説明

Fターム[3F343HA01]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 堆積部の構成 (3,159) | カバー(扉、シャッター) (146)

Fターム[3F343HA01]に分類される特許

1 - 20 / 146



【課題】消費電力を極力抑えることのできる省エネモードを有する自動原稿搬送装置を提供することを目的とする。
【解決手段】通常モードと、省エネモードとによる動作を行う自動原稿搬送装置であって、本体部と、閉状態の場合に本体部と共に原稿の搬送経路を形成し、開状態の場合に搬送経路を露出させるカバーと、原稿が搬送経路の搬送開始位置にあることと、カバーが開状態であることとの少なくとも一方が起こっていることを検出する第一検出部と、第二検出部と、通常モードの場合に第一検出部および第二検出部の電源をオンにし、省エネモードの場合に第一検出部の電源をオンにし、第二検出部の電源をオフにする電源制御部とを備え、電源制御部は、原稿が搬送開始位置にあることと、カバーが開状態であることとの少なくとも一方が起こっている場合に、省エネモードから通常モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を実現できるシート供給装置を提供する。
【解決手段】シート供給装置1において、開口カバー100は、供給トレイ50が収容位置から使用位置まで変位する変位過程の前半において供給トレイ50に摺接する第1摺接部110L、110Rと、変位過程の後半において、供給トレイ50に摺接する第2摺接部120L、120Rとを有する。第1摺接部110L、110Rは、開口カバー100における幅方向の中間部100Cに位置する。第2摺接部120L、120Rは、開口カバー100における幅方向の少なくとも一方側の端部100L、100Rに位置して幅方向と直交する方向に延び、幅方向から見た場合に外部に露出している。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を実現できるシート積載装置を提供する。
【解決手段】シート積載装置1において、第1突出部220L、220Rは、第1ガイド110L、110R及び第2ガイド210L、210Rのいずれか一方から突出方向D2に突出する。連結部80L、80Rは、第1ガイド110L、110R及び第2ガイド210L、210Rの揺動軸心X1周りの相対変位を許容し、かつ第1ガイド110L、110Rを第2ガイド210L、210Rと一体的に幅方向にスライドさせるように、第1ガイド110L、110Rと第2ガイド210L、210Rとを連結する。第2トレイ200が収容位置にある場合、第1トレイ100と第2トレイ200との間に開口99が形成される。連結部80L、80Rは、使用位置にある第2トレイ200の第2受け面201に対して、第1突出部220L、220Rよりも突出方向D2の高さH1が小さい。 (もっと読む)


【課題】
保守・運用における係員の作業効率を向上させることができる紙幣入出金装置を提供することにある。
【解決手段】
受け入れた紙幣又は放出する紙幣を収納するスタッカと、前記スタッカから紙幣を搬送し又は前記スタッカに紙幣を搬送する第一の紙幣搬送路を有するスタッカ搬送路部と、前記スタッカを収納するトレイと、前記スタッカ及び前記トレイが収納される金庫と、前記スタッカ搬送路部を保持する、第一の保持機構及び第二の保持機構とを備えた着脱手段と、を有する下部ユニットと、前記第一の紙幣搬送路と接続する第二の搬送路を有する上部ユニットと、前記第一の保持機構又は前記第二の保持機構の一方による前記スタッカ搬送路部の保持が解除されたことを検知した場合、他方による前記スタッカ搬送路部の保持の解除を制限する制御部と、を備えたことを特徴とする紙幣入出金装置により達成される。 (もっと読む)


【課題】用紙トレイの引き出し方向と用紙送出方向とが平行である形式の画像形成装置において、重量の増加を抑制するとともに紙詰り処理を簡易化することのできる用紙トレイおよびこの用紙トレイを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る用紙送出方向に水平移動可能に積層配置される用紙トレイ10は、用紙を収納するトレイ本体11と、トレイ本体の用紙送り出し方向面に、用紙が通過可能な空隙を隔てて配置されるカバー部材12と、トレイ本体11とカバー部材12とを係合する係合状態と、係合を解除した解除状態の2つの状態を有する係合部材14および15と、トレイ本体11とカバー部材12の間の空隙内に、用紙が存在しないときは係合部材14および15を係合状態とし、用紙が存在するときは係合部材14および15を係合解除状態とする切り換え機構とを具備する。 (もっと読む)


【課題】用紙収容部に個別に専用の湿度センサーを設けることなく低コスト化が図られた構成で、用紙収容部内の湿気を好適に除去することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は本体2に対して開閉が自在な給紙カセット3と、装置外部の湿度を計測するための外湿度センサー22と、給紙カセット3の開放及び閉鎖を検知するための開閉検知センサー23と、給紙カセット3の湿気を除去するための除湿ヒーター25と、時間を計測するための計時部21と、外湿度センサー22、開閉検知センサー23及び計時部21から各々得られる出力に基づき、画像形成装置1の外部の湿度と給紙カセット3の開放時間とに対応させて除湿ヒーター25を動作させる時間である除湿時間を定め、給紙カセット3が閉鎖されるとその除湿時間の間、除湿ヒーター25を動作させる主制御部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイの2方向からの出し入れが可能であって、使用しない方向の出し入れの操作を行う誤操作を有効に防止できる給紙装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】平面的に見て給送手段による給送方向上流側及び/又は給送方向下流側への装置本体に対する媒体収容体の出し入れが可能な給送方向開口部と、平面的に見て給送手段による給送方向と直交する方向の媒体収容体の出し入れが可能な直交方向開口部とが装置本体に開設される。媒体収容体にこの直交方向開口部を塞ぐ開口部カバーが装着される。開口部カバーに操作用取手部が形成される。取手部が取り外し可能な取手カバーにて覆われる。 (もっと読む)


【課題】給紙カセットの装着状態を検出可能であり、かつ製造コストの低廉化を実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成部10は、シート上又は無端ベルト11C上に複数色の画像を重ねて形成するとともに、複数色のそれぞれに対応する検出用パターン55C〜55Kを無端ベルト11C上に形成する。検出手段50は、無端ベルト11Cに対向して検出用パターン55C…を検出可能な検出面51を有する。シャッター部材60は、無端ベルト11Cと検出面51との間で変位して、検出面51の少なくとも一部を覆う閉鎖状態と、検出面51を開放する開放状態とに切り替わる。連動機構70は、給紙カセット21の装着及び引き出しに連動してシャッター部材60を変位させる。判断手段90は、検出手段50の検出結果に基づき画像形成部10が形成する画像の状態を判断するとともに、給紙カセット21が装着されているか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 延長トレイの位置を自由に変更することができ、かつ、自動的に延長トレイを収納可能とすることでユーザの使い勝手を向上させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 筐体の開口部を覆うとともに、筐体に対して水平な軸線の周りに回転可能であり、かつ、開口部を開放した状態で用紙を載置することが可能なカバートレイ7と、カバートレイ7に設けられ、その用紙が載置される載置面7Bとほぼ平行な方向において収納位置と延長位置との間で変位可能な延長トレイ9と、延長トレイ9を常に収納位置に向けて付勢するコイルバネ11と、延長トレイ9のコイルバネ11による付勢方向への動きを複数段階で規制するロック機構と、カバートレイ7が閉じられる作動に連動してロック機構による規制を解除するロック解除機構とを設ける。 (もっと読む)


【課題】作業者が待機したり持ち帰ったりすることを不要にでき、古紙処理の作業効率を向上できる古紙処理装置を提供する。
【解決手段】古紙Pを破壊処理する処理部2と、セットされた古紙Pを連続して処理部2へ供給する給紙部1と、を備えており、給紙部1が、給紙方向に並んで連結された、上流側給紙部11と下流側給紙部13とを、備えており、上流側給紙部11は、古紙Pがセットされると、全ての古紙Pを下流側給紙部13へ自動的に供給するようになっており、下流側給紙部13は、密閉された装置本体101の内部に設けられており、上流側給紙部11から供給されて来た古紙Pを、貯留し、更には、処理部2へ供給するようになっており、給紙部1は、上流側給紙部11にセットされた古紙Pを自動的に装置本体101の内部の下流側給紙部13に移動させることにより、セキュリティー機能を発揮するようになっている。 (もっと読む)


【課題】上部スライドトレイ(用紙収容空間)に収容した用紙のエッジに対するエッジガイドの突き当て具合の調整を容易に行うことができる記録媒体カセットを提供する。
【解決手段】用紙P(記録媒体)に記録を行う記録装置1に対し着脱自在に構成され、用紙Pが収容される用紙収容空間Sを有する上部スライドトレイ57と、上部スライドトレイ57の用紙収容空間Sを覆うように設けられ、用紙収容空間Sを開閉する上部外側カバー55と、上部外側カバー55に対し摺動自在に設けられ、前記収容部を閉塞したときに用紙収容空間Sに収容した用紙Pの少なくとも一端に接触して用紙Pをガイドするエッジガイド58と、を備え、エッジガイド58は、上部外側カバー55の上部スライドトレイ57と反対側の面に露出した排出側ガイド65を有する。 (もっと読む)


【課題】 幅方向のカールの有無に拘わらず、用紙の安定した搬送供給が可能であり、しかも、給紙トレイの厚さ寸法を大きくせずに、カールが発生した用紙であってもカールが発生しない状態におけるその用紙の収納可能枚数を収納して記録に供することができ、さらには、記録装置に装着した状態でのゴミ等の混入や、露呈する用紙の日焼けなどを防止することができる給紙トレイを提供すること。
【解決手段】 給紙トレイの蓋体17を、トレイ本体2の上面を被覆する閉状態において前記トレイ本体2から離間する方向へ移動可能に該トレイ本体2に取付ける。 (もっと読む)


【課題】給紙すべきシートを確実にトレイにセットでき、不具合なく所定位置でシートを送り出すことができるシート給紙装置を提供する。
【解決手段】制御部8は、検知部材6が原稿給紙トレイ31への原稿シートの載置を検出したとき、一時的にモータ7に逆方向の回転駆動力を発生させ、ピックアップローラ51が退避位置に向かう方向にホルダ50を揺動させる。これにより、ユーザが天板320を利用して原稿シートの揃え作業を行う等して振動が発生し、ホルダ50が回転軸521の軸回りに時計方向に回動してピックアップローラ51が退避位置から下降していたとしても、ピックアップローラ51を所定の退避位置に復帰させ、ストッパ53も所定の規制位置に復帰させることができる。 (もっと読む)


【課題】原稿の供給及び排出の際に利用されるトレイの構造が従来よりも簡素で、薄型化を図ることも容易な画像読取装置を提供すること。
【解決手段】複合機1は、上部にスキャナユニット3を備え、スキャナユニット3は、読取対象となる原稿を搬送するADF部6を備えている。ADF部6には、開閉可能なサブトレイ11が設けられている。原稿を搬送する際には、サブトレイ11が開かれて、搬送対象となる原稿が仕切板17aの下方へ導入される。このとき、サブトレイ11の裏面11b及びメイントレイ15が供給トレイとして利用される。また、搬送された原稿は、仕切板17aの上面へと排出され、さらにサブトレイ11の裏面11bへと送り出される。このとき、サブトレイ11の裏面11b及び仕切板17aの上面が排出トレイとして利用される。 (もっと読む)


【課題】どのトレイに載置された被記録媒体に画像が記録されるかをユーザに容易に認識させることができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像記録装置は、プリンタ筐体に着脱自在に装着されるトレイ体50を備える。トレイ体50は、下段のメイントレイ60と中段のセカンドトレイ70と上段の排紙トレイ80とを備える。セカンドトレイ70は、スライド可能に設けられる。セカンドトレイ70には、リアガイド111の第1つまみ113と、サイドガイドの第2つまみ124と、が設けられている。第1つまみ113と第2つまみ124とは、メイントレイ60に載置された第1被記録媒体に画像が記録される場合には排紙トレイ80により覆い隠され、セカンドトレイ70に載置された第2被記録媒体に画像が記録される際は外部に露出される。 (もっと読む)


【課題】縦置き型記録装置に対して着脱可能に構成される用紙カセット、特に用紙を鉛直姿勢又は傾斜姿勢にして収容する用紙カセットが記録装置から取り外された状態で、用紙カセットから用紙が雪崩れ落ちることを確実に防止する。
【解決手段】インクジェットプリンター1は、用紙カセット11から用紙Pを装置下側に向けて給送し、給装ローラー17によって形成された反転経路部によって送り方向を反転させて装置上側に向けて搬送する略U字状の用紙搬送経路を有している。用紙カセット11の下端はホッパーアップ/ダウンの為に可動トレイ23として構成されているとともに、用紙カセット11がインクジェットプリンター1から取り外された状態において可動トレイ23を閉状態にロックするロック手段を備える。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置10に伸縮可能な用紙カセット70を装着するとき、埃カバー60から衝撃荷重が加わるため、用紙カセット70の拡張部を破損する虞と、記録用紙100に傷や耳折れが発生し、用紙搬送時にジャムを発生させる虞があった。
【解決手段】用紙カセット70に伸縮可能に設けられて、記録用紙100の端部の位置を規制するテールガイド90と、テールガイド90と用紙カセット70とをロックし、又はロックを解除してテールガイド90を伸縮可能とするロックレバー92を有し、ロックレバー92の下方向への動きを規制することで、安定にロックする。この用紙カセット70を覆い、ロックレバー92と係合する係合リブ61を有する伸縮可能な埃カバー60であって、用紙カセット70を装着時に係合リブ61がロックレバー92と係合して下方向への動きを規制し、安定にロックする。 (もっと読む)


【課題】記録装置において、記録用紙のセットを容易にしつつ、給紙動作中に使用者が給紙ローラに触れることを防ぐことを可能にする。
【解決手段】給紙動作時に給紙トレイ12は開放状態となっており、圧板17および給紙トレイ12によって記録媒体である用紙束27を安定的に保持している。一方、給紙ローラカバー26は閉状態となっており、給紙ローラ16は、給紙ローラカバー26によって上方を覆われており、これにより、装置使用者などが給紙ローラ16に触れることを防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】、第1筐体の開口部を覆う第1カバーが開いている状態においても、第1筐体と第2筐体との間の開口部を覆う第2カバーが不用意に開かないように覆った状態を維持することが可能なカバー機構及びそれを備えた給送装置並びに記録装置を提供する。
【解決手段】ロール紙P1を収容するロール紙収容体11に設けられた開口部K1と、ロール紙の給送先であるケース12とロール紙収容体との間に設けられた開口部K2と、を覆うカバー機構であって、1つの軸を中心に揺動することによって開口部K1を覆う閉蓋状態と開放する開蓋状態との間で変位する第1カバーC1と、開口部K2を覆う閉蓋状態と開放する開蓋状態との間を変位可能に設けられた第2カバーC2と、第1カバーと第2カバーとを連係するように両カバーの間に設けられ、第1カバーの揺動による変位に応じて第2カバーを第2開口部の閉蓋状態を維持しつつ変位させる連係機構と、を備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 146