説明

Fターム[3J062AA01]の内容

伝動装置 (28,056) | 伝動装置の用途 (3,581) | 車両 (1,541)

Fターム[3J062AA01]の下位に属するFターム

Fターム[3J062AA01]に分類される特許

201 - 220 / 378


【課題】電動式直動アクチュエータ全体の軸方向長さ寸法を短くすることと、回転軸の外径面または外輪部材の内径面の螺旋溝に周着した条部材の脱落を防止することである。
【解決手段】ケーシング1の円筒部1aの一端側に設けたフランジ1bに電動モータ2を円筒部1aと並行に取り付け、電動モータ2のロータ軸2aの回転を歯車3a、3b、3cによって円筒部1aの中心に配設された直動アクチュエータの回転軸4に伝達するとともに、遊星ローラ7を支持するキャリヤ6に、各遊星ローラ7の間で軸方向に張り出す3つの円弧部6bに分割された部分円筒部を設け、各円弧部6bの外径面に、外輪部材5の内径面の螺旋溝5aに周着された条部材5bで形成された螺旋凸条の内径側の上面を案内する案内面18を設けることにより、全体の軸方向長さ寸法を短くでき、外輪部材5の内径面の螺旋溝5aに周着した条部材5bの脱落を防止できるようにした。 (もっと読む)


【課題】電動式直動アクチュエータ全体の軸方向長さ寸法を短くすることと、転接する遊星ローラと回転軸や外輪部材との間での潤滑不足を解消することである。
【解決手段】ケーシング1の円筒部1aの一端側に設けたフランジ1bに電動モータ2を円筒部1aと並行に取り付け、電動モータ2のロータ軸2aの回転を歯車3a、3b、3cによって円筒部1aの中心に配設された直動アクチュエータの回転軸4に伝達するとともに、回転軸4の外径面と外輪部材5の内径面との間に介在させた各遊星ローラ7の外径面に摺接して潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布部材8を設けることにより、全体の軸方向長さ寸法を短くでき、転接する遊星ローラ7と回転軸4や外輪部材5との間での潤滑不足を解消できるようにした。 (もっと読む)


【課題】CVTに異常が生じたときでも車両を動かすことのできる駆動制御装置を提供すること。
【解決手段】エンジン2の出力軸3に第1のクラッチ4を介して連結されたCVT入力軸7および駆動輪12Bに連なるCVT出力軸8を含むCVT5と、ゼロイナーシャユニット6とが備えられている。ゼロイナーシャユニット6は、エンジン2の出力軸3に連なるリングギヤ23と、駆動輪12Bに連なるキャリア21と、フライホイール19と連動して回転するサンギヤ20とを含む遊星ギヤ機構18を含んでいる。CVT5に異常が生じたとき、第1のクラッチ4をオフにし、且つ電磁ソレノイド27によってフライホイール19の回転をロックする。これにより、エンジン2の出力を、ゼロイナーシャユニット6を介して駆動輪12Bに伝達する。 (もっと読む)


本発明は、2つの部材間で力/トルクと回転運動とを補償および/あるいは伝達するための装置、とくに車両の動きを補償するための装置に関する。少なくとも1つのジョイントモジュールが2つの部材の間に設けられており、当該ジョイントモジュールによって、圧力媒体が供給されたピストンの並進運動および/あるいは回転運動は、少なくとも1つの第1回転シャフトあるいは第1と第2回転シャフトの回転運動に変換可能である。
(もっと読む)


【課題】本発明は、複数の車両(1、2)が下部関節式連結継手としての自在継手軸(3)を介して互いに連結されている車両(1、2)特に路面電車車両の機械式連結装置に関する。
【解決手段】各車両(1、2)にそれぞれ別個の上部関節式連結継手として、2本の旋回リンク(4a〜4d)が垂直軸(5a〜5d)を中心として旋回可能に配置され、走行方向(a)に沿い第1車両(1)の右側旋回リンク(4a)が第2車両(2)の右側旋回リンク(4c)に、第1車両(1)の左側旋回リンク(4b)が第2車両(2)の左側旋回リンク(4d)に、それぞれ浮動ヒンジ継手(6a、6b)を介して互いに回動可能に結合されている。その4本の旋回リンク(4a〜4d)は互いに可変平行四辺形を形成している。 (もっと読む)


【課題】引き出した状態の引き出し体を格納する際に、引き出し体を手で押し込み始めると、自動的に引き出し体が格納される引き出し体の開閉機構および該開閉機構を備えた車両用収納具を提供する。
【解決手段】筐体11にスライド可能に支持された引き出し体12を筐体11から引き出しかつ格納する引き出し体の開閉機構であって、筐体11から引き出し体12を引き出す際は、外部から引き出し体12に加わる外力により引き出し体12が引き出され、筐体11に引き出し体12を格納する際は、外部から引き出し体11に外力を加えて引き出し体12を押し込んだ後、付勢力により引き出し体12が筐体11に自動的に格納されることを特徴とする引き出し体の開閉機構。 (もっと読む)


【課題】モータの発生トルクを利用して減衰力を発生する緩衝器を小型化することである。
【解決手段】螺子軸1と、螺子軸1に回転自在に螺合される螺子ナット4と、螺子ナット4に連結されるロータRを有するモータMとを備えた緩衝器Dにおいて、螺子軸1を回転不能とする回り止め機構5を設けたので、緩衝器Dの外径を小型化することができ、これによって、緩衝器Dの車両への搭載性が向上することになる。 (もっと読む)


【課題】電動式直動アクチュエータ全体の軸方向長さ寸法を短くすることと、電動モータが故障したり、電気の供給が止まったりしても、直動アクチュエータの押圧力を解除できるようにすることである。
【解決手段】ケーシング1の円筒部1aの一端側に設けたフランジ1bに電動モータ2を円筒部1aと並行に取り付け、電動モータ2のロータ軸2aの回転を歯車3a、3b、3cによって円筒部1aの中心に配設された直動アクチュエータの回転軸4に伝達するとともに、蓋1dの孔に支持された回転軸4の端面に、回転軸4を手動で回転させる六角レンチ用の六角穴4aを設けることにより、全体の軸方向長さ寸法を短くでき、電動モータ2が故障したり、電気の供給が止まったりしても、直動アクチュエータの押圧力を解除できるようにした。 (もっと読む)


【課題】電動式直動アクチュエータ全体の軸方向長さ寸法を短くすることである。
【解決手段】ケーシング1の円筒部1aの一端側に設けたフランジ1bに電動モータ2を円筒部1aと並行に取り付け、電動モータ2のロータ軸2aの回転を歯車3a、3b、3cによって円筒部1aの中心に配設された直動アクチュエータの回転軸4に伝達することにより、全体の軸方向長さ寸法を短くできるようにした。 (もっと読む)


【課題】迅速な作動効果が静かに得られながらも有効な緩み止めが得られ、且つ、直動アクチュエータを構成する各部材に作用する負荷が比較的小さく、部品数が少なくて済む直動アクチュエータを提供する。
【解決手段】筐体1に対して軸芯X1周りで回転可能に支持された回転駆動体3と、荷重伝達用の索体60と連結され、且つ、軸芯X1方向に変位可能な操作体5と、回転駆動体3の回転運動を操作体5の変位に変換するために、回転駆動体3とスプライン係合され、一端が操作体5とネジ係合された中間体4と、索体60に掛かる荷重によって中間体4が荷重の作用する方向に回転することを規制する緩み止め機構と、を備える直動アクチュエータとした。 (もっと読む)


【課題】 前進時の静粛性を向上させることができ、トランスアクスルをコンパクト化できる車両用トランスアクスルを提供すること。
【解決手段】 ケーシング2内に、エンジンの動力が入力される入力軸7と、この入力軸7の動力を伝達する中間軸10と、この中間軸10の動力を出力する車軸8とを互いに略平行に配置し、前記中間軸10と前記車軸8との間に動力を伝達する伝達ギヤ機構26を設け、前記入力軸7と前記中間軸10との間に、この入力軸7から前記中間軸10に後進動力を伝達する後進用ギヤ機構25と、この入力軸7から前記中間軸10に前進動力を伝達する前進用チェーン機構24とを設ける。 (もっと読む)


【課題】耐圧強度を高めるとともに、ハウジング内でのラックバー方向への移動を円滑に行わせることができ、ハウジングとの衝突音の発生を回避することも可能なラックガイド等を提供する。
【解決手段】ラックバー6を摺動案内する円弧凹面11bと、ラックバー6に向かう押圧力Fを受ける受圧面11cとを有する合成樹脂製のラック支持体11と、ラック支持体11の受圧面11c側に配され、外面に円筒面11gを有する弾性部材12と、弾性部材12の円筒面11gに配され、ラック支持体11の外径より小さい内径と、ラック支持体11の外径より大きい外径と、少なくとも1つの切割り溝11nとを有する合成樹脂製の円筒状ブッシュ部材14と、弾性部材12にラックバー6に向かう押圧力Fを与える押圧部材13とを備えるラックガイド7等。 (もっと読む)


【課題】 電動パーキングブレーキ装置において、その構成部材であるネジ軸とナットの螺合部における潤滑性が長期間に亘って良好に維持されるようにすること。
【解決手段】 電動パーキングブレーキ装置は、電気モータの回転駆動力を直線駆動力に変換する変換機構、直線駆動力により駆動され直線駆動力を二つの出力部に分配するイコライザ、イコライザの各出力部に連結され直線駆動力を各パーキングブレーキに伝達するケーブル、電気モータの正逆回転駆動を制御する電気制御装置を備える。変換機構は、雄ネジを有し軸方向での移動を規制された状態で電気モータにより回転駆動されるネジ軸と、ネジ軸の雄ネジに螺合する雌ネジ27aを有してネジ軸の回転により軸線方向に移動されるナット27を備える。ナット27には、ネジ軸とナットの螺合部にグリースgを補給可能なグリース溜めGTが設けられている。 (もっと読む)


【課題】エンジンの動力を負荷へ伝達する動力伝達システムにおいて、変速機の容量を低減するとともに動力伝達効率を向上させる。
【解決手段】スタータジェネレータ16は、エンジン10からの動力を利用して電気エネルギーを生成する。変速機14に対し並列に設けられた遊星歯車機構20は、リングギアRに伝達されたエンジン10からのトルクとサンギアSに伝達されたモータジェネレータ22からのトルクを、それらのトルク比が所定比となる状態で合成してキャリアCRから駆動輪40へ伝達する。変速機14及び遊星歯車機構20の両方を介してエンジン10と駆動輪40の間で動力伝達を行うときに、モータジェネレータ22のトルク及びスタータジェネレータ16のトルクを制御することで、変速機14に伝達される動力と遊星歯車機構20に伝達される動力の配分を能動的に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータサポートの組み付け性が良く、耐久性の高い自動変速機のパーキング機構を提供する。
【解決手段】嵌込部の切欠部を、それぞれ収容空間90に開口した形状とし、さらに合わせ面10側にも開口した形状とすることにより、アクチュエータサポート5をリアカバー1の嵌込部に組み付ける際に、嵌込部の収容空間90側からアクチュエータサポート5を、回転防止突起53、54と嵌込部の切欠部との位置をおおよそ合わせて載置するだけで位置決めされるので、組み付け性がよい。回転防止突起53、54や切欠部をロッド7を挟んで対向する部位に設けるものとしたので、アクチュエータサポート5にロッド7を軸とする回転方向の力が加わった場合でも、回転方向の力が力の向きによって各回転防止突起53、54に分散されて加わり、アクチュエータサポート5耐久性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】エンジンの動力を変速機を介して負荷へ伝達することが可能な動力伝達システムにおいて、変速機の容量を低減するとともに動力伝達効率を向上させる。
【解決手段】エンジン10の動力は変速機14で変速されて駆動輪40へ伝達され、スタータジェネレータ16はエンジン10からの動力を利用して電気エネルギーを生成する。モータジェネレータ22はスタータジェネレータ16が生成する電気エネルギーを利用して動力を発生し、モータジェネレータ22の動力は減速機構20で減速されて駆動輪40へ伝達される。変速機14のプライマリプーリ30の回転中心軸がエンジン10の回転中心軸と一致しており、スタータジェネレータ16、モータジェネレータ22、及び減速機構20がエンジン10とプライマリプーリ30との間に配置されていることで、スタータジェネレータ16及びモータジェネレータ22の最大トルクを増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】電動式直動アクチュエータの転接する遊星ローラとロータ軸や外輪部材との間での潤滑不足を解消することである。
【解決手段】電動モータ2のロータ軸2aの外径面と外輪部材3の内径面との間に介在させた各遊星ローラ5の外径面に摺接して潤滑剤を塗布する凹円弧面6aを有する扇形状の潤滑剤塗布部材6を、遊星ローラ5のキャリヤ4に固定した有底部分円筒状のケース7に支持して配設することにより、転接する遊星ローラ5とロータ軸2aや外輪部材3との間での潤滑不足を解消できるようにした。 (もっと読む)


【課題】ロータ軸の外径面または外輪部材の内径面の螺旋溝に周着した条部材の脱落を防止することである。
【解決手段】遊星ローラ5を支持するキャリヤ4に、各遊星ローラ5の間で軸方向に張り出す3つの円弧部4bに分割された部分円筒部を設け、各円弧部4bの外径面に、外輪部材3の内径面の螺旋溝3aに周着された条部材3bで形成された螺旋凸条の内径側の上面を案内する案内面6を設けることにより、螺旋溝3aに周着された条部材3bの脱落を防止できるようにした。 (もっと読む)


【課題】上限値を超えたときにトルクが確実に遮断され且つトルク遮断後のノイズ及び空転トルクの発生も防止される、簡単な構成のトルク伝達装置を安価にて提供する。
【解決手段】トルク伝達装置は、従動軸に連結されたフランジ26との間に複数のスリット36を形成する突出部34を有する押さえ板28と、駆動軸のトルクによって回転駆動させられるロータ14に形成され、フランジ26の径方向でみて突出部34の外側に位置する取付面45と、取付面45に回転可能に係止された一端部40及びスリット36内に位置付けられる他端部44を有する連結板38と、スリット36の内面に対して連結板38の他端部44をトルクが上限値を超えたときに離脱可能に係合するボール50、第1の孔46及び第2の孔48と、押さえ板28に形成され、トルク遮断後に連結板38の他端部44をフランジ26の径方向外側に向けて変位させる爪54とを備える。 (もっと読む)


【課題】動力伝達装置に用いられる複数の係合機構の構成および配置を改良することにより、装置の小型化を図ることができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】係合・解放状態を選択的に設定可能な複数の係合機構102,103と、それら複数の係合装置102,103の係合・解放状態をそれぞれ制御することにより入力軸11の回転状態に対する出力軸25の回転状態を選択的に設定する回転伝動機構101とを備えた動力伝達装置8において、前記複数の係合機構102,103が、いずれも前記回転伝動機構101の径方向に配置されている。 (もっと読む)


201 - 220 / 378