説明

Fターム[3G066CE22]の内容

燃料噴射装置 (54,956) | 構造5(駆動手段) (5,216) | 電気式 (3,199) | 電磁式 (2,076)

Fターム[3G066CE22]の下位に属するFターム

固定鉄心 (117)
可動鉄心 (173)
コイル (139)
磁気経路 (71)

Fターム[3G066CE22]に分類される特許

161 - 180 / 1,576


【課題】ポンプ駆動カム葉数とエンジンの気筒数が異なる場合等においても、燃料噴射弁に供給される燃料の実燃圧を所望の目標燃圧(範囲)に収めることができて燃圧脈動を抑制することができ、演算負荷を増大させることなく、目標燃圧の変化に対する応答性や外乱に対するロバスト性を向上させることのできるエンジンの制御装置を提供する。
【解決手段】高圧燃料ポンプから吐出される燃料吐出量を制御すべく、該ポンプに備えられる電磁弁に対するフィードフォワード制御量を設定する第1の制御手段と、前記電磁弁に対するフィードバック制御量を設定する第2の制御手段と、を備え、前記第1の制御手段は、前記フィードフォワード制御量を前記ポンプの圧縮行程毎に個別に設定するようにされ、かつ、該フィードフォワード制御量をポンプ圧縮行程開始時点から次の圧縮行程開始時点までにおいて燃料噴射弁から噴射すべき目標噴射量に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】ニードルの着座時のバウンスを抑えつつ摺動抵抗を低減し、燃料の噴射量を高精度に制御可能な燃料噴射装置を提供する。
【解決手段】棒状のニードル40は、シール部41、摺動部42および鍔部43を有し、筒状のハウジング20内に往復移動可能に収容される。シール部41は弁座312に当接可能であり、摺動部42は噴射ノズル30の内壁321と摺動可能であり、鍔部43はシール部41とは反対側の端部に形成される。筒状の可動コア50は、内壁51がニードル40の外壁46と摺動可能、外壁52がハウジング20の内壁24と摺動可能、かつ、端面53が鍔部43に当接可能である。固定コア70はコイル60に磁力が生じると可動コア50を開弁方向に吸引する。スプリング80はニードル40を可動コア50とともに閉弁方向に付勢する。スプリング90は可動コア50をニードル40とともに開弁方向に付勢する。 (もっと読む)


【課題】実際の噴射状態を高精度で検出可能な燃料噴射状態検出装置を提供する。
【解決手段】燃圧センサの検出値に基づき、燃料噴射に伴い燃料供給経路内で生じる燃料圧力の変化を表した圧力波形Wを取得する圧力波形取得手段S10と、燃料噴射弁の弁体が閉弁位置へ向けて移動することに伴い生じる圧力波形W中の脈動を、複数種類のパターンにモデル化した脈動モデルが予め記憶された脈動モデル記憶手段と、複数種類の脈動モデルの中から、圧力波形W−PC中に現れる実際の脈動に最も類似する脈動モデルMを選択する脈動モデル選択手段S40と、選択された脈動モデルMを圧力波形W−PCから差し引いて脈動消し波形W−PC−Mを算出する脈動消し手段S50と、脈動消し波形W−PC−Mに基づき燃料噴射率の波形(燃料噴射状態)を推定する噴射状態推定手段S60と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多段噴射のうち2段目以降のいずれかの噴射を対象噴射とし、その対象噴射に起因した圧力波形を多段噴射時検出波形から高精度で抽出することを図った燃圧波形取得装置を提供する。
【解決手段】多段噴射を実施している時に燃圧センサにより検出される圧力波形を、多段噴射時検出波形Wとして取得する検出波形取得手段と、単段噴射を実施している時の圧力波形の規範となるモデル波形CALmが記憶されたモデル波形記憶手段と、多段噴射のうち2段目以降のいずれかの噴射を対象噴射(n回目噴射)とし、モデル波形CALmのうち対象噴射よりも前段の噴射(n−1回目噴射)を表した波形CALnを多段噴射時検出波形Wから差し引いて、対象噴射に起因した圧力波形を抽出する波形抽出手段S35と、その抽出に用いるモデル波形CALnを、対象噴射の噴射期間Tqnが長いほど減衰度合いの大きい波形に補正する補正手段S34と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カム山及びプランジャの少なくとも一方を複数備える高圧ポンプに適用され、都度の燃料吐出の態様をより精密に制御することのできる高圧ポンプの制御装置を提供する。
【解決手段】高圧ポンプ22は、2つのプランジャ25とプランジャ25をそれぞれ往復駆動するカム24を備え、プランジャ25が加圧室26の容積を減少させる行程中に吐出量制御弁40を閉状態に制御することで加圧室26内の燃料を高圧側通路48に吐出する。マイコン71は、カム24のカム山24a〜24c及びプランジャ25の少なくとも一方が互いに異なる燃料吐出において制御弁40のコイル41への通電状態を共通とした場合に、それらの燃料吐出において燃料圧力センサ16により逐次検出される燃料圧力の変化態様の相違を算出する。マイコン71は、燃料圧力の変化態様の相違に基づいて、それぞれの燃料吐出におけるコイル41への通電状態を制御する。 (もっと読む)


【課題】燃料噴射弁による噴射特性をより高精度に算出することのできる内燃機関の燃料噴射制御装置を提供する。
【解決手段】燃料噴射システムは、コモンレール12と、燃料ポンプ11と、エンジンの気筒ごとに設けられたインジェクタ20と、コモンレール12から各気筒のインジェクタ20までの燃料通路内の燃料圧力をそれぞれ検出する燃料圧力センサ20aとを備える。ECU30は、都度の噴射気筒に対応する燃料圧力センサ20aの出力に基づいて、燃料噴射に伴い変動する燃料圧力を逐次検出するとともに、都度の噴射気筒でない非噴射気筒のうち、それぞれの前回の燃料噴射に伴う燃料圧力の変動の残留度合が最も小さい非噴射気筒に対応する燃料圧力センサ20aの出力に基づいて、ポンプ11の燃料圧送に伴い変動する燃料圧力を逐次検出する。これらの燃料圧力の差に基づいて、インジェクタ20による噴射特性を算出する。 (もっと読む)


【課題】燃圧センサにより検出された噴射時圧力波形を噴射率波形に変換するにあたり、その変換精度の向上を図った燃料噴射状態検出装置を提供する。
【解決手段】複数の燃圧センサのうち燃料噴射中の燃料噴射弁に対応する燃圧センサにより検出された、噴射時圧力波形を取得する噴射時波形取得手段S10と、前記噴射時圧力波形を、燃料噴射率の変化を表す噴射率波形に変換する変換手段S50,S60と、を備える。そして、前記変換手段S50,S60は、前記噴射時圧力波形を前記噴射率波形に変換する変換係数Kα,Kβ(変換関数)及び遅れ時間C1,C3(変換関数)を、コモンレール(分配容器)内の分配供給圧力PCに基づき設定するとともに、燃料噴射中に生じた分配供給圧力PCの変化に応じて、噴射1回分の噴射時圧力波形内で前記変換係数Kα,Kβ及び遅れ時間C1,C3を変化させる。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の燃料噴射装置において、燃料噴射弁を精確に作動させるための高電圧を短時間に確保して安定した燃料供給を実現し、個々の昇圧回路の能力や部品性能を緩和すること等により、コスト低減に寄与する。
【解決手段】燃料噴射電磁弁に高電圧を供給する複数の第1エネルギー蓄積素子と、バッテリ電圧を昇圧して第1エネルギー蓄積素子を充電する昇圧回路と、バッテリ電圧の電気エネルギーを蓄積する第2エネルギー蓄積素子と、を備えて、複数の第1エネルギー蓄積素子間において、第2エネルギー蓄積素子を介して、電気エネルギーを移動する切替回路を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】内燃機関制御装置のインジェクタ電流下降時、駆動回路の発熱を抑えつつ、下降を迅速に行ってインジェクタの閉弁応答速度を速めること。
【解決手段】インジェクタ電流を駆動する駆動回路と、バッテリ電圧を昇圧する昇圧回路を備え、昇圧回路の昇圧電圧を昇圧側スイッチング素子及び昇圧側保護ダイオードを経由してインジェクタの上流に導くピーク電流経路と、バッテリ電圧をバッテリ側スイッチング素子及びバッテリ側保護ダイオードを経由してインジェクタの上流に導く保持電流経路と、インジェクタの下流側から下流側スイッチング素子を経由して電源グランドに接続されるグランド電流経路と、インジェクタの電気エネルギーをインジェクタの下流側から電流回生ダイオードを経由して昇圧回路に回生させる回生経路と、を備えて、回生経路には電流回生ダイオードと直列に電圧調整部を設けて、駆動回路がスイッチング素子の駆動を制御すること。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の燃料噴射制御装置に関し、簡素な構成で、排気ガス中の煤の排出量を効果的に低減する。
【解決手段】多段噴射を行う内燃機関2の燃料噴射制御装置1において、コモンレール10と、燃料噴射制御弁3a〜3dと、運転状態検出手段と、検出手段31〜34と、燃料噴射制御弁3a〜3dを制御する制御部50とを備え、制御部50は、運転状態とNOx濃度との関係を予め記憶したマップから、運転状態検出手段の検出値に対応する推定NOx濃度を算出する推定NOx濃度算出部52と、アフター噴射の噴射条件とNOx濃度との関係を予め記憶したマップから、NOx検出手段31〜34の検出値と推定NOx濃度との差に対応する噴射条件の補正量を算出する補正量算出部53と、アフター噴射の噴射条件を補正するアフター噴射補正部制御部54とを有するようにした。 (もっと読む)


【課題】高圧燃料供給ポンプの吐出容量制御機構を改善する。
【解決手段】シリンダと、このシリンダ内を往復してシリンダ内の容積を変化させるプランジャと、このシリンダ内と低圧燃料通路とを接続する通孔を開閉すべく、この通孔の下流側に設けられた弁体と、この弁体を閉弁方向に付勢する第1のばねと、前記低圧燃料通路側に設置され、前記弁体を前記第1のばねの力に抗して開放位置に操作する係合部材と、この係合部材に前記第1のばねの力に対抗する力を与える第2のばねと、前記第2のばねの力に抗して前記係合部材を前記弁体との係合状態から開放する電磁駆動装置とを有する。 (もっと読む)


【課題】レール圧の制御モードの変更による振動音の変化が搭乗者に認識されることなく、制御モードを排出量制御モード以外の制御モードにできるだけ早期に変更されるようにした蓄圧式燃料噴射装置及びその制御装置を提供する。
【解決手段】車両の搭乗者によって感知される音に関連する状態のレベルが所定レベル以上か否かを判別する状態判定手段を備え、圧力制御モード設定手段は、エンジンがアイドリング状態に入り制御モードを排出量制御モードに設定した後、状態のレベルが所定レベル以上になったときに制御モードを排出量制御モード以外の制御モードに変更する。 (もっと読む)


【課題】燃料噴射用電磁弁を駆動する複数の電磁コイルに対し、急速給電を行うための昇圧回路に於いて、車載バッテリの過電流抑制と昇圧回路の発熱分散を行う。
【解決手段】この発明による車載エンジン制御装置に於いて、急速給電を行うための高圧コンデンサ163は、第一、及び第二の昇圧制御回路160a、160bによって交互に断続駆動される第一及び第二の誘導素子161a、161bから第一、及び第二の充電ダイオード162a、162bを介して交互に充電され、一方の誘導素子が車載バッテリ101から励磁されている期間に他方の誘導素子が蓄積された電磁エネルギーを高圧コンデンサ163へ放出して、励磁電流
の同時通電が行われないように構成され、交互動作の最小周期は、第一、及び第二のタイマ回路90a、90bによって規制され、運転開始時の誤動作が防止される。 (もっと読む)


【課題】弁体の開閉姿勢を効果的安定させることができ,しかもコイルの消磁時には閉弁応答性を良好にし得る構造簡単な電磁式燃料噴射弁を提供する。
【解決手段】固定コア6の内周に非磁性又は弱磁性のガイドブッシュ19を固設し,このガイドブッシュ19の前端を固定コア6の吸引面6aより突出させ,コイル37の励磁時には,ガイドブッシュ19の前端に可動コア16を当接させることにより,弁体15の開弁限界が規定されると共に,固定コア6及び可動コア16間にエアギャップgが形成されるようにし,ガイドブッシュ19の内周面に摺動自在に支承される摺動部材20を弁組立体Vに設けた。 (もっと読む)


【課題】金属製薄肉パイプの重ね合わせ溶接において溶け込み深さを安定させ溶接品質を向上するレーザ溶接方法を提供する。
【解決手段】金属製の第1パイプ11と、第1パイプ11の径外側に嵌合する第2パイプとを溶接するレーザ溶接方法は、不活性ガス注入工程、溶接工程および冷却工程を含む。不活性ガス注入工程では、ガス注入ノズル21から第1パイプ11の内側に不活性ガスG1を注入するとともに内側の空気G0を外側へ排出することで溶接時の内壁の酸化を防止する。溶接工程では、第1パイプ11および第2パイプ12を中心軸の回りに回転させながらレーザ照射ヘッド51から第2パイプ12の外周にレーザ光Lを照射し、溶け込み部の先端が第1パイプ11の板厚内に位置するように金属を溶け込ませる。冷却工程では、不活性ガス注入工程から継続注入される不活性ガスG1によって、溶接された箇所を冷却する。 (もっと読む)


【課題】ハウジングの側面に呼吸用の通気用開口穴が設けられる電磁アクチュエータの外径寸法を小さくする。
【解決手段】ヨーク6を2次成形樹脂7の内部にモールドして、電磁アクチュエータのハウジングを2次成形樹脂7によって形成するとともに、ヨーク6に形成した切欠部8の内側に配置される2次成形樹脂7に『通気用開口穴9』と『通気用開口穴9に接続される部位の呼吸通路10(第3呼吸通路10c)』を設ける。これにより、従来技術における金属ハウジングと2次成形樹脂7が径方向で重なる不具合を回避することができる。これによって、作動音を抑えた電磁アクチュエータの外径寸法を小さくすることができ、結果的に作動音を抑えたキャニスタ大気開放弁の外径寸法を小径化できる。 (もっと読む)


【課題】目標燃圧到達から気筒判別完了までの期間の燃圧の低下を防止することにより燃料噴射精度の低下を防止し、ひいては始動性悪化やエミッション悪化を防止した内燃機関の高圧ポンプ制御装置を提供すること。
【解決手段】気筒判別前段階において、燃圧変化量を用いて通電時間を設定することにより、気筒判別が完了しているタイミングでコモンレール内の燃圧を目標燃圧に到達させる。これにより、目標燃圧到達から気筒判別完了までの期間となくすことが可能となり、この期間での燃圧の低下を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】閉弁時におけるノズルニードル60の応答性を向上させた燃料噴射装置の提供。
【解決手段】噴孔44が形成された制御ボディ40と、噴孔44を開閉するノズルニードル60と、ノズルニードル60の移動を制御する圧力制御室53と、圧力制御室53内に高圧燃料を導入する流入通路52と、圧力制御室53内の燃料を流出させる流出通路54と、流入通路52を開閉するフローティングプレート70と、を備えた燃料噴射装置100において、制御ボディ40は、径方向において圧力制御室53を区画するシリンダ56を有し、このシリンダ56の内壁部56aには、圧力制御室53においてフローティングプレート70を挟んで流入通路52側である流入空間53aと、当該プレート70を挟んでノズルニードル60側の背圧空間53bとを連通する連通溝57aが設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内燃機関用の燃料噴射弁において、安価な製造コストで、流量ダイナミックレンジが良好で、噴霧スプラッシングが抑制され、また雰囲気圧変化および温度変化に伴う流量変化を抑制しつつ噴霧の微粒化を実現する。
【解決手段】噴孔プレートの上流側に凸部を下流側に凹部を、一対となるように、また、少なくとも1組以上形成し、噴孔プレートの上流側平面において、燃料噴射弁軸心からプレート凸部の中心を結んだ放射方向の中心線が噴孔の中心と重ならないように噴孔を配置し、プレート凸部は噴孔プレートの上流側平面およびプレート凸部上面で噴孔を跨ぐように配置した構造。 (もっと読む)


【課題】押圧部材が変位を開始する時期の変動が低減された燃料噴射装置を提供する。
【解決手段】制御ボディ40は、圧力制御室53、当該制御室53に燃料を流入させる流入口52a、当該制御室53から燃料を流出させる流出口54aを有している。これら流入口52aおよび流出口54aは、圧力制御室53に露出する当接面90に開口している。また圧力制御室53内には、燃料の圧力で当接面90を押圧することにより流入口52aと当該圧力制御室53とを遮断するフローティングプレート70が配置されている。このような燃料噴射装置100において、当接面90を囲む内壁面56aおよびフローティングプレート70の外壁面70aのそれぞれにおいて、互いに接触可能な外周壁面部72および制御壁面部57の少なくとも一方には、これら面部57又は72から離間する方向に窪む凹部57aが形成されることを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,576