説明

Fターム[3J036DA05]の内容

挿入ピン・リベット (5,177) | 弾性リベット (811) | 雌雄組合せリベット (104) | メス部材の内外に係止部 (42)

Fターム[3J036DA05]に分類される特許

1 - 20 / 42


【課題】雌部材にどの向きで雄部材を挿入しても円滑に係合可能で、この係合の解除を雄部材の一方向への回動操作により円滑になし得るようにする。
【解決手段】雌部材Fの受け入れ穴5内には雄部材Mの軸部2の先端20の第一カム部C1に対する第一摺接部Cf1と、雄部材Mの軸部2の中間の係合突部21に対する係合凹部32と、受け入れ穴5の穴口50にあって雄部材Mの係合突部21に形成された第二カム部C2に対する第二摺接部Cf2とが形成されている。受け入れ穴5への軸部2の挿入時に、第一カム部C1と第一摺接部Cf1の摺接と第二カム部C2と第二摺接部Cf2との摺接により係合凹部32に係合突部21を係合可能とする雄部材Mの往動回動が促される。この係合状態から雄部材Mを復動回動させたときに第二カム部C2と係合凹部32の内壁との摺接により係合凹部32から係合突部21を抜け出させる向きの弾性変形が促される。 (もっと読む)


【課題】クリップに関し、特にピンを挿入するグロメットの挿入孔中への砂利等の異物の進入を防止することができるようにしたものである。
【解決手段】ピン40と、ピン40が挿入可能な挿入孔を有し、脚部90の長さ方向に設けたスリット91により、複数の脚片92を形成したグロメット50とからなる。グロメット50がピン40の挿入孔への挿入により、一部を拡開可能となるクリップ10である。ピン40又はグロメット50の少なくともどちらか一方(例えばピン40)に、砂利等の異物の進入を防ぐ防止部110を設けている。防止部110を、ピン40の挿入脚60の一部に位置させたり、又、グロメット50の脚片92の一部に位置させたり、或いはグロメットのフランジの下面から、スリットの長さ方向に沿って延設させても良い。 (もっと読む)


【課題】第2部材の第1部材への挿入力が急激に変化することがなく挿入がスムーズであると共に、第2部材の第1部材への挿入後半での挿入力の増加を抑制し、挿入時の操作性を向上できる締結具を得る。
【解決手段】締結具10は、グロメット12に対してピン14が押込められることにより、ピン14の先端側に形成された案内部56がグロメット12の被案内部42に当たって、グロメット12の脚部28の脚片34が撓んで拡開される。そして、グロメット12の脚部28における脚片34の被案内部42が、ピン14の案内部56の上端縁56Aに係合される。また、ピン14の案内部56は、ピン14の先端14Aの外周部から上端縁56Aに向かって、被案内部42との接点P1における軸線14Bに対しての接線角度θが変化する曲面となっており、各接点P1におけるピン14のグロメット12への挿入力Sを略一定としている。 (もっと読む)


【課題】留め付け対象物にガタなく留め付きながら、その留め付き力を経時的にも変化させることのないクリップを提供する。
【解決手段】回動パーツRには補助脚部4の受け部8aが形成されており、留め付け対象物Pの取付穴Paに雌パーツFの挿入部1を挿入させた状態からのこの挿入部1内への雄パーツMの脚部3の押し込みに伴なうこの受け部8aに対する補助脚部4の押圧によって、回動パーツRは所定角度分回動される。雌パーツFの頭部2には回動パーツRに形成された持ち上げ部8bへの被当接部2eが形成されており、回動パーツRの前記回動に伴うこの被当接部2eに対する持ち上げ部8bの押圧によって、回動パーツRと係合部1bとの距離を狭める向きに雌パーツFが移動されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】壁部の変形を防止し、少なくとも固定部材の挿入性又は作業性が良く、また、固定部材の安定性を確保できるクリップ及びシートカバー被覆構造を得る。
【解決手段】クリップ16の壁部28にスリット36が形成され、係止片34が弾性変形可能とされている。そして、サスペンダ22を係止片34に係止させるとき、係止片34のみが外側へ向かって弾性変形し、サスペンダ22の上面22Aが係止片34の係止爪38の頂部を通過すると、係止片34は復元してサスペンダ22を抜け止めし、サスペンダ22がクリップ16に係止される。このように、サスペンダ22を係止させるとき、係止片34のみが弾性変形するため、係止片34が設けられた壁部28全体が弾性変形する場合と比較して、サスペンダ22の挿入力が小さくて済む。このため、サスペンダ22の挿入性又は作業性が良く、サスペンダ22の挿入による壁部28の変形や破断を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】クリップを樹脂成形品に取り付ける際の作業性がよく、且つ、樹脂成形品に取り付けられたクリップの脱落を防止でき、しかも、車体の変形やクリップの破壊を防止しながらクリップを再利用するために樹脂成形品から取り外せるようにする。
【解決手段】クリップ2をクリップ取付座1に取り付ける時には、クリップ取付座1の着座部1bに形成された長孔状のクリップ係止孔10にクリップ2の挿入基部をサイドスポイラー側に向かって挿入する。挿入後、板部4と挿入基部とで着座部1bを挟んでクリップ2をクリップ取付座1に取り付ける。サイドスポイラーに取り付けられたクリップ2を取り外す時には、クリップ2をクリップ係止孔10の開放口10a側にスライドさせることにより首部5をクリップ係止孔10の開放口10aを通過させてクリップ2をクリップ係止孔10から抜き出すようにした。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネス等の取り外しが容易にできる部材固定用クリップを提供する。
【解決手段】台座10と結束バンド20を、結束バンド20側の円柱ロッド22を台座10側の円孔12に嵌めることで結合する。円孔12の内周面には係合突起15が設けられ、円柱ロッド22の外周面には係合突起15がスライドして係合する係合溝30が形成され、係合溝30の縦溝部23に挿入された係合突起15が、回転により横溝部24に誘導されることで、円孔12と円柱ロッド22とが係合される。従って、分解する場合は、台座10を90度回転させて、結束バンド20を上に引き上げるだけで、ワイヤーハーネスを車体パネル1から取り外すことができる。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構造で、取付孔が形成された部材の板厚変動等に影響されずに、取付孔にしっかりと係合できる止め具を提供する。
【解決手段】この止め具10は、V字状の脚部21及びフランジ部22を有する板ばね部材20と、板ばね部材内に挿入される軸部41及び頭部43を有するピン部材40とを備え、脚部21は、外方に斜めに伸びる傾斜部25、内側に屈曲して伸びる係合部33、傾斜部25先端及びフランジ部22の間に設けられた、軸部41に対する当接部29を有し、軸部41は拡径部45及び縮径部47を有し、縮径部47に当接部29が当接した状態で、脚部21を取付孔に挿入可能とされ、フランジ部22が取付孔表側周縁に当接した状態で、軸部41を更に押し込むことにより、拡径部45が当接部29に当接し、脚部21が押し広げられ、係合部33が取付孔裏側周縁に係合するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】雄部材が裏押しされたとしても、十分な係止状態を維持することができる固定具及び被取付部材の固定構造を得る。
【解決手段】本止め状態において、雄部材16に雌部材14から抜ける方向への外力が作用した場合、雄部材16が軸方向へ移動して、係合脚片28の爪部34が係合する位置が、装着部58、60から当接部54、56へ移動する。当接部56には係合溝62が形成されているため、該係合溝62が係合脚片28の爪部34と係合する。これにより、雄部材16の回転方向への移動を規制し、雄部材16をそのまま軸方向に沿って移動させ、係合脚片28の爪部34が係合孔64と係合しないようにして、フランジ部20と係合脚片28とで、車体パネル及びトリムボードが挟持された状態を維持できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】ワイヤーハーネスに対する着脱作業性の向上が図れると共に、パネルにワイヤーハーネスを固定した後にワイヤーハーネスを取り外す必要が生じたときにも、パネルに垂直な方向に引き抜くだけで容易に取り外すことが可能であり、更にワイヤーハーネス上から完全に取り外すことができて、再利用も可能なワイヤーハーネス固定具を提供する。
【解決手段】ロックアーム15の外面と装着穴27の内面には、一対の突出片18Aを合わせることで形成した係合凸部18を装着穴27内に収容した場合であって、ロックアーム15が外側に開いたときに互いに係合し、一方、ロックアーム15が内側に窄まったときにその係合が解除される係止部16、28がそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】エンドキャップとモール本体部との取り付けガタツキを効果的に防止でき、組付け作業性にも優れる自動車用モールの提供を目的とする。
【解決手段】モール本体部の端末にエンドキャップを装着した自動車用モールであって、モール本体部は、表面部の幅方向両側から裏面側に向けて折り返した折り返し部を有し、折り返し部は、端末から所定の距離(L)に被係止部が形成されるように切欠部を有し、エンドキャップはモール本体部の端末に位置する意匠部と、当該意匠部から突設した挿入部を有し、挿入部は、モール本体部の端末に当接する意匠部裏面から所定の距離(L)に、係止部が形成されるようにフック部を有し、フック部は、エンドキャップの挿入方向に沿って弾性伸縮する弾性伸縮部に連結してあり、弾性伸縮部が収縮した状態での距離Lが前記Lよりも短く、組付け状態にてモール本体部の被係止部にエンドキャップの係止部が係止していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】取扱性や仮組立の操作性に優れた構造にすること、クリップによる固定力や締結力を維持してパネル下面側への突出量を抑え易くする。
【解決手段】雌部材1と該雌部材の開口部11に挿入される雄部材2とからなり、雌部材1は鍔部10及び該鍔部下面より突出している脚部15並びに該脚部の内面に設けられて雄部材2と当接する拡径用突起17を有したクリップであって、雄部材2は、鍔部10にヒンジ部3を介して連設されており、雌部材の開口部11に挿入されて、突起7に対応部を圧接することで脚部15を拡径することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】クリップが取付穴から抜け出ることを防止することができる、部品取付用のクリップ及び部品の取付構造を提供する。
【解決手段】クリップ3は、一対の側壁3eの間に内部空間3bをもち、先端部3gにおいて一対の側壁3eが連結され、基端部3dにおいて内部空間3bに連通する開口3cをもつ。一対の側壁3eには、それぞれ、取付穴2bに係止される弾性係止部3a及び、アシストグリップ1に保持される段部3fが配設されている。弾性係止部3aは、一端3sが側壁3eに連結され、他端3qが自由端であり、該端部3qよりも内部空間側に窪んで取付穴2aに係止される窪み部3kと該窪み部よりも外側に張り出した張り出し部3mとを有する屈折部3tをもつ。弾性係止部3aの少なくとも端部3qから窪み部までは、複数の分割片3uに分割されている。 (もっと読む)


【課題】相手部材の取付け孔に対するクリップ本体の挿入荷重を軽減し、かつ、抜き取り荷重に対する保持力を増大させる。
【解決手段】装着部材30のリブ32にクリップ本体10を結合した状態で相手部材40の取付け孔42に挿入する形式の樹脂製クリップであって、クリップ本体10は、保持部12の両外側部において相対向して配置された一対の弾性腕20を備えている。これらの弾性腕は、クリップ本体10の頭部10A側から基部10B側に向けて互いに外方へ離れる傾斜で延びている。両弾性腕20には、それぞれの最も外方へ張り出した裾部22から互いに内方へ接近する傾斜で延びた係止片24が個々に設けられている。保持部12を装着部材のリブ32に結合したクリップ本体10が相手部材40の取付け孔42に挿入された状態において、両係止片24は、取付け孔の両縁にそれぞれ係止可能で、かつ、個々の先端部26がリブ32の側面に干渉しない寸法に設定されている。 (もっと読む)


【課題】トリム内側の狭い空間であっても取付作業が容易なトリムクリップを提供する。
【解決手段】トリムクリップ15は、トリム固定部17とボデー固定部18とが一定長さのテザー23によって連結され、テザー23は、トリム固定部17とボデー固定部18とが直接連結されていない製品状態ではトリム固定部17の一方の側部からこの一方の側部に対向するボデー固定部の一方の側部に延びており、テザー23は、トリム固定部17とボデー固定部18とが直接連結されている状態ではテザー23の中間部35において折畳まれてトリム固定部とボデー固定部の間のスペース37に収容される。 (もっと読む)


【課題】クリップを使用することによって工具を必要とすることなく、短時間で、かつ容易に二部材を締結可能とするとともに、締結後のクリップの飛び出し量を小さくする。
【解決手段】装着部材(プレート部20)に開けられている貫通孔22にクリップ10の軸部14を挿通させ、その軸部を相手部材(固定ブラケット30)に設けられている締結座32に結合することにより、装着部材と相手部材とを締結する二部材締結構造であって、クリップ10は、その軸部14に設けられた結合歯と、基部12の表面側から外方向へ張り出した操作片18とを備えている。軸部14を締結座32に差し込むとともに、操作片によってクリップを軸線回りに回転させることにより、結合歯が締結座の周面に食い込んで軸部14と締結座32とが結合される。また、操作片18は基部12側に畳み込んだ状態に変形させることが可能になっている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、複数本の配索物を固定できる適応性の高いバンドクランプ、バンドクランプ付きワイヤーハーネス、配索物ユニット、配索物ユニットの製造方法、及び自動車内配索物の固定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本体部10から延出し、幅方向に略平行に並設して配索するハーネス200、ホース201及びケーブル202の外周を巻き回して固定する2本の帯状の巻着バンド50(50a、50b)と、該巻着バンド50を挿通固定するバックル40とで構成とし、巻着バンド50aでハーネス200及びホース201を巻き回すとともに、巻着バンド50bでハーネス200及びケーブル202を巻き回して固定した。 (もっと読む)


【課題】留め付けの解除を繰り返し行っても、これにより留め具における留め付け対象物に対して掛合される部分に損耗を生じさせることがないようにする。
【解決手段】取り付け穴Pcへの入れ込み部10と非入れ込み部11とを備える。この入れ込み部10にこの入れ込み部10を取り付け穴Pcに入れ込みきった位置での弾発によって非入れ込み部11との間で留め付け対象物Pを挟み込む係止部12を備えた係止部材1と、操作部20と軸部22とを備え係止部材1の非入れ込み部11側からこの係止部材1内に軸部22を入れ込ませて回動可能に組み合わされた操作部材2とを備えている。係止部材1の係止部12は基部121と非入れ込み部11の側に位置される先端122との間に係止箇所123を備えており、操作部材2にはその所定の回動位置において係止部材1の係止部12の先端122を押圧して係止部12を弾性変形させる押圧部201が備えられている。 (もっと読む)


【課題】工具無しで、手でも簡便に分解結合することができ、堅くかつ反復的な分解結合が可能な弾性締結具及びこれを用いたアクチュエータモジュールを提供する。
【解決手段】本弾性締結具は、被結合材に形成された挿入孔に弾性的に挿入可能な中空型ソケット200と、中空型ソケットの中空に結合される固定ピン100とを含むことを特徴とする。一方、アクチュエータモジュールは、弾性締結具の挿入のための少なくとも1つの挿入孔を具備した第1側板と、同第2側板と、互いに対向する2つの側面を含むハウジングと、上記ハウジング内に内蔵されたアクチュエータの駆動軸に結合され、少なくとも1つの挿入孔を具備した平板形状の第1連結部材と、上記第1連結部材に形成された挿入孔に弾性的に挿入可能になる中空型ソケット及び上記中空型ソケットの中空に結合される固定ピンとを含む弾性締結具とを含んでなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、押さえ部の変形量を増大させて肉厚の厚い取付箇所に取り付けできるとともに、耐久性のあるアンカークランプを提供することを目的とする。
【解決手段】下方外側方向に広がるカサ部20と、前記カサ部20の上面側に備えたワイヤーハーネス200に取り付ける装着部40と、前記カサ部20の下面側略中央から下向きに配設された支柱部31と、該支柱部31の下端から上方外側方向に向けて配設され、外側向きに付勢する少なくとも2本の脚部32とで構成し、車両パネル100に設けた取付孔101に前記支柱部31及び前記脚部32を挿入し、前記カサ部20と前記脚部32とで前記車両パネル100を挟み込んで前記ワイヤーハーネス200を前記車両パネル100に取り付けるアンカークランプ1であって、前記カサ部20の表面、或いは裏面の少なくとも一方に、周状の変形溝21を備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 42