説明

Fターム[3J001GC14]の内容

板の接続 (17,011) | 被接続部材の種類(棒部材) (759) | 棒の断面形状 (349) | 形材 (65)

Fターム[3J001GC14]の下位に属するFターム

Fターム[3J001GC14]に分類される特許

41 - 56 / 56


【課題】金属製の枠に樹脂板をボルトやネジで取り付けても、輸送途中の温度変化により樹脂板が変形しない樹脂板取付構造を提供する。
【解決手段】一端部が外側に廷出してフランジ管状に形成され、樹脂板20の厚みより筒状部26aが長く形成されたスペーサ26を備える。筒状部26aの外径より大きな内径に形成され樹脂板20に設けられた取付孔22有する。適度な厚み及び弾性を有しスペーサ26の筒状部26aが挿入される環状の弾性部材30と、枠10に取り付けられ締結孔14が設けられた受け部材12と、スペーサ26を介して受け部材12に締結される締結具24を備える。スペーサ26の筒状部26aに弾性部材30を嵌挿し、樹脂板20に設けられた取付孔22へスペーサ26を挿入し、スペーサ26を介して締結具24を枠10に設けられた受け部材12に締結する。 (もっと読む)


【課題】 トラックレールに追加工を施す必要をなくして、トラックレールの精度を向上させるとともに、製造コストを低減した小型直動案内ユニットを提供する。
【解決手段】
軌道溝4,5を有するトラックレールRを固定部材Aによって被取付面に固定するとともに、このトラックレールRにスライダSを跨がせて摺動させる小型直動案内ユニットにおいて、上記固定部材Aは、被取付面に対向する取付対向面6にトラックレールRを跨ぐ凹溝7を備えるとともに、トラックレールRに凹溝7を跨がせたとき、上記凹溝7の一部がトラックレールRに接触し、しかも、上記固定部材Aには、凹溝内7のトラックレールRから外れた位置に取付孔11を設け、ボルト等の止め部材10を上記取付孔11を介して被取付面に固定する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低減するとともに、品質の向上及び均一化を図ることができる溶接構造品の製作方法を提供すること。
【解決手段】複数の金属部材を組み立てて、その接合部を溶接するに際し、金属部材の接合部に互いに嵌合する切欠2と突起1を設けるとともに、切欠2と突起1を嵌合させることにより金属部材を組み立てて溶接する。 (もっと読む)


【課題】 支柱に対し後付けで表示板、看板等の設置物を容易に取り付け可能な連結部材からなる構築部材を提供する。
【解決手段】 複数個の連結部材からなる構築部材は、周辺に複数個の溝11を有する支柱10と、一端部が前記複数個の溝11の少なくとも1つに係止される係止部と他端部に第1の連結部14を有する第1の連結部材12と、一端部に前記第1の連結部14と回動自在に結合される第2の連結部16を有すると共に他端部に取り付け部17を有する第2の連結部材15とを具備している。 (もっと読む)


【課題】小型の運動案内装置の軌道レールを簡単にベースに取り付けることができる運動案内装置の軌道レール取付け方法を提供する。
【解決手段】運動案内装置は、ベース7に対してテーブル等の移動体が運動するのを案内し、軌道レール1と、ボール3を介して軌道レール1に沿ってスライドする移動ブロック2とを備える。密着させた軌道レール1及びベース7の周囲に締結部材8を巻き、該締結部材8で軌道レール1及びベース7を締め付けることによって、軌道レール1をベース7に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】例えば自動車用ドアパネルのドアベルト部(窓枠部)にドアモールを取付ける場合などに使用するドアモール用クリップに係り、そのクリップを介してドアモールをドアベルト部に簡単・確実に取付けると共に上方への離脱等を確実に防止する。
【解決手段】ドアモール2の両側縁部2a・2bに係合保持させた状態で該ドアモール2とともにドアパネル3のドアベルト部3aに装着して上記ドアモール2をドアパネル3に取付けるためのドアモール用クリップ1において、上記クリップ1をドアモール2とともにドアベルト部3aに装着したときドアパネル3(インナパネル31)の縁部31bに当接して上記クリップ1を抜け止め係止する係止片14を備え、その係止片14の先端部に、上記ドアパネル3の縁部31bに両側から挟み込むようにして係合する離脱防止用の突起14a・14bを設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水平パネルと傾斜パネル体との連続性がよい傾斜フェンス。
【解決手段】水平パネル体bと傾斜パネル体aの互いの連結部に、それぞれ連結部を飲み込む断面コ字形の連結カバー材36を取り付け、各連結カバー材の上端にキャップ38を取り付け、2つの連結カバー材36の背面部を互いに長手方向にスライド可能に連結するとともに、2つの連結カバー材36のうち少なくとも傾斜パネル体a側の連結カバー材36は、傾斜パネル体aが最大傾斜角度で連結部を飲み込んだ状態において、その上端のキャップ38が傾斜パネル体aと干渉しない長さを有している。 (もっと読む)


【課題】 ワンタッチ操作で取付固定することができるだけでなく、取付固定状態からの取り外しが容易で、脱着操作を繰り返すことができる部材固定用クリップ構造の提供。
【解決手段】 弾性を有する材料で構成されていて、底板部22から略平行に互いに離間して突出形成された一対の脚部23、23の先端外側面に、被取付部材1に形成された嵌合係止孔11に圧入して開口縁部に係止可能な係止爪24、24を備えた部材固定用クリップ構造であって、底板部22における両脚部23、23の基部相互間で該両脚部23、23の突出方向とは反対側の面から取っ手部25が突出形成されている構成とした。 (もっと読む)


【課題】フレームから成っていて付属装置を装着可能なケーシングにおいて、種々の付属装置を煩雑な組み付け作業なしに任意のフレーム箇所に簡単かつ迅速に取り付けることができるようにする。
【解決手段】本発明に基づき、フレームのフレーム脚部10の外面11に、外部に向かって開いた受容溝13を一貫して設けてあり、該受容溝(13)は、付属装置のための、該受容溝に対応して形成された固定手段を受容するようになっている。 (もっと読む)


【課題】外板パネルにレール部材を取り付ける場合に、部品点数の削減、内部骨組などの2次構造材の取付工数削減、寸法管理の容易化を図る。
【解決手段】長手方向に連続した開口61Aを有するレール部材61を、屋根構体の横骨62に車体長手方向に沿って取り付ける。特殊ボルト部材63を用いて内装品・機器類をレール部材61に対して吊り下げ状態で取り付ける。レール部材61は、左右の断面Z形状の外側板部61a,61bと、それらを連結する連結板部61cを有し、外側板部61a,61bの下部と連結板部61cとにより、上側部分61caを除き二重板構造となっているレール部を構成する。レール部材61は、一枚の板材を折り曲げてドロー成形若しくはロール成形によりレール状に加工することで形成される。 (もっと読む)


【課題】固定位置を自由に変更できる空間構造を形成する平板部材の固定装置を提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、本発明は、平板(ガラスパネル40)を2枚のプレートで保持する平板保持部材10と、柱50に固定され、前記平板を平板保持部材10を介して支持するブラケット20と、平板保持部材10とブラケット20との間に接続され、柱50から前記平板までの距離を調整するアジャスタ30と、を備え、平板保持部材10は、前記平板の表面に配置される表プレート11と、前記平板の裏面に配置される裏プレート13とを有し、裏プレート13には、前記平板の固定位置を調整するための調整手段が設けられている構成とした。 (もっと読む)


【課題】幕板を構成しつつ吊兆番や回転ヒンジを取り付ける場合に螺子止め作業を不要にして工数や部品点数の削減を図り、しかも幕板の共用化や部材の取付自由度も有効に向上させることができるようにした新規有用な部材取付構造を提供する。
【解決手段】幕板1を適用部材として、その部材本体11の端面11d以外の部位に付属部材である吊兆番4aや回転ヒンジ4bを仮保持するとともに、部材本体11の端面11dにエンド部材12を当該部材本体11の表に露出しない内側空間で抜脱し得ないように係合させて、このエンド部材12により吊兆番4aや回転ヒンジ4bを仮保持した位置に固定し得るようにした。
(もっと読む)


【課題】変位溝(40)内に変位自在のタング(15)が設けられた機械式係止システムを備えたフロアパネル(1、1’)を提供する。
【解決手段】タングは、成型部品であり、曲げることができる突出部(61)を備えている。
(もっと読む)


【課題】 手すりの高さ変更に多くの手間がかかり、工事が大掛かりであった。
【解決手段】 コマ本体にセットする可動コマ用バネが角形枠状であり、その上下枠部にコマ本体にセットする嵌合凹部を設け、側方枠部にコマ本体の側面より外側に突出する膨出部を設け、側方枠部を内側に押すと内側に変形し、押しを解除すると外側に復元するバネ性を持たせた。前記可動コマ用バネをコマ本体にセットして可動コマとした。その可動コマと、それをセットするレールと、手すり、棚当の家具を可動コマに取付ける取付けフランジをセットにして物品取付け用スライド材とした。それを使用して物品を家屋の壁面にスライド可能に取付けて物品取付け構造とした。 (もっと読む)


【課題】開閉可能なドアパネルの開閉中心軸と平行な側の一対の縁部の少なくとも一方に沿わせて、該ドアパネル縁部と対向する部材との隙間を埋めるウェザーストリップを取り付ける車両ドアにおいて、経年変化や熱変形によるウェザーストリップの波打ち現象が生じることがなく、Tスタッドも必要としない車両ドアのウェザーストリップの取付構造を得る。
【解決手段】ウェザーストリップに、その長手方向に間隔をおいて形成した複数の係止穴;ドアパネルの内面に、ウェザーストリップの上記複数の係止穴に対応させて形成した複数の固定穴;及びドアパネルとの間にウェザーストリップを挟む挟着ストリップと、この挟着ストリップと一体でウェザーストリップの各係止穴とドアパネルの各固定穴とに跨って挿入係止される複数の挿入係止突起とを有する長尺クリップ;を有する車両ドアのウェザーストリップの取付構造。 (もっと読む)


【課題】複数部材の相対的な位置決めを繰り返し行う場合において各部材の位置決め精度を向上することができる複数部材の位置決め構造を提供する。
【解決手段】ベアリング部12の合わせ面12aには、ノックピン20の一端側を嵌入するためのピン孔22と、サブボルト21が螺合される斜状のサブねじ孔23が形成されている。ベアリングキャップ13の合わせ面13aには、ベアリング部12のピン孔22及びサブねじ孔23に位置対応する箇所に、それぞれピン孔24および斜状のサブボルト挿通孔25が形成されている。ノックピン20を各ピン孔22,24に嵌入した状態で、サブボルト挿通孔25側からサブねじ孔23に挿入したサブボルト21を螺合動作させると、その螺合動作に伴いベアリングキャップ13とベアリング部12とが相対移動して、ノックピン20の外側面27をピン孔24の内側面28の一部に局部的に当接させることができる。 (もっと読む)


41 - 56 / 56