が巻かれる胴部17と、胴部17の両端部側に設けられた鍔部18で構成し、両鍔部18間にホース14の巻取位置19を設定する。本体ケース11にホース14が挿通する出入口33を設け、出入口33を、ドラム15の両鍔部18間に設定された巻取位置19に対向する部位に配置する。出入口33の幅寸法H1を、ドラム15の一方の鍔部18から他方の鍔部18までの寸法H2以下に設定する。 (もっと読む)


【課題】 コスト面及び安全性に優れる付加価値の高いワイヤ巻取り装置を提供する。
【解決手段】ワイヤロープ巻取り装置であって、巻取りドラムと、巻取りドラムの側面に取り付け、巻取りドラムの直径よりも径の大きい円形のドラム側板と、前記ドラム側板の巻取りドラム側に突設し、ドラム側板からの厚さがワイヤロープの直径よりも小さく、ドラム側板中心からドラム側板端部への放射方向に位置する端部を曲面に形成した、方向制御片とにより構成し、前記方向制御片を、ワイヤロープが完全に巻き取られた状態での最も外側のワイヤロープの位置から、ドラム側板中心からドラム側板端部方向へ、ワイヤロープ一巻き分以上の間隔を隔てて突設したことを特徴とする、ワイヤロープ巻取り装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大リールと小リールに各々逆方向にのみに回動する回動板を設け、回転軸の回転方向で各リールの何れかのみを回転可能とし、各リールの同時回転をなくしてケーブルの他のリールへのからみつきを防止することを目的とする。
【解決手段】本発明によるケーブルドラムは、リール保持枠(1)に回転自在に設けられた回転軸(5)に大リール(4)と小リール(10)を設け、この大リール(4)と小リール(10)に互いに逆方向のみに回動する回動板(51,70)を設けると共に、前記回転軸(5)に一対のピン(5A,5B)を設け、この回転軸(5)の左、右回転では一方のリール(4,10)のみを回転させるようにした構成である。 (もっと読む)


【目的】電池用の正極とセパレ−タ−と負極からなる重合体を能率良く巻き取り形成するための巻き取り機用巻芯を提供する。
【構成】角形電池用重合体を成形するための巻き取り機用巻芯において、一端に巻き取り機に装着するための取り付け部を有し他端に支持部材用孔を有しその中央部には重合体を巻き取る巻芯本体と前記支持部材用孔に装着する支持部材よりなる巻き取り機用巻芯を形成し、巻芯本体の中心部と挿入部材には長手方向に二分割して前記重合体装着用の隙間C及びDを形成し、さらに前記二分割した巻芯本体A及びBの断面形状は中心部の平坦部a及びbよりそれぞれ対照的な菱形状等の所要の形状に成形し、巻芯本体の中心に設けた孔に挿入部材を装着し、重合体を前記隙間Cより挿入部材の隙間D内に挿入し、支持部材の先端孔と挿入部材の先端部との嵌合により隙間Dを縮小させ、前記重合体を素早く挟持するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】エンドユーザーが、すべてが一体化された組立キットにより最も簡単な方法で左へ巻き解くケーブルドラム及び右へ巻き解くケーブルドラムを組み立てることができるケーブルドラム組立キットを提供する。
【解決手段】 ケーブル巻き取り面を形成し、並びに少なくとも1個の渦巻き状スプリング(74、74′)及び少なくとも1個のスプリングアンカーハブ(80、80′)を含むハウジングが備えられた予め組立てられたドラムコア(12)、及び前記予め組立てられたドラムコアを軸を持たずに真っ直ぐ貫通して通る軸管が前記予め組立てられたドラムコア(12)に設けられており、及び前記スプリングアンカーハブ(80,80′)は前記軸管内に渦巻状スプリング(74,74′)によって実質的に軸方向に維持されており、
前記予め組立てられたドラムコア(16)のいずれかの側面から前記駆動軸管中へ挿入可能の分離された軸、及びこの軸(16)の前記軸管中への挿入によって、いずれの側面からの挿入の場合でも、前記スプリングアンカーハブ(80、80′)と前記軸(16)との間に形状嵌合回転連結が確立するようにスプリング駆動型ケーブルドラム組立キットを構成する。
(もっと読む)


【課題】 金属製のリールに長尺の金属線条体を巻き取る際の側圧によるフランジの変形を低減可能な金属線条体用リールを提供する。
【解決手段】 巻胴の両端にフランジを有する例えばタイヤコードの素線用やソーワイヤ用のプレスリールの少なくともフランジの部分にショットピーニングを施すことにより、長尺の金属線条体を巻き取る際の側圧によるフランジの変形を低減する。一体物リール、溶接リール、組立てリール等の場合も同様である。また、タイヤコードの素線やソーワイヤ以外の金属線条体を巻き付けるリールの場合も同様である。 (もっと読む)


【課題】 捲装物を巻回する時に何ら支障を来すことがなく、ICタグを容易に紙管に取付けることができ、取付けられたICタグは紙層で保護され傷めることがない。
【解決手段】 紙管本体1の端部肉厚部2にスリット3を刻設する。スリット3に非接触ICタグ4を挿着する。 (もっと読む)


【課題】巻き付けられた釣糸を簡単且つ確実に保持することができる釣糸用スプールの提供。
【解決手段】この釣糸用スプール10は、コア12と、フランジ13、14とを備えている。釣糸を保持するための釣糸挟持部15及び釣糸を釣糸挟持部15に案内する案内部16がフランジ13に設けられている。釣糸挟持部15は、対向する一対の壁面21、22を有する。案内部16は、この壁面21、22間に形成された段部23を備える。釣糸用スプール10は、サブスプール11を備えている。サブスプール11も釣糸挟持部35及び案内部36を備えている。サブスプール11のフランジ33は、コア12の内側縁部を覆うように形成されている。サブスプール11に巻き取られた釣糸は、コア12とフランジ33との隙間から引き出される。 (もっと読む)


【課題】従来、アスファルト系防水シートの巻物製品は、工場出荷から工事現場で施工するまでの保管時の底部の座屈変形や扁平変形を防止するために紙管を芯材に使用している。しかし、この紙管は施工後に廃棄物になるため現場施工者にとっては、これを集めて梱包する手間がかかる問題があり、さらに廃棄の際にはかなりの体積になるため廃棄処理場までの運搬や処理の手間や費用が掛かる大きな問題があった。
また防水シートの製造においては、巻き取り装置の心棒に紙管を挿入し、更に巻取り時のズレ防止のためにシート先端部をテープで紙管に止める作業に時間がかかり生産性低下の原因になっていた。
【解決手段】
紙管の代わりに空気を充填したプラスチックチューブを芯材として使用する。 (もっと読む)


【課題】現場における組立分解を、ほぼ一挙動で行うことのできる、分解時に部材紛失の恐れのない、取り扱いの容易なボビンを提供することである。
【解決手段】ボビン1を、円形で大径の外鍔11よりなる大径部と、小径で同径の中鍔12および内鍔13よりなる小径部とを中心を重ねて積層した鍔部10の、小径部同士を対向させ、鍔部10同士を連結部材20により連結し、帯状部材51の両端縁52を小径部外周縁に当接させながら巻いていき、帯状部材51の両側縁53を着脱可能に接合して胴部50を形成するよう構成したのである。 (もっと読む)


141 - 160 / 193