説明

Fターム[3J062AC07]の内容

伝動装置 (28,056) | 伝動装置の役割 (3,649) | 回転運動と往復運動の変換 (2,563)

Fターム[3J062AC07]に分類される特許

1,921 - 1,940 / 2,563


【課題】ネジ部による噛み合い機構の両側にギヤ部による噛み合い機構を設けたタイプであっても容易に組み立てられる遊星差動ネジ型回転−直動変換機構及び組立方法。
【解決手段】ネジ部を有するナット本体が周方向にて2つに分割された分割部分ナット14,16の組合せとして構成されている。このためサンシャフト10とプラネタリシャフト8とを組み合わせた構成に対して、外周側にて2つの分割部分ナット14,16を組み合わせることにより、プラネタリシャフト8の両側のギヤ部8b,8cをナット本体のネジ部に干渉させることなくナット本体を形成できる。そして更に外周にロータを嵌合し、内周にリング状ギヤ部を嵌合することで遊星差動ネジ型回転−直動変換機構を完成することができる。こうして課題が解決できる。 (もっと読む)


【課題】低速回転から高速回転まで軸受剛性を低下させることなく、小さな力で運転中に予圧を調整できるようにすることである。
【解決手段】内輪2の軌道面2a側の大鍔部を別体の鍔輪6で形成して、この鍔輪6の外径面に歯車6aとねじ部6bを設け、この歯車6aを軸受箱12側に固定したモータ24の出力軸の歯車24aと噛み合わせて鍔輪6を回転させ、ねじ部6bを軸受箱12側のねじ部12bと螺合させて、回転する鍔輪6をこれらのねじ部6b、12bの螺合で軸方向へ直線駆動し、円錐ころ4の大端面4aを押圧することにより、締付け力が作用しない鍔輪6を小さな回転駆動力で軸方向へ移動させて、低速回転から高速回転まで軸受剛性を低下させることなく、小さな力で運転中に予圧を調整できるようにした。 (もっと読む)


【課題】高速回転用途に好適なボールねじを提供する。
【解決手段】負荷転動路10内にセラミックによって形成したセラミックボール12を装填し、ナット4が備える循環部材16を樹脂材料によって形成し、循環部材16が負荷転動路10内を移動するセラミックボール12をすくい上げる、又は負荷転動路10内へセラミックボール12を戻す方向を、負荷転動路10内におけるセラミックボール12の転動軌跡の循環部材16における接線方向と一致又は略一致させ、隣り合うセラミックボール12の間に、樹脂材料によって形成したスペーサボールを介装し、ナット4に、ナット側転動溝8の略半円形のナット側ボール転動部8aと循環部材16とを滑らかに連続する第一面取り部28を設け、ねじ軸2に、ねじ軸側転動溝6の略半円形のねじ軸側ボール転動部6aと外周面2aとを滑らかに連続する第二面取り部30を設ける。 (もっと読む)


【課題】車輪に接続されるチューブのストローク量を大きくすることが可能となり軸方向の小型化を容易に行うことができ、また、横荷重を支える各軸受け間の距離を長くすることが可能な車両懸架装置を提供する。
【解決手段】軸部材25は、筒状のロータ部材24の筒内に該ロータ部材24の内周面と所定隙間34を形成するように同軸に挿通され、上端部が該ロータ部材24に固設されて、ロータ部材24と一体的に回転するように設けられている。そして、左前輪3A又は右前輪3Bに接続されるチューブ8は、この軸部材25に摺動自在に嵌装されて、該軸部材25とロータ部材24との隙間34に進入可能に設けられている。また、軸部材25の外周面に当接するメタル軸受65は、チューブ8の上端部近傍の内周部に固設され、該チューブ8の内周面に当接するメタル軸受51は、該軸部材25の下端部に固定されている。 (もっと読む)


【課題】優れた耐久寿命を有するラックアンドピニオン式ステアリング装置を低コストで提供する。
【解決手段】ピニオン軸2を、C含有率が0.40〜1.2質量%の鋼からなる素材を所定形状に加工した後、軸受部22,23、ピニオン部21、接続段差部25,26、ユニバーサルジョイントとの連結部24に高周波焼入れ及び焼戻しを施して作製する。そして、軌道面22aとなる軸受部22の表層部の硬さをHv700以上、ピニオン部21、嵌合面23aとなる軸受部23、接続段差部25,26、連結部24の表層部の硬さをHv650以上とし、軌道面22aとなる軸受部22のt1/r1を0.30〜1.00、嵌合面23aとなる軸受部23のt2/r2を0.10〜0.7、ピニオン部21のt3/r3を0.10〜0.70、接続段差部25,26のt4・Rを0.1〜6、連結部24のt5を0.5〜3.0mmとする。 (もっと読む)


【課題】大きな駆動力を有するモータや大型のブレーキが不要とする上下方向駆動型の単軸ロボットを提供する。
【解決手段】上下方向に延びるケース部材に、軸方向に移動可能に取り付けられた可動部材3を有する単軸ロボットにおいて、回転可能なプーリ43をケース部材の上端に設け、一端側に前記可動部材が取り付けられるとともに他端側にバランスウエイト41を取り付けられたベルト部材42を前記プーリに架け渡すことによって、前記可動部材と前記バランスウエイトとがプーリを介して移動可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】
柔軟性と精度の両方を与える歯付きラックとその駆動配列の設計を見出すこと。
【解決手段】
試料ステージは支持体と支持体上の第一長さの細長い案内部とから成る。少なくとも一つの移動可能なプレートは案内部により案内される支持体上にある。プレートを移動させる駆動配列である。駆動配列は、少なくとも一つの回転可能な軸と、軸に連結されて軸を回転するアクチュエータと、軸に連動されて連結されて回転を伝達するピニオンと、第二長さの歯付きラックとから成り、そのラックの歯がピニオンの歯と係合してピニオンの回転運動をラックの直線運動へ変換する。ラックは柔軟であり、少なくとも一つの曲がった部分に、適切に直線部分に案内される。柔軟性にもかかわらず幾つかの剛性を備えるために、ラックの歯がハロゲン化エチレンの本体に機械加工される。適切に、ピニオンが曲がった部分に対して半径方向外面におけるラックと係合する。軸は容易な交換をできるようにピニオンに開放自在に連結され得る。 (もっと読む)


【課題】主連棒が動かなくなった場合にも継続的な動きを妨げないアクチュエータを提供する。
【解決手段】本発明は、主連棒(2)がスライド軸(X)に沿って伸縮自在に引込みポジションと伸長ポジションとの間でスライドするように取り付けられているシリンダ(1)を含む伸縮アクチュエータに関するものである。アクチュエータは、主連棒の中で前記スライド軸に沿って引込みポジションと伸長ポジションとの間でスライドするように取り付けられる補助棒(20)を含み、アクチュエータは主連棒内部で補助棒を引込みポジションに保持するための制御された保持手段(30、31、32、33)を含む。 (もっと読む)


【課題】危険速度を越えて高速運転される送りねじ装置において、十分な強度を有すると共にナットの支持構造を小型化する手段を提供する。
【解決手段】軸直角方向に取付面21が形成されたフランジ部7を有するナット5と、ナット5にボール6を介して螺合するねじ軸3とを備えたボールねじ装置1の支持構造30において、フランジ部7の取付面21に対向する移動体18の固定面22との間に、表裏に互いに平行な摺動面が形成された摺動板23を複数配置し、フランジ部7を圧縮コイルバネ27により移動体18の方向に押圧して固定面22と取付面21との間に複数の摺動板23を挟持させる。 (もっと読む)


【課題】ボールネジ軸への穴加工等の難易度の高い加工を要することなくボールナット内部で循環しているボールへ無駄なく確実にグリースを給脂可能な給脂構造を提供する。
【解決手段】 本発明の給脂構造は、ボールナット10bの内周面に支持され、ボールナット10bの回転運動を直線運動に変換する円筒形状のボールネジ軸10aと、ボールナット10b内において循環しているボールとを有する駆動手段に給脂する給脂構造において、ボールナット10bを内周面16b側に備え、ボールナット10bと一体的に回転する円筒形状のスリーブ16を有し、スリーブ16には、スリーブ16の内周面16b側まで貫通した給脂穴19bが形成されており、ボールナット10bには、給脂穴19bと連通し、ボールナット10bの内周面10b2側まで貫通した給脂穴19cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 構成部材を出力軸に沿って直線的に配置し、また原点位置を機械的に検出できるようにした小形で安価な精密アクチュエータを提供することを目的とする。
【解決手段】 ハウジングと、モータと、減速機構部と、駆動部と、リニア作動部とからなる精密リニアアクチュエータであって、前記駆動部は前記減速機構部との連結部に対して前記リニア作動部との螺合部が小径に形成されていて両者の境界に段差部を有し、該段差部に前記リニア作動部側に向って突出する駆動部突起が設けられ、前記リニア作動部の基端部には前記駆動部側に向って突出する作動部突起が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な手段によって孔あけ加工で形成される戻し通路の加工精度を向上した直動装置を提供することを課題としている。
【解決手段】ボール2が循環する循環路の戻し通路5をボールナット3に備える。その戻し通路5はボールナット3内を軸方向に貫通する。そして、戻し通路形成位置の軸線Sが通過するボールナット3の両端面3a、3b側からそれぞれ個別にドリルによって孔あけ加工を施して1つの戻し通路用の貫通孔5を形成する。符号4はエンドキャップであり、4aは循環溝部である。 (もっと読む)


【課題】ナットに対する駒部材の位置決め精度と固定力を確保し、低コストで信頼性を向上させた駒式ボールねじを提供する。
【解決手段】ナット3の胴部に穿設された駒窓6に嵌合され、転動路を周回経路とする連結溝5aが形成された駒部材5とを備えた駒式ボールねじにおいて、駒窓6が断面略円形に形成され、この駒窓6に対応して駒部材5がPEEKにより断面円形に形成され、その両側にアーム9が突設されてナット3のねじ溝3aに係合され、駒部材5がナット3に位置決めされると共に、駒部材5の胴部に駒窓6よりも大径に、かつ内径側から外径側に向って漸次大径となるテーパ状の凸部12が形成され、この凸部12を弾性変形させて駒部材5がナット3に圧入固定されている。 (もっと読む)


【課題】ねじ軸とローラとの間及びナットとローラとの間に相対的な滑りが生じても、損傷が生じにくく長寿命な遊星ローラねじを提供する。
【解決手段】遊星ローラねじは、ねじ溝1aが外周面に形成されたねじ軸1と、ねじ軸1のねじ溝1aに対向するねじ溝2aが内周面に形成されたナット2と、両ねじ溝1a,2a間に転動自在に介装された複数のローラ3からなるローラ列と、ナット2に嵌合された2つの歯車4,4と、を備えている。歯車4,4は、前記ローラ列のうち両端のローラ3’,3’に形成された歯とそれぞれ噛み合っている。ねじ軸1のねじ溝1a,ナット2のねじ溝2a,及びローラ3の転動面3aの少なくとも一つには、二硫化モリブデン,有機モリブデン化合物,軟質金属,及び高分子材料の少なくとも1種からなる固体潤滑被膜が被覆されている。 (もっと読む)


【課題】遊星差動ネジ型回転−直動変換機構におけるプラネタリシャフトに生じる遊星回転周面に対して垂直な軸回りでの傾きを抑制する。
【解決手段】遊星差動ネジ型回転−直動変換機構66は第1噛合部(ネジ部56a,70a,68a)と第2噛合部(ネジ部58a,70b,68b)とが鏡面の関係に形成されていることからナット68の回転に対して第1サンシャフト56と第2サンシャフト58とは異なる方向に軸移動する。このため各サンシャフト56,58の負荷に伴って第1噛合部と第2噛合部とで各プラネタリシャフト70に与えられる遊星回転周面に対して垂直な軸回りに生じる2つのトルクは逆方向となる。このことにより各プラネタリシャフト70に生じるトルク同士を相殺でき、プラネタリシャフト70の傾きを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】 ラックの振動とそれに起因する騒音を低減でき、静粛な動作が可能であると共に、部品点数も少なく構造も簡素なラックピニオン機構を提供する。
【解決手段】 ラック(1)と、該ラックに噛合するピニオン(2)と、前記ラックを摺動自在に支持する案内手段(3)とを備えたラックピニオン機構(10)において、前記ラックの背面(1c)に接離可能に設けられ前記ラックを前記ピニオンに接近する方向に加圧する加圧手段(11)を備えた。 (もっと読む)


【課題】異音発生を防止することである。
【解決手段】 螺子ナット4と、螺子ナット4内に回転自在に螺合される螺子軸1と、螺子軸1側の回転が伝達されるモータMとを備え、モータMの電磁力で螺子ナット4と螺子軸1の軸方向の相対移動を抑制する緩衝器D1において、螺子軸1内に中空部2を設け、該中空部2に減衰材10を充填したことにより、螺子軸1の振動を減衰でき、螺子軸1の振動が車体等に伝達されて異音を発生する不具合を解消した。 (もっと読む)


【課題】 吸気渦流制御バルブのバルブ全閉位置におけるバルブ保持力を向上することができ、且つ吸気渦流制御バルブの作動時における歯車減速機構の作動効率の低下を防止することを課題とする。
【解決手段】 吸気渦流制御バルブの回転動作がバルブ全閉位置にて規制されると、出力ギヤ23を構成する2つの第1、第2回転体31、32が互いに軸線方向の両側に相対変位するため、出力ギヤ23の構造の全高が大きくなる。また、捩じりコイルバネ9の円筒コイル部90に発生した軸線方向のバネ荷重によって第1回転体31が第1規制面36に押し付けられるため、出力ギヤ23の第1回転体31の摺動抵抗が大きくなる。したがって、出力ギヤ23の回転動作が規制(ロック)されて、吸気渦流制御バルブの回転動作がバルブ全閉位置にてロックできる。 (もっと読む)


【課題】駆動軸と被駆動軸とを、回転駆動力を伝達可能に連結することができる駆動機構と、該駆動機構を適用する電動アクチュエータを提供する。
【解決手段】電動アクチュエータ11において、回転駆動源14の駆動軸15と、被駆動軸である送りねじ軸18とは、駆動機構30の内輪82を介して連結されている。そして、回転駆動源14の駆動軸15からの回転駆動力が、駆動機構30の内輪82を介して送りねじ軸18に伝達される。また、送りねじ軸18は、駆動機構30により回転自在且つ軸方向に支持される。 (もっと読む)


【課題】組み立て時の作業性に優れるとともに、バックラッシが所望の大きさに設定される回転−直動変換機構およびその組み立て方法を提供する。
【解決手段】回転−直動変換機構の組み立て方法は、サンシャフト31の直線運動とナット51の回転運動とを、サンシャフト31とナット51との間に配置され、サンシャフト31およびナット51に螺合する複数のプラネタリシャフト41を介して相互に変換する遊星作動ねじ型の回転−直動変換機構の組み立て方法である。回転−直動変換機構の組み立て方法は、ナット51に複数のプラネタリシャフト41およびサンシャフト31を内挿する組み立て工程と、組み立て工程の後、サンシャフト31を拡径する工程と、ナット51を縮径する工程との少なくともいずれか一方の工程を含むバックラッシ縮小工程とを備える。 (もっと読む)


1,921 - 1,940 / 2,563