説明

Fターム[3K007EA04]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 絶縁体、半導体、誘電体の配置 (718) | 異種積層、光干渉膜 (145)

Fターム[3K007EA04]に分類される特許

1 - 20 / 145


【課題】輝度を容易に制御可能で且つ安価な有機ELディスプレイを提供する。
【解決手段】有機ELディスプレイ1は、有機ELディスプレイ1の制御全般を行う制御手段2と、データ線ドライバ3と、走査線ドライバ4と、電圧供給手段5と、電圧発生手段6と、表示部7とを備えている。表示部7は、複数の有機EL素子Enmを有する。有機EL素子Enmは、発光した光を共振することにより、印加される電圧の変化に対して一定の変化量で輝度が変化するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ディスプレイ内部での光の反射を抑制し、光の利用効率が高い有機ELディスプレイを提供する。
【解決手段】 有機ELディスプレイを、電極間に少なくとも発光層を有する有機EL素子と、この有機EL素子の一方の面側に配設された透明基材と、この透明基材の光取出し面側に位置する低屈折率膜とを備えたものとし、この低屈折率膜の屈折率を、透明基材の屈折率よりも小さく、空気の屈折率よりも大きいものとする。 (もっと読む)


【課題】消費電力の増大や印加電圧の増大を招くことなく消灯時における照射面の見栄えを改善することができる照明パネル、及びこれを用いた照明装置を提供する。
【解決手段】透光性の第1電極層12と、透光性の発光層13と、透光性の第2電極層14と、第2電極層12を透過して入射した光を拡散反射させる拡散反射層15とをこの順に積層して照明パネルを構成した。 (もっと読む)


【課題】ダークスポットの発生を防止することが可能な、発光装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】素子基板2の一方面側に、有機絶縁膜284、反射膜27、無機絶縁膜25、画素電極23および発光層60を備えてなる発光装置であって、平面視において画素電極23の非形成領域に、有機絶縁膜284に至る無機絶縁膜25の開口部26が形成されている。なお発光層60の形成前に、有機絶縁膜284を加熱することにより、開口部26を通して有機絶縁膜284に含まれる水分を放出する工程を有することが望ましい。 (もっと読む)


【課題】 発光する光の混色を容易に抑制することができるプリンタヘッド用有機EL素子を提供する。
【解決手段】 プリンタヘッド用有機EL素子1は、基板2上に半透明反射膜3、陽極層4、ホール注入層5、ホール輸送層6、発光層7、電子輸送層8、陰極層(請求項に記載の反射膜に相当)9が積層されている。半透明反射膜3は、発光層7で発光された光を一部透過可能に構成され、陰極層9は、発光層7で発光された光を全て反射可能に構成されている。発光層7によって発光された光を共振することができるように、半透明反射膜3と陰極層9が配置されている。 (もっと読む)


【課題】共振器構造を有する有機EL素子において、発光スペクトルを十分鋭くすることができる有機EL素子を提供する。
【解決手段】透明基板1上に半透明反射膜2、透明電極層3、正孔注入層4、正孔輸送層5、発光層6、電子輸送層7、電子注入層8、電極層9が積層されている。金属からなる電極層9と半透明反射膜2との間で光共振器を構成している。特に正孔注入層4は、発光層6から放射される光のスペクトル領域に光吸収がない材料で形成されている。これにより、上記光共振器による発光スペクトル幅を狭くする効果が十分に得られる。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子に隣接して光散乱層を配置した有機EL表示装置で、輝度ムラ及び滅点が生じるのを抑制する。
【解決手段】本発明の有機EL表示装置は、絶縁基板SUBと、基板SUB上に配置された導体パターンDEと、導体パターンDEの一部を被覆すると共に導体パターンDEの他の一部に対応した位置に貫通孔が設けられ、透明膜TMとこの中で分散した複数の透明粒子PTCとを含んだ光散乱層LCと、貫通孔の側壁を被覆したオーバーコート層OCと、光散乱層LC上に配置され、貫通孔を介して導体パターンDEに接続された電極PEと、電極PEと向き合った電極CEと、電極PE及びCE間に介在した発光層ORGとを含んだ有機EL素子OLEDとを具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、水分および酸素に対する耐久性の強い有機電界発光素子およびその製造方法を提供するものである。
【解決手段】基板上に、順に、第1電極、少なくとも1層の発光層を含む有機化合物層、第2電極、及び保護層を有する有機電界発光素子およびその製造方法であって、該保護層が少なくとも2層有し、前記第2電極に近い第1保護層が絶縁性有機物を含有する層であり、前記第2電極から遠い第2保護層が金属ハロゲン化物を含有する層であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 外部応力等から素子を守る手段を有する発光装置を提供する。
【解決手段】 発光素子と筐体と保護板を有し、発光素子と保護板との間の離間領域に充填剤が配置されていることを特徴とする発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】全ての環境下でより高画質の表示を与える表示装置
【解決手段】第一の基板側31の各画素に対応する領域に、光を発光する発光領域41と光を透過する光透過領域42とを設け、第二の基板側32に光反射層13を設け、発光領域41を各画素のほぼ中央に配置する。このように、画素中央にフロントライトを内蔵させて、明所から暗所を含む広範な環境において、より高画質の表示が行える。 (もっと読む)


【課題】発光面に輝度ムラが生じても観る者が輝度ムラとして認識しにくい照明装置を提供する。
【解決手段】ガラス基板11における暗部領域に対応してガラス基板11に減光層14を設けたので、ガラス基板11を通して出射される光に対して観る者はELの輝度ムラを感じずに発光領域の輝度が均一であるかのように感じる。そして、周部において意図的に輝度が低下されていると感じ、古くなって周部が黒くなったとは感じないので、悪い印象を与えるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】偶発的な放電による破壊から回路を保護可能であり、保護回路を持たない発光装置と略同一の作業および時間で製造可能であり、製造時に、偶発的な放電により配線の電位が著しく変動したことを検出することができる発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10を提供する。発光装置10は、データ線16および保護回路141を備える。保護回路141は、複数の層で形成され、陰極が高電位電源線LHに電気的に接続され、陽極がデータ線16に電気的に接続された正保護ダイオードDHと、上記の複数の層で形成され、陽極が低電位電源線LLに電気的に接続され、陰極がデータ線16に電気的に接続された負保護ダイオードDLとを有する。各保護ダイオードは発光ダイオードであり、発光装置10は、上記の複数の層で形成されたOLED素子Pを備える。 (もっと読む)


【課題】高い表示性能を有するトップエミッション型のエレクトロルミネッセンス装置と、このエレクトロルミネッセンス装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】基体20Aに設けられた第1電極23と、第1電極23上に設けられた発光機能層110と、発光機能層110上に設けられた第2電極50とを備え、基体20に設けられた隔壁22によって区画された複数の画素領域Xにそれぞれ発光機能層110を有してなるエレクトロルミネッセンス装置である。隔壁22の、少なくとも画素領域X内に向く内側面の上に、発光機能層110で発光した光を反射する反射層25が設けられている。 (もっと読む)


【課題】製造効率や歩留まりがよく、かつ薄型化に好適な楕円偏光板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ロール状の直線偏光板11の表面に、光学補償機能を発現する塗剤による塗布層を有する光学補償フィルム13が積層されてなり、その光学補償フィルム13は、透光性基材の表面に光学補償機能を発現する塗剤を塗布することにより形成されたロール状のものであって、直線偏光板11と光学補償フィルム13が、それぞれの長手方向を略平行にしてロール・トゥ・ロール方式で積層されているか、又は、前記の光学補償フィルム13は、直線偏光板11の表面に光学補償機能を発現する塗剤を塗布することにより形成されている、ロール状の楕円偏光板10が提供される。このロール状楕円偏光板10は、所定の形状に裁断することにより、枚葉体とすることができる。枚葉体とされた楕円偏光板は、各種の表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】キャビティを調整することができ、かつ高い発光効率を有し、駆動電圧を低減させ、信頼性を高めることができる有機エレクトロルミネッセント素子を得る。
【解決手段】陰極と陽極の間に配置される中間ユニットと、陰極及び中間ユニットの間に配置される第1の発光ユニットと、陽極及び中間ユニットの間に配置される第2の発光ユニットと、中間ユニット及び第2の発光ユニットの間に配置され、中間ユニットに隣接して設けられるキャビティ調整ユニットとを備え、中間ユニットが、キャビティ調整ユニットから電子を引き抜くための第1の電子引き抜き層と、第1の電子引き抜き層の陽極側に隣接する電子注入層とを有し、キャビティ調整ユニットが、第1の電子引き抜き層の陰極側に隣接して設けられ、第1の電子引き抜き層に電子を引き抜かれる第1のキャビティ調整層と、陰極側に隣接する電子供給層から電子を引き抜くための第2の電子引き抜き層とを有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子を自発光光源として、フルカラー表示したときの色滲みを防止する。
【解決手段】有機EL素子100は、基板10と、基板10の上面10U側に配置された有機EL層20と、基板10の下面10D側に配置された赤、緑、青色フィルタ22R、22G、22Bを備える。基板10は、厚さ方向に延びる複数の透明部材11を並べて、接着部12で接着して形成する。各透明部材11は、両端部が切断された球形状を呈する。したがって、その側面は、基板の厚さ方向に平行な面に対して外側に膨らむ光反射性の曲面から成る。有機EL層20からの光は、側面と接着部12の界面において反射しつつ、外部に出射する。 (もっと読む)


【課題】白色発光を効率的に行う。
【解決手段】発光素子の赤色発光層16,青色発光層18などを合わせたアノード10とカソード24との間の光学距離と、アノード10を合わせた厚みを、干渉により赤色および青色の光を干渉によって増強できる厚さとする。これによって、必要な波長の光を増強することができ、効率的に白色光を取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】光透過性の両面発光型有機EL表示装置の寿命特性と画像視認性とを向上させる。
【解決手段】両面発光型有機EL表示装置は、透明基板SUB1と、基板SUB1上に配置された光透過性の電極E1と、電極E1と向き合った光透過性の電極E2と、電極E1及びE2間に介在すると共に発光層EMTを含んだ活性層ACTとを備え、発光層EMTが放出する光が繰り返し反射干渉する光共振器の少なくとも一部を構成した有機EL素子OLEDと、基板SUB1と有機EL素子OLEDとの間又は有機EL素子OLED上に配置された光散乱層DFとを具備する。 (もっと読む)


【課題】任意な表示パターンを描画・消去することが容易にでき、簡単な構造で安価な発光表示用媒体の提供。
【解決手段】背面電極、電界印加により紫外線を発光する蛍光体粒子が誘電体に分散されてなる発光層、透明電極がこの順に面全体に積層された基本構造を有する発光表示用媒体の提供による。更に、該発光表示用媒体に紫外線によりフォトルミネッセンス発光する蛍光体を、表示パターンに応じて描画・消去することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】絶縁層のコンタクトホールに起因した光量のムラを抑制する。
【解決手段】駆動トランジスタTdrを覆う第2絶縁層42の表面には第1電極61が形成
される。第1電極61は、第2絶縁層42のコンタクトホールCHを介して駆動トランジ
スタTdrのドレイン電極34に接触する。第1電極61とこれに対向する第2電極62と
の間には発光層66が形成される。発光層66はコンタクトホールCHの内側の空間に入
り込む。発光層66からの放射光の出射側には補助配線70が形成される。補助配線70
は、第2電極62よりも抵抗率が低い導電材料によって形成されて第2電極62に電気的
に接続される配線であり、第2絶縁層42のコンタクトホールCHと重なり合う部分を含
む。 (もっと読む)


1 - 20 / 145