説明

Fターム[3J023BA02]の内容

Fターム[3J023BA02]に分類される特許

21 - 40 / 53


【課題】摩擦部材を取り付けるにあたって、複数の摩擦板を簡単かつ正確に組み付けることができるステアリングコラム装置を提供する。
【解決手段】車体側ブラケット4の壁部41の外側に、第1の摩擦部材100および第2の摩擦部材110を配置させるとともに、第1の摩擦部材100および第2の摩擦部材110の外側縁部を拘束して複数の摩擦板102を束ねる枠体200を設け、枠体200の対向辺部200a、200bに各摩擦板102の外側縁部102a、102bを拘束する複数の溝部205を形成するとともに、第2の摩擦部材110の摩擦板を挿通するスリット206を形成した。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でコストダウンを実現することができるホース保持構造を提供する。
【解決手段】ホース保持構造10では、ホース継手金具20を金具先端部21の側からブラケット30の挿入孔31に挿入して、金具先端部21をブラケット30から突出させ、ホース継手金具20のフランジ23をブラケット30に当接させる。クリップ40が有する二股状の第1クリップ片41と第2クリップ片42の両クリップ片のうち、第1クリップ片41は金具先端部21が吐出した側のブラケット30の表面に接し、第2クリップ片42はフランジ23に接する。そして、このクリップ40は、両クリップ片によりブラケット30とフランジ23とを挟持してブラケット30とフランジ23との当接状態を保持する。 (もっと読む)


【課題】複数の構成要素を互いに固定かつ封止して接合可能な方法及びアセンブリを提供する。
【解決手段】挿入端部を有する本体と、軸方向に離間された1対のシールとを有するフィッティングを与えることと、構造体を与えることと、1対のシールが本体と構造体とを封止して係合させるように、フィッティングと構造体とを互いに係合させることと、フィッティングと構造体とが互いに係合された後、本体を構造体に保持するように、本体と構造体とシールとの間に位置されたゾーンに接着剤を配設することとを具備する方法が提供される。また、フィッティング及びアセンブリも与えられる。流体導管アセンブリは、フィッティングアセンブリと、フィッティングアセンブリの本体を受ける1対の中空構造体とを具備する。このフィッティングアセンブリは、本体と、この本体と中空構造体の一方とに係合された2組のシールとを有する。 (もっと読む)


【課題】締結時に大きな衝撃音が発生することがなく、しかも、管理等に難点がある熱源を使用する必要もないリベット及びその使用方法を提供する。
【解決手段】結合すべき複数の被結合体に設けたリベット貫通孔6に貫入される軸21、41と、この軸21、41の少なくとも一端側に設けられ前記被結合体の外面に係接する鍔部22、32、42と、前記軸21、41の一部に形成され前記鍔部22、32、42と協働して前記被結合体同士を結合する変形膨出部8とを具備してなるリベット1、4であって、前記変形膨出部8が、結合時に発生する摩擦熱により前記軸21、41の一部を拡径方向に変形させることによって形成されるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ガレージや物置や温室等として使用され、とりわけ支柱が折畳める様にした折畳式テントフレームに於て、構造を簡単化してコストの低減を図る。
【解決手段】 天井部7と支柱8を備えて前後方向に設けられた複数の門型枠体2と、門型枠体2の天井部7に対して支柱8を左右方向に折畳可能にする折畳手段3と、門型枠体2の支柱8を起立状態に保持すると共にその一部で天井部7を受止める保持受止手段4とで構成し、とりわけ受止機能と保持機能とを兼備する保持受止手段4を設ける。 (もっと読む)


【課題】塑性加工により高い接合強度と密封性を有し、且つ複雑な設備を必要することなく簡単な方法で高速安価にできる筒状部材の接合構造および接合方法並びに接合装置を提供する。
【解決手段】複数の筒状部材の側壁を重ね合わせた状態で全周にわたって無端状屈曲凹部を形成し、次いで軸荷重を印加して無端状屈曲凹部を内方に変形させ、且つ反転させることにより全周にわたり多重壁の折返し部が複数形成され、該複数の折返し部間内に前記筒状部材の端部が存在してなく、筒状部材が厚さ方向に6枚以上重なっている接合構造である。 (もっと読む)


【課題】 基板収納容器の貫通孔に収納保持されるハウジング部材が、移送・保管等の際の加速度や振動、洗浄乾燥の際の熱履歴等によっても、固定用の螺刻部が緩まない構造とした基板収納容器を提供する。
【解決手段】 基板を収納する容器本体と、その開口部を閉鎖する蓋体とを有し、前記容器本体の内部と外部とを連通する貫通孔が設けられている基板収納容器1であって、貫通孔には、フィルタを備えた通気部材を収納保持するハウジング部材が、回転方向に回転されて基板収納容器に取り付けられていて、ハウジング部材が回転方向に緩むことを防止する手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】軸筒を構成する第二軸部材に継手金輪を螺脱可能に螺着させると共に、第一軸部材と継手金輪とを接着剤により強固に固着することができる軸部材の連結構造とすることを目的とする。
【解決手段】
円筒形状の第一軸部材と第二軸部材とを連結する継手金輪が、一端部側の外周面に第一部材の内周面に接着する接着部を有し、他端部側の外周面に第二部材の内周面に形成した雌螺子部と螺合する雄螺子部を有し、継手金輪の一端部を第一軸部材に挿着しつつ接着剤により固着し、且つ継手金輪の雄螺子部を第二軸部材の雌螺子部に螺脱可能に螺着することにより筆記具の軸筒を成す軸部材の連結構造において、継手金輪の接着部の表面に、軸筒の軸心に沿った方向に対して傾斜する方向の溝で構成するアヤ目状のローレット部を形成したことを特徴とする軸部材の連結構造。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、作業工程を増やすことなく、挿入部材に対するパイプ部材の回転を防止することができるパイプ固定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 この発明のパイプ固定装置は、パイプ部材20aの端部に挿入される円柱状の挿入部材34と、この挿入部材34に設けられたナット部と、板部材1に挿通され、挿入部材34のナット部と螺合されるボルト6と、を備え、挿入部材34の一方の端面の外径は、パイプ部材20aの内径より大きく形成され、他方の端面の外径は前記パイプ部材20aの内径以下の大きさに形成される。挿入部材34は、円柱の円周部の少なくとも一部が切り欠いた平坦部42が設けられ、平坦部の両端部とパイプ部材の内周面に当接した状態で挿入部材34がパイプ部材20aに固定される。 (もっと読む)


【課題】ハウジング等の合成材料製の薄壁部材上に合成材料製の円柱状固定ドームが取り付けられた締結構造体を製造するための方法。
【解決手段】固定ドーム10a及び薄壁部材2aは互いに別々に製造されている。固定ドームには締結要素12aが組み込まれ、固定ドームの一端は接合部16aとして形成されている。更に、部材2aの内面には、固定ドームの接合部に適合された接合部18aが形成されており、固定ドームの接合部と接合連結を形成し、固定ドームを部材上に位置決めする。部材の接合部18a及び/又は固定ドームの接合部には、非硬化性接着剤が塗布される。次に、部材及び固定ドームは接合連結を形成するために接合され、接着剤の光硬化によって互いに固定的に連結される。 (もっと読む)


【課題】環状部材が薄肉化しても併用接着剤がはみ出さず高強度で被圧入部材に圧入固定できる環状部材の圧入固定方法を提供する。
【解決手段】環状部材(10)は、被圧入部材(8)の熱膨張率よりも大きい熱膨張率の材料で形成され、被圧入部材は、圧入する穴の内周面(8d1)に、開口側から順に圧入部(ANB)及び環状部材の外周面(8d1)と間隙をもって対向する対向部(KTB)を有すると共に、対向部はそこで最小径なる頂部(TB)を有して圧入部からその頂部までの第1対向部(KT1)と、頂部に対して圧入部と反対側の第2対向部(KT2)とを備え、圧入固定工程は、第1対向部に加熱硬化型接着剤(17)を塗布する接着剤塗布工程と、環状部材をその外周面(10d)が第2対向部と対向するように穴に圧入する圧入工程と、接着剤を硬化させる加熱工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 従来のメタルフィルムガスケットを更に改良して、導電性の両面テープを使用せずに済み、しかも電気的導通の安定性が高い軟式電気導通体を提供する。
【解決手段】 この軟式電気導通体30は、弾力性を有する芯材32の外周を、少なくとも外側の面が導体から成り可撓性を有する導電材34によって、その両側縁34a、34bが互いに重ならずに開いた領域38が生じるように被覆している。かつ開いた領域38に面する芯材32の表面および上記両側縁34a、34b付近と芯材32との間に、上記両側縁34a、34b付近を芯材32に接着すると共に、当該軟式電気導通体30を固定対象物に接着固定するための固定用接着層40を設けている。 (もっと読む)


【課題】天板を所定の角度にがた付き無く確実に保持できる折り畳み式テーブルを提供する。
【解決手段】天板1と、天板1の左右に配置され、下端部に前後方向に延びる脚部4を設けた一対の脚フレーム3、3と、これら一対の脚フレームの上端部を一体的に連結すると共に、その水平部2aに天板1を支持する天板フレーム2とを備え、天板1は、連結部5において天板フレーム2に連結されてその軸線回りに回動可能となされていると共に、連結部5は、天板1を複数段の回動角度に保持するロック機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】ロボット上で使用するための幾何学的エンド・エフェクタ・システムを提供すること。
【解決手段】このシステムは、プラットフォーム12およびプラットフォームに固定されているフレーム14を含む。少なくとも1つの基部16が、フレーム上の所定の位置に配置されている。また、システムは、基部に固定されているアンカー・マウント20、およびカラー組立体40によりアンカー・マウントの端部に接続している構成要素64を有する。キーは、構成要素とアンカー・マウントとの間に配置されている。 (もっと読む)


本発明に係る方法は、物体(21)内にアンカー固定要素(1)をアンカー固定するのに好適であり、アンカー固定要素(1)は、周囲のアンカー固定要素表面と圧縮軸との間の距離の局部的な拡大の下で、圧縮軸の方向に圧縮可能である。アンカー固定要素(1)は、機械的振動(5)をアンカー固定要素(1)内に結合するために働く結合入力面(1.2)を備え、結合入力面(1.2)は圧縮軸に平行でない。アンカー固定要素(1)は、周囲表面拡大の区域においてアンカー固定要素の表面の少なくとも一部を形成する熱可塑性材料をさらに備え、本方法は、物体(21)にボア(21.1)を設けるステップと、ボア(21.1)内にアンカー固定要素(1)を位置決めするステップと、位置決めされたアンカー固定要素(1)内に、結合入力面を介して圧縮力(4)および機械的振動(5)を結合するステップとを備え、それによって、アンカー固定要素は圧縮され、距離拡大によってボアの横方向の壁に少なくとも局部的に押付けられ、熱可塑性材料は横方向の壁と接触している所で少なくとも部分的に液化し、物体(21)の構造に押込まれて、再凝固後に、横方向の壁との形状嵌合接続を形成する。
(もっと読む)


【課題】 ジエータ1においてエンジン冷却水の洩れを未然に防止する。
【解決手段】ヘッダタンク5a、5bのコアプレート50aのシール面51cに、液状またはゲル状のシール材54を塗布し、その後、シール材54を加熱して硬化させる。その後、コアプレート50aとタンク本体50bとの間を締結する。硬化後のシール材54は粘着性を有しており、この粘着性によりコアプレート50aのシール面51cに密着している。このため、コアプレート50aとタンク本体50bとの間を締結しても、シール材54が捩れ、或いは、位置ズレが生じなく、弾性変形によりコアプレート50aのシール面51cとタンク本体50bのシール面53との間を良好に密閉させることができるので、エンジン冷却水の洩れを未然に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、そのような種類の接続において、相違する種類の材料の脆性及び強度にについて、接続に伴う材料の寿命を高め、経済コストを低減することである。
【解決手段】本発明のキット(100)は、測定装置のホルダ(10)の中に軸(3)を固定するものであり、このキット(100)は穴(1)を有するホルダー(10)と、第1端部(E1)と第2端部(E2)とを備える軸(3)と、を備え、穴(1)は少なくとも1つの縦溝(R)を有する。また本発明の方法は、接着剤(2)により、ホルダの中に軸(3)を固定するものである。 (もっと読む)


【課題】 特殊な形状の溶着用突起によって確実な溶着をえることのできる電気抵抗溶接用軸状部品とその溶接方法を提供する。
【解決手段】 軸部2とフランジ部3と溶着用突起4を有する電気抵抗溶接用軸状部品1において、溶着用突起4が真っ直ぐに延びた細長い形状とされている。また、ほぼ円筒形の外形を有する相手方部材7に対して、相手方部材7の長手方向と溶着用突起4の長手方向をほぼ合致させて電気抵抗溶接をする。こうすることにより、円筒面のような箇所に対しても安定した溶着部分15が形成できて、良好な溶接品質がえられる。 (もっと読む)


スポークホイールのリム(11)に、該ホイールのスポークとつながっているスタッド(2)を固定するための固定装置(1)であって、少なくとも、上記リム(11)に設けられスルーホールに差し込まれるねじ(3)であって、そのヘッド(5)が上記スルーホールに設けられた受座(4)に収容されるねじ(3)と、上記ねじ(3)によって上記リム(11)に固定される本体(6)であって、少なくとも上記ねじ(3)のねじ状シャンクを収容するねじ状孔(7)と本体(6)に関節式に連結される上記スタッド(2)のラウンドヘッド(9)を収容する受座(8)とを有する本体(6)と、上記リム(11)と上記本体(6)の間にはめ込まれるシーリングリング(10)とを備えている固定装置について記載されている。上記ねじ(3)のヘッド(5)と上記リム(11)に設けられた当該ヘッド(5)に対応する受座(4)は好ましくは皿頭状を有している。
(もっと読む)


【課題】運搬用車両などの製品のジョイントの形成に関し、自動乗物の少なくとも1つの管状のフレーム部材を、この乗物の少なくとも1つの他の部材に相互連結するジョイントの形成に関する。
【解決手段】運搬用乗物(例えば自動車両)などの製品用のジョイントが形成される。ジョイントは、通常、構造接着剤(発泡剤などである)によって第1部材と第2部材とに付着されたコネクタを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 53