説明

Fターム[3J103AA14]の内容

ロール及びその他の回転体 (32,702) | ロールの構造 (8,613) | 同心円状の層の数 (1,918) | 3層 (441)

Fターム[3J103AA14]に分類される特許

241 - 260 / 441


【課題】少ない工程数で製造することが可能な低コストの現像ローラを提供する。
【解決手段】シャフト2と、該シャフト2の外周に形成された弾性層3と、該弾性層3の外周面に形成された表面被覆層4とを備えた現像ローラ1において、前記弾性層3にウレタン原料を機械撹拌発泡して得られる発泡ウレタンを用い、前記表面被覆層4を樹脂及び溶剤を含む塗料から形成し、前記溶剤に弱溶剤を溶剤の全量に対して60%以上含有させる。前記弱溶剤としては、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサン及びミネラルターペン(ミネラルスピリット)が好ましい。 (もっと読む)


【課題】少ない工程数で製造することが可能な低コストの現像ローラを提供する。
【解決手段】シャフト2と、該シャフト2の外周に形成された弾性層3と、該弾性層3の外周面に形成された表面被覆層4とを備えた現像ローラ1において、前記弾性層3がウレタン原料を機械撹拌発泡して得られる発泡ウレタンからなり、前記表面被覆層4が樹脂及び熱硬化性の反応性希釈剤を含む塗料から形成されたものであり、前記反応性希釈剤の官能基数が2以上であり、且つ前記反応性希釈剤の割合が前記樹脂に対して5〜50質量%であることを特徴とする現像ローラ1である。 (もっと読む)


【課題】2成分系トナーを用いた電子写真装置に用いられる帯電ロールであって、ロール全体の硬度が適度に設定され、しかも表層へのキャリアの食い込みや突き刺さりを生じることのない帯電ロールを提供する。
【解決手段】軸体1と、上記軸体1の外周に形成されるベースゴム層2と、上記ベースゴム層2の外周に直接もしくは他の層を介して形成される表層5とを備え、上記ベースゴム層2が、JIS−A硬度が15°以下のゴム成分を主成分とするベースゴム層形成材料によって形成されており、上記表層5が、JIS K6251に基づく伸び(Eb)が5〜90%、引っ張り強さ(TS)が35MPa以上の表層形成材料によって形成されている。 (もっと読む)


【課題】金属製の軸芯と、該軸芯の外周に形成される多孔質セラミックスの円筒体層とを備えるセラミックスローラにおいて、200℃を超えるような温度に加熱されても、円筒体層に亀裂を発生させないセラミックスローラ及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】帯電像を用いる電子写真装置の熱定着装置で使用されるセラミックスローラであって、金属製の軸芯と、該軸芯の外周に形成される無機繊維を含有するセラミックス製の円筒体層からなり、該円筒体層は、軸芯長手方向に圧縮されて該軸芯に固定され、且つ該無機繊維は該軸芯長手方向に対して垂直方向に配向しているセラミックスローラ。 (もっと読む)


【課題】硬度が均一なローラを安定に製造することができる発泡ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】金型本体21と芯体保持部材22,23とを有する成形型20に、導電性シャフト2を装着する。芯体保持部材22は樹脂注入口45及びこれに続くランナー部46とゲート47を有する。ゲート47は複数個あり、いずれもローラの端面に相当する位置に環状に設けられている。各ゲート47間の最短距離はいずれも3mmである。樹脂注入口45から注入された液状発泡樹脂原料は、ランナー部46を流れ、複数のゲート47から成形キャビティに注入されるが、各ゲート47の間隔が短いので、各ゲート47を出た液状発泡樹脂原料の先頭部分は、ただちに隣接するゲート47から注入される樹脂の先頭部分と接する。ゲート47は環状に設けられており、各ゲート47を出た液状発泡樹脂原料の先頭部分は環状に繋がり一体化する。 (もっと読む)


【課題】接触式の帯電部材に関し、部材表面が充分に低粘着であり、部材表面へのトナー及び外添剤の付着を防止し、安定かつ良好な均一帯電特性と出力画像品質が得られる帯電部材、及び該帯電部材を有する電子写真装置を提供する。
【解決手段】導電性支持部材1aと、該導電性支持部材上に形成された導電性弾性体層1bと、該導電性弾性体層上に形成された下地層1cと、表面層1dとを少なくとも有する帯電部材において、該表面層がアクリルフッ素系ポリマー及びアクリルシリコーン系ポリマーから選択される少なくとも一種のポリマーと、ポリオールとポリイソシアネートとを少なくとも含有する塗工液で形成された膜厚が50nm以上2μm以下である表面層、あるいは、更に導電剤を含有するが膜厚は限定されない表面層であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】チャージアップによるスリーブゴーストや画像濃度低下、カブリなどの画像不良が生じ難く、終始安定した画質が得られ、トナー汚染やスリーブ融着などを防止することで、高精細な画像を安定して得ることができる現像剤担持体、該現像剤担持体の製造方法及び該現像剤担持体を有する現像装置を提供する。
【解決手段】少なくとも基体と導電性樹脂被覆層とを有する現像剤担持体において、表層が、少なくともオキシアルキレン基を有するポリシロキサンを含有し、前記基体と前記表層の間に少なくとも前記導電性樹脂被覆層を有する事を特徴とする現像剤担持体。 (もっと読む)


【課題】微細凹状セル底部への着色粒子等の固形物の堆積、固着を防止することができ、適正な画像品質を維持することが可能なアニロックスローラを提供する。
【解決手段】現像剤担持体である現像ローラ52に液体トナーDを供給するアニロックスローラ70は、軸線を中心として回転する外筒71と、回転しない内筒72とを備える。外筒71は、その外周面に設けられた複数の微細凹状セル74と、その内周面から各微細凹状セル74の底部まで貫通する貫通孔75とを備え、内筒72は、その内周面から外周面まで貫通する1箇所の開口部77を備えるとともに、内筒72の内側に送り込んだ空気が、開口部77、及び貫通孔75を通って外部まで流通する。したがって、アニロックスローラ70の内部に空気を送り込むことにより、その空気を、微細凹状セル74の底部からアニロックスローラ70の外部に向かって噴出させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】長期間の繰り返し使用によってもトナーやトナーに用いられる外添剤などが表面に固着しにくく、よってDC接触帯電方式に用いても、長期間安定した帯電および画像出力が可能な帯電部材、ならびに、該帯電部材を有するプロセスカートリッジおよび電子写真装置を提供する。
【解決手段】支持体101、該支持体上に形成された導電性弾性層102、および、該導電性弾性層上に形成された表面層103を有する帯電部材において、該表面層が、アクリル基およびオキシアルキレン基を有するポリシロキサンを含有することを特徴とする帯電部材。 (もっと読む)


【課題】現像ローラに起因する印字性能の低下要因を除去することを目的とし、長期に渡って高い印字性能を確保することができる現像ローラの開発を課題とする。
【解決手段】現像ローラ1の断面形状は、導電性シャフト(芯体)2の周囲に弾性層3が設けられ、さらにその外周に中間層6があり、最外層に表面層7が設けられたものであり、表面層7を構成する樹脂等の100%モジュラスが5MPa以下、好ましくは4MPa以下である。中間層の100%モジュラスは、好ましくは5MPa以下である。現像ローラ1は、その表面にトナーがこびりつき難く、現像ローラ1を使用するとトナーの劣化が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 従動側保持治具の回転軸と軸受けの間隙への粉体の侵入を防止し、スリーブの回転ムラや回転ロックの発生を解消する。
【解決手段】 駆動側保持治具21及び従動側保持治具22によりスリーブ2を回転させ、ブラストノズル11によりスリーブ2表面に対して粒子12を噴射してブラスト処理を行うブラスト処理装置である。従動側保持治具22は、その回転軸22bが軸受け27を介して固定台26によって支持された状態とされ、軸受け27が固定台26に形成された貫通孔26aの内壁面に設置されるとともに、貫通孔26aの開口部近傍に粉体侵入防止用の封止部材29,30が設置されている。 (もっと読む)


【課題】現像ローラに起因する印字性能の低下要因を除去することを目的とし、長期に渡って高い印字性能を確保することができる現像ローラの開発を課題とする。
【解決手段】現像ローラ1には、導電性シャフト(芯体)2の周囲に弾性層3が設けられ、さらにその外周に中間層6があり、最外層に表面層7が設けられている。表面層7を構成する樹脂又はゴムの100%モジュラスは、隣接する中間層6の100%モジュラスよりも低く、当該中間層6の100%モジュラスは、弾性層3の100%モジュラスよりも高い。現像ローラ1は、その表面にトナーがこびりつき難く、現像ローラ1を使用するとトナーの劣化が抑制される。 (もっと読む)


【課題】フィルム層が絶縁状態で有する従来のトナー離型性を失うことなく、導電性を付与したトナー離型性を有する導電性ゴムローラを提供する。
【解決手段】芯軸12と、芯軸周上に設けられ、体積固有抵抗値が104 〜106Ωcmのゴム材料からなるゴム弾性体層14と、ゴム弾性体層の周上に設けられ、表面抵抗値が106 〜109Ω/sqであるフィルム層16とを備えている。ローラ抵抗値は105 〜107Ωcm、ローラ表面粗さ(Ra)は0.15μm以下である。フィルム層16の導電性の付与はカーボンブラックによりなされている。フィルム層16に含まれるカーボンブラックは平均粒子径が10 〜50nm、DBP吸油量が100 〜500 ml/100gである。フィルム層16に含まれるカーボンブラック量は、5〜6 wt%である。 (もっと読む)


【課題】金属製の軸芯と、軸芯の外周に形成される多孔質セラミックスの円筒体層とを備えるセラミックスローラにおいて、150℃を超えるような温度に加熱される際、円筒体層に亀裂を発生させないセラミックスローラを提供すること。
【解決手段】金属製の軸芯と、該軸芯の外周に形成されるセラミックス製の円筒体層と、該軸芯と該円筒体層との間に形成される、弾性を示す接着層とを備えるセラミックスローラ。 (もっと読む)


【課題】ローラ本体において軸と嵌合する孔部形状を改良することで、簡易な製造が可能であって、かつ、軸ぶれなどの問題のない高精度の導電性ローラを提供する。
【解決手段】軸2と、軸の外周に担持されたローラ本体1とを備え、ローラ本体の外周に弾性層が形成されてなる導電性ローラである。ローラ本体が主として樹脂材料と導電剤とからなる。ローラ本体の、軸を担持する孔部3の内面が凹凸を有し、かつ、軸とローラ本体とが、孔部内面に周方向に等間隔に設けられた3箇所以上の凸部3Aにおいて嵌合している。 (もっと読む)


【課題】締めばめの手法により製造するに際し、軸の歪による振れの発生を抑制することができ、これに起因する画像不良の問題を生ずることのない導電性ローラを提供する。
【解決手段】軸1と、軸の外周に担持されたローラ本体2とを備え、ローラ本体の外周に弾性層3が形成されてなる導電性ローラ10である。ローラ本体が主として樹脂材料と導電剤とからなる。ローラ本体の、軸を担持する孔部内面4が凹凸を有し、軸とローラ本体とが、少なくともローラ本体の長手方向の一部において接触しない部分2Aを有し、かつ、少なくともローラ本体の長手方向両端2Bにおいて接触している。 (もっと読む)


【課題】像担持体上の残留トナーの帯電性能を除去可能なレベルまで向上させる。
【解決手段】中間転写ベルト64上の残留トナーを再帯電ロール112によって再び帯電する。中間転写ベルト64の体積抵抗率と再帯電ロール112の体積抵抗率との差を1×10以下とし、中間転写ベルト64又は中間転写ベルト64と再帯電ロール112にイオン導電剤を分散させる。 (もっと読む)


【課題】ローラ本体を長手方向に結合された複数の部材からなるものとした導電性ローラにおいて、高温環境下での使用後に常温に戻った際にもローラ本体に隙間が生ずることがなく、これに起因する性能不良の問題のない導電性ローラを提供する。
【解決手段】軸1と、軸の外周に担持されたローラ本体2とを備え、ローラ本体の外周に弾性層3が形成されてなる導電性ローラ10であって、ローラ本体が主として樹脂材料と導電剤とからなる。ローラ本体が長手方向に結合された複数の部材12から構成され、かつ、部材の、長手方向長さをx(mm)、100℃で12時間放置後25℃で24時間放置したときの長手方向収縮率をy(%)としたとき、y≦12x-1を満足する。 (もっと読む)


【課題】より高速領域の機種に用いた場合にも省エネ性と定着性とを両立し得る定着ローラ、定着ローラを備える定着装置、及び、定着ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】熱源114より加熱され、像を定着させる定着ローラ11であって、熱処理を施した高強度鋼管からなる芯金111を備え、芯金111は、C元素を0.18質量%以下、Si元素を0.55質量%以下、Mn元素を1.6質量%以下、P元素を0.03質量%以下、S元素を0.015質量%以下、及びTi元素を含有することを特徴とする定着ローラ11。 (もっと読む)


【課題】芯金との接着耐久性に優れ、ニップ状態での放置に対しても凹みが生じにくい定着ロールを提供すること。
【解決手段】円筒状の芯金611の周囲に(A)1分子中に2個以上のケイ素原子結合アルケニル基を有するポリオルガノシロキサンと(B)1分子中に2個以上のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノハイドロジェンシロキサンとを含む付加反応型シリコーンゴムの硬化物からなる弾性層612を有し、230℃×168時間の加熱老化試験での硬度変化±5°以内、180℃×22時間の圧縮永久ひずみ試験でのひずみ率10%以内且つ反発弾性率70%以上である定着ロール61。 (もっと読む)


241 - 260 / 441