説明

Fターム[3F107AA03]の内容

計数束の形成 (1,230) | 物品の種類 (225) |  (219) | 紙幣、証券、小切手 (23)

Fターム[3F107AA03]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】省スペースで紙幣収納枚数の増加が可能な紙幣収納機構を提供する。
【解決手段】利用者から投入された紙幣を受け付ける紙幣受付部と、底面から紙幣を投下させるための開閉機構を有し、紙幣受付部が受け付けた紙幣を一時的に蓄える一時保留部と、紙幣受付部から一時保留部まで紙幣を搬送する搬送路と、開閉機構の下方に配置され、開閉機構によって投下された紙幣を集積して収納するための収納部を複数列有した紙幣カセットと、一時保留部を、収納部間を跨ぐ方向に移動させるスライド機構と、搬送路上を搬送された紙幣が一時保留部に蓄積された場合に、一時保留部をスライド機構によってそれぞれの収納部の上方に移動させ、開閉機構を開状態にすることにより、紙幣を紙幣カセットに収納させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】紙幣やチケット等の情報記録媒体を顧客に提供するセルフサービス端末における情報記録媒体の提供装置の構成を自動的に検知する。
【解決手段】第1のパージ位置、スタック位置、及び提供位置の間の直線の提供装置トラックに沿って順方向及び逆方向に移動可能なキャリッジを含む情報記録媒体の提供装置について記載する。情報記録媒体の提供装置は、誘導型センサと、誘導型センサと協働して誘導型センサに対するターゲットの位置情報を提供する可動式キャリッジ上に装着された共振ターゲットと、可動式キャリッジ上の提供装置トラックの近傍に装着された光センサとを備える検知システムを含む。検知システムは、第1の光学特性を有し、提供装置トラック上の第1のパージ位置の近傍に装着された第1のパージターゲットと、第2の光学特性を有し、提供装置トラック上の提供位置の近傍に装着された提供ターゲットと、をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】紙幣やチケット等の情報記録媒体を顧客に提供するセルフサービス端末における情報記録媒体を移動させる機構を提供する。
【解決手段】前面アクセス型又は背面アクセス型ディスペンサで使用可能な情報記録媒体の提供装置。情報記録媒体の提供装置は、中央ハンドル端と中央取得端とを画定する中央トラックを含むシャーシを備える。ノーズはシャーシの中央取得端に結合され、シャーシの遠位側の提供端と、中央トラックに結合するノーズトラックとを含む。着脱可能なトラックは、シャーシに結合され、シャーシのハンドル端から中央ハンドル端へ延在する。ノーズトラック、中央トラック、及び着脱可能なトラックを組み合わせてハンドル端から提供端へ延在する。提供装置は背面アクセス型ディスペンサ内で顧客に情報記録媒体アイテムを提供し、又はノーズとトラックの位置を入れ替え再構成して前面アクセス型ディスペンサ内で情報記録媒体アイテムを提供する。 (もっと読む)


【課題】枚数計測と次の処理施設への移行を同工程で行うことができる計数処理装置を提供する。
【解決手段】計数処理装置は,複数枚の紙11を搭載する搭載ステージ13を有する。この装置は,搭載ステージ13に搭載された紙が所定枚数ごとに移送される移載ステージ15を有する。この装置は,搭載ステージ13上に搭載された複数枚の紙を上方から1枚ずつ計数する計数装置17と,計数装置17が計測した所定枚数の紙を移送ステージへ水平に移送する横移送機構19とを有する。この計数処理装置21は,計数装置17が複数枚の紙11を上方から1枚ずつ所定枚計数した後に,横移送機構19がその所定枚の紙を移載ステージ15へ水平に移送することで,所定枚の紙を移載ステージ15へ移送する。この装置は,この作業を繰り返し行う。 (もっと読む)


【課題】同じ紙幣収納庫内に種別が異なる紙幣が混在する場合に、特定の種別の紙幣を容易に仕分けることができる紙幣取扱装置を提供する。
【解決手段】紙幣を一時的に保管する一時保管庫13の紙幣取込口Eの近傍に、モータにより回転する紙幣シフトローラ504を設ける。偽券の疑いがある紙幣、汚損や損傷が激しい紙幣、取り忘れ紙幣などのような特定種別の紙幣については、紙幣シフトローラ504を所定方向に回転させることにより、ローラの上に載っている当該紙幣を、右方向Rまたは左方向Lへ移動させる。一時保管庫13内で位置がシフトした特定種別の紙幣は、そのままの状態を保ちながら、一時保管庫13から他の紙幣収納庫へ移送され収納される。 (もっと読む)


【課題】大量の紙幣を安定させて集積し、かつ整列させた状態で収容する手段を提供する。
【解決手段】ステージ15のフィードローラ12から放出された紙幣の前端側に配置され、収納箱10の奥行方向に回動可能に構成された第1および第2の整位板18、19と、ステージ上に集積された紙幣の反対側に配置された支持ベルト21と、支持ベルトにステージを挟んで対向配置された弾性材からなる押えベルト25とを設け、押えベルトを、背面板10b側に設けられたプーリ25bを中心に回動可能に構成し、押えベルトをステージの反対側に回動させてステージに所定の枚数の紙幣を集積したときに、押えベルトをステージ側に回動させて所定の枚数の紙幣を支持ベルトとの間に束のまま挟持し、その紙幣束を第1および第2の整位板を奥行方向に回動させて奥行方向に移動させ、第1および第2の整位板の通過後に紙幣束を第1および第2の整位板の奥行側に収納する。 (もっと読む)


シートの積層体(SS)を有価証券の束(5)、特に銀行券の束になるように処理するための方法が記載される。この方法は、各々が行および列のマトリクスに配置された複数の有価証券プリントのアレイを担持するシートの連続する積層体(SS)を、束ストリップの連続するセット(S;S)になるように切断するステップと、束ストリップの連続するセット(S;S)を、有価証券の連続した束(5)の連続するセット(2)になるように切断するステップとを含む。この方法は、さらに、各束ストリップ(S;S)を連続した束(5)の連続するセット(2)になるように切断する前に、各束ストリップ(S;S)内の基板の数を数えるステップをさらに含む。このような計数は、束ストリップ(S;S)の長手方向側(10)に平行な変位の方向(A)に沿って束ストリップ(S;S)が変位されている間に、束ストリップ(S;S)の長手方向側(10)の少なくとも一部分の少なくとも1枚の画像(I)を取得することと、前記少なくとも1枚の画像(I)を、束ストリップ(S;S)内の基板の基板数を導出するように処理することとを含む。また、本方法を実施するためのシステムも記載される。
(もっと読む)


【課題】100枚紙葉束を10個立位状態で集積する1000枚紙葉束集積装置を提供する。
【解決手段】紙葉束の側端面を立位状態に載置する底部と、この底部に対して所定の角度斜めに傾けて配置した押込バーと、この押込バーを押込み方向に倒しこみながら前進して紙葉束を押込む押込手段と、この押込手段によって押込まれた紙葉束が後方に倒れるのを防止する転倒防止ガイドと、を供え、前方に倒れるのを防止する転倒防止プッシャとの間に所定の個数の紙葉束を集積する。 (もっと読む)


【課題】紙幣の取忘れが複数回発生しても装置の運用を続けることができるようにする。
【解決手段】出金取引時紙幣の取忘れが発生したとき、取忘れ紙幣収納カセット7に既に取忘れ紙幣が収納されている場合、紙幣収納カセット4dから出金対象外金種の紙幣を繰出して取忘れ紙幣収納カセット7内の取忘れ紙幣上にセパレータ紙幣として収納した後、前記接客1の紙幣保持部材2取忘れ紙幣を取忘れ紙幣収納カセット7に搬送し、前記セパレータ紙幣上に収納する。 (もっと読む)


【課題】処理効率に優れた紙葉類処理技術を提供すること。
【解決手段】紙葉類処理装置は、処理対象の紙葉類の有無を検出するとともに、紙葉類を順に供給する第1の供給手段と、前記第1の供給手段により供給された紙葉類を順に処理する処理手段と、前記処理手段により処理された紙葉類を順に集積する集積手段と、前記集積手段に集積された複数の紙葉類を所定枚数単位で仕切るための仕切り紙の有無を検出するとともに、仕切り紙要求タイミングに基づき仕切り紙を前記集積手段へ供給する第2の供給手段と、仕切り紙無しが検出されても未処理の紙葉類有りの検出に基づき紙葉類処理を継続し、未処理の紙葉類無しの検出に基づき紙葉類処理を停止する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】運用モードに応じて手前側の上部集積部に紙幣が多く集積されるように制御することで、紙幣抜取りの際の操作性を向上させる。
【解決手段】上面に上部集積部5a、5bを前後方向に位置をずらして配置し、各上部集積部5a、5bに種別の異なる紙幣を集積する紙幣整理装置において、装置の運用モードに応じて上部集積部の使い分けを設定したテーブルを記憶部12に記憶しておき、装置利用者により指定される運用モードに基づいて前記各上部集積部に集積される紙幣を特定し、それにより手前側の上部集積部5aに後部側の上部集積部5bに集積する紙幣の枚数より多くなる種別の紙幣を集積するように制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の紙幣群を連続的に処理する場合の紙幣整理装置の稼動効率を向上させると共に係員の利便性を向上させる手段を提供する。
【解決手段】紙幣整理装置が、紙幣、および複数の紙幣からなる紙幣群の区切りを示す区切模様を印刷した区切券からなる媒体を1枚毎に繰出す繰出部2と、繰出部2から搬送された媒体の媒体模様を識別する媒体模様識別部4aと、媒体模様識別部4aが識別した媒体模様が、紙幣の紙幣模様の一つである場合に、その紙幣の金種、正損からなる種別毎に識別枚数を計数する手段と、媒体模様識別部4aが識別した媒体模様が、区切模様である場合に、その区切券の次の媒体から、識別枚数を新たに計数する手段と、全ての媒体の媒体模様の識別を終えた後に、区切券を区切りとして複数の識別枚数を表示する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定枚数毎に仕切る合紙が挟まれた紙葉類又は連続番号が付与された有価証券や宝くじ等の紙葉類を所定枚数に仕分ける紙葉類仕分装置及びその方法を提供する。
【解決手段】連続番号を付与したり、又は指定枚数毎に合紙を挟み込んで縦積みした紙葉を所定枚数毎に仕分ける紙葉類仕分装置10が、上下動可能な固定又は逆転ローラ21aと送出搬送部22とからなり、固定又は逆転ローラ21aと送出搬送部との隙間を送出口とし紙葉を送出する仕分部20と、仕分部から送出される紙葉を排出する排出搬送部30と、排出搬送部の搬送過程で紙葉の仕分け位置である連続番号又は合紙を検知する光学的検出部40と、固定又は逆転ローラ21aを上下方向に制御して送出口の開口幅を調整する仕分制御部50とを備え、光学的検出部が、排出搬送部を搬送する紙葉の仕分け位置を検知して停止信号を出力し、停止信号に基づいて仕分部と排出搬送部とを停止する。 (もっと読む)


【課題】紙幣施封装置において、集積不良の発生時に施封処理を中止することなく、そのリカバリを行う手段を提供する。
【解決手段】施封する単位枚数の紙幣Pを集積する一時集積部15と、単位枚数の紙幣Pを結束して排出する施封部25と、一時集積部15に集積された単位枚数の紙幣Pを一時集積部15から施封部25へ移送する移送部20とを備えた紙幣施封装置1に、集積された単位枚数の紙幣Pの集積状態を検出する集積状態検出センサ23と、この集積状態検出センサ23により集積異常が検出された単位枚数の紙幣Pを再分離する再分離部30と、再分離部により再分離された紙幣Pを一時集積部15へ搬送する再集積搬送路とを設ける。 (もっと読む)


【課題】紙幣の集積動作における紙幣整理装置の稼動効率を向上させる手段を提供する。
【解決手段】紙幣P投入口5から1枚毎に繰出された紙幣Pの種別認識部7と、種別毎に集積する複数の一時集積部15と、所定枚数を紙帯で結束して排出する結束部40と、一時集積部15の紙幣Pを把持する把持部31と、把持された所定枚数の紙幣Pを一時集積部15a〜15dから結束部40へ移送する移送部34とを備え、一時集積部は、紙幣P集積領域と、集積領域に集積された所定の枚数の紙幣Pを待機させる待機領域とが設定されたステージ17と、集積領域に集積される紙幣Pの先端を整位するサポートバーと、ステージ17から突出して集積領域を紙幣Pの放出方向に移動する移動突起25とを有し、集積領域に所定の枚数の紙幣Pが集積されたときに、移動突起25により集積領域に集積された所定の枚数の紙幣Pを待機領域へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】媒体に折れやカールがある場合でも集積を安定して行うことができる媒体集積装置を提供する。
【解決手段】投入された紙幣を鑑別する鑑別部で紙幣の枚数を計数するとともに、紙幣の状態特性として光の透過性、光の反射量および紙幣の厚みを検出し、これらの計数値および状態特性に応じて、紙幣を集積する一時集積部の集積用空間を制御する。これにより、紙幣に折れやカールがある場合でも、集積用の空間を一定の広さに保つことができ、安定した集積の制御が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 把を搬送する搬送方向上流のコンベアの搬送速度は変更せずに、搬送方向下流のコンベアの搬送速度を下げて測定精度を向上する紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】 コンベア76の終端からシュート装置71出口までの距離L1は110mmに設定されており、その搬送速度V1が666mm/sのとき、補正後搬送時間Tr1は1.57Sとなる。次に、長さ400mmのコンベア77の搬送速度V2が333mm/sのとき、搬送時間T2は、1.201sとなり、T2≦T1rとなり、システムとしての不整合が生じない。また、コンベア77には透過センサ79が配置されており、例えば、把の長さLsが160mmの場合、1ms周期のクロックパルスCKで計数した計数値Lc2は480となり、測定精度AC2は、0.333mmとなり、コンベア76上での測定精度AC1(=0.666mm)に比べて2倍の測定精度になる。 (もっと読む)


【課題】集積紙幣のコシ、剛性の強さに応じてそのクランプ時における湾曲量を調整できるようにする。
【解決手段】下部クランパ55と、この下部クランパ55に対し接離する方向に可動する上部クランパ56とを有し、上部クランパ56によって集積紙幣Sを下部クランパ55に向かって押圧することにより湾曲させるクランパ機構48と、上部クランパ56を動作させる駆動モータ60と、この駆動モータ60に設けられ、上部クランパ56によって押圧される集積紙葉類Sの反力が所定値になるのに基づいて上部クランパ56の押圧動作を停止させるトルクリミッタ63と、クランパ機構48によって湾曲された集積紙葉類Sに帯を巻き付けて結束する帯巻付機構50とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 各バッチ間での入り繰りを生じることなく、効率よく処理し得る、信頼性の高い紙葉類処理装置を得る。
【解決手段】 カード検知部12と、位置検知部14及び/または排除媒体検知部15、判別ユニット5からの検知情報に基づいて、集積部9又は排除用集積部の搬送路への導入するため、制御部により、取り込み機構の取り込み動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】端数の紙幣を抜き取る際の操作のわずらわしさを解消し、端数の紙幣の抜き取り忘れを防止する。
【解決手段】鑑別部3での鑑別計数終了後、一時集積部6a〜6dに集積された端数の紙幣を移送体9により順次引き取って搬送路14e〜14hに一括して受渡し、更に搬送路14i、14jによりオープンポケット5に搬送して、端数の紙幣をすべてオープンポケット5に集積させた後、オペレータに抜き取らせる。 (もっと読む)


1 - 20 / 23