説明

Fターム[3J016CA01]の内容

軸受の密封 (9,988) | シールの改良位置(ころがり軸受) (2,533) | 内在形又は混在形シール (2,333)

Fターム[3J016CA01]の下位に属するFターム

Fターム[3J016CA01]に分類される特許

21 - 40 / 163


【課題】生分解性樹脂組成物からなる機械部品において、一定レベルの生分解性を保持しつつ、機械的強度及び耐湿性を向上する。
【解決手段】エチレン含有量が25〜40モル%のエチレン−ビニルアルコール共重合体をベース樹脂とし、強化繊維材を樹脂組成物全量の15〜40質量%の割合で含有する樹脂組成物からなる機械部品、並びに少なくとも保持器が前記樹脂組成物からなる転がり軸受。 (もっと読む)


【課題】異物の侵入による回転センサの精度低下が生じにくい回転センサ付き転がり軸受を提供する。
【解決手段】深溝玉軸受には、回転輪である内輪1の回転を検出する回転センサが取り付けられている。回転センサは、内輪1と一体に回転可能に内輪1に取り付けられたトーンリング10からなる被検出部と、固定輪である外輪2にセンサハウジング29を介して取り付けられた検出部20と、で構成されている。トーンリング10の内径側円筒部10Bは、先端が内輪1の側面1bよりも軸受幅方向外部側に突出するように延びている。センサハウジング29は、軸受幅方向に沿って軸受幅方向中央側に延びる延長凸部29aを備えている。延長凸部29aは、内径側円筒部10Bと隙間を介して径方向に対向し、延長凸部29aの先端は円環状基部10Aと隙間を介して軸受幅方向に対向しており、トーンリング10と延長凸部29aとの間にラビリンス構造が形成されている。 (もっと読む)


【課題】撥水性および撥油性に優れた軸受用空気抜き栓を提供する。
【解決手段】この空気抜き栓1を構成する通気部材14は、ステンレス製金網、グラスウール、ガラスフィルター、合成繊維製の布などからなる。通気部材14を、シリコン、チタン、またはアルミニウムを含有するフッ素系カップリング剤と、水と、炭素数1〜6の低級アルコールと、を含有し、pHが6以下である酸性溶液に接触させた後に、アルカリ金属塩を含有し、pHが11〜13であるアルカリ性溶液に接触させることで、通気部材14に撥水撥油層が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ハブユニット軸受用として優れたはく離寿命と軸受潤滑寿命を有するアンギュラ玉軸受用グリース組成物、アンギュラ玉軸受、自動車ハブユニットを提供する。
【解決手段】以下のアンギュラ玉軸受用グリース組成物、これを封入したアンギュラ玉軸受、及びこの軸受を使用した自動車ハブユニット。
40℃の動粘度が70〜400mm2/sの基油と、増ちょう剤として一般式(I)で表されるジウレア化合物を含むグリース組成物。
一般式(I):R1-NHCONH-R2-NHCONH-R3
式中、R2は炭素数6-15の2価の芳香族炭化水素基、R1及びR3は、シクロヘキシル基、炭素数8-22の直鎖または分岐アルキル基を示し、シクロヘキシル基と炭素数8-22の直鎖または分岐アルキル基の総モル数に対する炭素数8-22の直鎖または分岐アルキル基のモル数の割合は5-100%である。 (もっと読む)


【課題】潤滑油の貫通油量を制御することができ、軸受容量が大きく、製造が容易で、且つ、精度の高いシールリング付シェル形総ニードル軸受を提供する。
【解決手段】シールリング付シェル形総ニードル軸受10は、シールリング13を設けると共に、複数のニードル12を総ニードル形式で配置し、シェル11とシールリング13には、熱処理加工、及びバレル加工が施されており、複数のニードル12がグリースGによりシェル11内に保持されている。 (もっと読む)


【課題】流体動圧を利用する流体動圧機構において潤滑油の界面の位置を正確かつ容易に確認する。
【解決手段】記録ディスク駆動装置に用いられるモータ1の軸受機構4は、シャフト部41、ロータ本体の一部である軸受部42、および、シール部材43a,43bを備え、潤滑油10がシャフト部41と軸受部42との間に充填される。シャフト部41の環状部材411の外側傾斜面4112とシール部材43の内側面4321との間には開口側に向かって漸次幅が広がるテーパ間隙45が形成される。外側傾斜面4112および内側面4321の径は開口側に向かって漸次小さくなり、テーパ間隙45内には潤滑油10の界面11が形成される。シール部材43は透光性を有し、これにより、径方向外側から潤滑油10の界面11の位置を正確かつ容易に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】高温、高速回転、高荷重環境下で長期間使用される装置の回転支持部を構成する転がり支持装置用のシールとして、封入するグリースとの組合せに関わらず良好なシール性能が持続できるものを提供する。
【解決手段】シール1のゴム成形体3は、原料ゴムがシリコーンゴムであり、架橋剤が有機過酸化物であり、架橋助剤がトリス(2−アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレートであるゴム組成物を加硫成形して得る。 (もっと読む)


【課題】大きな負荷容量および剛性を備えると共に、薄肉且つ狭幅で小型化されて組付け性に優れ、例えば、ロボットアームの回動部に用いるのに好適な軸受装置を提供する。
【解決手段】並んで配置される一対のアンギュラ玉軸受11は、軸受寸法が、玉径d×玉数N/((外径Do−内径di)/2)>15、且つ、玉径d×玉数N/軸受幅W>14となるように設定されている。また、玉14に対して軸方向外側にのみ、シール部材15が配設され、軸受11内には合成炭化水素油からなる基油に、増ちょう剤としてウレアが配合されたグリースが封入される。 (もっと読む)


【課題】外輪または内輪に油穴を有しない標準軸受に対して、グリースを封入可能にする。
【解決手段】外輪11または内輪13には油穴を有さず、外輪11のシールド溝17a、17bに嵌合されるシールド20a、20bを備える。このシールド20a、20bの内環部22aのうち、外輪11の肩部の内径面を含む面Aと、内輪13の肩部の外径面を含む面Bとの間の径方向の範囲内の部分に形成されるグリース封入口23からグリースを封入可能とする。このグリース封入口23は、その周縁部にゴム材料31で形成された蓋24が固着されている。このため、グリース未補充時には閉じた状態となる。グリースを封入するときは、蓋24を切り開き、グリース封入器具を蓋24に刺し込んで、軸受内にグリースを封入することができる。 (もっと読む)


【課題】機能の低下を防止することができる大型ころ軸受を提供する。
【解決手段】大型円錐ころ軸受31は、外径寸法が2500mmである外輪32と、内径寸法が2000mmである内輪33と、複数の保持器セグメント11a、11dとを備える。外輪32および内輪33の熱による線膨張係数は、1×10−5/℃以上2×10−5/℃以下である。保持器セグメント11a、11dは、熱による線膨張係数を低下させる充填材を含む樹脂製であって、その熱による線膨張係数は、1×10−5/℃以上3×10−5/℃以下である。ここで、室温において、保持器セグメント11aと保持器セグメント11dとの間のすき間39の周方向の寸法Rは、保持器セグメント11a、11dの中央を通る円の円周の0.075%よりも大きく、0.12%よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】 軸受内部への潤滑油の流入量を適正化し、転動体の潤滑油に対する撹拌抵抗増大を抑制して低トルク化を図ることができる円錐ころ軸受を提供する。
【解決手段】 外輪22及び内輪21のアキシャル方向における第一端側に内輪側延出部21e及び外輪側延出部22eを設け、その外輪側延出部22eの内周面に形成した外輪側フランジ部22aの内周面と、内輪側延出部21eの外周面との間に軌道輪側ギャップCを形成する。また、円錐ころ23の小端面側のアキシャル方向位置を規制する小鍔部21sの外周面を、円錐ころの外周面と同一方向に傾斜する傾斜面21fとして形成する。 (もっと読む)


【課題】 低トルク性、耐グリース漏洩性、耐ダスト性および省スペースを同時にかつ低コストで達成することができるロータリエンコーダ付きモータ用軸受を提供する。
【解決手段】 ロータリエンコーダ付きモータ用軸受において、冠形状の保持器5を適用し、この保持器5は、各ポケット11の内面に、保持器内径側のポケット開口縁から保持器外径側へ延びる凹み部を設けた。 (もっと読む)


【課題】車体と転がり軸受装置とを接続する部材を介して車体から転がり軸受装置に伝わる異物がシール装置へ侵入することを抑制することにより、シール装置の防水性能を維持した信頼性の高い転がり軸受装置を提供すること
【解決手段】車体と連結する連結部材22には、上側に延びる第1部位26と円環形状の第2部位34とを有する。そして連結部材22には、第1部位26の軸方向の車体側の面26aより軸方向の車体側に突出する突起部19が設けられる。突起部19の第1突部191には、第2部位34に設けられる第2突部192の外周面192aに異物を伝える傾斜面194が設けられる。 (もっと読む)


【課題】1対の内輪素子11、11の軸方向端面同士の突き当て部の内周面に凹溝18を形成すると共に、この凹溝18内に組み付けたシール環7によって、上記両内輪素子11、11の軸方向端面同士の間を液密に塞いだ構造に於いて、軸受温度が変化しても、転動体設置空間16と外部空間との間に圧力差が生じる事を防止できる構造を実現する。
【解決手段】上記シール環7を、円環状のシール材と、このシール材を補強する円環状又は欠円環状の芯材とを組み合わせて構成する。又、このうちのシール材を、撥水撥油性と通気性と柔軟性とを有する素材により造ると共に、上記芯材を、弾性材により造る。上記シール環7を上記凹溝18内に組み付けた状態で、この凹溝18の底面に上記シール材を、上記芯材の弾力に基づいて押し付ける。この様な構成を採用する事により、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】電食による損傷を長期に亙り防できる構造を実現する。
【解決手段】シールリング10aを導電性のものとする。又、シールリップ14aの先端部に全周に亙って形成した凹溝16の内面と、シール溝15の側壁面とに囲まれた環状空間内に、常温溶融塩(イオン液体、イオン性液体)を封入する。 (もっと読む)


【課題】 磁気エンコーダの摩耗・膨潤の防止および構造強化が可能で、かつ装置のコンパクト化が可能な回転検出装置付き車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】 車輪用軸受装置は、外方部材1と内方部材2の転走面3,4間に転動体5を介在させてなる。内方部材2の外周面に、軸方向に対して傾斜した傾斜面23bを有する磁気エンコーダ21が嵌合して取付けられる。磁気センサ24を内蔵する円環状のセンサホルダ25が外方部材1に取付けられる。磁気センサ24は、磁気エンコーダ21の傾斜面23bに対し所定隙間を介して平行に対峙する。センサホルダ25と内方部材2との間の空間を密封する密封装置8が、磁気エンコーダ21よりも軸受外側位置に設けられる。磁気エンコーダ21として、プラスチック磁気エンコーダが用いられる。 (もっと読む)


【課題】 磁気エンコーダの摩耗や膨潤を防止して正確な回転検出が可能で、かつ組立性の向上およびコンパクト化が可能な回転検出装置付き車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】 車輪用軸受装置は、外方部材1と内方部材2の複列の転走面3,4間に転動体5を介在させてなる。内方部材2の外周面には、アキシアル型の磁気エンコーダ21が嵌合して取付けられる。磁気センサ24を内蔵する円環状のセンサホルダ25が外方部材1に取付けられる。その磁気センサ24が磁気エンコーダ21よりも軸受内側位置で磁気エンコーダ21と所定隙間を介して軸方向に対峙する。センサホルダ25と内方部材2との間の空間を密封する密封装置8が、磁気エンコーダ21よりも軸受外側位置に設けられる。磁気エンコーダ21として、プラチック多極磁石23を有するプラスチック磁気エンコーダが用いられる。 (もっと読む)


【課題】生産性を高めて低コスト化を図ると共に、組立作業性の向上を図った回転速度検出装置付き車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】内輪7に外嵌されたパルサリング11と、外方部材4の端部に装着され、パルサリング11に対向する位置に挿入孔17を有するカバー10と、挿入孔17に挿入され、回転速度センサ19が包埋された挿入部20aおよびカバー10に固定される取付フランジ20bを有するセンサホルダ20とを備え、挿入部20aの外周に環状溝21が形成され、これにOリング22が装着されると共に、挿入孔17が、Oリング22を支持する円筒部17aと、これよりも小径に形成され、挿入部20aを支持する支持部17bと、これから軸受内方側に延びる開口部17cとで構成され、支持部17bの内径Bと挿入部20aの外径Dとの径方向すきまが最大φ0.4mmとなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】異物の浸入防止と共に軸受寿命の延命化を図ることが可能な耐摩耗性及び回転性能に優れた転がり軸受を提供する。
【解決手段】相対回転可能に対向配置された軌道輪(内輪4、外輪6)と、軌道輪の対向面にそれぞれ形成された軌道溝4s,6s間に沿って転動自在に介在された複数の転動体8と、各転動体を1つずつ回転可能に保持する複数のポケット5pを有する保持器5とを備えた転がり軸受2であり、保持器の一方側には、各ポケットに1つずつ転動体を挿入するための開口5hが形成されていると共に、当該保持器の一方側(各開口)に対向した位置には、軌道輪間で区画された軸受内部を軸受外部から密封するための密封板7が1つ設けられている。 (もっと読む)


【課題】生産性を高めて低コスト化を図ると共に、組立作業性の向上を図った回転速度検出装置付き車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】内輪7に外嵌されたパルサリング11と、外方部材4の端部に装着され、パルサリング11に対向する位置に挿入孔27を有するカバー10と、挿入孔27に挿入され、回転速度センサ19が包埋された挿入部21aおよびカバー10に固定される取付フランジ20bを有するセンサホルダ20とを備え、挿入孔27が、所定の傾斜角αからなるテーパ部27aと、テーパ部27aの軸方向略中央部からストレートに延びる円筒部27bとで構成され、テーパ部27aの小径部の内径φFが挿入部21aの外径φCよりも僅かに大径になるように設定されると共に、挿入部21aの外周に環状溝22が形成され、この環状溝22に挿入孔27の円筒部27bに弾性接触するOリング28が装着されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 163