説明

Fターム[3F343HA21]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 堆積部の構成 (3,159) | 堆積部の内部形状、構造 (2,000)

Fターム[3F343HA21]の下位に属するFターム

Fターム[3F343HA21]に分類される特許

21 - 40 / 49


【課題】送る媒体について単票の被送り媒体とロール状の被送り媒体とを選択する際の利便性を考慮した媒体送り装置を提供すること。
【解決手段】媒体送り装置42において、送り手段(35)は前記媒体送り装置42の前後方向に被送り媒体(P3、P4)を送るように設けられており、前記媒体送り装置42の背面側において被送り媒体(P3、P4)を案内する案内部材(25)を備え、該案内部材(25)は、該案内部材の基端側と自由端側とを結ぶ方向へ伸縮可能に設けられており、該案内部材(25)が縮小した第1状態では、前記案内部材は該案内部材より背面側から送られるロール状の被送り媒体(P4)の送り経路(R4)を形成し、前記案内部材が伸展した第2状態では、該案内部材(25)は該案内部材上から送られる単票の被送り媒体(P3)の送り経路(R3)を形成する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小サイズ専用カセットに相当する第2シート収納部上に積載されたシート束の姿勢を崩すことなく画像形成装置本体への装着が可能な給紙カセットを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット2に装着された小サイズ専用カセット30は、樹脂製バネ34によってシートSを側壁部32aに押し付け、樹脂製バネ35によってシートSを給紙カセット2の側壁27に押し付ける構成を備える。これにより、小サイズ専用カセット30上に積載されたシート束の姿勢を崩すことなく給紙カセット2を画像形成装置本体に装着できる。このため、シート収納部38に小サイズ専用カセット30を装着して使用する場合に生じるシートSの斜行等の問題を防止し、画像品質の低下等を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】一旦取り出されたシートを作業者が集積部上に戻すことを防止し、このことにより、所定の順番でシートが取り出されないような序列乱れ等の人的ミスが発生することを抑制することができるトレイ装置を提供する。また、トレイ装置から適切に取り出されたシートのみについて封緘機により封緘を行わせることができる封緘システムを提供する。
【解決手段】トレイ装置10は、集積部24に集積された複数のシートSのうち最上層にあるシートSを上方から押さえる押さえ部12であって、トレイ装置10の外部からシートSを集積部24上に戻すことを規制する押さえ部12を備えている。封緘システムは、トレイ装置10の検出部16、18によって集積部24からシートSが適切に取り出されたことが検出されたときに、封緘機40によりシートSの封緘を行わせる制御装置50を備えている。 (もっと読む)


【課題】 残り一枚であっても安定して被送り媒体を送り方向上流側へ逆送りすることを考慮した媒体送り装置を提供すること。
【解決手段】 媒体送り装置(10)は、載置面18における第1送り手段と対向する位置に設けられた摩擦部材(15)と、該摩擦部材に隣接して設けられ、前記摩擦部材より被送り媒体(P)の積層方向上方へ突出した第1状態と、前記摩擦部材より積層方向下方へ退避した第2状態とを切り換え可能な変位部材5と、を備え、前記第1送り手段によって前記載置面に載置された残り一枚の被送り媒体を送り方向下流側へ送る際、前記変位部材を前記第2状態に設定し、前記残り一枚の被送り媒体の送り方向上流端である後端が前記摩擦部材を通過した後に該被送り媒体を第2送り手段によって前記第1送り手段の送り方向を基準とした送り方向上流側へ逆送りする際、前記変位部材を前記第1状態に設定する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


積み重ねた構成で銀行券のような文書を格納するための文書格納アセンブリは、文書格納アセンブリの筐体における開口部に向かって文書の積み重ねを付勢するための支持板アセンブリを含む。筐体は、新たに受け取った文書の積み重ねの間に文書の積み重ねの変位を促進させる補助機構を含み得る。
(もっと読む)


【課題】原稿を収容する原稿収容部の位置によって、原稿及び記録媒体を排出可能な排出手段が排出する排出先を決定できるようにする。
【解決手段】原稿Gへの送出ロール24の接触が可能となる接触可能位置に原稿収容部16が移動すると、その移動に連動して、排出先切替部材70が、原稿排出部32を開放する開放位置に移動し、排出ロール39の排出先が原稿排出部32とされる。送出ロール24の移動軌道上から外れた位置に退避した退避位置に原稿収容部16が移動すると、その移動に連動して、排出先切替部材70が、原稿排出部32を閉鎖する閉鎖位置に移動し、排出ロール39の排出先が記録媒体排出部56とされる。 (もっと読む)


【課題】従来に比べてより簡便な手段によって丁寧かつ確実な作業方式を達成することができる、加工路に印刷紙材を給入する方法を提供する。
【解決手段】上下に積み重ねられた印刷紙材からなる印刷紙材スタックの下面から取り出した印刷紙材を加工路に給入する方法であって、印刷紙材を印刷紙材スタックから取り出す前に最も近い折り目あるいは紙葉末端部によって形成されている縁部領域をその際残留する印刷紙材残留スタックから引き離しまた少なくとも印刷紙材の取り出しに際して移動操作可能な抑制装置によって前記印刷紙材残留スタックを支承する方法に係り、前記印刷紙材をその取り出し方向に見て前方の前記引き離された縁部領域の末端上で把持し、前記最も近い折り目あるいは紙葉縁部をもって前記抑制装置に沿って取り出し方向に誘導することによって印刷紙材スタックから加工路に移送する。 (もっと読む)


【課題】用紙サイズ、用紙の厚さ、用紙の種類等性質が異なる用紙に対して確実な給紙を行うエア給紙装置を提供する。
【解決手段】用紙を吸着し搬送する吸着搬送機構と該吸着搬送機構に用紙が吸着されたことを検知する吸着検知センサとを有し、該吸着検知センサによる用紙の吸着が無いことが検知された時に用紙に浮上エアを吹きつけて用紙を浮上させ、給紙を行う第1の給紙モードと、用紙を1枚給紙する毎に用紙に浮上エアを吹きつけて浮上させ、給紙を行う第2の給紙モードとを、用紙サイズ、用紙の厚さ、用紙の種類等用紙の性質に関する情報に基づいて選択する。 (もっと読む)


【課題】装置の薄型形状を保つために肉厚が薄いガイド部材が採用された場合であっても、画像記録済の被記録媒体を安定して搬送することが可能な画像記録装置を提供すること。
【解決手段】セカンドトレイ21は、メイントレイ20の上部においてスライド可能に支持されている。セカンドトレイ21には、スライドガイド34がスライド可能に支持されている。メイントレイ20に対してセカンドトレイ21が装置後方へ移動し、更にスライドガイド34がセカンドトレイ21上において装置後方へ移動することにより、反転搬送路67の一部がスライドガイド34の上面によって形成される。反転搬送路67が形成される際に、スライドガイド34はセカンドトレイ21によって支持されているため、スライドガイド34単体では記録用紙の再給紙に要する剛性が不足していても、下方で支持するセカンドトレイ21によって、その不足分の剛性が補完される。 (もっと読む)


【課題】用紙の給紙時の振動によって用紙ガイドが勝手に広がってしまうのを防止することが可能な給紙トレイを提供することを目的とする。
【解決手段】トレイ本体に給紙方向と直交する方向に移動可能に設けられ、用紙の幅に応じて間隔が調整可能な用紙ガイドと、給紙方向と直交する方向に延びたラック10bであって、用紙ガイドとともに移動するラック10bと、ラック10bに噛合するピニオン11bと、このピニオン11bが用紙ガイドを狭める方向に回転する際には空転し、かつこのピニオン11bが用紙ガイドを広げる方向に回転する際にはロックするワンウェイクラッチ15と、ピニオン11bとワンウェイクラッチ15との間に介在させた摩擦パッド13bとを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、シートが不揃いであっても、スキューの発生を防ぎ、シートを所定方向にスムーズに搬送することを可能なシート積載装置を提供する。
【解決手段】給紙トレイ14は、ガイド溝24の屈曲部24bで、第1の係合突起26a及び26bが26a(1)〜26a(4)及び26b(1)〜26b(4)と示すように連続的に左右に屈曲されながら移動され、給紙トレイ14も、14(1)〜14(4)に示すように左右に連続的に移動する。この動作により、給紙トレイ14及び給紙トレイ14の積載部22内部に積載されているシートSの積載束にシートの紙幅方向Wの振動を発生させることになる。その結果、積載されたシートSが左右動され、左右側端縁S2及びS3が不揃いの状態で積載されているシートSがサイドフェンス23a、23bで規制されて左右側端縁S2及びS3が揃った状態で積載されることになる。 (もっと読む)


【課題】タンデム給送動作時に、用紙束崩れの発生を検知し判断可能に構成することにより、サービス等に問い合わせて見てもらわないといけなくなってしまうことのないシート給送装置および画像形成装置を実現し提供する。
【解決手段】右トレイ下限センサからの非停止位置である非下限位置に係るオフ検知信号、左トレイ下限センサからの停止位置である下限位置に係るオン検知信号、およびタンデムセンサからのノンタンデム給紙に係るオン検知信号に基づいて、用紙束崩れ(用紙詰まり)と判断する判断手段として機能する制御装置(CPU)を有し、制御装置(CPU)は用紙束崩れと判断したとき、用紙束崩れの警告表示を行うように操作パネルの液晶表示部を制御する。 (もっと読む)


【課題】タンデム型の大容量給紙装置において、縦整合と横整合とを共に良好に行うことができる給紙装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る給紙装置は、搬送路に給紙可能な第1の位置で第1の用紙束を積載する給紙トレイと、前記給紙トレイに併設する第2の位置で第2の用紙束を積載し、前記第1の用紙束が給紙された後に前記第2の用紙束を前記給紙トレイに搬送して前記給紙トレイに積載すると共に、積載した前記第2の用紙束を前記搬送トレイの搬送方向と直交する方向に設けられる側方板に押しつけて、前記第2の用紙束の端部を整合する搬送トレイと、を備える。 (もっと読む)


【課題】 流通経路における搬送時にコンパクトな構成とされ、しかもプリンタにおける使用時には、使用に適した良好な形態とされる給紙トレイ一体型リボンカセット構造を提供すること。
【解決手段】 相互に連結された1対のボビン収納部4A,4Bのいずれか一方と給紙トレイ20とが、両者の大部分が離間している拡開状態と両者が接合する閉止状態との間で開閉可能に枢着されているもの。 (もっと読む)


【課題】シートを逆送する場合に、逆送距離を抑制して重送の再発生を抑制する給紙装置および画像形成装置の提供を図る。
【解決手段】給紙ユニットは、手差しトレイ1とともにピックアップローラ2と逆送ローラ4と逆送規制部材14とを備える。ピックアップローラ2は、手差しトレイ1上の最上部のシートP1に当接し、シートP1を給紙方向の下流側に順送する。逆送ローラ4は、シートP1に重なって順送されてくるシートP2を、給紙方向の上流側に逆送する。逆送規制部材14は、シートP2の給紙方向の下流側の端の位置を、ピックアップローラ2の当接するピックアップ位置よりも給紙方向の下流側に規制する。 (もっと読む)


【課題】
紙に発生している静電気を除去しながら給紙トレーの中で用紙を揃え、紙詰まりを防止しながら複写機に給紙できる。
【解決手段】
給紙トレーAの中に紙の縦方向2辺と、横方向2辺にそれぞれ抑え板9、12とモーターで振動する加振板1,2を設け、紙に発生している静電気を除去するためのイオン発生機13とそのイオンを紙全体にいきわたらせるためのファン14を設置することで、ばらばらの紙を揃えて給紙部からの紙詰まりを改善する。 (もっと読む)


【課題】不揃いな用紙束の給紙カセットへの装填作業を、効率よく、かつ省スペースにて行う。
【解決手段】紙葉類処理装置1の給紙カセット7の一部に、互いに直交するように傾斜した斜面108および斜面109を備えた用紙揃え口102からなる用紙揃え機能部101を設け、この斜面108および斜面109の各々に、不揃いの用紙束を短手端面および長手端面が接するように角部を落とし込むことで、短手端面および長手端面が揃った用紙束を作り、この短手端面および長手端面が揃った用紙束を給紙カセット7の給紙装填部111に装填することを可能にした紙葉類処理装置1である。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、ユーザが手動で給紙トレイ及び排紙トレイの開閉駆動を行うことなしに、自動的に開閉駆動させる。
【解決手段】電源ボタンがオン状態に操作されると、制御部はトレイ駆動モータ80を上方向に回転駆動させ、第1直線ギア81が下方向に駆動されるので、給紙トレイ2は開放状態となる。また、ベルト駆動用ギア85が後部方向に回動駆動され、第2直線ギア86が前面方向に駆動されるので、排紙トレイ3は開放状態となる。一方、電源ボタンがオフ状態に操作されると、制御部はトレイ駆動モータ80を下方向に回転駆動させ、第1直線ギア81が上方向に駆動され、給紙トレイ2が第1直線ギア81により上方向に押し上げられ、給紙トレイ2は閉鎖状態となる。また、第2直線ギア86が筐体12を後部方向に駆動されるので、第2直線ギア86が排紙トレイ3を底部12bに引き込むので、排紙トレイ3は閉鎖状態となる。 (もっと読む)


ホッパ(10)であって、ホッパ側壁(12)とホッパシュー(30)とが設けられており、ホッパシュー(30)がホッパ側壁(12)に固定されており、ホッパ(10)がホッパベース(14)に固定されている時に、ホッパ(10)が、ホッパシュー(30)に対して旋回可能であるホッパが提供される。さらにホッパ側壁(12)と、ホッパシュー(30)と、該ホッパシュー(30)をホッパ側壁(12)に固定するためのばね負荷されたクランプ(40)とが設けられたホッパ(10)であって、ばね負荷されたクランプ(40)が、該ばね負荷されたクランプ(40)をホッパベース(30)に固定するためのボルト(44)を有しているホッパが提供される。さらにその方法も提供される。
(もっと読む)


【課題】2個の給紙ローラを被記録媒体の送給方向と略直交方向に間をあけて設けても、被記録媒体の斜行を防止することができる給紙装置を得る。
【解決手段】一端が揺動可能に支持されたアーム部材6aの他端に回転可能に支持されると共に、給紙トレイ3の被記録媒体Pに接触して被記録媒体Pを送給する給紙ローラ6b1,6b2を備える。給紙ローラ6b1,6b2は被記録媒体Pの送給方向と略直交方向に間をあけて2個設けられている。2個の給紙ローラ6b1,6b2の略中間を通る中心線CL上で、かつ、給紙ローラ6b1,6b2から離れた位置に、付勢されて被記録媒体Pに接触される接触部58cを有する回転規制部材58を設け、接触部58cは被記録媒体Pとの摩擦係数が、被記録媒体の送給方向と略直交方向で大きく、被記録媒体Pの送給方向で小さい。接触部58cは、回転規制部材58に一体的に突出形成されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 49