説明

Fターム[3K040CA05]の内容

車両内部照明装置の配置、取付け、支持、回路 (3,902) | 光源の種類 (482) | 発光ダイオード(LED) (360)

Fターム[3K040CA05]に分類される特許

301 - 320 / 360


この発明は、複数のLED及びLED駆動システムを有するLED照明装置に関する。前記LED駆動システムは、各LEDに対し、前記LEDの連続的な基本光出力を生じる基本電流を生成する基本光回路を含んでいる。更に、前記LED駆動システムは、各LEDに対し、前記LEDを通過する瞬時的な閃光電流を生成し、瞬時的な閃光出力を生じる閃光回路含んでいる。前記閃光電流の平均電流振幅は、基本電流の平均電流振幅よりも高い。これにより閃光、又はきらめきが、前記LED照明装置を見ている人によって観察される。
(もっと読む)


【課題】 点灯回路を含めた設置スペースを小さくすることを課題とする。
【解決手段】収納凹部を有する金属製のベース部30と上記収納凹部の開口面を覆うレンズ部50とによって画成された灯具空間21内に光源部60を備え、上記光源部60は同一の実装基板61上に発光ダイオード(以下、「LED」という)62と該LED62の点灯回路63とが実装されて形成され、上記ベース部30とレンズ部50との間に上記LED62の光をレンズ部50の一部に対して遮蔽する遮蔽部材70が配置され、上記実装基板61は上記ベース部30と上記遮蔽部材70とによって囲まれており、上記遮蔽部材70の透光部71を除く部分は少なくとも一方の面が金属によって覆われている室内照明灯1。 (もっと読む)


【課題】ドア開直後の照明がボディに反射して開閉者に眩しく不快を感じさせるのを防止する。
【解決手段】ドア1のヒンジ部3以外の個所にセンサー4を設け、このセンサー4がドア1の所定角度の開状態を検知し又はドア開を検知してからの所定時間経過後にドア1の後方部分1Aに取り付けられた照明装置5を点灯させる。 (もっと読む)


【課題】スイッチ部を目視する必要がなく、車両内の照明のON/OFF操作や照度調整を行うことができる車両用照明装置を提供する。
【解決手段】意匠板1の裏に、矩形状の孔2aを備えた検知電極2を配し、意匠板1と、検知電極2との間に、光源となるLED3と、このLED3からの光を拡散する導光板4を備える。この検知電極2は、制御回路5が有する静電容量検知回路6に接続されている。 (もっと読む)


【課題】折り曲げや切断による余長吸収や多品番対応を安価に可能とする。
【解決手段】フレキシブルな絶縁基板2に少なくとも1本の一端から他端の近くまで切り込まれたスリット3を形成して少なくとも2つの帯状部分5,6が他端の連結部4でつながる形状に形成し、この絶縁基板2の帯状部分5,6の片面に導体パターン8を形成し、この導体パターン8上にかつ前記夫々の帯状部分5,6に沿って直線的に一列に並ぶように発光ダイオード(LED)10を接合し、前記帯状部分5,6の連結部4において折り曲げることにより各帯状部分5,6を直線状に伸ばして長尺化し得るようにした。 (もっと読む)


【課題】小型化、薄型化を図り、コストダウンを図る。
【解決手段】ランプハウジングにLED6が実装されたフレキシブル配線基板(FPC)7を設けるとともに、ランプカバーを取り付けた車両用室内照明において、前記FPC7に実装されたLED6を取り囲むように一辺の折曲部11を残して切り込み12を形成し、LED6の実装部分9を切り込み12の個所から立ち上がらせて前記折曲部11で折り曲げて目的照射範囲14にLED6の照射光が向くように傾斜させた。 (もっと読む)


【課題】車両のインストルメントパネルへの取り付け適合性が高く、かつインストルメントパネルに設けられたメーター類から発せられる光との調和を図り、車室内を効果的装飾的に照明することができる車両用照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】コア2とクラッド3からなる棒状導光体4と、長手方向に沿って設けられた切欠部5に前記棒状導光体4の発光面6を露出するように固定支持する支持部材7と、前記棒状導光体4の少なくとも一端部に発光部材8とを備えた車両用照明装置1であって、前記棒状導光体4と前記支持部材7が可撓性素材からなり、車両のインストルメントパネル11の下部に長手方向が略水平になるように配置される車両用照明装置1によって上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】光源が一体化されており、電圧を印加された状態で信号機能を果たすが、点灯していない状態では認識されないプラスチック部材の提案。
【解決手段】一つの単一層中にプラスチック成形コンパウンドから作られ、透明または半透明のマトリックスを含有する可視部分を有し、かつ、該可視部分の表面下部に設けられた一以上のランプエレメントを備える光源を有するプラスチック部材であって、該可視部分が基本的に日光に関して不透明として作用し、かつ、該ランプエレメントによって放射される光に関して透明または半透明として作成し、該可視部分は混合作用顔料を含有し、該ランプエレメントが発光ダイオード、有機発光ダイオード、および光ファイバー光システムを包含する群から選択され、かつ可視部分のプラスチック成形コンパウンドに埋設されているプラスチック部材により達成される。 (もっと読む)


【課題】LEDを直線状に車両の出入り口の平坦部である沓摺に設けたステップライトは、その構造上水密性の保持が難しいという問題があり、さらに、出入り口の沓摺にあるために、文字通り磨耗し易く耐久性に問題がある。
【解決手段】断面形状がコの字形のアルミニュームの型抜き材の両側壁の下部が開口部となり、それに対向する上面部に所定間隔に取付け孔をあけ、さらにその取付け孔間に透孔をあけてガイドレール本体とし、所定間隔にLEDを取付けて電気的に接続すると共に一定間隔にねじ止めコマを取付けてあるプリント基板を、前記ガイドレール本体の開口部からLEDを透孔にあわせて嵌め、プリント基板上面と上面部の内側面間および各透孔内に透明もしくは半透明の合成樹脂を充填して全一体に構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 組立性を低下させることなく、各部材の位置決めを精度よく行うことができる照明装置を提供する。
【解決手段】 コリメーションレンズ22とLED基板11との間に第1のスペーサ23を介在させ、コリメーションレンズ22とフライアイレンズ24との間に第2のスペーサ25を介在させてレンズ光学系21を構成する。レンズ光学系21を収容する筐体20を先端部に内向フランジ20aを備えた筒状形状の筐体で構成する。レンズ光学系21の各構成部材を筐体20内に基部側の開口部20cを通じて挿入し、各構成部材を内向フランジ20aと光源ユニット10のLED基板11との間で相互に圧接させて筐体20内に保持することにより、組立性を低下させることなく、各構成部材の位置決めを精度よく行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、収納部と室内灯とを一体に構成することによって、より小型なオーバーヘッドコンソール装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 オーバーヘッドコンソール装置1のリッド4を、ガイド24に沿って下方へスライドさせることによって、下方への移動距離は従来と同じでも収納部41を広くとることができ、リッド4をハウジング体2の凹部21内に収納したときにできる湾曲底面43及びギヤ取付部51とハウジング体2の下面で囲まれた空間に、室内灯3を配置することによって、凹部21内に収納部と室内灯を一体に形成することができ、車両への取り付けが容易であると共に使用上の利便性を高くすることができる。
(もっと読む)


【課題】簡単な方法で照明することができる、車内から自動車のドアのロック手段を作動させるドアハンドルの提供。
【解決手段】ドア内側のドアハンドルのレバー10は、不透明な比較的硬い材料からなる第1の部分14と、透明な材料からなる第2の部分16からなるユニットとして取付けられる。光源20が、ドアハンドルを照明するように第2の部分16に配置され、光が第2の部分16を照らす。第2の部分16はわずかに半透明の薄い発色層22でコーティングされ、光源20の光は層22を通して認識できる程度に見えるようにする。 (もっと読む)


乗物の車内のための環境照明システムは、温度変化に自動的に応答する可変色光出力を有する。異なる色(たとえば青および赤)の第1および第2の光源は空気放出口のすぐ後ろに位置決めされ、温度が所定の値を下回るよう下降すると第1の光源が通風口を介して光を放射し、空気の温度が所定の値を上回るよう上昇すると第2の光源が第2の色の光を通電するよう制御回路によって選択的に通電される。センサが空気の温度を検知するよう、好ましくは吸気プレナムにおいて用いられる。車内において環境を向上させる美的に興味深い光の提示を達成するよう、さまざまな制御戦略が展開され得る。
(もっと読む)


【課題】 光源どうしの熱影響を抑制でき、しかもコンパクト化することで省資源で構成できる灯具を得る。
【解決手段】 温度センサによる検知温度が、あらかじめ設定された所定温度に達する(あるいは所定温度を超える)と、制御回路は、発光ダイオード18Bへの印加電圧を、発光ダイオード18Aへの印加電圧よりも低下させるように調光制御する。これにより、発光ダイオード18Bでの発熱量が低下するので、隣接する発光ダイオード18Aへの熱の影響を少なくできる。 (もっと読む)


【課題】 間接照明を設けて高級感を演出する。
【解決手段】 天井Rとケーシング2との間に隙間Gを設けるとともに、その隙間Gに間接照明10を配設した。
これは従来、車両用空気清浄器1を天井Rに隙間無く装着させようとすると、ケーシング2の取り付け面を各車種毎の天井曲面に合わせる必要がでてくる。そのために、ケーシング2のコストアップを招いてしまう。しかし、これによれば、本発明を適用した車両用空気清浄器を色々な車種の天井Rに取り付けるうえで、天井Rとケーシング2との間にあえて隙間Gを設けることにより、天井面の曲面の違いを吸収して取り付け汎用性を高めることができ、コストを抑えることができる。また、その隙間Gの中に間接照明10を設けることで車両乗員からは直接光源が見えないようにすることができ、隙間Gから出た光が天井Rを広範囲で照らすことで高級感を演出することができる。 (もっと読む)


【課題】 車両の操作性を向上させること。
【解決手段】 車両用ハンドル装置1は、車両ドアを開閉する為の操作ハンドルに、操作ハンドルの長手方向に沿って配設され、車両ドアを開閉するタッチ式スイッチ7と、タッチ式スイッチ7に沿って併設される照明部11と、を備えている。タッチ式スイッチ7は、照明部11の照明方向に対して、オフセットして配設されている。また、照明部11は複数のLEDランプ11を有しているのが好ましい。さらに、タッチ式スイッチ7は、静電容量型スイッチ7であるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 少ない数の光源で効果的な照明を行うことができる車両室内照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 車両ドアの室内側に備えられる、ドア又はドアウィンド操作用スイッチであって、青色の光により励起される蛍光材料を有しているスイッチと、
前記スイッチよりも上方に設置され、前記スイッチ側に光を放出する青色LED光源と、
を備え、
前記青色LED光源の光は、一部が前記スイッチを照射し、他の一部が車両シートの座面又は車両シート前方の床面を照射する、
車両室内照明装置とする。
(もっと読む)


【課題】 外部の電気回路の作動時間が短い場合において発光ダイオードの瞬灯を防止可能な発光ダイオード点灯制御装置を提供する。
【解決手段】 発光ダイオード2への通電開始後に所定時間Tが経過しないうちにグロープラグ201への通電が停止された場合、発光ダイオードは所定時間Tだけ通電点灯されるとともに、発光ダイオード2への通電時間が所定時間Tを超えた場合は、グロープラグ201への通電停止と同時に発光ダイオード2への通電が停止される構成としている。これにより、グロープラグへの通電時間が非常に短い場合、たとえば0.1秒以下の場合において、発光ダイオードの発光時間も0.1秒以下(いわゆる瞬灯)となり、運転者に対して、何らかの原因(故障等)により消灯したのではと不安を感じさせる、という問題を解消することができる。 (もっと読む)


【課題】
自動車を運転する人の趣味の多様化に対応して視覚に訴えて美観を誘発し、意匠性を高めるようにした照明表示付きステップガードを提供することを目的とする。
【解決手段】
浮き文字板6を嵌め込んだ発光パネル3を備える照明表示付きステップガードであって、前記浮き文字板6の裏側に導光体8を備え、この導光体8を囲繞するように遮蔽箱9を備え、かつ、前記導光体8の断面は、入射端面部83から反射端面部84へ向かって厚さが薄くなる楔状とするとともに、前記導光体8の前記入射端面部83に対向する位置にLED光源12を配置し、かつ、前記遮蔽箱9の内部において前記導光体8の裏側に刳り抜き文字板30と反射板40とが上下順に積層される構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ドア開放時に後続車に認識させると同時に、足許を照らすことのできるようにする。
【解決手段】 車両用ドア1の開放時に足許を向くドア位置にレンズ4を、後続車に対向するドア位置に導光部材3を取り付け、レンズ4の内側に1個又は複数個の足許用LED5を設け、導光部材3に光を入射する1個又は複数個の後方用LED6を設けた。 (もっと読む)


301 - 320 / 360