説明

Fターム[3F111BD02]の内容

線条材料の張力調整 (1,009) | 制動力付与手段 (40) | 機械力 (22) | バネ (14)

Fターム[3F111BD02]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】簡易な構成で、各糸条部材に均等にテンションを付与し続けることができる巻糸装置を提供する。
【解決手段】2本の糸条L1,L2を個別に巻き取る巻糸装置は、各糸条L1,L2にそれぞれテンションを付与する複数のローラからなるローラ群10と、並列的に配置され、ローラ群10全体に引張力を作用させる複数のバネ部材21、22を有する引張装置20と、各糸条L1,L2の異常を検知する異常検知センサ91とを有する張力付与装置1を備える。この巻糸装置は、異常検知センサ91により糸条L1,L2の異常が検知された場合、少なくとも一つのバネ部材21又は22の引張力を喪失させる。 (もっと読む)


【課題】比較的径の大きないわゆる太線に比較的大きなバックテンションを付与する。
【解決手段】バックテンション付与装置は、線材11を巻線機12に向けて繰出す線材繰出し機構26と、線材繰出し機構26から繰出された線材が掛け回されたガイドプーリ41と、線材にバックテンションを付与する方向にガイドプーリを付勢してガイドプーリの位置に応じたバックテンションを線材に付与する弾性部材42と、ガイドプーリの位置が所定の位置となるように線材繰出し機構26による線材の繰出しを制御する繰出し制御手段43とを備える。バックテンションが付与されて巻線機12に向かう線材を巻回可能なドラム46が設けられ、ドラム46は巻回された線材が滑って巻線機12に向かうように回転不能に設けられる。線材繰出し機構26は、線材を挟んで回転することにより線材を繰出し可能に構成された一対のローラ又は無限軌道27,28を備えることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】テープ張力を調整するための追従性を向上し、テープ張力を一定にすることのできる張力制御装置を提供する。
【解決手段】この張力制御装置は、テープが巻装される被対象物が同心的に挿入される中空の回転リングと、前記回転リングを回転させて、前記テープを前記被対象物に巻回させる回転部と、前記回転リングに回転可能に設けられ、前記テープを保持するテープリールと、前記テープリールから前記被対象物までのテープ搬送経路長を変化させる定張力ばねを有し、前記搬送されるテープの張力に対応して、このテープ搬送経路長を変化させて、このテープの張力を一定に調整する張力調整部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】標準サイズのテープスプールを使用する簡易AFP機に使用できる、簡易繊維張力調整装置を提供する。
【解決手段】繊維スプール用に繊維張力調整装置が提供される。ハブは回転可能に支柱に取り付けられ、ハブには、繊維スプールが取り付けられる。ハブ上の手段によって、スプールから引き出されている繊維に抗力が加えられて、繊維の張りが維持される。 (もっと読む)


【課題】確実に線材の張力変動を抑制することができ、巻線不良の発生を防止することができる巻線装置を提供する。
【解決手段】テンション調整機構6は、固定配置された第一プーリ12と、この第一プーリ12よりも下流側に固定配置された第二プーリ13と、第一プーリ12よりも下流側であって第二プーリ13よりも上流側に配置された第三プーリ14と、支柱16を中心にして回動自在に設けられ、第三プーリ13を揺動自在に支持することで巻線2に張力を付与するテンションアーム15と、テンションアーム15の回転位置を検出する回転位置検出装置19とを備え、巻装時において、第一プーリ12、および第二プーリ13と第三プーリ14との間に存在する巻線2の配索方向と、テンションアーム15の長手方向との間の角度θ1,θ2が略直交するように、回転位置検出装置19の検出結果に基づいて、テンションプーリ4からの巻線2の送出速度を決定する。 (もっと読む)


【課題】 1対の糸調子皿を介して糸調子バネのバネ力により上糸に作用させる基準張力の大きさの調節作業を、簡単に且つ迅速に行なうこと。
【解決手段】
糸調子バネ28の他端部を受ける第1調節部材33を回転可能な第2調節部材34と、六角レンチTの先端部分を挿通可能な貫通穴24cとを設けたので、糸調子ダイヤル29の基準位置における張力の大きさを調節する場合、作業者は、先ず、電子ミシンMの頭部4を覆っている面板を外し、次に、六角レンチTの先端部分を、糸道体24に形成された貫通穴24cを挿通させて内部に進入させ、第2調節部材34の案内部34eで案内されながら係合凹部34dに係合させた状態で、所望の回転角度だけ回転させるだけで、第2調節部材34の回転により第1調節部材33を回転でき、上糸に作用させる張力調節を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】糸に対して一定の張力を付与できると共に、糸に対して張力を付与しない状態へと切替可能な張力付与装置を提供する。
【解決手段】固定ディスク24と、該固定ディスク24に対して近設される可動ディスク25と、を有し、走行する糸Y1を、固定ディスク24と可動ディスク25との間で摺動させることで該糸Y1に対して張力を付与する張力付与部15・16を複数備える。複数の張力付与部15・16のうち少なくとも何れか一の張力付与部16は、可動ディスク25側に圧縮コイルバネ34を備え、この圧縮コイルバネ34の自己弾性復元力により可動ディスク25が固定ディスク24に対して付勢されるように構成されると共に、この張力付与部16を、上記糸Y1に対して張力を付与する状態としての作動状態と、上記糸Y1に対して張力を付与しない状態としての非作動状態と、の間で切替するための切替機構60を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の糸に適切な張力を付与する
【解決手段】糸調子皿8に付与する加圧力を規定するカム面をそれぞれ有する二つの糸調子カム25,26を同一軸(27)上に重ねて配置すると共に、糸調子選択ダイヤル5の軸方向への進退移動に連動して糸調子の調節に使用するカムを糸調子カム25又は26の何れか一方に切替えるカム切替え機構130を設けた。また、糸調子選択ダイヤル5を回転操作することで糸調子カム軸27を回転させ、糸張力を設定可能とした。さらに、スラスト位置検出スイッチ51及び回転検出センサー53からの検出信号に基づき、糸調子選択ダイヤル5のスラスト位置及び回転位置に基づき設定される各糸調子ユニット110の組み合わせに対応する縫目を表示装置50に表示する縫目表示制御手段(制御部60)を設けた。これにより、ミシン1を大型化することなく複数の糸Tに適切な張力を付与することが可能となった。 (もっと読む)


【課題】中釜のガタつきがあっても、簡易な構成で下糸の張力を調整すること。
【解決手段】ボビンケース13の外周に設けられ、下糸をボビンケースの外周面とで挟み込んで下糸に張力を付与する下糸張力付与部2と、下糸張力付与部が下糸に付与する張力を調整する張力調整ネジ3と、張力調整ネジを回転させるように張力調整ネジに対して係合可能に形成された係合部4と、係合部を張力調整ネジに係合する係合位置とこの係合位置から隔離する待機位置とに進退可能とする移動手段6と、係合部の張力調整ネジへの係合時に、係合部を回転させる回転駆動手段5と、を備えた下糸張力調整装置1において、係合部が張力調整ネジに接近して係合する前に、中釜12とボビンケースのうち少なくとも一方に当接して中釜とボビンケースのうち少なくとも一方を回転方向に向けて押さえ付ける押さえ付け機構8を設けた。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単で場所をとらず、線条体に張力を負荷した状態で繰り出しと巻き戻しを交互に行いながら、全体として線条体を繰り出していけるブレーキ装置および該ブレーキ装置を使用したケーブルビード製造装置を提供する。
【解決手段】芯リングを周方向に回転させつつリールを公転させ側素線を繰り出して芯リングの線周囲に螺旋状に巻き付けるケーブルビード製造装置において、リールの回転にブレーキをかけて、繰り出される側素線に張力を負荷する摩擦ブレーキ等のブレーキ装置20を設け、そのブレーキ装置20のリール軸10側の摩擦板21をリール巻き戻し方向に付勢するようコイルバネ24を取り付けて、リール9が巻き戻し方向に付勢され、繰り出された側素線Wに巻き戻し側への張力が負荷されるようにする。 (もっと読む)


【課題】糸の架け替えを簡単にするとともに、糸ガイド装置の構造を簡単にする。
【解決手段】 ミシンの上糸経路の途中に板状の土台9と糸押え8を重ねて設け、その土台9と糸押え8間に糸供給源20から供給される糸Tを通過させる。土台9と糸押え8の一端同士を弾性力をもって圧接し、その他端同士は前記一端の弾性力によって片持ち状に接離自在とする。その他端に糸の向きを変える反転部14を設け、上糸6用の糸Tは、土台9と糸押え8間を一端から他端へと通過し、下糸5用の糸Tは、一端から他端へ導かれて前記反転部14で反転した後に前記一端へと選択的に導く。このようにすれば、巻き取り用の下糸5は、上糸6よりも支持端に近い部分を通る距離が長くなるので、上糸6よりも強い張力が付与される。土台9と糸押え8という二枚の皿で上糸6用、下糸5用の両ルートの張力付与に対応可能となり構造が簡単であるとともに、糸Tの架け替え作業が簡単である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、縫針に対して円滑に糸の供給を行うことができるミシンを提供することをその目的とする。
【解決手段】第2糸調子装置120は、縫糸Tを挟んで両側に配設された第1、第2挟持部材たる糸調子板121,122と、これら糸調子板121,122のうち、少なくとも一方を縫糸T側に弾性力をもって押圧する付勢手段たる糸調子ばね123と、縫糸Tの供給経路に対する上記糸調子板121,122の相対的な角度を調節するための角度調節板124と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 リール枠より人為的に繰り出した以上の剛性杆の繰り出しが行われることがなく、しかも、その中断操作を自動的に行える剛性杆用リールを提供する。
【解決手段】 基台1に籠状体で成るリール枠4を枢軸2によって回動自在に枢支し、該リール枠4に巻回状に収容した剛性杆7を順次繰り出すようにする。そして、前記基台1に支持枠14を取付け、該支持枠14に、前記リール枠4の回動方向に並設した骨杆5,5間を出入する円筒状の制動片19を、該制動片19に緩く貫通させた支軸18で組付ける。また、前記剛性杆7よりも強い弾性作用によって前記制動片19の周面を押圧して前記骨杆5,5間に介在させる弾性片20を前記支持枠14に設ける。さらに、この支持枠14の、前記リール枠4から前記剛性杆7を繰り出す方向の下流側の一側に、前記リール枠4の外部において前記制動片19が前記骨杆5に押圧されて接する規制部片14cを設ける。 (もっと読む)


【課題】 ボビンに巻かれた金属線が解舒される際に金属線に働く張力の変動が小さく、品質のばらつきが小さい金網を簡単に製造することができる金属線供給装置を提供する。
【解決手段】 ボビン軸3の周りに回動自在に装着されたフランジ付きボビン2に巻かれた金属線巻体6からボビンを回動させながら金属線5を解舒して供給する金属線供給装置であり、揺動自在の検出部アーム11の端に設けた検出ローラー13を金属線巻体6の表面に当接させ、揺動自在の制動部アーム8の端に設けた制動部シュー10をボビンのフランジ1に圧接させ、検出部アーム11と制動部アーム8とに引っ張りバネ17の両端を係合させ、金属線5の解舒に伴って減少する金属線巻体6の直径の減少に応じて減少する押圧力をボビンのフランジに圧接することにより金属線が解舒される際に金属線に働く張力の変動を小さくする。 (もっと読む)


1 - 14 / 14