説明

Fターム[3K007AB04]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 目的、効果 (8,732) | 発光特性 (2,403) | 色彩 (624)

Fターム[3K007AB04]に分類される特許

461 - 480 / 624


【課題】青色領域から赤色領域までの光の発光が可能なシクロメタル化遷移金属錯体、及びこれを用いた有機EL素子を提供する。
【解決手段】配位子としてピラゾール−1−カルボキサミドを導入したシクロメタル化遷移金属錯体、及びこれを有機膜形成材料として用いる有機EL素子である。 (もっと読む)


【課題】 輝度劣化および色度劣化を抑制することが可能な有機EL装置を提供する。
【解決手段】 陽極14と陰極28との間に発光層20を備え、少なくとも青色に発光する発光層20と陰極28との間に電子輸送層24を備えた有機EL装置10であって、青色発光層20と電子輸送層24との間に、陽極14から供給された正孔が電子輸送層24に到達するのを阻止する正孔阻止層22を備え、青色発光層20が蛍光材料で構成されるとともに、正孔阻止層22が5.9eV以上のイオン化ポテンシャルを有する材料で構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 有機EL素子を、高輝度かつ長寿命とする。
【解決手段】
有機EL素子は、基板(10)の一方の面に積層された複数個の積層体(20)と、複数個の積層体同士の各間に夫々挿入された透明絶縁層(30)とを備える。積層体は、少なくとも一方が透明な一対の電極層(11a、21、24)と該一対の電極層間に挟持された有機層(23)とを含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】 製造工程を簡略化すると同時に、高精細のパターニングを可能とし、各原色に関する色変換の効率を向上させることが可能な色変換方式のフィルタ、およびディスプレイの提供。
【解決手段】 透明基板と、透明基板上に形成された複数種のカラーフィルタ層と、少なくとも1つの色変換色素を含み、複数種のカラーフィルタ層を覆って一体に形成され、平坦な表面を有する色変換層とを具え、少なくとも1つの色変換色素は、入射光の一部の波長域を吸収し、吸収した波長域と異なる波長域の光を放射し、複数種のカラーフィルタ層の一部が他のカラーフィルタ層より厚いことを特徴とする色変換機能付カラーフィルタ。 (もっと読む)


有機発光デバイスを提供する。このデバイスは、アノード、カソード、および前記アノード及びカソードの間に配置された発光層を有し、前記発光層はさらに構造(式9)を有する発光材料を含む、ここで各変数は明細書中に定義されている。
【化1】

(もっと読む)


【課題】 耐久性に優れ、光源を連続点灯した際の色変換膜の劣化を抑制できる緑色変換材料組成物を提供する。
【解決手段】 (A)下記式(1)で表されるメタクリル酸エステル−メタクリル酸共重合体と、(B)下記式(2)又は(3)で表される蛍光色素と、(C)光重合可能なエチレン性不飽和基を有するモノマー及び/又はオリゴマーと、を含有する緑色変換材料組成物。
【化1】


[式中、Rは、(i)置換もしくは無置換の直鎖状、分岐状又は環状の炭素数1〜10のアルキル基、又は(ii)−CH−Ar(Arは、置換もしくは無置換の炭素数6〜20の芳香族環)であり、m及びnは、それぞれ1以上の整数である。]
【化2】


[式中、R及びRは、直鎖状、分岐状又は環状の炭素数2〜10のアルキル基を示す。] (もっと読む)


【課題】エラストマー・エレクトロルミセントランプ
【解決手段】エラストマーエレクトロルミネセント(EL)ランプを提供し、それは、都合よくはモノリシックの、エレクトロルミネセントシステムをエラストマー構造で提供する。その結果、このランプは薄く、柔軟で膜状である。第1外被層104を、都合よくはスクリーン印刷で、転写剥離紙102に付ける。次に、ELシステム108を、やはり都合よくはスクリーン印刷で、第1外被層104に付け、次に第2外被層114を付けてELシステム108をこの外被内に封止する。適当な窓118を明けまたは開いたままにしてELシステムとの電気的接触を可能にする。もし、このランプを後に基板に貼付けるために転写体の形で使うべきなら、随意の接着層116を付けてもよい。その代りに、このランプを他の製品に設置した内蔵エラストマー部品として使ってもよい。 (もっと読む)


【課題】 可視領域発光が可能で、反応性基をつけたモノマーを容易に合成できポリマー化も可能な新規な配位子を有する発光性有機金属錯体及びそれらを基にした発光材料およびそれらを用いた発光素子を提供することにある。
【解決手段】 チアゾール−4−カルボン酸誘導体を配位子とする発光性有機金属錯体およびそれらの錯体を有するポリマー発光材料を得ることに成功し、本発明を完成するに至った。すなわち、新規発光性有機金属化合物から構成される発光材料と、反応性基を少なくとも一つ以上含む置換基を有する有機金属錯体をコモノマーとして共重合したことを特徴とする新規ポリマー発光材料を提供すること、及びそれらの化合物を用いた発光素子により達成されるものである。 (もっと読む)


【課題】高CRIのエレクトロルミネセンスランプを提供する。
【解決手段】エレクトロルミネセンス蛍光体とユーロピウム活性化アルカリ土類金属珪素窒化物蛍光体との混合物からなる蛍光体ブレンドであって、該エレクトロルミネセンス蛍光体が青色発光エレクトロルミネセンス蛍光体、青色−緑色発光エレクトロルミネセンス蛍光体又はこれらの組合せから選ばれる蛍光体ブレンドを使用して、高い演色指数(CRI)を有するエレクトロルミネセンスランプを作成することができる。好ましくは、該ランプは、少なくとも約75、更に好ましくは少なくとも約80のCRIを示す。好ましいブレンドは、約10重量%〜約20重量%のユーロピウム活性化アルカリ土金属珪素窒化物蛍光体を含有する。 (もっと読む)


【課題】複数の発光層の効率的な発光を実現する。
【解決手段】EL素子500は陽極220と陰極240との間に、有機化合物を含む発光素子層300を備え、発光素子層300は複数の発光層を備え、その内最も陽極220の近くに配置される第1発光層330と陽極220との間に少なくとも正孔輸送層320、最も陰極240の近くに配置される第2発光層340と該電極240との間に少なくとも電子輸送層350を備える。陽極220からの正孔が正孔輸送層320、第1発光層330を通過し第2発光層340に到達するまでの正孔所要時間をTh、陰極240からの電子が電子輸送層350及び第2発光層340を通過し第1発光層330に到達するまでの電子所要時間をTeとすると、比Th/Teが0.5<(Th/Te)<2.5を満たす。これによりどの発光層に対しても正孔及び電子の供給タイミングが最適化され、どの発光層でも発光を得られる。 (もっと読む)


【課題】自然界に存在する色を忠実に再現することができ、画像の表現力に優れた表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の表示装置は、赤、緑、青、シアンからなる4原色の色光の加法混色によって色再現を行うものであり、xy色度図において、赤の座標がx≧0.643(yは任意)、緑の座標がy≧0.606(xは任意)、青の座標がy≦0.056(xは任意)、シアンの座標がx≦0.164(yは任意)の範囲にある。あるいは、u’v’色度図において、赤の座標がu’≧0.450(v’は任意)、緑の座標がv’≧0.569(u’は任意)、青の座標がv’≦0.149(u’は任意)、シアンの座標がu’≦0.076(v’は任意)の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】複数の発光層の効率的な発光を実現する。
【解決手段】EL素子500は陽極220と陰極240との間に、複数の発光層を備える発光素子層300を備える。この発光素子層300は、正孔輸送性化合物を含有する有機層を2層以上備え、複数の発光層の内の1層以上が正孔輸送性化合物を含有し、上記正孔輸送性化合物を含有する有機層の内、最も陰極240の近くに形成される層の正孔輸送性化合物の含有濃度が、陽極220の最も近くに形成される層よりも小さい。正孔輸送性化合物を含有する有機層が3層以上存在する場合には、各層における正孔輸送性化合物の含有濃度は、陽極から離れた層ほど濃度を低くする。これにより複数の発光層のそれぞれに対し、正孔及び電子の供給量や供給タイミングの最適化を図ることが容易となり、どの発光層でも均一に発光させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】高効率でリン光を発するシクロメタル化遷移金属錯体、及びこれを用いた有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】ポリアルキレンオキシド基が結合したリン原子を有する配位子を導入したシクロメタル化遷移金属錯体、及びこれを用いた有機電界発光素子である。 (もっと読む)


【課題】改善された方式で色位置が一定に保たれる、混色光を放射する照明システムを提供すること、またこの種の照明装置に対する簡単な調整方法を提供すること。
【解決手段】異なるカラーチャネルを含む混色光を放出する照明装置であり、第1のカラーチャネルを形成する第1の基本光源を有しており、第2のカラーチャネルを形成する第2の基本光源を有しており、センサ装置を有しており、センサ装置の光センサはカラーチャネルを含む連続的な波長領域の光の明度を検出するのに適しており、センサ装置は異なるカラーチャネルの明度を別個にかつ繰り返し求め、評価および調整装置を有しており、評価および調整装置はカラーチャネルの明度値を評価し、個々のカラーチャネルを駆動制御するために、混色光の色位置がCIE色度図の所定の領域内に位置するように、修正された基本周期を有するパルス幅変調された電気信号を求める照明装置。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイの表示品質を低下させることなしに、色変換層において発生する無効な蛍光成分を減少させるような構造を有する色変換フィルタおよび有機ELディスプレイの提供。
【解決手段】 透明基板と、1つまたは複数種の色変換フィルタ層と、色変換層の層間に配設されるブラックマトリクスと、色変換フィルタ層上のテクスチャ構造オーバーコート層とを有することを特徴とする色変換フィルタ。テクスチャ構造オーバーコート層は、色変換フィルタ層上方に位置するテクスチャ部と、平坦部とから構成されており、そのテクスチャ面の延長線が、色変換フィルタ層の層間を俯瞰するように構成される。 (もっと読む)


三重項励起状態を発光に変換できる有機金属錯体を合成することにより、燐光成分を有する白色系の発光材料を提供する。特に、前記有機金属錯体を用いて白色系の電界発光素子を作製することにより、発光効率が高い上に容易に作製できる白色電界発光素子を提供する。前記電界発光素子を用いて消費電力の低い発光装置を提供する。一般式2に代表される蛍光・燐光発光物質を合成する。この物質は可視光領域に蛍光・燐光発光の両成分を発光できるため、白色系の発光を達成できる。これを電界発光素子や発光装置に適用する。

(もっと読む)


【課題】 長期間に渡り良好な色再現性を得られる高画質の有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】 本発明の有機エレクトロルミネッセンス装置は、有機エレクトロルミネッセンスパネル70と、入力された画像信号を表示信号に変換して前記有機エレクトロルミネッセンスパネルに供給する画像処理部310と、前記有機エレクトロルミネッセンスパネル70から出力された発光光の色度を測定する色センサ(測色手段)180とを備えており、前記画像処理部310が、前記色センサ180から出力される色度情報に基づき異なる表示信号を前記有機エレクトロルミネッセンスパネル70に供給可能とされている。 (もっと読む)


【課題】発光効率および色純度が十分に良好でかつ信頼性のより高い、緑色の発光層の構成に適する有機発光材料およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】下記一般式(1)で示され、緑色発光する素子の発光層に用いられることを特徴とする有機発光材料。
【化1】


ただし、一般式(1)中において、n1は0以上3以下の整数であり、R1は炭素数10以下のアルキル基であり、Ar1は炭素数20以下の単環あるいは縮環式芳香族炭化水素から誘導され炭素数10以下の置換基を有しても良い一価基であり、Ar2は環数1〜3の単環あるいは縮環式芳香族炭化水素で構成された炭素原子数30以下の環集合体から誘導され炭素数4以下の置換基を有しても良い二価基である。 (もっと読む)


エレクトロルミネッセンス物質は、有機金属錯体であって、前記金属は、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、もしくはタンタルである。
(もっと読む)


【課題】赤色領域において吸収の少ない新規の化合物を提供する。また、このような化合物を用いた、発光効率が高い有機電界発光素子等を提供する。
【解決手段】ジアルキルアニリン、トリフェニルアミン、カルバゾール、フェニルカルバゾール及びビフェニルから選択される構造、を含む置換基を有するアズレン誘導体。このアズレン誘導体は赤色領域において吸収が少なく、薄膜化した場合にも安定で、例えば有機電界発光素子のホール注入層に採用することができる。 (もっと読む)


461 - 480 / 624