説明

Fターム[3J028FC12]の内容

変速機構成 (22,513) | 歯車機構の形式 (5,691) | 遊星運動をする歯車を有するもの (2,808) | 伝動中心軸が遊星支軸と平行 (1,506)

Fターム[3J028FC12]の下位に属するFターム

Fターム[3J028FC12]に分類される特許

61 - 80 / 114


【課題】減速出力機構からの2段階の減速比を用いて、変速出力機構によって多段変速を達成するものにあって、径方向に肥大化することなく、各変速段間のステップ比が1.1以上となる良好なステップ比を得ることが可能な車輌用自動変速機を提供する。
【解決手段】車輌用自動変速機1の減速出力機構20において、第1プラネタリギヤセットPS1を、ダブルピニオンプラネタリギヤからなる第1プラネタリギヤDP0と、シングルピニオンプラネタリギヤからなる第2プラネタリギヤSP1とにより構成すると共に、第1リングギヤR0及び第2キャリヤCR1を連結し、かつ第1キャリヤCR0及び第2サンギヤS1を連結して、第1サンギヤS0、第2リングギヤR1を含む4つの回転要素で構成する。これにより、減速出力機構20から出力される2段階の減速比の均等化が図れ、各変速段間のステップ比が良好となる。 (もっと読む)


【課題】減速出力機構からの2段階の減速比を用いて、変速出力機構によって多段変速を達成するものにあって、径方向に肥大化することなく、各変速段間のステップ比が1.1以上となる良好なステップ比を得ることが可能な車輌用自動変速機を提供する。
【解決手段】車輌用自動変速機1の減速出力機構20において、第1プラネタリギヤセットPS1を、シングルピニオンプラネタリギヤからなる第1プラネタリギヤSP0と、ダブルピニオンプラネタリギヤからなる第2プラネタリギヤDP1とにより構成すると共に、第1リングギヤR0及び第2サンギヤS1を連結し、かつ第1サンギヤS0及び第2キャリヤCR1を連結して、第2リングギヤR1、第1キャリヤCR0を含む4つの回転要素で構成する。これにより、減速出力機構20から出力される2段階の減速比の均等化が図れ、各変速段間のステップ比が良好となる。 (もっと読む)


【課題】各変速段の間のステップ比が適切に配分されることにより、変速時には明確な変速感でもって十分な加速フィーリングを得ることができる自動変速機を提供する。
【解決手段】遊星歯車機構21,22の第1サンギヤS0と第2サンギヤS1を入力軸14に動力伝達可能に連結すると共に、第1リングギヤR0及び第2リングギヤR1を第3制御ブレーキB−3及び第1制御ブレーキB−1に夫々連結する。そして、遊星歯車機構23,24の第3サンギヤS2と第4サンギヤS3とを連結して入力軸14に第1制御クラッチC−1により係脱可能に連結すると共に、第3リングギヤR2及び第4リングギヤR3を第2制御ブレーキB−2及び第4制御ブレーキB−4に夫々連結し、第3キャリヤC2を入力軸14に第2制御クラッチC−2により係脱可能に連結すると共に、第4キャリヤC3を出力軸17に連結する。 (もっと読む)


【課題】各変速段の間のステップ比が適切に配分されることにより、変速時には明確な変速感でもって十分な加速フィーリングを得ることができる自動変速機を提供する。
【解決手段】シングルピニオン型の遊星歯車機構21,22の第2サンギヤS1を入力軸14に動力伝達可能に連結すると共に、第1サンギヤS0及び相互に連結された第1キャリヤC0と第2リングギヤR1を第3制御ブレーキB−3及び第1制御ブレーキB−1に夫々連結する。そして、シングルピニオン型の遊星歯車機構23,24の第3サンギヤS2と第4サンギヤS3とを連結して入力軸14に第1制御クラッチC−1により係脱可能に連結すると共に、第3リングギヤR2及び第4リングギヤR3を第2制御ブレーキB−2及び第4制御ブレーキB−4に夫々連結し、第3キャリヤC2を入力軸14に第2制御クラッチC−2により係脱可能に連結すると共に、第4キャリヤC3を出力軸17に連結する。 (もっと読む)


【課題】減速出力機構からの2段階の減速比を用いて、変速出力機構によって多段変速を達成するものにあって、径方向に肥大化することなく、各変速段間のステップ比が1.1以上となる良好なステップ比を得ることが可能な車輌用自動変速機を提供する。
【解決手段】車輌用自動変速機1の減速出力機構20において、第1プラネタリギヤセットPS1を、2つのダブルピニオンプラネタリギヤからなる第1プラネタリギヤDP0及び第2プラネタリギヤDP1とにより構成すると共に、第1キャリヤCR0及び第2キャリヤCR1を連結し、かつ第1リングギヤR0及び第2サンギヤS1を連結して、第1サンギヤS0、第2リングギヤR1を含む4つの回転要素で構成する。これにより、減速出力機構20から出力される2段階の減速比の均等化が図れ、各変速段間のステップ比が良好となる。 (もっと読む)


【課題】減速出力機構からの2段階の減速比を用いて、変速出力機構によって多段変速を達成するものにあって、径方向に肥大化することなく、各変速段間のステップ比が1.1以上となる良好なステップ比を得ることが可能な車輌用自動変速機を提供する。
【解決手段】車輌用自動変速機1の減速出力機構20において、第1プラネタリギヤセットPS1を、シングルピニオンプラネタリギヤからなる第1プラネタリギヤSP0と、ダブルピニオンプラネタリギヤからなる第2プラネタリギヤDP1とにより構成すると共に、第1キャリヤCR0及び第2リングギヤR1を連結し、かつ第1サンギヤS0及び第2サンギヤS1を連結して、第1リングギヤR0、第2キャリヤCR1を含む4つの回転要素で構成する。これにより、減速出力機構20から出力される2段階の減速比の均等化が図れ、各変速段間のステップ比が良好となる。 (もっと読む)


【課題】各変速段の間のステップ比が適切に配分されることにより、変速時には明確な変速感でもって十分な加速フィーリングを得ることができる自動変速機を提供する。
【解決手段】遊星歯車機構21,22の第2リングギヤR1を入力軸14に動力伝達可能に連結すると共に、相互に連結された第1サンギヤS0と第2サンギヤS1及び第1キャリヤC0を第3制御ブレーキB−3及び第1制御ブレーキB−1に夫々連結する。そして、遊星歯車機構23,24の第3サンギヤS2と第4サンギヤS3とを連結して入力軸14に第1制御クラッチC−1により係脱可能に連結すると共に、第3リングギヤR2及び第4リングギヤR3を第2制御ブレーキB−2及び第4制御ブレーキB−4に夫々連結し、第3キャリヤC2を入力軸14に第2制御クラッチC−2により係脱可能に連結すると共に、第4キャリヤC3を出力軸17に連結する。 (もっと読む)


【課題】各変速段の間のステップ比が適切に配分されることにより、変速時には明確な変速感でもって十分な加速フィーリングを得ることができる自動変速機を提供する。
【解決手段】遊星歯車機構21,22の第1リングギヤR0と第2サンギヤS1を入力軸14に動力伝達可能に連結すると共に、第1サンギヤS0及び相互に連結された第1キャリヤC0と第2リングギヤR1を第3制御ブレーキB−3及び第1制御ブレーキB−1に夫々連結する。そして、遊星歯車機構23,24の第3サンギヤS2と第4サンギヤS3とを連結して入力軸14に第1制御クラッチC−1により係脱可能に連結すると共に、第3リングギヤR2及び第4リングギヤR3を第2制御ブレーキB−2及び第4制御ブレーキB−4に夫々連結し、第3キャリヤC2を入力軸14に第2制御クラッチC−2により係脱可能に連結すると共に、第4キャリヤC3を出力軸17に連結する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、適切に離間した前進8速段、後進2速段のギヤ比を有し、8変速段全てにおいて変速したという適切なフィーリングを得ることができる自動変速機を提供する。
【解決手段】 入力軸の回転は、第1複式プラネタリギヤの直結されたサンギヤに伝達される。入力軸は、第2複式プラネタリギヤの直結されたサンギヤ、直結されたキャリア及びリングギヤに第1、第2クラッチにより選択的に連結される。第1複式プラネタリギヤのリングギヤの回転が第2複式プラネタリギヤのリングギヤに伝達される。第1複式プラネタリギヤの直結されたキャリアとリングギヤ、第1複式プラネタリギヤのリングギヤ及び第2複式プラネタリギヤのリングギヤ、第1複式プラネタリギヤのキャリア、第2複式プラネタリギヤの直結されたキャリアとリングギヤは、第1乃至第4ブレーキにより選択的に固定される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、適切に離間した前進8速段、後進2速段のギヤ比を有し、8変速段全てにおいて変速したという適切なフィーリングを得ることができる自動変速機を提供する。
【解決手段】 入力軸の回転は、第1複式プラネタリギヤの直結されたサンギヤとキャリアに伝達される。入力軸は、第2複式プラネタリギヤの直結されたサンギヤ、直結されたキャリア及びリングギヤに第1、第2クラッチで選択的に連結される。第1複式プラネタリギヤのリングギヤの回転が第2複式プラネタリギヤのリングギヤに伝達される。第1複式プラネタリギヤの直結されたキャリアとリングギヤ、第1複式プラネタリギヤのリングギヤ及び第2複式プラネタリギヤのリングギヤ、第1複式プラネタリギヤのサンギヤ、第2複式プラネタリギヤの直結されたキャリアとリングギヤは、第1乃至第4ブレーキで選択的に固定される。 (もっと読む)


本発明は、トランスミッションシステム及び動力伝達システム内でギヤ比を変えることに関する。特に、本発明は、正変位変速トランスミッションに関する。トランスミッションは、旋回し、回転し、そして旋回経路の大きさを変えるために、半径方向に直動する、1つ以上の駆動ギヤを含む。旋回経路の変更は、1つ以上の従動ギヤと噛合し、またギヤ比変更の形態に変わった線速度を伝達する駆動ギヤの線速度を、増加又は減少させる。従動ギヤも半径方向に移動可能であり、従動ギヤの運動は、駆動ギヤの半径方向運動と同期して、ギヤ比変更中に実質的に常時噛合が維持される。従って、駆動及び従動ギヤが所定範囲の位置内における任意の位置へ半径方向に沿って摺動したり、漸進的に進むことによって、ギヤ比が非常に小さい増分を有して変動できる。
(もっと読む)


【課題】 駆動体とリングギアとが異なる速度で回転する際の音を抑える。
【解決手段】この本発明に係るハブアセンブリは、ハブ軸20と、駆動体46と、ハブシェル22と、動力伝達アセンブリ14と、爪18と、爪後退機構16と、を備えている。駆動体46及びハブシェル22はハブ20軸に回転可能に支持されている。動力伝達アセンブリ14は、駆動体46とハブシェル22との間に配置されて、駆動体46からの回転動力を、第1の動力伝達経路及び第2の動力伝達経路を介してハブシェル22に伝達するものである。爪18は、回転動力が第1の動力伝達経路に沿って伝達される際に、駆動体46とハブシェル22との間で回転動力を伝達する。爪後退機構16は、回転動力が第2の動力伝達経路に沿って伝達される間、爪18の動きを制限する。 (もっと読む)


【課題】動力損失が少なく、また小型化して車載性を向上させることのできるハイブリッド駆動装置を提供する。
【解決手段】分配機構4が、二組の遊星歯車機構を組み合わせて四つの回転要素を有する歯車機構として構成され、前記回転要素のいずれかが内燃機関1からトルクが入力される入力要素6とされるとともに、他のいずれかの要素が前記入力要素6のトルクに対する反力トルクが発電機2から入力される反力要素5とされ、前記入力要素6と前記反力要素5と共に差動作用をなす他の二つの要素が出力要素8,10とされ、これら二つの出力要素8,10を出力部材16に選択的に連結する連結機構21,22を備えている。 (もっと読む)


【課題】トルクに応じて出力シャフトの速度を切り換える。
【解決手段】動力工具用自動変速装置30は、モータ24と出力部材28との間で結合された減速ギヤ列42〜58を有する。出力部材28の速度調節装置60は、減速ギヤ列42〜58に結合される。速度調節装置60は、摺動して付勢され、トルクが変化する際に、速度調節装置60は移動し、減速ギヤ列42〜58と係合及び分離し、第一の速度と第二の速度の間で出力部材28の速度を変更する。 (もっと読む)


【課題】効率の良い回転数域でモータを使用し得る車両用駆動装置を提供する。
【解決手段】エンジン60とモータ20とを備え、第1回転要素K1と第2回転要素K2と第3回転要素K3と第4回転要素K4と、第1,第2サンギヤS1,S2、第1,第2キャリヤC1,C2、第1,第2リングギヤR1,R2のうちの何れか各2要素が互いに連結された2列のプラネタリギヤ列30とを備え、第1回転要素K1は、第1サンギヤS1を含むとともに第1クラッチ10を介して入力軸4と連絡されており、第2回転要素K2は出力部35と連結されており、第3回転要素K3は、第2キャリヤC2を含むとともに第2クラッチ11を介して入力軸4と連絡され、さらに第1ブレーキ14を介してケース2と連結されており、第4回転要素K4は、第2ブレーキ13を介してケース2と連結されており、モータ20は第1回転要素K1に連結されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 主軸に設けたツバにはリング状のプラネタリキャリヤカバーを溶接して取付け、このプラネタリキャリヤカバー外周には連結部を溶接してバックカバーを取付け、プラネタリキャリヤカバー外周部とバックカバー外周部に設けた軸穴に嵌めた軸にピニオンギヤを回転自在に軸支することが出来るプラネタリキャリヤであって、溶接後のプラネタリキャリヤカバー内面を短時間で切削仕上げすることが出来る変速装置のプラネタリキャリヤの提供。
【解決手段】 主軸1のツバ4に嵌るプラネタリキャリヤカバー5はその表面12及び内面8が中心軸に対する垂直面から僅かな角度α°にて傾斜するように成形されている。 (もっと読む)


【課題】フォークリフト、掘削機などの重装備やトラクター、特装車だけでなく、あらゆる動力車量にも適用可能なトランスミッションに関し、上り斜面における後進防止用のトランスミッション内蔵型アクセル装置を提供する。
【解決手段】クラッチ部200のアクセルハウジング76の内部の一方の側に接続される1以上の摩擦プレート32と、摩擦プレートの間に位置づけられる1以上の摩擦ディスク33と、摩擦ディスクの一端に接続される補助結合リング35aと、補助結合リングと後退結合リングの一方の側の間に位置づけられる一方向軸受け36と、摩擦プレートと前記摩擦ディスクの一方の側に位置づけられるピストン34と、を備えてなる前進補助クラッチ部30をさらに備えることを特徴とする。 (もっと読む)


耐固着障害性アクチュエータ(2)は、ハウジング(4)と、回転運動を発生するための第1原動機(6)と、使用時に、第1原動機(6)の回転運動を変換するように構成された第1ギアボックス(10)とを含む。第1ギアボックスは、ハウジングに対して回転するように取り付けられたケーシング(14)を有しており、第2ギアボックス(16)は、第1ギアボックス(10)のケーシング(14)の回転運動を変換するように構成される。制動部(20)は、第2ギアボックス(16)の回転運動に対して作用するように構成される。使用時において、制動部は、第1ギアボックス(10)に固着障害が発生していないとき、第1ギアボックス(10)のケーシング(14)とアクチュエータ(2)のハウジング(4)との間の相対回転に対して抵抗するように作動する。第1ギアボックスに固着障害が発生しているとき、制動部(20)は解除され、第1ギアボックスのケーシング(14)がハウジング(4)に対して回転可能となる。アクチュエータは、第2原動機(22)を含んでいてもよい。
(もっと読む)


【課題】本発明は、常時入力軸から回転駆動力が伝達されるクラッチ装置の出力側部材が、車両走行中等にブレーキ装置で回転停止されるように構成した自動変速機において、変速機をコンパクトに構成しつつ、出力側部材が回転停止したとしても、各プレート間のクリアランスを広げることなく、潤滑油の排出を十分に行うことにより、ドラッグトルク低減効果を高めることができる自動変速機を提供することを目的とする。
【解決手段】湿式多板クラッチ20は、クラッチハブ21の外周側に、スプライン嵌合によって噛合する押圧摩擦プレート22と、2枚の両面摩擦プレート23,23と、摩擦リテーニングプレート24とを備え、クラッチドラム30の内周側に、スプライン嵌合によって噛合する3枚のディスクプレート25…とを備えて構成している。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化が可能であると共に、制御性の向上が可能な自動変速機を提供する。
【解決手段】減速回転を出力するためのプラネタリギヤPR及びブレーキB3と、サンギヤS2に入力する入力軸2の回転を接・断するクラッチC1と、をプラネタリギヤユニットPUの軸方向一方側(図中右方側)に配置し、キャリヤCR2に入力する入力軸2の回転を接・断するクラッチC2を該プラネタリギヤユニットPUの軸方向他方側(図中左方側)に配置する。例えばプラネタリギヤPRとプラネタリギヤユニットPUとの間にクラッチC1,C2を共に配置する場合に比して、プラネタリギヤPRとプラネタリギヤユニットPUとを近づけて配置することが可能となり、減速回転を伝達する伝達部材30を短くする。また、例えばクラッチC1,C2を軸方向一方側に配置した場合に比して、油路の構成が簡単になる。 (もっと読む)


61 - 80 / 114