説明

Fターム[3K039CC01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 取付位置 (689) | フロントグリル周辺 (392)

Fターム[3K039CC01]の下位に属するFターム

Fターム[3K039CC01]に分類される特許

161 - 180 / 371


【課題】赤外光用発光素子を光源とした車両用赤外光照射ランプにおいて、発光素子からの赤色光の赤色を目立たなくする。
【解決手段】車両用赤外光照射ランプは、赤外光を車両周辺に投光するための赤外光用発光ダイオード12と、白色光を発する白色光用発光ダイオード14と、表面蒸着が施された反射面を備える、透明部材で形成されたリフレクタ20と、を備える。赤外光用発光ダイオード12または白色光用発光ダイオード14のいずれか一方が反射面の焦点に配置されるとともに、他方が透明部材内に光を投光させるようにリフレクタと近接して配置される。そして、反射面の少なくとも一部から透明部材内部の光が漏出するように反射面が構成される。 (もっと読む)


【課題】いずれの方向からも警報光を容易に視認する(視認死角をなくす)ことができて、警報灯の警報機能を十分に発揮させること。
【解決手段】警報灯を装備する特装車両であって、車体フレームの上方に運転部を設ける一方、車体フレームの下方に前車輪と後車輪とを前後に位置させて設け、上記車体フレームの前端部に前警報灯支持部を運転部の前面よりも前方に張り出し状に延設し、同前警報灯支持部の左右側前隅部に左右一対の前警報灯を設けると共に、各前警報灯は前方向と側方向を照射可能となす一方、上記車体フレームの後端部に後警報灯支持部を後方に張り出し状に延設し、同後警報灯支持部の左右側前隅部に左右一対の後警報灯を設けると共に、各後警報灯は後方向と側方向を照射可能となした。 (もっと読む)


【課題】 先行車両によって反射された照射光を精度良く抽出することができる照射光抽出装置等を提供する。
【解決手段】 照射光抽出装置は、所定の照射範囲に照射光を投光する投光器10と、所定の周波数で照射時間を変化させる照度パターンに従って、所定の単位時間であるサンプリング時間ごとの投光器10の照射時間を制御する照射制御部34及び変調部35と、サンプリング時間ごとに、投光器10から投光されて対象物から反射された照射光を電気信号として蓄積する光検知器21及び積分器22と、蓄積されたサンプリング時間ごとの電気信号から、サンプリング時間ごとの照射時間で表された照射光の強度を抽出する乗算器31及びディジタルフィルタ部32とを備え、抽出した照射光の強度を用いて距離計測部33が先行車両との距離を求める。 (もっと読む)


【課題】高齢化社会を背景に、ドライバーの急な体調変化に対する周囲の対応をいかに迅速にするかという課題を解消するために考え出された発明である。
【解決手段】すべての自動車に装着される、ハザードランプを流用(リレーを組み込み)し、点滅回数を(通常1分間に60〜120回)多くし、緊急事態である事を周囲に認識してもらう為に、新たに、緊急報知システムスイッチ取り付ける。 (もっと読む)


【課題】フロントグリルとヘッドランプとフェンダーパネルとの組立作業を改善し、フロントグリルとフェンダーパネルとの間の位置決め精度を高め、優れた外観を有する車両前部の構造を提供する。
【解決手段】車両前面に配置されるフロントグリル2と、車両側面に配置され、フロントグリル2に隣接するフェンダーパネル4と、フロントグリル2の車両前方表面2a上に設けられ、かつフロントグリル2の車幅方向側縁部2b近傍に配置されるヘッドランプ3と、ヘッドランプ3のハウジング10とを備える車両前部1の構造において、ヘッドランプ3の前部3a周縁がフロントグリル2に取り囲まれ、フロントグリル2がフェンダーパネル4側の側縁部2bにフェンダーパネル4に向かって突出する突起部9を備え、ハウジング10がフェンダーパネル4側の側部にフェンダーパネル4に向かって突出する係合部11を備え、係合部11が突起部9と係合可能に構成される、車両前部1の構造。 (もっと読む)


【課題】 少数の半導体光源を用い、照射色を瞬時に切り替え、異なる色の光を複数の照射対象に同時に照射できる車両用灯具を提供する。
【解決手段】 複数色のLEDを備えた光源ユニット17を反射鏡8の第1焦点近くに設置し、反射鏡8の第2焦点近くにスリット板9を配置する。LEDの出射光を反射鏡8の楕円反射面8aで反射させ、スリット19を通してミラー14で反射する。ミラー14を走査用アクチュエータ4で往復回動し、ミラー14が反射したスポット光で車両前方を高速スキャンする。車載カメラの撮像データとカーナビシステムの地図データに基づき、車両前方の対象物と背景の分光反射率特性に応じて一つまたは複数のLEDを選択し、ミラー14が対象物と向き合う位相で、選択されたLEDを点灯して、灯具の照射色を切り替える。 (もっと読む)


【課題】ヘッドランプの位置決め作業や取付作業を、ヘッドランプやフェンダパネルへの傷付きを抑えながら安定して行うことができる取付構造の実現。
【解決手段】自動車のフェンダパネル1の縁部1に沿って近接して配置され、ヘッドランプハウジング8の車幅方向内側8bがラジエータシュラウド5に取り付けられ、その車幅方向外側8aがフェンダパネル1に取り付けられたヘッドランプ3の取付構造において、前記ヘッドランプハウジング8の車幅方向内側8bに、前記ヘッドランプの取り付け時に当該ヘッドランプを案内する第1ガイド部13を設け、前記ヘッドランプハウジング8の車幅方向外側8aに、前記ヘッドランプの取り付け時に当該ヘッドランプを案内する第2ガイド部15を設け、前記ラジエータシュラウド5に、前記ヘッドランプの取り付け時に前記第1ガイド部13と摺接可能な第1受け部14を設け、前記フェンダパネルに取り付けられた支持部材6に、前記ヘッドランプの取り付け時に前記第2ガイド部15と摺接可能な第2受け部16を設けた。 (もっと読む)


【課題】AFSスイブル、レベリング動作時に配線に周囲部品が干渉することがない光軸調整装置を提供する。
【解決手段】リング状の外ブラケットと、鉛直揺動軸を介して前記外ブラケット内に揺動可能に連結された内ブラケットと、水平揺動軸を介して前記内ブラケット内に揺動可能に連結された灯具ユニットと、前記内ブラケット又は前記灯具ユニットに固定されたレベリングモータと、前記モータによって突出量を変化させられることにより前記灯具ユニットを前記水平揺動軸を中心に上下方向に揺動させる出力軸と、給電用コネクタとを有するレベリングモータと、前記外ブラケットに固定されたAFSモータと、前記AFSモータによって前記灯具ユニットを前記鉛直揺動軸を中心に左右方向に揺動させる出力軸と、AFSモータ側給電用コネクタと、前記AFSモータ側給電用コネクタを揺動可能に支持する支持部材とを有するAFSモータと、を備える。 (もっと読む)


LEDドライバーは、少なくとも2つの連動した閉フィードバック・ループを含む。1つのフィードバック・ループは、LED列に直列に接続されたスイッチのオン/オフ時間のデューティ・サイクルを制御し、そして他方のフィードバック・ループは、LED列に適用されるDC電圧を供給するスイッチング電力変換器における電力スイッチのオン/オフ時間のデューティ・サイクルを制御する。本発明のLEDドライバーは、LED輝度の高速制御および複数のLED列の間での電流共有を電力効率的かつ費用効率的な方法にて同時に達成する。
(もっと読む)


【課題】 車輌の歩行者との衝突時における歩行者に対する衝撃の緩和によるダメージの軽減及び車輌の走行時における安全性の確保を図る。
【解決手段】 ランプハウジング2と該ランプハウジングの前面開口を閉塞するカバー3とを有しランプハウジングに連結されたブラケット11、11を車体100の取付部101に取り付け、ブラケットを、ランプハウジングに連結された第1の部材12と、該第1の部材より剛性が低く第1の部材に結合された少なくとも一つの第2の部材13、13とによって構成した。 (もっと読む)


【課題】撮像画像が車両灯火を表わしているか否かを、精度よく判定することができるようにする。
【解決手段】領域抽出部22によって、撮像装置12によって撮像された前方画像から、輝度値が閾値以上となる高輝度領域を抽出し、ペア候補探索部24によって、抽出された高輝度領域から、横方向に並んだ類似した高輝度領域のペアを、車両灯火ペア候補として探索する。そして、3次元位置算出部によって、仮定した車両灯火ペアの灯火間の距離や、車両灯火ペア候補の一対の高輝度領域間の距離などを用いて、車両灯火ペア候補が表わす車両灯火ペアが存在する路面を基準とした高さを算出する。車両灯火ペア判定部28によって、算出された路面を基準とした高さが所定範囲内である場合、車両灯火ペア候補が、車両灯火のペアを表わしていると判定する。 (もっと読む)


【課題】前走車や前方歩行者にグレアを与えるおそれを低減しつつ、より迅速かつ適切に運転者が前方歩行者を認識することができるようにする。
【解決手段】歩行者照射用照明装置は、歩行者照射用の照射領域が限定的に規定されている歩行者照射用照明装置であり、規定された照射領域から外れる付加領域についても赤色光および青色光を照射するよう構成された光源と、光源を収納するハウジングと、を備える。歩行者照射用照明装置としては、所定の配光パターンを有する車両用前照灯装置10があり、この車両用前照灯装置10は、赤色光および青色光の成分が優勢となる混色光によってロービーム用配光パターンPLに対する付加パターンPFを形成する光源42と、光源42を収納するランプボディ12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】前走車に与えるグレアを低減しつつ視認性を向上する技術を提供する。
【解決手段】車両用前照灯装置は、車両に配置される前照灯ユニット20R,20Lと、前照灯ユニット20R,20Lによる光の照射を制御する前照灯制御部22と、を備える。前照灯ユニット20R,20Lは、ロービーム配光パターンとハイビーム配光パターンとを形成するとともに、ハイビーム配光パターンの一部の領域を非照射状態にすることが可能に構成されており、前照灯制御部22は、自車両より前方を走行する前走車の存在領域の全部が一部の領域に含まれる場合には、当該一部の領域を非照射状態にするよう前照灯ユニット20R,20Lを制御し、存在領域の少なくとも一部が前記一部の領域以外のハイビーム配光パターンの領域に含まれる場合には、ハイビーム配光パターンが形成されないように前照灯ユニット20R,20Lを制御する。 (もっと読む)


【課題】ワイヤ等の連結手段の変位量の相対的な誤差を小さくでき、左右のヘッドランプの光軸の調整が容易なヘッドランプレベリング装置を得る。
【解決手段】本ヘッドランプレベリング装置10では、ガイドねじ92とスライダ88との連結位置となる雌ねじ孔100から係止孔104Lまでの距離は、雌ねじ孔100から係止孔104Rまでの距離よりも充分に長い。このため、係止孔104Rに作用するモーメントMRよりも係止孔104Lに作用するモーメントMLの方を大きくできる。これにより、ワイヤ18L、18Rの引っ張り、引き戻しの何れの場合にも、モーメントMLの向きにスライダ88が傾いてガイドねじ92との間の連結ガタを吸収するので、引っ張りと引き戻しとでワイヤ18Lの移動量とワイヤ18Rの移動量の誤差の拡大を抑制できる。これにより、ヘッドランプユニット12L、12Rの各々から発せられる光の光軸の傾きの差異を小さくできる。 (もっと読む)


自動車のヘッドライトのためのランプ組立体10であり、少なくとも2つのランプ12であって、各々が、光線を放射するための光源14を有し、各ランプ12の各々の光線16が、案内素子20によって、その照明方向とほとんど直交する水平方向おける境界をつけられる少なくとも2つのランプ12と、少なくとも2つのランプ12の前記光線16に、或る垂直方向における境界をつけるためのほとんど水平な上面22を有する単一のシールド24とを有するランプ組立体10であって、前記シールド24が、隣接する2つのランプ12の前記光線16が前記シールド24の前記上面22で部分的に重なるように、配設されるランプ組立体10が提供される。 隣接する2つのランプ12の前記光線16が、前記シールドの前記上面22で部分的に重なることから、2つのランプ12によって照明される領域と、1つだけのランプ12によって照明される領域との間の明るさの滑らかな変化を供給することが可能である。前記ランプ組立体10は、前記明るさの滑らかな変化により、知覚され易い照明領域30を供給する。
(もっと読む)


【課題】本発明は、ボディに対するランプユニットの組付け作業効率を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る車両のランプユニット取付け構造によると、ランプユニット10に設けられた複数の位置決め部の一つは、そのランプユニット10を仮置きする際に支持支点となる主要位置決め部144であり、その主要位置決め部144に仮止め部45と本止め部43とが形成されており、ランプユニット10の主要位置決め部144を支えるボディ側の主要受け部30は、主要位置決め部144の仮止め部45と係合してランプユニット10を仮置き位置に保持可能な仮鉤部35と、ランプユニット10を仮置き位置から取付け定位置まで移動させる際にそのランプユニット10をガイドするガイド部34u,36と、ランプユニット10が取付け定位置まで移動する過程で、主要位置決め部144の本止め部43が係合可能な本鉤部37とを有する。 (もっと読む)


【課題】 標識灯ユニットの光源の保護を図ることができる車両用前照灯を提供すること。
【解決手段】 車両用前照灯1は、複数の光源を有する標識灯ユニット5と、光を前方へ向けて照射する前照灯ユニット6と、標識灯ユニット5に電流を供給する電気回路7とを備える。標識灯ユニット5はそれぞれ前記光源を有する第1の光源部8と第2の光源部9に分割される。電気回路7は、前照灯ユニット6に近接して配置された第1の光源部8に供給される電流が第2の光源部9に供給される電流よりも小さくなるように分割された各光源部8、9を各別に制御する。 (もっと読む)


【課題】送信相手に受光部の受光範囲を適切に指向させることが可能とする車載通信装置の提供。
【解決手段】本発明による車載通信装置は、他車又は路側設備の第1の光源から送信される第1の指向性を持つ第1の光信号を受信する第1受光部と、他車又は路側設備の第2の光源から送信される第2の光信号であって、第1の指向性よりも高い第2の指向性を持つ第2の光信号を受信する第2受光部と、第2受光部で受信した第2の光信号を復調して、第2の光信号に含まれる情報を出力する情報出力部と、第2受光部の受光範囲を制御する制御部とを備え、制御部は、前記第1受光部で受信した第1の光信号に基づいて前記第1の光源の方向を検出し、該検出した前記第1の光源の方向に、前記第2受光部の受光範囲を向けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ヘッドライトをバーハンドルに容易に取り付けることができる鞍乗り型車両のヘッドライト支持構造を提供する。
【解決手段】鞍乗り型車両のヘッドライト支持構造であって、支持部材102は、バーハンドル57に設けられたブラケット140に固定される固定部116と、バーハンドル57を上方から覆う第1保持部130と、バーハンドル57を前方から覆う第2保持部132とを有し、固定部116によりバーハンドル57のブラケット140に固定されると共に、第1保持部130及び第2保持部132をバーハンドル57に隙間136、138をあけて保持させることでバーハンドル57に支持され、支持部材102の前部に左右から前方に延びる第1腕部110と第2腕部112とによってヘッドライト59を支持させた。 (もっと読む)


【課題】車両衝突時に変形するように構成された車両用前照灯ハウジングの概略平板状のブラケットが車両衝突時以外の時に変形してしまうおそれを低減する。
【解決手段】ハウジング1を車体20に取り付けるための概略平板状のブラケット1aが、樹脂の成形によりハウジング1の本体部1bと一体的に形成され、ハウジング1の本体部1bから車両用前照灯10の後側に向かって延びており、ブラケット1aの先端部分1a1が車体20に取り付けられている車両用前照灯10において、ブラケット1aの根元部分1a2に概略四角形の穴1a2aを形成し、穴1a2aの一方の側に位置する脚部1a2bと、その反対側に位置する脚部1a2cとによって、ブラケット1aの先端部分1a1とハウジング1の本体部1bとを接続し、脚部1a2b,1a2cと一体的に形成された概略X字状の補強リブ1a2dにより、脚部1a2bと脚部1a2cとを橋絡した。 (もっと読む)


161 - 180 / 371