説明

Fターム[3K073AA52]の内容

光源の回路一般 (51,897) | 目的、効果 (14,020) | 制御 (6,664) | 調光制御 (3,664)

Fターム[3K073AA52]の下位に属するFターム

Fターム[3K073AA52]に分類される特許

21 - 40 / 954


【課題】本発明は、所望の照明制御のための設定作業や当該設定の変更作業をコンピュータ装置による簡単な操作で行うことができ、また、点灯制御態様の種類や数を従来よりも大幅に増加することができ、更に、有資格者以外の者であっても軽微な電気工事によってLED照明装置を屋内外の照明空間に簡易に設置したり設置変更したりすることができるLED照明装置の照明制御システムの提供を課題とする。
【解決手段】本発明に係るLED照明装置の照明制御システムは、直流電力を供給する給電装置と、コンピュータ装置からなる端末制御装置と、前記給電装置に第1の給電線を介して接続されると共に、前記端末制御装置に第1のLANケーブルを介して接続される信号・電力送受装置と、前記信号・電力送受装置に第2のLANケーブルを介して接続される受電側装置と、前記受電側装置に第2の給電線を介して接続されるLED照明装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】 LEDチップおよび電源部からの放熱を促進することが可能なLED電球を提供すること。
【解決手段】 LED電球101は、LEDチップ220を有する発光部200と、グローブ510と、電源部収容空間320を有する放熱部材300と、電源部収容空間320に収容されており、発光部200に電力を供給する電源部530と、口金520と、を備えており、放熱部材300は、主面311に発光部200が配置され、電源部収容空間320の底面を形成する裏面312を有する支持板部310、および裏面312から開口330に向かう方向に延びる内側面321を有しており、電源部収容空間320内において電源部530を収容し、裏面312および内側面321の少なくとも一部ずつの間に隙間をおいて配置された電源部カバー400を備える。 (もっと読む)


【課題】細かな作業をするような場合も含め5000lx程度以下、あるいは一般的には1500lx程度以下である室内照度環境下において、人間の知覚する色の見えが、様々な演色評価指標(color rendition metric)のスコアによらず、屋外の高照度環境下で見たような、自然で、生き生きとした、視認性の高い、快適な、色の見え、物体の見えを実現できる照明方法及び発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】発光装置から出射される光が対象物を照明した際に、対象物の位置で測定した光が特定の要件を満たすように照明する。発光装置から主たる放射方向へ出射される光が特定の要件を満たすことを特徴とする発光装置とする。 (もっと読む)


【課題】 照明負荷が寿命末期等の要因で点滅した場合でも、割り込み通信による信号線の占有を抑制できる照明制御システムを提供する。
【解決手段】 明るさセンサ端末2の制御通信部21は、照明制御装置3からの要求信号を受信したときに、センサ素子2aによる照度測定値が所定の照度範囲を外れていれば、照度測定値を照度範囲内に変化させる調光制御を指示する監視信号を送信するポーリング通信、および照度測定値が単位時間当たりに所定割合以上の変化をする割り込みトリガが発生した場合に、その照度変化を抑制させる調光制御を指示する監視信号を送信する割り込み通信を行う制御通信部21と、割り込みトリガの所定時間あたりの発生回数が所定回数以上になった場合、制御通信部21による割り込み通信の実行を抑制する割り込み抑止期間を設ける割り込み通信抑止部22とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数のセンサ端末によって同一の被制御機器を制御する場合に、通信量を抑制できる機器制御システムを提供する。
【解決手段】 熱線センサ端末2は、人検知時に監視信号を送信する。機器制御装置4は、熱線センサ端末2とリレー端末3との対応関係を記憶しており、熱線センサ端末2から受信した監視信号に基づいて、この監視信号の送信元である熱線センサ端末2に対応するリレー端末3へ制御信号を送信する。リレー端末3は、受信した制御信号に基づいて動作する。そして、熱線センサ端末2のそれぞれは、自端末と同じリレー端末3に対応付けられている他の熱線センサ端末2が監視信号を送信した場合、自端末の監視信号の送信処理を所定期間実行しない。 (もっと読む)


【課題】1つの電源回路で、少なくとも2種類の発光素子群(例えばLED直列回路)のうち、いずれの発光素子群が接続されているかを自動で判定し、その発光素子群が必要とする定電流値で発光素子群を駆動する。
【解決手段】電源回路100において、マイコン151は、LED直列回路851の灯数と調光度と電力変換回路120から出力される定電流の電流値との対応関係を予め記憶する。マイコン151は、電力変換回路120から15mAの定電流が出力されている状態にて、電圧検出回路123により検出された、電力変換回路120からLED直列回路851に印加される電圧に基づき、LED直列回路851の灯数を判定し、その灯数と調光器103から指令された調光度との組み合わせに対応する電流値の定電流を電力変換回路120に出力させる。マイコン151は灯数判定後において、周期的なタイミングで灯数の再判定を行い、誤判定をチェックする。 (もっと読む)


【課題】好みの発光色を自在に作成して、複数の発光色を切り替えて点灯させることが可能な調色型LED照明器具を提供する。
【解決手段】照明用3色LED群20を備え、周囲環境の照度を検出する照度センサIC4と、人を検知する人感センサPEDとを用いて、前記照明用3色LED群の照明光を制御するLED照明器具であって、照明用3色LED群を予め決めた設定色で点灯させる第1の点灯制御部と、設定色で点灯している状態で、前記人感センサが周囲環境照度がある照度値以下で人を検知したとき、人を検知後の所定期間は照明用3色LED群を白色で点灯させる第2の点灯制御部と、所定期間を経過後に照明用3色LED群を元の設定色で点灯させる第3の点灯制御部とを備えた点灯制御部30と、ユーザ操作に基づいて前記設定色を変更するためのコマンドを生成する点灯状態設定部30と、を含む。 (もっと読む)


【課題】照明器具内の人感センサと周辺環境照度センサを利用して点灯時の明るさを切り替えて点灯させることが可能な調光型LED照明器具を提供することである。
【解決手段】1つ以上のLEDによる照明用LED群を備え、周囲照度を検出する照度センサと、人を検知する人感センサとを用いて、前記照明用LED群の照明光を制御するLED照明器具であって、照明用LED群を所定の低い輝度で点灯させる第1の点灯制御部と、所定の低い輝度での点灯状態で、人感センサが周囲環境照度がある照度値以下で人を検知すると、人を検知後の所定期間は照明用LED群を所定の高い輝度で点灯させる第2の点灯制御部と、所定期間を経過すると照明用LED群を元の所定の低い輝度で点灯させる第3の点灯制御部とを含む点灯制御部と、ユーザ操作に基づいて所定の低い輝度を変更するためのコマンドを生成する点灯状態設定部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】無駄な電力の使用を防ぐ一方で、睡眠状態の変化に応じて快適な睡眠環境を提供する睡眠環境調整システムを提供することを目的とする。
【解決手段】居住者の睡眠状態の変化を検知し、睡眠状態の変化を示す検知信号を送信する睡眠状態検知手段20と、屋内および屋外の温度や湿度の環境情報を収集する環境情報収集手段11,12,13と、これらの環境情報に従って、前記居住者のいる室の温度や湿度の屋内環境の調整を行う環境調整手段5,6,7,8と、居住者が深い睡眠状態から浅い睡眠状態になることを示す前記検知信号を受信したとき前記環境調整手段5,6,7,8の動作を制御する室内空調モードをオンにし、居住者が浅い睡眠状態から深い睡眠状態になることを示す前記検知信号を受信したとき前記室内空調モードをオフにする制御手段10と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】背面光の利用が可能な照明装置、この照明装置を備えた表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネルおよび前記表示パネルを照明する照明装置を備え、前記照明装置は、前記表示パネル側から、その側面に光源を有する導光板と、前記光源からの光を拡散する第1状態と背面側からの入射光を前面側に透過する第2状態との間で変調可能な拡散変調素子と、前記拡散変調素子の透過拡散光を前面側に反射する第3状態と背面側からの入射光を前面側に透過する第4状態との間で変調可能な反射変調素子と、をこの順に有する表示装置。 (もっと読む)


【課題】既存の直管型蛍光灯と交換して使用でき、しかもPWM方式の調光ができるようにしたLED灯の駆動回路を提供する。
【解決手段】商用電源40を入力とする照明器具に直管型LED灯10を装着し、調光しながら駆動するにあたり、一側方の接続ピン対13には照明器具のソケット30Aから電源電圧を印加し、該電源電圧を整流して定電流スイッチング回路に入力し、他側方の接続ピン対には照明器具のソケット30BからPWM信号を入力し、該PWM信号に応じて定電流スイッチング回路からパルス状定電流を出力し、該パルス状定電流に応じてLED回路に通電してLEDを発光させるとともに、定電流のパルス幅によって調光する一方、他側方の接続ピン13と上記スイッチング回路との間をフォトカプラ100によって電気的に絶縁する。 (もっと読む)


【課題】
バッテリからの電力供給により点灯される補助光源を外部電源から供給される電力を検出する電源検出回路の検出結果に応じて、点灯制御することができる照明装置を提供することである。
【解決手段】
実施形態の照明装置は、電源スイッチを介して外部電源に接続された電源線が接続される端子と;外部電源から供給される電力を検出する電源検出回路と;外部電源から供給される電力により点灯する光源と;外部電源から供給される電力により充電されるバッテリと;バッテリから供給される電力により点灯する補助光源と;電源検出回路の検出結果に応じて、補助光源を点灯制御する制御回路と;を持つ。 (もっと読む)


【課題】LEDのちらつきを抑えつつ、効率の向上を図ることができるLED駆動回路及びLED照明灯具を提供する。
【解決手段】入力電圧VINが閾値電圧以下である場合は、第1基準電圧生成部から電流引抜部6への出力にスイッチSW1が切替えられて第1基準電圧に応じた電流で引抜きが行われ、入力電圧VINが閾値電圧を超えた場合は、第2基準電圧生成部から電流引抜部6への出力にスイッチSW1が切替えられて第2基準電圧に応じた電流で引抜きが行われる。 (もっと読む)


【課題】ブリーダ負荷の損失を小さくすることができ、しかも不快なチラツキを防止することのできるLED点灯装置を提供する。
【解決手段】交流電圧を位相制御する位相制御素子11を有する調光回路10と、この調光回路10から出力される位相制御された交流電圧でLEDモジュール30の発光ダイオードLEDを点灯させる点灯回路20とを備え、この点灯回路20は、調光回路10で位相制御された交流電圧を整流する整流回路40と、この整流回路40で整流された整流電圧を平滑する平滑コンデンサC2と、この平滑コンデンサC2によって平滑された直流電圧でLEDモジュール30の発光ダイオードLEDを点灯させるインバータ回路23と、整流回路40の出力端子とアースラインW1とを接続したブリーダ抵抗R6とを有するLED点灯装置であって、平滑コンデンサC2に充電される充電電流が流れている期間だけ、ブリーダ抵抗R6に流れる電流をカットするカット手段Q2,50,100を設けた。 (もっと読む)


【課題】照明装置の照明条件の設定を、ユーザにとって簡単な操作で、かつ、比較的に時間をかけずに行うことができるリモコン装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るリモコン装置10は、照明装置20の光源の色合いを設定する操作をそれぞれ受け付ける複数の調色操作部13a、調色操作部13aを識別する操作識別情報と照明装置20の光源の色合いを識別する色合い識別情報とが互いに対応付けられて記録された色合い情報記憶部12b、操作を受け付けた調色操作部13aに割り当てられた操作識別情報を受け取り、受け取った操作識別情報に対応付けられた色合い識別情報を色合い情報記憶部12bから読み出す色合い情報読み出し部11a、読み出した色合い識別情報を含む信号を生成し、生成した色合い識別情報を含む信号を照明装置20に送信する制御を行う送信制御部11cと、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、負荷の出力を一定に保ちながら、雑音強度を低減できる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置10は、交流電源Eを整流する整流回路15と、電源電圧変換部16とを備える。電源電圧変換部16は、整流回路15とそれぞれLED素子11a,11bが接続される複数の出力部13a,13bとの間に設けられた複数の電源電圧変換回路16a,16bを有している。各電源電圧変換回路16a,16bには整流回路15で整流された電源電圧を変換して各LED素子11a,11bに供給するスイッチング素子Q1,Q2を設ける。各電源電圧変換回路16a,16bのスイッチング素子Q1,Q2は、少なくとも2つ以上の異なるスイッチング周波数であるとともにそれぞれのスイッチング周波数を一定としてオンオフ動作する。 (もっと読む)


【課題】床面からの高さに関わらず床面の照度を所定照度とすることが可能な非常用照明器具を提供する。
【解決手段】少なくとも半導体発光素子8を有する光源部1と、蓄電池部2と、商用電源からの給電時に蓄電池部2を充電する充電部6と、商用電源の停電時に蓄電池部2を電源として光源部1を点灯制御する点灯制御部3と、床面からの高さ情報を入力する入力部7とを備える。点灯制御部3は、入力部7により入力された高さ情報に基づいて、床面の照度が少なくとも所定照度となるように光源部1への供給電流を可変である。 (もっと読む)


【課題】 ダイオード特性を有し、PWM調光信号によってバースト調光を行う発光素子点灯回路及び該回路を備えた照明装置において、オフ期間の後、次にPWM調光信号がオン期間に切り換わった時の点灯タイミングのばらつきを大幅に低減する。
【解決手段】 発光素子点灯回路は、入力される調光信号により指定される発光レベルに応じたデューティ比のPWM調光信号を生成する調光信号変換部(52)と、前記生成されたPWM調光信号のオフ期間中、発光素子が発光するしきい値電圧Vthを超える電圧が発光素子に印加されるようにする微小電流であって、前記調光信号により指定される最低の発光レベル以下の明るさで、前記発光素子を発光させる微小電流Iminを流す微小電流発生回路(C1)を備える。オフ期間中に微小電流Iminを流すことで、発光素子を僅かに発光しておき、次にPWM調光信号がオン期間に切り換わった時の点灯タイミングのばらつきを大幅に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】周囲温度が高温であるときにLED点灯装置の電力を減少させ、LED点灯装置の短寿命化を回避する過熱保護機能のうち、幅広い主回路方式に適用できる汎用性の高い過熱保護機能であって、また、調光器の接続有無に応じて電力の減少分を変えることによって、短寿命化の回避と光出力の確保を両立した過熱保護機能を備えたLED点灯装置を提供する。
【解決手段】交流電源電圧を直流電圧に変換する整流回路と、前記直流電圧を変換してLED負荷に給電するDC−DC変換回路とを備えたLED点灯装置であって、前記直流電圧を検出して電圧検出信号を出力する電圧検出回路と、該電圧検出回路に接続される感温回路とを備え、該感温回路は、感温素子を備え、前記DC−DC変換回路の電流設定値を出力し、周囲温度が高温であるときに前記電流設定値を減少させることを特徴とするLED点灯装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】フィードバック制御によるオーバーシュートの発生を抑制する。
【解決手段】直流電源回路110は、光源回路830(負荷回路)に供給する直流電力を生成する。負荷電流検出回路140は、光源回路830を流れる負荷電流を検出して、負荷電流検出電圧を生成する。目標電圧生成回路170は、光源回路830を流れる負荷電流の目標値に基づいて、目標電圧を生成する。帰還信号生成回路180は、負荷電流検出電圧と目標電圧とを比較して、帰還信号を生成する。目標電圧生成回路170は、負荷電流の目標値が低くなった場合に、目標電圧を所定の減少率よりも低い減少率で徐々に減少させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 954