説明

Fターム[3J062CD04]の内容

伝動装置 (28,056) | 送り機構の特徴 (5,816) | 特徴となる伝動手段 (1,932) | 循環ボール式 (953)

Fターム[3J062CD04]の下位に属するFターム

Fターム[3J062CD04]に分類される特許

161 - 180 / 467


【課題】 軸を異径とすることなく、しかも、スプライン用ボールのねじみぞへの落ち込みの解消が図られたボールスプライン付きボールねじを提供する。
【解決手段】 ねじ軸2は、断面形状が丸型とされている。保持器15の各ポケット17に、ねじ軸2の円筒面よりも径方向内方に位置する補強部20が形成されるとともに、ねじ軸2に、該補強部20との干渉を防止するための干渉防止みぞ21が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ボールねじ装置に衝撃吸収手段の構成要素を付加することで、これを使用した装置全体の軸方向長さの短縮を可能としたボールねじ装置を提供する。
【解決手段】 衝撃吸収手段10は、ハウジング6に設けられてねじ軸2の上端部内に軸方向移動可能に挿入された案内軸21と、ねじ軸2が上方に所定量以上移動した際にねじ軸2内において案内軸21とロッド8とによって挟まれて弾性変形する圧縮コイルばね22と、ねじ軸2がさらに上方に移動した際にねじ軸2の上端部を受けるストッパ23とを有している。 (もっと読む)


【課題】 コロの移動量を少なくすることで、循環機構を不要としたコロスプラインおよびこのようなコロスプラインを備えたコロスプライン付きボールねじを提供する。
【解決手段】 コロスプライン4は、ねじみぞ2aに交差するようにねじ軸2に形成された軸方向にのびる複数の直線状スプラインみぞ2b,2cと、ねじ軸2のスプラインみぞ2b,2cに対応するスプラインみぞ5a,5bが設けられたスプライン外筒5と、両スプラインみぞ間2b,2c,5a,5bに配設された複数のコロ12とを備えている。各コロ12は、大径部21およびその両側に一体に設けられた小径部22からなり、小径部22がスプライン外筒5内周に、大径部21がねじ軸2外周に案内されて、ねじ軸2の軸方向に転動する。 (もっと読む)


【課題】変形を生じさせることなく確実にボール螺子ナットをモータ軸に固定して、高い信頼性及び静粛性と優れた操舵フィーリングとを実現するとともに、併せて製造時における作業性の向上を図ることのできる電動パワーステアリング装置を提供すること。
【解決手段】ボール螺子ナット23の軸方向端部23aに設けられたフランジ部36には、複数の切欠き45が形成されるとともに、モータ軸6(の軸方向端部6a)には、ボール螺子ナット23の径方向外側に延びる薄板部44が形成される。ボール螺子ナット23は、その周方向に側壁を有する係合凹部としての各切欠き45内に、モータ軸6から延びる薄板部44をかしめることにより、モータ軸6に対する相対回転が規制され、フランジ部材33の軸方向端部34aに、フランジ部材33を軸方向に付勢する弾性部材33aを配置することで、フランジ部材33のモータ軸6に対する相対移動を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】滑り摩擦による磨耗が少なく効率の高いリニアアクチュエータを提供する。
【解決手段】ボールねじ205は、電動モータによって動力を与えられる。ボールベアリング・スプラインは、並進ナット204に一体化されており、外側レース201、内側レースつまり負荷経路202、ボール・リターン経路203、および複数の転動要素つまりベアリングボール206を備えている。ボールねじ205が回転すると、ボールベアリング・スプラインが、ボールねじ205の回転トルクに対抗し、並進ナット204を直線的な方向に移動させる。複数の転動要素206が、ボール・リターン経路203を介して、内側レース202から外側レース201へ移動しさらに内側レース202へ戻るように連続的に循環する。これによって、並進ナット204の無限の直線ストロークに亘ってボールベアリング・スプラインが作動する。 (もっと読む)


【課題】工場や事業場において設置しやすく環境への影響の少ない外気温及び周囲温度の変化を利用した熱発電機を提供する。
【解決手段】温度変化に基づいて発電を行なう熱発電機1であって、温度変化に基づいて膨張および収縮を行なう熱膨張部材2と、熱膨張部材2の膨張および収縮を受けて封入されている作動液10を直線運動させる管路3と、作動液10の直線運動を回転運動に変換する直線・回転運動変換手段4と、直線・回転運動変換手段4により得られる回転力により動作される発電手段5を備え、管路3は、熱膨張部材2と接する第1端部7と直線・回転運動変換手段4と接する第2端部8を有し、第1端部7の断面積は、第2端部8の断面積よりも大きく、第1端部7と第2端部8とは、管路3内をピストン上に移動する。 (もっと読む)


【課題】外部環境から回転センサを保護すると共に、位置検出機構を備えた廉価で汎用性のある電動アクチュエータを提供する。
【解決手段】電動モータ3の回転運動を駆動軸7の軸方向の直線運動に変換するボールねじ機構8を備え、ハウジング2に開口部21が設けられ、この開口部21を塞ぐように合成樹脂からなるセンサケース22が取り付けられ、このセンサケース22の凹み部27に回転センサ9が配設されて樹脂モールドされると共に、駆動軸7に突設されたピン12に係合する揺動リンク13が、駆動軸7の直線運動に連動して振り子運動可能に配設され、この振り子運動の基準点となる回転軸17の端部に磁石18が取り付けられ、この磁石18に回転センサ9が所定のエアギャップを介して対峙し、駆動軸7の位置を検出するようにした。 (もっと読む)


【課題】悪環境下やクリーンルーム内であっても好ましく使用することのできるアクチュエータを提供する。
【解決手段】アクチュエータ1は、軸方向に延びる空間Sを内部に有するとともに、空間Sと外部とを連通させる長穴22が形成されたガイドレール2と、ガイドレール2に案内されてガイドレール2上を移動するスライダ3と、ガイドレール2の空間S内に設置されたボールネジ軸4と、ボールネジ軸4と複数のボールを介して螺合するボールネジナット5と、長穴22を介してスライダ3とボールネジナット5とを連結するボルト6と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】取付け面の傾き誤差や偏荷重等があっても、スキューが発生しにくい運動案内装置及びローラねじを提供する。
【解決手段】運動案内装置は、軌道部材1と、複数条のローラ転走面1bに対向する複数条の負荷ローラ転走面2d、複数条の負荷ローラ転走面2dと平行に伸びる複数条の無負荷戻し路8、及び複数条の負荷ローラ転走面2dと複数条の無負荷戻し路8を接続する複数の方向転換路6を有する移動部材2と、複数のローラ循環路に配列される複数のローラ3と、を備える。複数条のローラ循環路の少なくとも一条のローラ循環路には、一条当り二列以上の複数のローラ3が配列される。軌道部材1に対して移動部材2を軌道部材1の長手方向に相対的に移動させると、二列以上の複数のローラ3が、軌道部材1のローラ転走面1bと移動部材2の負荷ローラ転走面2dとの間を転がり運動し、ローラ循環路を循環する。 (もっと読む)


【課題】 保持器形状を工夫することで、スプライン用ボールのねじみぞへの落ち込みの解消が図られたボールスプライン付きボールねじを提供する。
【解決手段】 スプライン外筒3の保持器15の各ポケット18に、ポケット18の径方向内方側の開口を小さくする凸部21が設けられている。スプライン用ボール5は、凸部21を径方向内方に押すことで、凸部21から反力を受け、これによって、スプライン用ボール5のおねじみぞ6への落ち込みが防止される。 (もっと読む)


【課題】 工具を使用した作業がねじ軸の上端側からしか行えないという制約がある場合でも、ねじ軸に負担が掛からない締結が可能でしかも質量を軽減することもできるボールねじ装置およびその組付方法を提供する。
【解決手段】 ねじ軸2は、中空状とされており、その下端部内周面に、めねじ部11が形成されている。ロッド7は、中実であり、その突き合わせ部13に、ねじ軸2のめねじ部11にねじ合わされるおねじ部14が形成されている。ロッド7のおねじ部14には、工具係合孔15が形成されている。先端部に係合部17を有する長い締結工具16を使用して、これをねじ軸2の上端側からねじ軸2内に挿入してロッド7の工具係合孔15に嵌め合わせてロッド7を回転させることでねじ軸2とロッド7とを締結する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で免震・制振性能を最適化するのに適したしたマスダンパーまたは構造体に設けられる免制振機構を提供しようとする。
【解決手段】
従来のンスダンパーにかわって、外周面に長手方向に沿って所定のリードを持つ螺旋状の溝である螺旋溝を設けられた軸体である直動軸と、前記螺旋溝に倣って案内される回転体と、前記回転体を回転自在に支持するフレームと、を備え、前記直動体と前記回転体とが前記長手方向に相対変位するときにが相対変位に対応して前記直動軸の直動変位と前記回転体の回転変位との比が変化する様になった、ものとした。 (もっと読む)


【課題】転がり直動装置の作動状態が正常であるか否かを精度良く監視することのできる転がり直動装置の作動状態監視方法および作動状態監視装置を提供する。
【解決手段】ボールねじ1のボール循環チューブ1dに設けた振動センサ4から出力された信号を基にボールねじ1の作動状態が正常であるか否かを監視するに際して、ボールねじ1が一定距離だけ作動する間に振動センサ4から出力された信号のピーク値を予め設定した閾値と比較し、閾値を超えるピーク値が出現した場合と出現しなかった場合のボールねじ1の合計作動回数(i+n)を分母とし且つ閾値を超えるピーク値が出現した場合のボールねじ1の作動回数(i)を分子とした高ピーク値出現割合(i/(i+n))を算出し、算出された高ピーク値出現割合(i/(i+n))が予め設定された設定値Tを超えたときにボールねじ1の作動状態が正常でないと判定する。 (もっと読む)


【課題】第2減衰力発生装置をコンパクトかつシンプルに構成しつつ、第2減衰力発生装置によって逐次必要とされる減衰力を得易い車両用サスペンション装置を提供すること
【解決手段】サスペンション装置SPの第1減衰力発生装置A1は、バネ上部材SUに組付けられるモータ20を備える。第2減衰力発生装置A2は、バネ下部材SDに組付けられるシリンダ部材50と、ボールネジ軸31に連設されシリンダ部材50に対して上下方向に相対移動可能な軸部材51と、軸部材51に組付けられていてシリンダ部材50と軸部材51の上下方向の相対移動によって弾性変形する上下一対の上方ブッシュ54U,下方ブッシュ54Dとを備える。上方ブッシュ54Uの上方および下方ブッシュ54Dの下方にシリンダ部材50と軸部材51により区画されて連通路51cを通して互いに連通する上下一対の上方エアチャンバ56U,下方エアチャンバ56Dが形成される。 (もっと読む)


【課題】ボール循環路が高精度で、形成後に修正加工作業の必要がないボールねじ及びその製造方法、並びに、そのようなボールねじの製造に使用される金型を提供する。
【解決手段】S字状循環路6の形成時に生じるナット5の余肉を、循環路加工治具4に設けた逃げ溝3に集めて、ボール11の案内部となるフランジF1を形成したことにより、ナット5やS字状循環路6の変形を抑制するとともに、円滑なボール11の転動を行うことができる。また、S字状循環路6の形成後に修正加工作業が不要であるため、高精度なボールねじを製造できるとともに、製造コストの低減及び耐久性の向上が図られる。 (もっと読む)


【課題】簡素な構造で製造コストを削減できる直進、回転機構を提供する。
【解決手段】シャフト3a,3bを平行に固定して設置した1対のシャフトリニアモータ1a、1bの可動部2a,2bに、それぞれ各シャフトの中心軸に平行な回転軸を有する螺合部材であるボールナット21a、21bを固定する。これらのボールナット21a、21bは、1本のボールネジ4の正リード部41と逆リード部42にそれぞれ螺合しているのであるが、2箇所のリード部は逆方向にネジが切ってある。このように構成することによって、可動部2a、2bの動作方向と速度を制御することによって、ボールネジ4の直進運動と回転運動を同時に制御できる。 (もっと読む)


【課題】省スペース化可能な電動パワーステアリング装置を提供すること。
【解決手段】
車輪を操舵するためのラックシャフト1と、ラックシャフト1支持するケーシング2と、ケーシング2に固定され、当該ケーシング2の開口を閉塞するケーシングカバー3と、ケーシング2に収装され電動モータ21の回転力をラックシャフト1の軸方向への移動へと変換するボールねじ機構30と、を備え、ボールねじ機構30は、ラックシャフト1の螺旋溝1aに螺合する円筒状のボールナット31と、ボールナット31を支持して回転するナットホルダ34と、を備え、ナットホルダ34をケーシング2に回転自在に支持する軸受35と、ケーシング2とケーシングカバー3とに挟持されることによって固定され、軸受35の軸方向への移動を規制するプレート36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】振動や異音の発生を抑制可能な電動パワーステアリング装置を提供すること。
【解決手段】
車輪を操舵するためのラックシャフト1と、ラックシャフト1が挿通するケーシング2に収装され電動モータ21の回転力をラックシャフト1の軸方向の移動に変換するボールねじ機構30と、ラックシャフト1に形成されたラック11と噛合し、運転者のハンドル操作が入力されて回転するピニオン13と、ケーシング2にラックシャフト1の他端を支持するブッシュ4とを備え、ボールねじ機構30は、ラックシャフト1の螺旋溝1aに螺合するボールナット31と、ボールナット31を支持し電動モータ21の回転に伴って回転するナットホルダ34とを備え、ピニオン13とブッシュ4との間に位置しナットホルダ34をケーシング2に回転自在に支持する軸受35と、軸受35をケーシング2に弾性的に支持する軸受支持部材45とを備える。 (もっと読む)


【課題】小型の機構で安全性と制御性能を両立できるようにするとともに、最も剛性を高くした状態での剛性を非常に高くすることができる可変剛性機構及びロボットを提供する。
【解決手段】固定部材と、収縮量によってばね定数が変化する非線形ばねと、固定部材との位置を非線形ばねによって支持される支持部材と、非線形ばねに力を加えて非線形ばねの収縮量を変化させる加圧部材と、加圧部材の位置を動かすための剛性調節アクチュエータとを有し、支持部材は、少なくとも1つの突起部を備え、突起部はそれぞれ非線形ばねによって挟まれており、剛性調節アクチュエータは固定部材と加圧部材との位置を変化させる。 (もっと読む)


【課題】軸体をその長さ方向に円滑に移動させることができる直動軸受付きボールねじを提供すること。
【解決手段】外周面にねじ溝71aを備える軸体71と、軸体の周囲に配置された内周面にねじ溝を備えるナットとが、両者のねじ溝の間に配置された複数個のボールを介して相互に回転可能に嵌め合わされてなるボールねじの上記軸体の外周面に、各々が軸体のねじ溝の深さよりも小さな深さを有し、上記ねじ溝に交差して軸方向に延びる複数本の直線溝71bが形成され、この軸体の周囲に、上記各直線溝と係合する複数個の球体75を介して軸体を非回転にて滑動可能に収容する外筒76を備える直動軸受77を装着してなり、上記各直線溝が上記軸体の軸方向に垂直な断面において上記球体の半径よりも大きな半径を持つ円弧79の形状にあり、この円弧の中心O1と、球体の中心O2と、そして軸体の中心O3とが一直線上に並ぶように設定されていることを特徴とする直動軸受付きボールねじ。 (もっと読む)


161 - 180 / 467