説明

Fターム[3J030BD00]の内容

歯車・カム (7,549) | 歯付部材の軸への取付 (405)

Fターム[3J030BD00]の下位に属するFターム

Fターム[3J030BD00]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】ウォームギヤ装置の低寿命化、部品点数の増加、及び製造コストの高騰化を抑えることができ、且つ転がり軸受がウォーム軸に対して軸線方向に沿って相対的に変位することを好適に阻止することができるウォームギヤ装置の製造方法を提供する。
【解決手段】ウォーム軸104と前記ウォーム軸104を回転自在に支持するための転がり軸受として構成された第1軸受106とを備えるウォームギヤ装置10の製造方法において、前記第1軸受106の内輪118を前記ウォーム軸104に圧入して固定する圧入工程と、前記ウォーム軸104に圧入した前記内輪118に対して前記第1軸受106の転動体122と外輪120とを組み付ける組付工程とを行う。 (もっと読む)


【課題】駆動ギアと、それに噛み合うフォワードギアを有する船外機の逆転機構において、フォワードギアに大きな負荷がかかった場合であっても、フォワードギアと駆動ギアとの歯当たりを適正な状態に維持する。
【解決手段】カウンターローテーション仕様の船外機のギアの支持構造であって、エンジンから伝達される回転動力によって回転する駆動ギアと、前後方向に貫通する筒状の構成を有し、駆動ギアの後側に配設されて駆動ギアと噛み合うフォワードギア52と、推進用のプロペラが取り付けられ、フォワードギア52を貫通して回転可能に配設されるプロペラシャフト29と、フォワードギア52の内周とプロペラシャフト29の外周との間に設けられる円錐コロ軸受34と、フォワードギア52に後向きの予圧を付与する予圧付与部材54とを有する。 (もっと読む)


【課題】歯車構造体の異なる複数種類の変速装置を、低コストに製造することができる変速装置のシリーズを提供する。
【解決手段】軸部材22の外周に第1歯車24及び第2歯車26が軸方向に並んで配置された歯車構造体を有する変速装置のシリーズであって、該シリーズは、歯車構造体A1を有する変速装置と、歯車構造体B1を有する変速装置を含み、該歯車構造体A1、B1は、それぞれ軸部材22の外周に第1歯部70及び第2歯部72が軸方向に並んで配置された共通のベース構造体74を備え、歯車構造体A1では、該ベース構造体74の第1歯部70をそのまま使用することによって当該歯車構造体A1の第1歯車24Aを構成し、歯車構造体B1では、前記ベース構造体74の第1歯部70の半径方向外側に、大径の第1歯車体80を、塑性流動を用いた結合で固定することによって当該歯車構造体B1の第1歯車24Bを構成する。 (もっと読む)


【課題】回転体が備えるフランジ付き中空ピンの製造において、フランジ付き中空ピンの品質を向上させること。
【解決手段】円筒状の本体部4と、本体部4の外径面から突出し且つ本体部4の周方向に沿って連続するフランジ部6を備え、フランジ部6の外径面に凹部8が複数箇所形成されているフランジ付き中空ピン1を製造する際に、板材14に対する打ち抜き加工によりフランジ部6の外径面及び凹部8を構成する円板状部材Cの少なくとも一部を形成して、板材14に、板材14に形成される本体部4及びフランジ部6を板材14が支持する支持力を低減する支持力低減部Sを形成し、支持力低減部Sを形成した板材14に本体部4を形成し、本体部4を形成した板材14のうち支持力低減部Sに対する打ち抜き加工によりフランジ部6を形成する。 (もっと読む)


【課題】可動側ベベルギヤが固定側ベベルギヤに係合して噛み合う際に、ストッパ等の別部材を必要とすることなく可動側ベベルギヤのガタや傾きが抑えられ、歯先干渉を生じにくくする。
【解決手段】コイルばね36で付勢された出力側ベベルギヤ34が入力側ベベルギヤ52方向に進出して入力側ベベルギヤ52に係合した際、双方のベベルギヤ34,52に形成した内周側のストッパ面37a,57aどうし、外周側のストッパ面37b,57bどうしを当接させ、出力側ベベルギヤ34のそれ以上の進出を規制してガタや傾きの発生を抑える。 (もっと読む)


【課題】 軸部材を嵌合する際に応力を緩和でき、かつ、回動運動する際に必要なエネルギーを小さくすることができる機械部品、機械部品の製造方法、機械部品組立体および時計を提供する。
【解決手段】 シリコンを主成分として構成され、軸部材126fを嵌合可能な貫通孔126kを有する機械部品126gにおいて、貫通孔の内周面が応力緩和層126sで覆われており、応力緩和層が軸部材に当接可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】歯車間の摩擦係数をより適切に調整することができる歯車伝動装置を提供する。
【解決手段】歯車伝動装置1は、回転軸21の軸方向に複数の異なる表面粗さの歯面22a〜22cを有する駆動側歯車2と、駆動側歯車2と噛合された被駆動歯車3と、駆動側歯車2及び被駆動歯車3の回転数が増大するのに伴い、被駆動歯車3と噛み合う位置の駆動側歯車2の歯面の表面粗さが大きくなる方向へと、駆動側歯車2及び被駆動歯車3の少なくとも一方を軸方向に移動し、駆動側歯車2と被駆動歯車3との噛合い位置を変更する変更機構4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ローラーの構造疲労に関するベアリングの機能的要件を満たす、比較的軽量な、ローラーベアリング用ローラーを提供する。
【解決手段】ローラー4は、対称軸Aを中心として回転する外表面5と、該外表面の両端に位置する側面6とを備える。該ローラーは、該ベアリング中でローラーの外表面5で荷重を受けながら対称軸Aを中心として回転するする。該ローラーは、各側面6上にそれぞれ形成された、対称軸Aにそって延びる2つの窪み8を備える。該窪みは、側面6に形成された開口部9を備え、物質架橋部(material bridge)10によって軸方向に離間している。上記窪み8が、該開口部から物質架橋部に向かって広がる形状を有する回転側方表面11によって形成される。 (もっと読む)


【課題】カラー部材を回転軸の所定位置に嵌入したときに、誤組であるか否かを簡単に確認することができるカラー部材の組付け構造を供する。
【解決手段】構造体の軸受壁の軸受孔に回転軸20がジャーナル部a1で軸支され、円筒部25cの外周面に中心軸方向の一方に偏って拡径部25tが突出形成されたカラー部材25が回転軸20に嵌合されて組み込まれるカラー部材の組付け構造において、カラー部材25は円筒部25cの拡径部25tが偏った側の反拡径部側端面25iを軸受壁に向けて回転軸20に嵌入されて回転軸20の段差a2に当接して固定され、軸受孔端面11sに拡径部25tとの間で所定のクリアランス幅Cを存して突出部100が突出形成されるカラー部材の組付け構造。 (もっと読む)


【課題】歯が一定ピッチに維持されたまま、歯の列の有効直径を変更させるための、直径変更装置を有する、可変直径歯車装置を提供する。
【解決手段】可変比率トランスミッションシステムのための可変直径歯車装置は、上記装置の軸(20)と同軸の仮想円筒上の、均一のピッチを持つ相互に連結した歯(12)から形成される、変位可能歯列(11)を有する。トルク結合部(24)は、上記軸と上記歯列との間の回転モーメントを伝達する。直径変更装置は、歯列のそれぞれの歯が全てかみ合わされているらせん状トラック(16)を有するディスク(14)を含む。上記ディスクの上記軸に対する相対的回転が、上記仮想円筒の有効直径の変化を起こし、一方、上記歯列は回転中心軸(22)を中心とした仮想円筒上に保たれ、上記均一なピッチも一定のまま保たれる。 (もっと読む)


【課題】芯金と歯車軸又は歯車との金属接触を回避して、フリクションダンパの変速機への組付時の圧入設備を不要なものとし、組付工程を容易なものにするとともに、組付時の異物の発生を防止し、転動面の面荒れを回避すること。
【解決手段】 歯車軸2と、前記歯車軸2と軸受3を介して相対回転可能に保持された歯車4との間にフリクションダンパ5が挿入される変速機において、前記フリクションダンパ5が、弾性体50によって構成され、芯金54が前記弾性体50の内部に介挿されたフリクションダンパ。 (もっと読む)


【課題】ローラチェーンのローラがアイドラスプロケットに噛み合う時にローラが最初に当接する際の衝撃を緩衝するとともにその機能を長期間維持できる、アイドラにおける衝撃緩衝構造を提供する。
【解決手段】アイドラ1における衝撃緩衝構造において、支軸2には一個の略半径方向のオイル供給孔2cが設けられ、支軸2はオイル供給孔2cが標準歯形のアイドラスプロケット3にローラ5が噛み合う時に最初に当接する位置に向くように位置決めされてエンジンブロック(固定体)9に固定され、アイドラスプロケット3には各歯底3aにそれぞれ出口が開口する複数の略半径方向のオイル噴出孔3bがオイル供給孔2cと半径方向で対向するように設けられ、オイル供給孔2cはオイル貯留部10を経てオイルポンプ(オイル供給源)11に連通している。 (もっと読む)


【課題】様々な伝達比率の伝達システムで使用される可変直径歯車装置を提供する。
【解決手段】 本発明の可変直径歯車装置は、(a)回転軸を規定する軸と、(b)前記軸の周囲に配置される歯列セットと、(c)前記軸と前記歯列セットに機械的にリンクされる直径変更装置とを有する。前記歯列セットは、(i)均一のピッチで離間した複数の歯を有する移動可能な第1歯列と、(ii)前記均一のピッチで離間した複数の歯を有する移動可能な第2歯列とを有する。前記直径変更装置は、前記軸と前記歯列セットの間で、回転モーメントを伝達し、前記歯列セットを動かして、前記第1歯列と第2歯列の間で、円周方向の共通部分の量を変えて、これにより、第1状態と第2状態の間で可変直径歯車装置を変形する。(i)前記第1状態においては、前記歯列セットは、第1の有効歯数を有する有効円形歯車を提供するよう、構成され、(ii)前記第2状態においては、前記歯列セットは、前記第1の有効歯数より多い第2の有効歯数を有する有効円形歯車を提供するよう、構成される。 (もっと読む)


【課題】部品点数を抑えつつ、形成が容易な軸部を有する動力伝達ユニットを実現することにある。
【解決手段】金属板から成るベース部から突出するように形成され、軸方向の先端面に第一穴部を有する第一軸部と、前記ベース部から突出するように形成され、軸方向の先端面に第二穴部を有する第二軸部と、第一軸部と嵌合した状態で第一軸部周りに回転することにより動力を伝達する第一動力伝達部材と、第二軸部と嵌合した状態で第二軸部周りに回転することにより動力を伝達する第二動力伝達部材と、軸方向に沿って突出した第一凸部が第一穴部と係合することにより第一動力伝達部材の第一軸部に対する軸方向の移動を規制する第一移動規制部材と、軸方向に沿って突出した第二凸部が第二穴部と係合することにより第二動力伝達部材の第二軸部に対する軸方向の移動を規制する第二移動規制部材と、を備えることを特徴とする動力伝達ユニット。 (もっと読む)


【課題】回転軸とギヤの圧入時における軸方向の圧入力は小さく抑えつつ、回転方向のギヤ保持トルクが大きくなるような電動機を提供する。
【解決手段】転軸11の外周には、複数の山11aが周方向に等間隔に形成され平目ナーリングを形成しているので、回転軸11にギヤ17を圧入させる際に、回転軸11の山11aのみが、ギヤ17の開口17bの内周に当接して摺動するので、単純円柱を圧入する場合に比べて圧入力を減少させることができるから、ギヤ17を鉄系焼結材から形成しても、その破損を抑制できる。一方、回転軸11にギヤ17が噛合した後は、回転軸11の山11aに押されてギヤ17の開口17bの内周が微小に弾性変形し、これにより回転軸11とギヤ17との相対回動を抑制して、適切なトルク伝達を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ラック及びピニオンの噛合部にて生じる歯打ち音等の異音を十分に低減し、運転者に与える不快感を緩和することができるラックピニオン式のステアリング装置を提供する。
【解決手段】ラックピニオン式のステアリング装置において、ラック軸1は、ピニオン21の側に軸長方向に延びる凹部14aを有し、軸長方向へ移動自在に支持されている軸体14と、軸体14に対して軸長方向への相対移動を不可とし、周方向への相対揺動を可とするように凹部14aに弾性体15を介して嵌合されており、凹部14aとの嵌合部の逆側にてピニオン21に噛合するラック13とを備えている。ラック13と軸体14とが、両者間に介装した弾性限度の大きな弾性体15の変形を伴って相対揺動するから、揺動が互いに伝わりにくくなり、ラック13及びピニオン21の噛合部にて生じる歯打ち音等の異音を低減することができ、運転者に与える不快感を緩和することができる。 (もっと読む)


【課題】バックラッシ抑制手段の取付作業が簡単で、小径の固定ギヤにも適用できるエンジンの伝動装置を提供する。
【解決手段】相互に噛み合わせた一対のギヤ32・7のうち、一方のギヤ3にバックラッシ抑制手段36を設け、このバックラッシ抑制手段36でバックラッシを抑制するようにしたエンジンの伝動装置において、上記一方のギヤ3を回転軸40に固定された固定ギヤ37とし、バックラッシ抑制手段36を、この固定ギヤ37のボス部37aに外嵌させた弾性体38と、この弾性体38に外嵌させた遊動ギヤ39とで構成し、固定ギヤ37のボス部37aと遊動ギヤ39との間に弾性体38を挟み込んだ。 (もっと読む)


【課題】熱間で相対的な位置精度を高く保持しつつ素材に歯形、孔およびスプライン溝を形成することにより、ブローチ工程によらずに寸法精度に優れた歯車の製造方法を提供する。
【解決手段】歯形形成工程S300において熱間で素材12に歯形16aを形成して素材13とし、次に位置決め工程S400において素材13に形成された歯形16aに係合する係合部材20により素材13を位置決めして固定し、続いて孔・スプライン溝形成工程S500において外周面にスプライン溝16fに対応する形状の突起が形成された押圧部材40を熱間で素材13に押圧することにより素材13に孔16eおよびスプライン溝16fを形成して素材14とする。 (もっと読む)


【課題】装置の大型化を抑制しつつ、片持ち支持された状態の回転軸と回転体との間に介装された軸受の磨耗劣化を防止する。
【解決手段】エンジンユニットを構成するVベルト式無段変速機(CVT)は、遠心式クラッチ41のクラッチハウジング78と共に回転するセカンダリシーブ軸62を備えている。セカンダリシーブ軸62は、軸受75、76を介して片持ち支持されている。また、エンジンユニットは、クラッチボス77と共に回転する歯車80を備えている。そして、セカンダリシーブ軸62と歯車80との間には、ニードル軸受の一種であるケージアンドローラからなる2つの軸受81(81a、81b)が介装されている。 (もっと読む)


【課題】安価であって、優れた制振効果を発揮する歯車及びこれを用いたプリンタを提供すること。
【解決手段】回転軸31と、この回転軸31と駆動される歯車本体41とを備えた歯車21であって、歯車本体41は、外部から駆動力を受ける受け側歯車部材42と、この受け側歯車部材42の駆動力が伝達される駆動側歯車部材43とを有し、受け側歯車部材42と駆動側歯車部材43の主面42b,43bどうしが制振材50を介して接続されて、駆動側歯車部材43に対してのみ従動する部材を噛合させる構成となっており、回転軸31は、受け側歯車部材42に接続されている受け側回転軸38と、駆動側歯車部材43に接続されている駆動側回転軸39とに分かれて互いに接触していない。 (もっと読む)


1 - 20 / 27