説明

Fターム[3F101LA06]の内容

ベルト、ローラ以外の手段による供給 (12,764) | 用途 (2,999) | 記録機、画像形成装置 (2,563) | 印刷機 (197)

Fターム[3F101LA06]に分類される特許

1 - 20 / 197




【課題】複数の給紙経路を有する給紙機構において、いずれの給紙経路を搬送されて来た用紙であっても、同一の撓みを形成でき、その結果、各給紙経路を搬送されて来た用紙の斜行を正確に補正できる、印刷機の給紙機構を、提供する。
【解決手段】給紙経路を通って搬送されて来た用紙をレジストローラ対15、15に突き当てて撓ませることによって、用紙の斜行を補正するようになっている、印刷機の給紙機構において、主給紙経路14に副給紙経路45がレジストローラ対の搬送方向上流側において合流しており、その合流部100とレジストローラ対との間の給紙経路部分140に、用紙の撓み部分を収容するための撓み空間部8が、形成されており、両給紙経路14、45は、レジストローラ対に向かって上側に膨らむように湾曲して、配置されており、撓み空間部8は、給紙経路部分140の上方側に、形成されている。 (もっと読む)


【課題】ブランケット等の担持体に担持される塗布層を版でパターニングすることで形成されるパターン層を基板に転写する印刷装置において版および基板をそれぞれ異なる移動体により搬送する際に両移動体の相互干渉を簡易な構成で防止することを目的とする。
【解決手段】搬送装置2を、版受取位置XP21と版保持位置XP23との間で版を支持しながら移動可能な版用往復移動体25Lと、基板受取位置XP25と基板保持位置XP23との間で基板を支持しながら移動可能な基板用往復移動体25Rと、両移動体25L,25Rを一体的に移動させる駆動機構22とを備えて構成する。駆動機構22は、両移動体25L,25Rを第1方向に移動させてそれぞれを版受取位置XP21および基板保持位置XP23に位置決めし、両移動体25L,25Rを第1方向と反対の第2方向に移動させてそれぞれを版保持位置XP23および基板受取位置XP25に位置決めする。 (もっと読む)


【課題】被印刷物の搬送装置及び電子写真印刷装置において、搬送胴による被印刷物の搬送を安定して行うと共に被印刷物を適正に受け渡し可能とする。
【解決手段】印刷シートSを保持して回転可能であると共にバックアップローラ31との間で印刷シートSが挟持されるときにこの印刷シートSに対して印刷が行われる中間転写体32と、バックアップローラ31により搬送される印刷済の印刷シートSを所定の隙間をもってガイドする押えローラ172,173と、押えローラ172,173よりバックアップローラ31の回転方向の下流側でこのバックアップローラ31との間で印刷シートSを挟持して搬送可能な搬送ローラ174とを設ける。 (もっと読む)


【課題】クランプ板を開くときに、クランプ板の振動を抑制して確実に開く。
【解決手段】回転自在な円筒状の版胴11の外周面11aの一部に孔版原紙Gの搬送方向の先端部Gaをクランプして、孔版原紙Gを版胴Gの外周面Gaに巻回させるように構成した孔版原紙係止装置10において、版胴11の外周面11aの一部に長手方向を版胴11の軸方向に沿わせて取り付けられた版取付座21と、版取付座21上に長手方向を版胴11の軸方向に沿わせて取り付けられた磁石板22と、磁石板22と対向した長尺なクランプ面30aを有し、版取付座22上に軸支されて開閉可能に取り付けられたクランプ板30と、クランプ板30の長手方向の一端側と他端側とを異なるタイミングで開くクランプ板開閉手段(44L,44R)と、を備えたことを特徴とする孔版原紙係止装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】剛性が低い枚葉シートの場合に、枚葉シートの自由端側の圧胴の外周面からの浮き上がりを抑えるとともにバタつきが生じないようにする。
【解決手段】ゴム胴16Eが胴抜き状態の場合に、枚葉シートSの前端部から中間部が撮影領域30Aを通過する間は上流の第1シート押え装置31を作動させ枚葉シートSを圧胴17Eの外周面に押しつけると共に下流の第2シート押え装置32を作動停止とし、枚葉シートSの中間部から後端部が撮影領域を30A通過する間は第2シート押え装置32を作動させ枚葉シートSを圧胴17Eの外周面に押しつけると共に第1シート押え装置31を作動停止とする。 (もっと読む)


【課題】回転位相の調整作業を簡単かつ短時間で行えるようにする。
【解決手段】印刷機本体を原動モータで駆動し、給紙装置を単独のモータ(フィーダの駆動モータ62)で駆動するようにし、印刷機の速度、用紙の紙サイズ,紙厚,紙質などの印刷条件に合わせて、印刷機本体の回転位相に対するフィーダの駆動モータの回転位相を調整する。これにより、印刷機を停止することなく、フィーダの駆動モータの回転位相を適切に調整することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】凹版印刷機においては、圧胴に対して版胴を天地方向に調整できるようにすることができなかった。
【解決手段】給紙装置10と圧胴21との間にそれぞれ配設されて給紙装置10からの枚葉紙1を受け取って圧胴21側へ受け渡すひねり調整胴100及び天地調整胴200と、圧胴21の軸心に対してひねり調整胴100の軸心を傾斜させるように調整するひねり量調整手段102、104−108、111−113、115、116等と、圧胴21に対する天地調整胴200の回転位相を調整する天地量調整手段203、204、207−213、215−217、20a等とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】吸引搬送時における記録媒体の皺発生抑制と、送風時における記録媒体のバタツキ抑制を両立する。
【解決手段】記録媒体を搬送面へ吸引しながら搬送する搬送手段と、前記搬送手段よりも前記記録媒体の搬送方向上流側に設けられ、前記記録媒体の中央部から側部上流側に向かって斜め方向に送風し、且つ、前記送風が前記記録媒体に当る前までに、前記搬送手段へ搬送される前記記録媒体の幅に応じて、前記送風の送風領域幅が前記記録媒体の幅よりも狭くなるように前記送風の方向を調整する送風手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】回転体を移動させてしまっても、当該回転体に対する粘着ローラの押圧力の調整を容易に行うことができるゴミ取り装置を提供する。
【解決手段】ゴム胴203を支持する偏心軸受205に設けられてゴム胴203の移動と共に移動するカム241と、支持フレーム234に設けられてゴム胴203に対する粘着ローラ230の対接に伴ってカム241のカム面241aに当接するカムフォロア242と、ゴム胴203に対して粘着ローラ230を対接離反移動させるようにブラケット232等を移動させると共にゴム胴203に対する粘着ローラ230の対接に伴ってカムフォロア242をカム241のカム面241aに対して弾性的に押し付けるように係合させるエアシリンダ240等と、支持フレーム234に設けられてゴム胴203に対する粘着ローラ230の押圧力を調整する偏心軸受244等とを備えるゴミ取り装置200とした。 (もっと読む)


【課題】自己放電型除電器の弛みを防止し、汚れた部分を容易に交換できる除電装置等を提供すること。
【解決手段】グラビア輪転機1の印刷部3において、圧胴11の、印刷用紙5の搬送方向の下流側の近傍に、除電器41を巻出す巻出し装置37、除電器41を巻取る巻取り装置39、除電器41に所定の張力を付与する張力付与装置を有する除電装置31を設ける。除電装置31では、巻取り装置39を用いて除電器41の汚れ部を巻き取るとともに巻出し装置37から除電器41を巻き出して、汚れた除電器41を交換した後、ブレーキ67で巻出し装置37の巻出しリール43の回転を停止して巻出しを防止するとともに、張力付与装置である錘63を巻取り装置39の巻取りリール53に取り付けて、巻出し装置37と巻取り装置39の間の除電器41に所定の張力を付与する。 (もっと読む)


【課題】極めて高いサイクルタイムを尊守した上で先に挙げた短所に抗して高く相対的な汎用性、対策を提供できる搬送システムを運転するための方法を提案する。
【解決手段】印刷全紙1を製造するために設計された印刷機Cの作業下流側で、少なくとも一つの第一の搬送ベルト2が使用され、この第一の搬送ベルト2が、引き続いて少なくとも二つの個別に使用する搬送レーンA,Bの作業下流側で分岐し、各搬送レーンA,Bの末端部において、そこで搬送される印刷全紙4が少なくとも一つの走行折り畳み装置5,6を介して少なくとも一つの中間の収集装置7,8にまたがって搬送され、折り畳まれた印刷全紙10が別の搬送のために収集装置7,8から、連続的に単調で、間欠的で、同じサイクルのもしくは異なるサイクルのシーケンスに基づいて主搬送区間9に引渡されることにより解決される。 (もっと読む)


【課題】印刷装置及び印刷方法並びに輪転印刷機、印刷機において、印刷媒体の種類に拘わらず印刷品質の向上を可能とする。
【解決手段】回転可能な圧胴32と、この圧胴32に対接して同期して回転可能であると共に圧胴32との間に印刷シートSを挟んで搬送可能なブランケット胴31と、ブランケット胴31の表面に水性インキを吹き付けて画像を形成するインクジェットヘッド34と、インクジェットヘッド34によりブランケット胴31の表面に形成された画像に赤外線を照射して乾燥する第1ランプ35と、ブランケット胴31から印刷シートSに転移された画像に紫外線を照射して乾燥する第2ランプ36とを設ける。 (もっと読む)


【目的】シート後処理装置の上部に新たな排紙部を設けずに、中折りユニット部にシートを中折りすることなく廃止させる構成を盛り込むことで第2処理部に新たな排紙部としての役割も持たせる。
【構成】折りブレードのホルダ上に突起部とガイド部材を設けて、折りブレードが折りローラニップ位置まで移動する際に、その突起部に押されて折りブレードより上流側の搬送路が揺動する構成にする。搬送路が揺動した位置にあるとき、折りブレードホルダ上のガイド部材が揺動した搬送路と折りブレードの上面との間を滑らかにつなぐことで、送られてきたシートを中折りすることなく先端から折りローラへ搬送する。 (もっと読む)


【課題】種類の異なるメディアを安定して搬送することにより、高品質な画像を記録することができるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】用紙Pを搬送する画像記録ドラム41には、その外周に一対のベルト304、306が巻き掛けられている。用紙Pは、この一対のベルト304、306によって両縁部が押えられながら搬送される。これにより、用紙Pの後端で生じる浮きを防止することができ、用紙Pを安定して搬送することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷後の枚葉紙を傷つけたり汚したりすることなく搬送できる印刷機を提供することをその課題とする。
【解決手段】第二排紙胴3は、その周面Sについて、グリッパG付近よりも、枚葉紙Pの紙尻側が当接する部分が、胴の径方向で径小となるように面取り加工されている。よって、二箇所の逃げ部19が形成される。印刷が行われた枚葉紙Pは図示しない圧胴から第一排紙胴1を介して第二排紙胴3へ受け渡され、さらにチェーングリッパ7へ受け渡されて排紙される。この時、第二排紙胴3には前述の面取り加工による逃げ部19が形成されているので、チェーングリッパ7で搬送される枚葉紙Pの紙尻が第二排紙胴3に接触して、枚葉紙が傷ついたり汚れたりすることがない。 (もっと読む)


【課題】刷本に押し跡を付けることなく排紙することである。
【解決手段】刷本Pを排紙方向へ搬送可能な気流を生成し、この気流に乗せて刷本Pを排紙方向へと搬送する気流生成器8を設ける。この気流生成器8により、刷本Pに対して、下方から排紙方向へと空気を噴射する。具体的には、刷本Pの下面に対向可能な気流生成器8の上面11に、排紙方向へと空気を噴射する多数の噴射孔12を形成することで、刷本Pを浮上させながら、効果的に刷本Pを非接触状態で排紙する。 (もっと読む)


【課題】連続媒体の状態を好適な状態に保って、印刷吐出と硬化とを実施することができる印刷装置、及び印刷方法を提供する。
【解決手段】印刷装置は、連続媒体を供給する供給手段と、供給手段によって供給された連続媒体の被印刷領域を吸着保持する保持手段と、保持手段を副走査方向に走査させる副走査手段と、液状体を吐出する吐出手段と、吐出手段を、副走査方向と交差する主走査方向に走査させる主走査手段と、液状体を硬化させる硬化光を照射する硬化光源と、硬化光源を光源走査方向に走査させる光源走査手段と、を備え、吐出手段は及び硬化光源は、走査手段によって吐出手段を主走査方向に走査させ、光源走査手段によって硬化光源を光源走査方向に走査させ、副走査手段によって保持手段を副走査方向に走査させることによって、保持手段に吸着保持された被印刷領域に向けて、液状体の吐出、又は硬化光の照射が可能に配設されている。 (もっと読む)


【課題】加工機を改良し、それによって、枚葉紙材料の引渡し領域においてプロセス安定的であるとともに裏移りのない枚葉紙ガイドを実現することを課題とする。
【解決手段】枚葉紙材料21の搬送方向22において最後の枚葉紙ガイドシリンダー6と、搬送方向22において第一の方向転換部材13の間に、前記枚葉紙材料21のための引渡し領域18が設けられ、搬送方向22において前記引渡し領域18の後に、当該引渡し領域18内に向けられた第一の送気流を発生させるための第一のノズルシステムが設けられており、当該第一のノズルシステムは第一の空気圧源23と作用連結されていることによって、上記の課題は解決される。 (もっと読む)


1 - 20 / 197