説明

Fターム[3J001JA04]の内容

板の接続 (17,011) | ねじを用いた接続 (872) | 板のねじ孔とねじ (305) | 板に固定されたナット (64)

Fターム[3J001JA04]に分類される特許

21 - 40 / 64


【課題】 ステーパイプを用いながらも、固定の際の引き付け力等の外力や後の残留応力の影響と絶縁し得るようにして薄型化や耐久性の向上を図り得る電気機器設置構造を提供する。
【解決手段】 ステーパイプ6の基端部61を取付金具5のステーパイプ取付部52に締結し、ステーパイプ6の先端部62を浴室壁の貫通孔に挿通して浴室外面においてナットにより締結することで、取付金具5の本体部51を浴室壁に固定設置させる。リモコン2のコード24を内孔521及びステーパイプ6内を通して浴室外に延ばした状態で、リモコン2の上部係止部221に係止爪531を係止させ、連結部532に下部連結部213,222を併せて連結片9で連結させることで、取付金具5に支持させる。 (もっと読む)


【課題】外側取付け座の取付け柱に螺合する固着具の緩み防止を長年に亘って良好に維持すること。
【解決手段】扉の外壁面に複数の取付け柱を差し込むことができる外側取付け座と、一方、前記取付け柱と対応する固着具用の貫通小孔を有すると共に前記扉の内壁面に対向当接される内側取付け座と、扉の内壁面側から貫通小孔に差し込まれると共に前記取付け柱に螺合して外側取付け座を呼び付ける複数本の固着具とから成る扉ハンドル用内外の取付け座の連結構造に於いて、取付け柱をパイプ状に形成し、このパイプ状のメネジ孔に連通するように外側取付け座のフランジ部に押しねじ体用の開口を形成し、該開口から押しねじ体を外側取付け座の取付け柱の前記メネジ孔へとその挿入先端部が固着具の挿入端部に強く押圧するまでねじ込み、該固着具に前記メネジ孔の螺合面に対して摩擦抵抗を与えたこと。 (もっと読む)


【課題】 外観面がその後方の機械構造との結合により押し出し変形を招き、該外観面に皺が生じる状況を回避する。
【解決手段】 本発明が提供する空中懸架式ナットを有する明面構造は、本体と、少なくとも1つのナットと、少なくとも1つの支持部を含む。そのうち、該本体は、結合部及び少なくとも1つの外観面を含み、該外観面は、滑らかな明面を有する。該ナットは、該結合部の一側に設置される。該支持部は、該ナットと該本体の間に設置され、該ナットを該支持部により該結合部に固定設定させる。これにより、螺子により該ナットに螺合する時、該螺子が該本体及び該結合部に接触せず、該外観面が押し出し変形を発生しないようにする。 (もっと読む)


【課題】対向配置された部材を一定の間隔を保持した状態で素早く連結固定し、連結用金具等により美観を損なわない。
【解決手段】互いに一面を対向させた2つの部材12間に、一定の間隔を保持させた状態で、両部材12を連結固定する。各部材12の対向面14には、埋め込みナット16が固定されている。埋め込みナット16のボルト孔18に対して、同一方向の軸回転により同時に両端がねじ込まれる一対の逆ねじボルト20を使用する。これら一対の逆ねじボルト20の中間には、工具を装着したときに軸回転のための回転力を逆ねじボルト20に伝達する工具装着部26を備える。これにより、両部材12を一気に連結一体化できる。また、外部から連結構造自体を隠すことができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造でブラケットを確実に固定することを可能にするとともに、作業効率や安全性を向上すること。
【解決手段】本発明では、機器本体の両側面には横溝と、この溝に非平行な縦溝とを形成し、ブラケットには、内側に凸出して横溝に挿通し得るレール状の凸条と、縦溝に挿入されて係合された係合状態と縦溝から引き抜かれた係合解除状態とに移動可能な縦溝係合部材とを設け、機器本体をブラケットに固定するときには、ブラケットの凸条を機器本体の横溝に挿通した後、ブラケットの縦溝係合部材を、機器本体の縦溝に挿入して係合状態とし、機器本体をブラケットから取り外すときには、ブラケットの縦溝係合部材を、機器本体の縦溝から引き抜いて係合解除状態とした後、ブラケットの凸条から機器本体の横溝を引き抜いて取り外すように構成した。 (もっと読む)


【課題】繊維強化樹脂材で成形された各板材と金属製のベース部材との間の接着部が、面外荷重を受けても剥離され難い取付部構造の提供を課題とする。
【解決手段】繊維強化樹脂材で成形され、厚み方向に対向する第1板材16及び第2板材18と、被取付物Pを取り付けるために第1板材16と第2板材18との間に介在され、第1板材16及び第2板材18のそれぞれに接着接合された金属製のベース部材20と、繊維強化樹脂材にて周壁部42を有する閉断面構造に形成され、第1板材16と第2板材18との間に介在されて、第1板材16及び第2板材18のそれぞれに接着接合されるとともに、周壁部42のうち、第1板材16と第2板材18とをつなぐ縦壁部42Cがベース部材20における第1板材16と第2板材18とをつなぐ壁面22Cの一部に接着接合された補強部材40と、を有する取付部構造10とする。 (もっと読む)


【課題】樹脂部品が熱伸縮によって傾き方向へ変位したとしても、この傾き方向への変位を良好に吸収することができ、金属部品と樹脂部品と締結部分に作用する応力を抑制して締結部分の損傷を防止することができる樹脂部品の締結構造を提供する。
【解決手段】金属部品20と樹脂部品30とを締結する樹脂部品の締結構造であって、金属部品20には取付部22が形成される。樹脂部品30には取付部22に対向する連結部33が形成される。取付部22と連結部33とが、長孔37と、この長孔37に挿通される締結部材41によって締結されると共に、締結部材41の軸方向へは弾性部材51を介して設定変位量の範囲内で変位可能とされる。樹脂部品30の熱伸縮方向への変位を長孔37と弾性部材51の弾性変形によって吸収する構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で正確な位置決めを行うことが可能な部品の取付構造を提供することを目的とする。
【解決手段】取付部材への部品の取付構造において、取付部材にネジ孔を有する突起部を備え、部品にネジ止めのための取付孔を備える構造とした。また、取付部材が備える突起部は、取付孔よりも小さい径を有するように形成し、部品は、部品が備える取付孔と取付部材が備える突起部を嵌合させた状態で取付部材にネジ止めされる構造とした。 (もっと読む)


【課題】板厚がおねじのピッチに満たない板状部材であっても、板状部材におねじを螺合することができるねじ締結装置を提供する。
【解決手段】金属板で成形されたプレート部40bは、締結手段となるおねじのピッチ未満の板厚を有する。またプレート部40bには、断面が略台形状の上底にあたる円形板44bに、めねじ部44として円形の孔44c及びU字形状の切欠部44dが形成されており、このめねじ部44におねじ80が螺合することができる。 (もっと読む)


【課題】異種金属で形成された2つの構成部品を締結する車体部品の締結構造において、構造用接着剤の使用を排除することを可能にするとともに、一方の部材と他方の部材との隙間を十分に確保し、水環境の厳しい状況でも電食を防止して錆の発生を抑制することを可能にする。
【解決手段】材質が互いに異なる異種材料同士で形成された一方の部材(連結部材)21と他方の部材(ダンパハウジング)22とをボルト81で締結する車体部品の締結構造20において、一方の部材21にかしめナット74が固定され、このかしめナット74のフランジ75面に他方の部材22がボルト81で締結され、かしめナット74が、少なくとも一方の部材21及び他方の部材22に対して不活性な表面を有するとともに、他方の部材22に、フランジ75面へ向けて突出する突出部57aを有する。 (もっと読む)


【課題】樹脂製ケースにインサート成形により埋設された金属リングと樹脂製ケースとの界面に発生する剥離の進展を抑制して当該剥離を介したケース内部への浸水を防止する。
【解決手段】金属リング26a,26b,26cは、電子部品を封止する樹脂製ケースにインサート成形にて埋設され、筒状である。その内周面に雌ネジ部28が螺刻され、金属リングの上部及び下部の外周面には、金属リングの全周に沿う溝53a,53bが形成されている。各溝53a,53bの内部には、溝53a,53bの底部より突出する突起54a,54bが形成されている。突起54a,54bは、金属リングに螺入されるネジの回転方向の側に、溝53a,53bの深さ方向での溝53a,53bの全領域にわたる垂直面55を有する。 (もっと読む)


【課題】よりコンパクトに構成することが可能なブラケットの締結構造を得る。
【解決手段】取付対象面に当接するブラケット2の縦壁部2aに切り起こし成形によって係止片8を設け、当該係止片8を取付対象面の係止孔に挿入して係止するとともに、当該切り起こし成形によって形成された開口部を取付用ボルトのボルト挿通口7とし、当該ボルト挿通口7に取付用ボルトを挿通して取付対象面の雌ねじ部に螺結することで、ブラケット2を取付対象面に締結するようにした。 (もっと読む)


【課題】
直交する二本の部材を一体化する際、部材の経年変形による強度低下を防止できる締結具を提供すること。
【解決手段】
主幹部材31の側面を貫通する軸孔33に挿入される埋設軸11と、結合部材32に埋め込まれる留置具22と、主幹部材31と結合部材32を一体化する締結ボルト21と、で構成され、埋設軸11には、締結ボルト21を挿通するための中孔14が形成され、その側周面には主幹部材31に食い込む螺旋状の凸条12が形成されており、また留置具22には締結ボルト21と螺合する雌ネジ25が形成されており、埋設軸11を貫通した締結ボルト21が留置具22を引き寄せることで、結合部材32を主幹部材31に締結する。この際、締結ボルト21に作用する荷重は、埋設軸11によって効率よく分散できるため、部材の経年変形を防止できる。 (もっと読む)


【課題】対向する二部材の間に取付ける部品の取付不良を防止することのできる部品取付構造を提供する。
【解決手段】対向する二部材(容器10と支持部材12)の間に部品14を取付ける。容器10と部品14とは、二部材の対向する方向に嵌合しかつ支持部材12と部品14とは二部材の対向する方向と交差する方向すなわち横方向の部品14の取付位置を調整した状態で結合する。 (もっと読む)


【課題】汎用のナットを利用して確実な締結が可能であるとともに、ガイド孔やその周囲に負担をかけたり、ボルトの締付け完了を阻害したりするのを防止することができる締結構造を提供する。
【解決手段】ナット6を備えたターミナル部2に前記ナットに螺合されるボルト3によって被締結部を締結接続する締結構造において、ボルト3のネジ部5の端部より延出形成されるとともにネジ部5の外径よりもやや縮径されたガイドピン7と、ナット6から所定の距離だけ離間した位置にガイドピン7を案内するガイド孔15とを備え、ガイドピン7は、ボルト3が締付け完了した際のガイド孔15の内周面に対応する位置に、ガイド孔15によるガイドピン7の案内を解除するくびれ部9を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】クリップを使用することによって工具を必要とすることなく、短時間で、かつ容易に二部材を締結可能とするとともに、締結後のクリップの飛び出し量を小さくする。
【解決手段】装着部材(プレート部20)に開けられている貫通孔22にクリップ10の軸部14を挿通させ、その軸部を相手部材(固定ブラケット30)に設けられている締結座32に結合することにより、装着部材と相手部材とを締結する二部材締結構造であって、クリップ10は、その軸部14に設けられた結合歯と、基部12の表面側から外方向へ張り出した操作片18とを備えている。軸部14を締結座32に差し込むとともに、操作片によってクリップを軸線回りに回転させることにより、結合歯が締結座の周面に食い込んで軸部14と締結座32とが結合される。また、操作片18は基部12側に畳み込んだ状態に変形させることが可能になっている。 (もっと読む)


【課題】
外観に優れており、吹き抜け構造などでの使用に適した階段を構築するための階段用締結具を提供すること。
【解決手段】
螺旋状の凸条12が側周面に形成されている棒状の脚軸11と、脚軸11の上面と踏み板Sの底面との間に挟み込まれるワッシャ21と、踏み板Sを脚軸11に固定するボルト24と、から構成され、脚軸11の凸条12を側桁Bにねじ込んで、脚軸11を側桁Bの上斜面42から鉛直方向に突出させ、この上にワッシャ21を介して踏み板Sを固定する。これによって階段の側面は、鉛直に延びる脚軸11や個々の踏み板Sの端面が露見した独特な外観となり、吹き抜け空間などの美感が向上する。 (もっと読む)


【課題】金属薄板を用いてドローイング加工方法によって胴体部が製作され、胴体部の内部にナットが挿着されることにより、締結部位の剛性が強化されて変位発生が防止され、これにより締結力および耐久性が強化された軽量の締結用ボスを提供し、また、胴体部に係合突起が設けられる或いはフランジ部に突出部が設けられることにより、プレートとの結合力が強化された締結用ボスの提供。
【解決手段】一面が開放された柱状をする中空の胴体部10と、胴体部10の一側端の外周面に設けられたフランジ部30と、胴体部10の閉鎖された他側端の中央部に設けられた貫通孔と、胴体部10の内部に挿着されるナット20とを含んでなる、締結用ボスを提供する。 (もっと読む)


本発明は、ハニカムプレート(15)における固定のための固定具(1)であって、固定具(1)が、接着剤通路(6)と接着剤流出開口(8)とを有している形式のものに関する。このような形式の固定具において本発明の構成では、接着剤流出開口(8)がハニカムプレート(15)の1つのカバープレート(16)内に位置するように配置されていて、固定具(1)が、ねじ山状に循環する接着剤分配溝(9)を備えて形成されていて、該接着剤分配溝(9)内に接着剤流出開口(8)が開口している。このように構成されていることによって、ハニカムプレート(15)のカバープレート(16)における接着剤の良好な分配と完全な充填とが保証される。そしてカバープレート(16)の内側に流出した接着剤は、接着を改善する。
(もっと読む)


【課題】 下枠下面に木ネジ、飾りを取り付けずに、職人技のような「スッキリ」した照明器具を、職人技でなく工業的生産で提供できるようにする。
【解決手段】 隅角部に貫通孔を持ち下面にパネル溝を持つ上枠と、上面にパネル溝を持ち、隅角部の上面に凹所を持つ下枠と、該凹所内にネジで取り付けられて中央に取付孔を持つ取付部材と、該取付部材の上で前記上枠,下枠との間に介在され、上下に貫通する貫通孔および側面にパネル溝を持つ柱と、前記上枠,下枠および柱に挟まれて、各々のパネル溝に介在されたパネルと、前記上枠および柱の貫通孔を上から下へ通って、前記取付部材のネジ孔にねじ込まれ、上端に頭を持つ頭付きネジ棒とを含む。頭付きネジ棒に代えて、上端にネジを持つネジ棒と、該ネジ棒の上端のネジにねじ込まれたナット部材が使用される。 (もっと読む)


21 - 40 / 64