説明

Fターム[3J103EA20]の内容

ロール及びその他の回転体 (32,702) | ロールの製造方法 (1,730) | その他の製造方法 (313)

Fターム[3J103EA20]に分類される特許

241 - 260 / 313


【課題】生産性の高い最外層(表層)用塗料組成物を用いることで、抵抗の均一化が図られ、経時よる抵抗変化が少ない帯電部材、該帯電部材を用いたプロセスカートリッジ及び電子写真装置を提供する。
【解決手段】最外層3に、導電性微粒子とフタロシアニン化合物とを含有する帯電部材、及び、該導電性微粒子がカーボンブラック、グラファイト、またはカーボンブラックあるいはグラファイトを含有する複合導電粒子である前記帯電部材。 (もっと読む)


【課題】所定時間内で乾燥を可能にし、設置場所も極めて狭いスペースでまかなうことができ、室温の上昇も避けられ、効率の良い1本流し生産方式に貢献できる乾燥装置を提供する。
【解決手段】金属製芯金を有する定着ローラ1に塗装されたプライマー塗料を乾燥させて薄膜層を形成するローラ乾燥装置であり、定着ローラ1の乾燥位置にハロゲンヒーターユニット10と定着ローラ1の表面温度を検知する温度検知手段9を設置し、塗装後の定着ローラ1を回転すると共に、温度検知手段9によって定着ローラ1の表面温度を計測しながら所定温度となるようにハロゲンヒータユニット10の輻射をヒータ制御手段12で制御するローラ乾燥装置。 (もっと読む)


【課題】
定着部材の表面層(2)に放射線により架橋されたフッ素樹脂を形成することにより、定着部材(18)の耐久性が向上するが、架橋の処理温度が300℃を超えるため、従来のAlの芯金(1)と代替可能な軟化温度の高い芯金からなる定着部材を得る。また、架橋されたフッ素樹脂を低温でAlの芯金(1)の表面層(2)に形成した定着部材(18)を得る。これにより撥水性、離型性、耐磨耗性などに優れ、長期間にわたり良好な定着性能を有する定着器を提供する。
【解決手段】
硬度が減少する温度が500〜600℃であるステンレス鋼からなる基板(1)に、フッ素樹脂の融点以上に加熱した状態で放射線を照射して架橋された放射線架橋フッ素樹脂を含む表面層(2)を形成した定着部材(18)による。 (もっと読む)


【課題】 導電性ローラの被覆層を得るための浸漬塗工工程において、塗工液の粘度変動が及ぼす膜厚の変化を軽減すること、更には通常入手可能な粘度調節機能を持った循環塗工機において、塗工液の物性を長期間に亘って安定させ、膜厚の変化が小さく均一な被覆層を有する導電性ローラ及び該導電性ローラの製造方法を提供することである。
【解決手段】 通電性軸芯体上に少なくとも1層の導電性弾性層及び被覆層を順次積層する導電性ローラにおいて、
該被覆層は浸漬塗工法によって得られ、浸漬させる塗工液は、主材樹脂に、有機溶剤、導電剤及び樹脂粒子を添加したものを基本構成材料とし、該塗工液の粘度を7〜12mPa・sとしたものであり、且つ該塗工液中からローラを引き上げる際の上昇速度が5mm/sec.以上である導電性ローラ及び該導電性ローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた耐摩耗性および耐肌荒れ性を具備するとともに、外層材に高い縦弾性係数を付与することによりロールの偏平を抑制し、圧延の安定性に優れ、製造コストが比較的安価なた圧延ロール用外層材およびそれを用いた圧延ロールを提供する。
【解決手段】圧延ロール用外層材イはビッカース硬さがHv550〜900の基地に、面積率でMC炭化物が20〜60%、円相当直径で1μm以上のMC、MCおよびM炭化物の総量が0〜5%分散した組織であって、縦弾性係数が240GPa以上である。 (もっと読む)


【課題】 耐摩耗性および離型性が高く耐久性に優れたDLCを用いた定着ローラを実用化可能なものにすること。
【解決手段】 ローラ状の素管からなるローラ基体211の表面に、アモルファスカーボンを主成分とする膜厚が5〜50μmの均一なコーティング層212を形成する。これにより、ローラ基体211の表面に形成されたコーティング層212の膜厚が均一で厚いので、耐摩耗性および離型性が高く耐久性に優れた実用化可能な定着ローラ210を得ることができる。
(もっと読む)


【課題】被覆層形成する際に用いられる塗工液中に水を添加することで、材料ロット差によって変化する被覆層の抵抗値の是正や、空気に長期間触れることで抵抗値が変化してしまうような塗工液に対して経時安定性を付与した導電性ローラおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】通電性軸芯体a上に少なくとも1層以上の導電性弾性層bおよび被覆層cを順次積層する導電性ローラにおいて、該被覆層は浸漬塗工法によって得られ、浸漬させる塗工液がウレタン樹脂、有機溶剤および導電剤を含有するものを基本構成材料とし、この基本構成材料にさらに、該塗工液中の水分量が3.0質量%以下となる範囲で水が添加されている。 (もっと読む)


【課題】セル開口性が高く、充分に低硬度であり、かつ、高温高湿環境下においても圧縮永久歪に優れるトナー供給ローラを提供すること。
【解決手段】芯金と、該芯金の外周に形成された、発泡弾性体からなるローラ形状の表面層と、を有するトナー供給ローラであって、該発泡弾性体が、少なくとも、総不飽和度が0.050meq/g以下で、且つ質量平均分子量が4000〜10000の所定のポリエーテルポリオール[成分(B)]およびエチレンオキシドユニットを30質量%以上80質量%以下有する所定のポリエーテルポリオール[成分(C)]を含有するポリオール成分(A)と、ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその誘導体を含有するイソシアネート成分(D)と、を混合発泡させて得られるものであり、該成分(C)の該成分(A)における含有量が3質量%以上50質量%以下であるトナー供給ローラ。 (もっと読む)


【課題】表面平滑性、付着性の良い粉体層が形成されるゴムローラの製造方法を提供する。
【解決手段】芯金と、該芯金上の弾性層と、該弾性層上の被覆層を有するゴムローラの製造方法において、該ゴムローラに層状化合物の粉体を付着させる粉付け工程、粉付けされた該ゴムローラの該粉体を擦り込む仮粉拭き工程、仮粉拭きされた該ゴムローラを仕上げ拭きする仕上げ拭き工程により、該ゴムローラ表面に粉体層を形成することを特徴とするゴムローラの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 弾性層が十分な耐溶剤性を有しない場合であっても所望の表面粗さおよびローラ硬度を確保することができ、かつ、ある程度広範な材料選択の幅を有する導電性ローラを提供する。
【解決手段】 弾性層2上に、下層導電層3と表層樹脂層4とを順次備える導電性ローラである。弾性層2が独立気泡構造を有する発泡体からなり、下層導電層3が導電剤を含む水系塗料からなり、かつ、下層導電層3の厚みが10〜100μmの範囲内である。 (もっと読む)


【課題】電子写真用ローラの導電性弾性層を金型を使用せずに形成する方法、及びその方法に好適に使用可能な弾性部材形成用組成物を提供し、それを用いた電子写真用ローラ、電子写真プロセスカートリッジ、及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】ブロックイソシアネートと、該ブロックイソシアネートと反応しうる官能基を有する化合物と、樹脂粒子/粉体と、導電性付与剤と、を含有する弾性部材形成用組成物を用いて、電子写真用ローラの導電性弾性層をリング塗工法により形成する。 (もっと読む)


【課題】シームレスチューブを用いた帯電ローラーにおいて、ローラー端部と中央部で帯電性の差が無く、均一に帯電させることにより、少ない放電量で良好な画像を形成できる帯電ローラーを提供する。
【解決手段】本発明は、支持部材と、該支持部材上に被覆された導電性被覆部材とを少なくとも有する帯電ローラーであって、中央部の直径が端部の直径より大きいクラウン形状の帯電ローラーにおいて、該導電性被覆部材が、スチレン系熱可塑性エラストマーと、極性官能基を有するスチレン共重合体からなる熱可塑性樹脂または熱可塑性エラストマーとを少なくとも含有しているシームレスチューブで構成されており、該クラウン形状のクラウン量(該帯電ローラーの中央部と端部の直径差)が、中央部の直径に対して0.0%より大きく1.5%以下の範囲にあることを特徴とする帯電ローラーである。 (もっと読む)


【課題】 簡単な装置で、ゴムチューブの通孔に芯軸を挿入し、長手方向の導電性の差(ムラ)が発生しないゴムローラの製造方法の提供。
【解決手段】 両端の開口部を連通する通孔が形成されたゴムチューブの両端を把持する工程と、両端が把持されたゴムチューブの一端をノズルフォルダーに勘合しその開口部を密閉する工程と、ノズルフォルダーに勘合し密閉されたゴムチューブの一端の開口部に加圧された気体を供給しながらゴムチューブの他端の開口部から芯軸を通孔に挿入する工程とを含み、かつ該ゴムチューブの両端を把持する押さえ冶具と該押さえ冶具の駆動部との間に弾性体を有する事を特徴とするゴムローラ製造方法。 (もっと読む)


【課題】 乾燥工程をなくしもしくは簡素化するため、無溶剤もしくは少量の溶剤の塗料をスプレーして導電性ローラの表面層を形成することのできる、導電性ローラの製造方法、および導電性ローラ塗装装置、ならびに、この製造方法によって形成された導電性ローラを提供する。
【解決手段】 この発明の導電性ローラの製造方法においては、塗料をスプレーして表面層を形成し、塗料のスプレーに先立って、塗料の粘度が1〜1000mPa・Sとなるよう、塗料と塗料霧化用の圧縮ガスとの両方を昇温することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価かつ歩留まりが高く製造することができる、小径で軽量な現像液塗布ローラに好適な現像液塗布ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】現像液塗布ローラの製造方法は、キャリア液中にトナーを含んだ現像液を担持する現像液担持ローラ表面に当該現像液を均一に塗布する現像液塗布ローラの製造方法であって、円筒状のロール部の表面に銅をコーティングする銅コート工程と、銅コートされた表面に微細な溝を連続的に形成する溝形成工程と、一対のフランジ部を形成するフランジ部形成工程と、ロール部の両端に一対のフランジ部を取り付ける取り付け工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 直流電圧(DC)に交流電圧(AC)を併用した重畳電圧を印加して帯電を行った場合でも、電界強度の変化に伴う帯電部材と電子写真感光体との間の振動によって発生する帯電音を抑制することが可能である導電性ローラ及び帯電ローラを提供することである。
【解決手段】 芯金の外周上に1層以上の導電性弾性層を有する導電性ローラであって、該導電性弾性層が23℃での1Hzの正弦波振動を与えた時のtanδ(損失正接)が0.18以上0.3未満であることを特徴とする導電性ローラ、該導電性弾性体層上に1層以上のチューブが被覆されていることを特徴とする帯電ローラ。 (もっと読む)


【課題】 表面層に離脱線等の特異な不均一部分がなく、また、ローラ一本内でも、ローラ同士でも、厚さが均一な表面層を形成することができ、しかも、導電性ローラ1本あたりの塗布工程のサイクルタイムをも短くすることのできる、導電性ローラの製造方法を提供する。
【解決手段】 互いに平行に並べられた複数の導電性ローラ基体部に対して90度を含む所定角度で交差し、それらの導電性ローラ基体部と周面同士が接触もしくは近接する姿勢に保持されたグラビアロールの周面に塗料を供給しつつ、それらの導電性ローラ基体部、およびグラビアロールの全部を回転させながら、グラビアロールおよび導電性ローラ基体部の少なくとも一方を、他方に対して基体部の長さ方向に相対変位させ、それらの導電性ローラ基体部の周上に前記塗料を塗布して表面層を形成し、
前記塗料の塗布に際し、前記導電性ローラ基体部の少なくとも2本を同時に塗布する過程を有する。 (もっと読む)


【課題】複写機の加熱定着ローラの外層材であるフッ素樹脂薄肉チューブ内面の接着性を高める内面処理を、チューブに折り目が付けることなく行う。
【解決手段】2つの挟み部材2、20による押圧で、チューブ1に折り目が付かない程度にチューブ1を扁平体とし、チューブ1内に処理液を流下させる。 (もっと読む)


【課題】 経時変形を少なくして高い寸法精度を得る。
【解決手段】 中間転写ロール1では、引き抜き成形によって得たアルミニウム管を矯正することなくそのまま芯金2として使用している。この芯金2の表面に、シランカップリング剤を塗布して乾燥させ、接着剤層3を形成した後、接着剤層3の表面に、インジェクション成形によってシリコーンゴム等の弾性材料を被覆させて加熱し、弾性体層4を形成する。その後、弾性体層4の表面にコーティング液を塗布して加硫し、コート層5を形成する。 (もっと読む)


【課題】 生産のための設備コストを抑制することのできる導電性ローラおよびそれを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 導電性ローラ1は、導電剤を含有した樹脂製の中空円筒体もしくは中実円柱体よりなるシャフト部材2の半径方向外側に、導電剤を含有するシリコーンゴムもしくはウレタンゴムよりなる弾性層3の一層以上を配設してなり、弾性層3は、導電剤を含有するシリコーンゴム材料もしくはウレタンゴム材料よりなる塗料をシャフト部材2にスプレー塗装して形成される。 (もっと読む)


241 - 260 / 313