説明

Fターム[3J063CD69]の内容

伝動装置の一般的な細部 (38,071) | 特徴となる細部(一般装置、一般要素) (3,674) | (エア)ブリーザ装置 (108)

Fターム[3J063CD69]に分類される特許

1 - 20 / 108


【課題】本発明の課題は、従来例のような構造のブリーザ機構を改良し、簡単な構成で安価に実施できるブリーザ機構を提供することにある。
【解決手段】ミッションケース(3)等の内圧の変化する部位に連設配置したブリーザホース(9)と、ブリーザホース(9)内への挿入部分にホース内径より形状の異なる通気可能な異形通気部(10)を備えたキャップ(11)とからなるブリーザ機構を有するトラクタとする。また、キャップ(11)のブリーザホース(9)の端面側対応部には、キャップを奥まで挿入したときにブリーザホース(9)の内径側端面を残して外径側端面のみに接当するよう段差部(12)を設けてあることを特徴とするトラクタとする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成により、任意の位置に配置できるブリーザ装置を提供する。
【解決手段】板金製のケース体22をブラケット45を介してミッションケース2(トランスファケース11)に固定してブリーザ室23を形成する。この場合において、オイルを飛沫させる変速機構部7等の可動機構からオフセットした位置でトランスファケース11(ミッションケース2)の上壁部11aに連通口25を開口し、少なくとも可動機構に対向する位置で連通口25の外周部の一部を縦板部41で囲繞するとともに、連通口25に底板部42が対向するようケース体22を配置する。さらに、シール材50をケース体22の縦板部41に沿ってトランスファケース11との間に介装し、このシール材50を弾性変形させることによって縦板部41の上縁部とトランスファケース11の上壁部11aとの間を液密にシールする。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載したトランスファーケース内への水分の浸入を抑制できるブリーザ装置を提供する。
【解決手段】トランスファーケース70内の通気を行うための別置型のブリーザボックス1において、吸気が通過する収容部内を上下方向で二段に分離してなる隔壁部51を設けた。そして、隔壁部51の下側の下段層45内には、仕切壁で迷路状に区画されたラビリンス構造の通路を形成し、当該通路の底部をドレン口29に向かって次第に下降する傾斜状に形成した。これにより、呼吸口35から吸入した空気が水分を多く含むミスト状の場合でも、当該空気がラビリンス構造の通路を通過する際に水分の分離を促進させることができ、かつ、分離した水分を外部へ効率的に排出することができる。したがって、トランスファーケース70内により水分の少ない空気を吸入させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】変速機が設置されるエンジンルーム内のレイアウト自由度を確保できると共に、ブリーザパイプからケース内のオイルが噴出することを防止できる変速機のブリーザ構造を提供する。
【解決手段】変速機1のケース5に取り付けたチェンジカバー2を貫通するブリーザパイプ71と、チェンジカバー2の内部とケース5の内部とを連通する連通部76と、チェンジカバー2内からケース5の外部に通じる排出口78と、チェンジカバー2の内部を、リバースロック機構42及び連通部76が配置されたリバースロック室75と、ブリーザパイプ71の吸気端71a及び排出口78が配置されたブリーザ室77との二室に区画する中間壁73とを備え、リバースロック室75とブリーザ室77は、中間壁73以外の部分のみで連通している。これにより、ケース5内のオイルが直接的にブリーザパイプ70に到達し難い構造とした。 (もっと読む)


【課題】 内部圧力の上昇、および、異物の侵入を抑制する電子制御装置を提供する。
【解決手段】 制御回路部10は、制御回路11、パッケージ部12、および、複数の第1ターミナル13を有する。配線ユニット部20は、複数の第1ターミナル13と電気的に接続されている複数の第2第2ターミナル22、第2第2ターミナル22の一部をモールドするモールド部21、および、制御回路部10を囲むようモールド部21の制御回路部10側に枠状に形成されている第1嵌合部23を有する。蓋部30は、第1嵌合部23と嵌合可能な第2嵌合部31を有し、第2嵌合部31が第1嵌合部23に嵌合することで制御回路部10を覆うよう、配線ユニット部20に設けられている。第1嵌合部23と第2嵌合部31との間には、第1方向にクランク状に延び、かつ、第1方向と直交する第2方向にクランク状に延びる隙間が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ブリーザプラグが取り付けられるケースの内圧をより良好に調整可能としつつ、ケース内の液体がブリーザプラグを介して外部に漏出するのをより良好に抑制する。
【解決手段】ブリーザプラグ60は、トランスアクスルケース25の内部と連通する内側開口611o、トランスアクスルケース25の外部と連通する外側開口612o、内側開口611o側に設けられた内側弁座611s、および外側開口612o側に設けられた外側弁座612sを有するプラグ本体61と、全体が多孔質状に形成された球体であってプラグ本体61の内部に内側弁座611sと外側弁座との間を移動可能に配置されると共に内側弁座611sと外側弁座612sとに着座可能な弁体62とを備える。 (もっと読む)


【課題】オイルポンプの漏れ油を用いてギヤシャフトの軸受を潤滑すると共に、ギヤシャフトのブリーザ室から通気管を介して作動油が外部に排出されるのを抑制する。
【解決手段】動力伝達装置20は、ブリーザ室52aを有すると共にカウンタドリブンギヤ53が取り付けられるカウンタシャフト52と、ブリーザ室52aの開口側でカウンタシャフト52を支持する軸受56aと、ブリーザ室52aおよびケース21の外部と連通する通気管60と、ケース21の内部に開口する流出口21bからオイルポンプ30の漏れ油を流出させる第2漏れ油通路21aと、流出口21bからの漏れ油を受容する受容部材80と、漏れ油を受容部材80から軸受56aに導くガイド通路21gと、ギヤ53により掻き上げられる掻き上げ油の受容部材80への流入を抑制する飛散抑制壁部21xおよび流入遮断壁部21yとを含む。 (もっと読む)


【課題】人為的操作を要することなく、センサ取付け孔に残留する気泡を除去することができ、センサによる潤滑油の検出が正確に行なえるセンサ取付け孔の気泡除去装置を提供する。
【解決手段】センサ取付け用ブロック等の潤滑油を流す流路の脇にセンサ取付け孔16を設ける。センサ取付け孔16に、潤滑油の存在を検出するセンサ9の感知部9aを挿入する。循環流路3におけるセンサ取付け部より上流より分岐した分流路11を設けてその分流路をセンサ取付け孔16に接続する。分流路11からセンサ取付け孔16に導く導入孔17の出口を、センサ取付け孔16の中心から偏位させた方向に向ける。これによりセンサ取付け孔16における潤滑油の流れにサイクロン流18を発生させ、このサイクロン流18により気泡を除去する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減でき、水滴等の進入防止作用を向上させることができるブリーザ装置を提供する。
【解決手段】本発明は、ブリーザ装置であって、ケースの内部空間に通じるブリーザ空間2aを形成する筒部材2と、弁部材3と、弁部材3を覆うカバー部材4と、を備え、弁部材3は、上端部全周に亘って配置されたシール部31と、平面視における一方向が長手方向となるようにブリーザ空間2aの上方でシール部31から上方に延び、シール部31とともに筒部材2の上端開口を塞ぎ、長手方向に沿って延び且つ上端がカバー空間4aに面し下端が上端開口より上方でブリーザ空間2aに面するスリット32aが設けられたスリット形成部32と、を有し、弁部材3又はカバー部材4は、スリット32aの上方にカバー空間4aの一部を形成する空間形成部33を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】油室と空気室が隣接する車両用動力伝達装置において、空気室の上部に設けた単一のブリーザだけで、空気室内外の通気と、空気室内への水の流入防止を行うとともに、油室から空気室に漏れた油の排出を行うことができない。
【解決手段】変速機18が収容され内部に油が収容された油室のケース26と、電動機12が収容される内部が空気室のハウジング22を備え、ケース26とハウジング22は隣接して配置され、変速機18の出力軸と電動機12の入力軸が接続される車両用動力伝達装置であって、ケース26の上部に設けられ、ケース26の内圧を調整する第1のブリーザ27と、ハウジング22の下部に設けられ、通常はハウジング内外を連通し、水による浮力もしくはハウジング外からハウジング内へ付勢される水圧によってハウジングの内外の連通を遮断する弁体を有する第2のブリーザ28とを備える。 (もっと読む)


【課題】カウンタシャフトのブリーザ室からブリーザプラグを介して油が排出されるのをより確実に抑制する。
【解決手段】カウンタシャフト52のブリーザ室520の一方の開口520aは、トランスミッションケース21に形成された連通路21aを介してトランスミッションケース21の収容空間210と連通すると共に、当該一方の開口520aには、トランスミッションケース21を貫通するように配置されると共に両端に開口を有するブリーザプラグ60の内側端部61が差し込まれ、ブリーザ室520の他方の開口520bには、当該ブリーザ室520とトランスミッションケース21の収容空間210とを連通させる複数の連通孔57cを有すると共にブリーザ室520への作動油の流入を抑制するプラグ57が配置される。 (もっと読む)


【課題】耐久性を維持した上で、低コスト化を図ることができる通気構造を提供する。
【解決手段】内部に電子部品が収容されるとともに、内外を連通させる通気孔53を有するケースと、通気孔53を覆うように配置された通気膜54と、ケースとの間で通気膜54を挟み込む支持部材55と、を備え、支持部材55は、ケースに圧入されることで取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケース内の液体が外部に流出することを防止することが可能なブリーザ装置を提供する。
【解決手段】ブリーザプラグ1は、内部に液体が収容されるケース6に取り付けられて、ケース6の内部を大気に開放する。キャップ3には、一端が大気に開放され、他端がケース6内に連通する流体通路31が形成されている。流体通路31の内部には、流体通路31の内面との間に隙間を形成した状態でボール5が設けられている。流体通路31のケース6側にはケース側弁座21が設けられ、流体通路31の大気側には大気側弁座32が設けられている。流体通路31は、ケース側弁座21から大気側弁座32にかけて一方の方向に曲がり、大気側弁座32に向かうに従って幅が狭くなるテーパ状に形成され、大気側弁座32においてボール5よりも幅が狭くなっている。 (もっと読む)


【課題】 潤滑油以外の水などの異物がケースの内部に侵入した場合に、ケースの内部への異物の拡散を防止する変速機を提供することである。
【解決手段】 本発明の変速機は、変速機構を内部に有し、変速機構に用いられる潤滑油が貯留し、内部と外部とを連通するブリーザ孔11が上部に形成されているケース1を有する変速機であって、ブリーザ孔1と変速機構との間に位置し、水等が貯留できるようにケース1が凹んで形成されるタンク3を有することを特徴とする変速機。 (もっと読む)


【課題】車両用変速機のブリーザ装置において、変速機ケースを簡素化しつつ、変速機ケース外部への潤滑油の噴き出しを防止するとともに、変速機ケースに設けられるシャフトの摺動抵抗を低減することにある。
【解決手段】ブリーザ室(10)を変速機ケース(2)とは別体のブリーザケース(13)で構成し、ブリーザケース(13)を軸線方向が傾斜された状態で変速機ケース(2)の壁面に直交する方向に延びる支持ピン(14)に回動可能に取り付け、潤滑油が吸入口(11)を介してブリーザ室(10)内へ浸入してブリーザ室(10)内の油面高さがハイレベルに達した際に、ブリーザケース(13)を排出口(12)の下側から支持ピン(14)の軸線周りを中心に車両下方に移動させ、ブリーザケース(13)の開口部(16)から変速機ケース(2)内へブリーザ室(10)内の潤滑油を排出させている。 (もっと読む)


【課題】この発明は、変速機ケース内部のレイアウトの自由度を高めつつ、変速機ケース外部へのオイルの噴き出しを防止し、空気に含まれるオイルミストの分離性を高めることを目的とする。
【解決手段】この発明は、車両用変速機のブリーザ装置において、変速機ケースの上面壁にセレクトレバーが揺動自在に支持される支持部を取り付け、支持部をシフトアンドセレクトシャフトの軸線方向に長い柱形状に形成し、柱形状の支持部の内部に空洞部を形成し、空洞部を変速機ケースの内部と外部とに連通する吸入口および排出口を有するブリーザ室としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ミッションケースやミッションホルダに複雑の回避が可能なエンジンの潤滑構造を提供する。
【解決手段】メインシャフト20とカウンタシャフト30の間の動力伝達機構をユニット化してミッション室3に着脱自在になされたミッションホルダ40を有し、且つミッション室3に隣接して、クランクシャフト50の回転をトランスミッション60に伝達するクラッチ機構を有するクラッチ室2を有しており、トランスミッション60に潤滑オイルを供給するように構成されたエンジン1の潤滑構造である。そして、クラッチ室2とミッション室3との間に、この両室を連通するオイル導入口10,15が設けられ、オイル導入口10,15は、クラッチ室2側において上方に向いて開いた開口11,16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】減速装置を横置きで使用する場合にも、また、縦置きで使用する場合にも、オイルの注入を円滑に行うことができるようにする。
【解決手段】前段減速機構32と後段減速機構34とを備えた減速装置G1において、前記前段減速機構32と後段減速機構34とを連結する連結軸72と、該連結軸72を支持する第2円錐ころ軸受78と、該第2円錐ころ軸受78よりも前段側に設けられた給油口82Aと、当該減速装置G1のケーシング52における前記第2円錐ころ軸受78よりも前段減速機構32側の収容部P1と、該第2円錐ころ軸受78よりも前記後段減速機構34側の収容部P2とを連通する第1、第2連通路96、98と、を備える。 (もっと読む)


【課題】(1)ブリーザホースの長さを従来のものより長く設定すること、(2)ブリーザホースの経路のばらつき、揺動などを抑制して周辺部品との干渉を防止すること、(3)ブリーザホースがブリーザプラグから脱抜せず接続を維持することに対する信頼性を向上させること。
【解決手段】トランスミッションケース6に設けられたブリーザプラグ2と、ブリーザプラグ2が下端部に挿入接続された自立式のブリーザホース3と、を備える。ブリーザホース3の下端部から所定部位までを覆う筒状部材5をさらに備える。そして、筒状部材5の下端部がブリーザホース3の下端部をブリーザプラグ2側に向かって締め付けるように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明はシンプルな構造でありつつ、水等の侵入に伴う不具合を確実に防止可能なブリーザホース用キャップの提供を目的とした。
【解決手段】ブリーザホース用キャップ10は、ブリーザホース30の開放端に挿入される挿入部12と、挿入部12をブリーザホース30に挿入することにより開放端が当接するストッパ部14とを有する。また、挿入部12の外周には、ブリーザホースの内周面に接する複数の凸状部12aと、ブリーザホース30の内部空間と連通する挿入部溝12cとが設けられている。また、ストッパ部14には、挿入部溝12cと連通し、外部に向けて開放されたストッパ部溝14cが設けられている。ブリザーホース30にキャップ10を装着すると、凸状部12aとブリーザホース30との接触部50よりもストッパ部14側に形成される空間と、挿入部溝12cとが連通した状態になる。 (もっと読む)


1 - 20 / 108