説明

Fターム[3K007GA00]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 回路 (1,376)

Fターム[3K007GA00]の下位に属するFターム

Fターム[3K007GA00]に分類される特許

181 - 200 / 861


【課題】 駆動用トランジスタのしきい値のばらつきによる表示パネルの表示ムラを低減して表示品位を向上する。
【解決手段】データライン駆動回路DLDは、第1のデータライン駆動回路DLD1と第2のデータライン駆動回路DLD2を備えている。第1のデータライン駆動回路DLD1は、表示信号Sig(R)に応じた駆動電流をデータラインDL1に供給すると共に、駆動トランジスタのしきい値を補償するしきい値補償回路を備える。第2のデータライン駆動回路DLD2も同様に構成されているが、第1のデータライン駆動回路DLD1は垂直クロックCKVによって制御されているのに対して、第2のデータライン駆動回路DLD2は反転垂直クロック*CKVによって制御される。第1のデータライン駆動回路DLD1と第2のデータライン駆動回路DLD2とはデータラインDL1に対して、1水平期間毎に、交互に駆動電流の出力を行う。 (もっと読む)


【課題】画素に備えられたトランジスタの特性劣化による画質低下を防止できる有機電界発光表示装置を提供すること。
【解決手段】各画素は、ドレインがデータラインDに、ゲートがゲートラインGに接続されるトランジスタT3と、ソースがT3のソースに接続され、ゲートに前の画素のゲート信号が入力されるランジスタT4と、T3及びT4のソースに一端が接続されるキャパシタC2と、ソースがT4のドレインに接続され、ドレインに外部電圧が、ゲートに制御信号が入力されるトランジスタT5と、ドレインがT5のソースに、ゲートがT3及びT4の共通ソース端子に接続されるトランジスタT7と、ドレインがT7のソース及びC2の他端に、ソースが接地端子に接続され、ゲートに前記ゲート信号が入力されるトランジスタT6と、T7のソースに流れる電流の量に応じて発光する有機発光手段OLED2とを備える。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、RGBW方式の自発光型ディスプレイを備えた表示装置において、高周波成分を含む白映像を表示する際に、解像度を向上させることができる表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 RGBW方式の自発光型ディスプレイを備えた表示装置において、RGB−RGBW変換率が可変のRGB−RGBW変換回路、上記RGB−RGBW変換回路に入力されるRGB入力信号に基づいて、所定単位領域毎に高周波成分を含む白映像が表示される領域か否かを判定する判定手段、ならびに上記判定手段による単位領域毎の判定結果に基づいて、上記RGB−RGBW変換回路によって上記RGB入力信号をRGBW信号に変換する際のRGB−RGBW変換率を単位領域毎に制御する制御手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】各画素に映像信号として電流信号を供給する表示装置の検査において、検査装置の検査信号出力端子としてハードコンタクトピンを使用可能とする。
【解決手段】本発明の表示装置は、絶縁基板SUBと、その一主面上に配置された映像信号線DLと、前記主面上で前記映像信号線DLに沿って配列すると共に前記映像信号線DLに接続された複数の画素PXと、前記映像信号線DLの一端が接続された映像信号線ドライバXDRと、前記主面上であって前記映像信号線DLの他端近傍に配置されると共に一端が前記主面の縁に位置した検査信号線ILと、前記映像信号線DLの前記他端と前記検査信号線ILの他端との間に接続されたアナログスイッチSWdとを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 周囲環境等に応じて輝度を調整する機能を有する有機ELディスプレイ装置の駆動装置において、高いリニアリティで輝度調整できるようにする。
【解決手段】 コントローラ13は、D−A変換回路15および信号電極ドライバ12に対して、輝度を表すデータであるladj(電流設定値)を出力する。D−A変換回路15は、ladjをアナログ信号に変換しアナログ信号をプリチャージ電圧生成回路16に出力する。プリチャージ電圧生成回路16は、電源電圧VCCを、アナログ信号の振幅(ladjの値に相当)に応じた値に変換し、変換した値の電圧をプリチャージ電圧Vとして信号電極ドライバ12に供給する。よって、プリチャージ電圧Vは、輝度を表すデータであるladjに応じた値に制御される。 (もっと読む)


【課題】 使用状況によらず、簡易な構成で確実に物体の検出を行うことが可能な画像表示装置および物体の検出方法を提供する。
【解決手段】 表示部1の表示面10から非可視光LIRを出射する。また、この表示面10に接触または近接する検出対象物体12で反射された非可視光LIRを、表示面10上で受光する。受光したこの非可視光LIRに基づいて、検出対象物体12の検出を行う。表示部1の表示状態の影響や周囲の状況(明るい場合や暗い場合など)など、そのときの使用状況の影響を受けることなく、確実に検出することができる。また、例えばタッチパネルなどの部品を別途設ける必要もないので、簡易な構成で実現することができる。 (もっと読む)


【課題】 表示データに対応した電流値を有する発光駆動電流を供給することにより、表示データに応じた適切な輝度階調で発光素子を発光駆動させることができる表示駆動装置及びその駆動制御方法を提供し、以て、表示画質が良好かつ均質な表示装置及びその駆動制御方法を提供する。
【解決手段】 表示駆動装置100は、少なくとも、各表示画素PXに設けられた発光駆動用トランジスタのしきい値電圧を測定する検出電圧ADC140と、測定されたしきい値電圧を各表示画素PXごとに記憶するフレームメモリ170と、測定されたしきい値電圧に基づく補償電圧を生成する補償電圧DAC150と、表示データに応じた階調実効電圧を生成する階調電圧生成部130と、補償電圧と階調実効電圧とに基づく電圧を階調指定電圧として、データラインDLを介して表示画素PXに印加する電圧加算部180と、を備えた構成を有している。 (もっと読む)


【課題】 書込期間の電源電圧の変動を防止する。
【解決手段】 書込期間では第1トランジスタ412がオンしてデータ信号Xjが容量素
子420の一端に供給される。このとき、第2トランジスタ414はオフするので、駆動
電流がOLED素子430に流れない。電源線Lを介して電源電圧Vddが容量素子の他
端に供給されるが、書込期間においては駆動電流が流れないので、電源線Lの配線抵抗に
よって電源電圧Vddが降下することがない。一方、発光期間においては、第1トランジ
スタ412がオフし第2トランジスタ414がオンする。これにより、駆動電流がOLE
D素子430に供給される。 (もっと読む)


【課題】底面発光型の有機発光素子を提供する。
【解決手段】透明基板100と、基板の上面に順次に積層された透明電極340、有機発光層330、及びピクセル電極310を備える有機発光ダイオード300と、有機発光ダイオードを覆う平坦化膜410と、平坦化膜の上側に配置された有機薄膜トランジスタ200を用いて、有機発光ダイオードを駆動するピクセル回路と、を備える有機発光素子である。 (もっと読む)


【課題】 有機ELの駆動方法の一つである電流駆動方式では書き込む電流量が小さいと所定の電流が書き込みないと言う問題があった。所定の電流を書き込むには書き込む電流量を大きくし、発光期間を短くすれば良い。しかし、瞬間的な発光量が大きくなると、その分素子の寿命に影響が出ると言う問題点があった。
【解決手段】 表示領域全体のデータ量(点灯率)を判断し、1画素あたりの電流量が低いと思われる低点灯率でのみ書き込み電流量を上げて発光期間を短くする駆動方法を実施する。この方法により、電流駆動方式の問題である書き込み不足を緩和することが可能になる。また、書き込み電流の増減を出力階調の最大階調数を変化させることにより行うことによって、基準電圧を変える仕組みが必要なくなり、ドライバーの設計簡略化、小型化が可能となる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、L−I特性の変質を原因とする輝度低下を抑制することを目的とする。
【解決手段】
本発明のパルス幅変調方式の表示装置は、該画素のピーク電流値を測定する電流測定回路19と、該画素の累積使用時間と該画素の劣化状態との少なくとも1つに応じて基準電流値を算出する基準電流値算出回路195と、基準電流値を目標として画素のピーク電流値を制御する陽極電源回路15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な回路構成で、駆動トランジスタに負電圧を印加可能にする。
【解決手段】 電気光学装置1は走査線101とデータ線103との交差に対応して各々設けられた複数の画素回路400を備えている。画素回路400の各々は、OLED素子430と、アモルファスシリコントランジスタからなる駆動トランジスタ410と、一端が駆動トランジスタのゲート電極に接続される容量素子420と、容量素子420の一端と所定電位との間に介挿されるトランジスタ411と、容量素子420の他端とデータ線103との間に介挿されるトランジスタ412を備え、容量素子420の両端に電位差が生じた状態で、トランジスタ411をオフして容量素子420の一端を所定電位から切り離し、トランジスタ412を介して容量素子420の他端に印加する電圧を降下させる。 (もっと読む)


【課題】 製造工程時、欠点を減少させる新しい画素構造を具現するための表示パネルと、これを具備した表示装置及び駆動方法が開示される。
【解決手段】 表示パネルは、第1画素部及び第2画素部を含む。第1画素部は、隣接する第1及び第2ゲート配線と隣接する第1及び第2電源電圧配線によって定義される領域のうち、データ配線によって区画される一部領域に形成される。第2画素部は、領域のうち、データ配線によって区画される残り領域に形成される。これによって、隣接した画素部間のデータ配線と電源電圧配線を共有することによって、表示パネルの製造工程時、欠点を防止して製品の信頼性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 表示データに対応した電流値を有する発光駆動電流を供給することにより、表示データに応じた適切な輝度階調で発光素子を発光駆動させることができる表示駆動装置及びその駆動制御方法を提供し、以て、表示画質が良好かつ均質な表示装置及びその駆動制御方法を提供する。
【解決手段】 表示駆動装置100は、少なくとも、しきい値電圧検出期間Tdecに、各表示画素PX(発光駆動回路DC)に設けられた発光駆動用トランジスタのしきい値電圧を測定する検出電圧ADC140と、測定されたしきい値電圧を各表示画素PXごとに記憶するフレームメモリ170と、表示駆動期間Tcycに、測定されたしきい値電圧に基づくプリチャージ電圧を表示画素PXに印加する補償電圧DAC150と、表示データに応じた階調信号を生成して、表示画素PXに印加する階調信号生成部130と、を備えた構成を有している。 (もっと読む)


【課題】アクティブマトリクス型の表示装置において、表示ムラや動画残像時間を低減し、表示品位の向上を図る。
【解決手段】垂直スタートパルス信号STVの立ち下がりに同期して、制御回路303からプリチャージパルス信号PCG1及び保持容量制御パルス信号SC1が次々と出力される。第1行目の画素に着目すると、プリチャージパルス信号PCG1に応じて、プリチャージ用TFT220がオンする。すると、駆動用TFT214のソースとゲートとは短絡され、駆動用TFT214のゲート電位はソース電位と同じ正電源電位PVddとなり、駆動用TFT214はオフする。その後、保持容量制御パルス信号SC1がハイレベルに立ち上がり、保持容量218の容量結合効果により、駆動用TFT214のゲートの電位が上昇する。これにより、駆動用TFT214の電気的特性が初期化される。 (もっと読む)


【課題】画素に映像信号として電流信号を供給する表示装置において、低階調画像を表示した場合に表示ムラが発生するのを防止する。
【解決手段】本発明の表示装置は、各画素PXが、制御端子と電源端子ND1に接続された第1端子とそれらの間に対応した大きさの電流を出力する第2端子とを含んだ駆動制御素子DRと、画素電極と電源端子ND2に接続された対向電極とそれらの間に介在した活性層とを含んだ表示素子OLEDと、第2端子と画素電極との間に接続されたスイッチSWaと、制御端子と定電位端子ND1との間に接続されたキャパシタC1と、キャパシタC2と、制御端子と映像信号線DLとの間でキャパシタC2と直列に接続されたスイッチSWc及びSWeと、第2端子とキャパシタC2の映像信号線DL側の電極との間に接続されたスイッチSWbと、第2端子とキャパシタC2の制御端子側の電極との間に接続されたスイッチSWdとを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 自発光素子をマトリクス状に配列した自発光表示パネルにおいて、動画擬似輪郭ノイズや階調異常の発生を抑制すると共に多階調表示することのできる自発光表示パネルの駆動装置、及びその駆動装置を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】 複数のデータ線および複数の走査線の交差位置に配された複数の発光素子14を備えた自発光表示パネルの駆動装置であって、1フレーム期間をN個(Nは正の整数)のサブフレーム期間に時分割して、1個または複数個の点灯制御期間の累計により階調表示を設定し、aを0<a<Nを満足する整数として、輝度レベルaでは、輝度レベルa−1で点灯したサブフレーム期間に加えて、他の少なくても2つ以上のサブフレーム期間を点灯させる第1の階調制御手段(21、24、25、26、30)を備える。 (もっと読む)


【課題】 輝度ムラを改善する。
【解決手段】 画素回路200において、補正期間ではトランジスタ212がオン、トラ
ンジスタ211、213及び214がオフとなる。一方、発光期間では、トランジスタ2
11がオン、トランジスタ212〜214がオフとなる。Yドライバは発光期間の長さに
応じて補正期間の長さを調整するたように制御信号GSET−iがLレベルとなる期間を
設定する。具体的は、発光期間の長さが短いほど、補正期間の長さを長くする。これによ
り、駆動トランジスタのしきい値電圧が正確に補償される。 (もっと読む)


【課題】駆動制御素子の特性のばらつきが駆動電流に与える影響を十分に低く抑えるとともに、書込不足に起因したコントラストの低下を抑制すること。
【解決手段】各画素PXで第1階調域に含まれる階調を表示する場合、その画素PXの書込期間において、駆動制御素子DRの第1端子を電源端子ND1に接続し且つ駆動制御素子DRの第2端子及び制御端子を映像信号線DLに接続した状態で映像信号線DLに第1定電流を一定時間流す第1動作と、第1端子と電源端子ND1との接続及び/又は第2端子と制御端子との接続を断つとともに制御端子を映像信号線DLに接続した状態で映像信号線DLに第1定電流と同じ向きに第2定電流を流す第2動作とを順次行い、第2定電流を流す時間を変えることによって第1階調域に含まれる階調間の相違を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】小型化や高速化の障害になる機械式開閉器を用いることなく、EL発光部が高速に点滅するように表示動作させることができるEL発光制御回路及びEL発光システムを提供する。
【解決手段】各EL発光部101の一端は共通にEL駆動用交流電圧源102の一端に接続され、他端は対応する高速スイッチ103a〜103gを介してEL駆動用交流電圧源102の他端に接続される。また各高速スイッチ103aの一方の入力端子は対応する抵抗105a〜105gを介してマイコン104の出力ポートB1〜B7に接続されると共に、他方の入力端子は共通に接地端子108に接続される。マイコン104には、各出力ポートB1〜B7から対応する高速スイッチ103a〜103gの断続信号が意図した順序で出力されるように、予めプログラムを格納しておく。 (もっと読む)


181 - 200 / 861