説明

Fターム[3K092VV03]の内容

抵抗加熱 (19,927) | 目的又は効果 (3,076) | 組立て、施工、分解、取付又は取外の容易化 (253)

Fターム[3K092VV03]に分類される特許

161 - 180 / 253


【課題】発熱部と非発熱部を接続したマイクロヒータにおいて、発熱線と非発熱線の十分な接続強度や良好な電気接合性が維持されるとともに、接続部内の断線や絶縁低下を防止でき、さらに、発熱部および非発熱部の長さを柔軟に設定でき、納期対応や製作コストの問題を回避できるマイクロヒータの接続構造および製造方法を提供せんとする。
【解決手段】発熱部11の発熱線15、および非発熱部12の非発熱線16が挿着される筒状の金属製接続子2を設け、双方の金属シース端部13b,14b間に外装される連結スリーブ3を設けるとともに、接続子2と連結スリーブ3との間に耐熱性絶縁物4を介装し、連結スリーブ3を径方向内方へ加圧変形させることにより、耐熱性絶縁物4を圧縮させると同時に、該耐熱性絶縁物4を介して接続子2を径方向内方へ加圧し、挿着された発熱線15および非発熱線16にそれぞれ圧着させてなる。 (もっと読む)


【課題】バルブを減圧による封止部を有するハロゲンランプを簡単に耐熱性のベース部材に取り付けるための形状を実現する。
【解決手段】石英バルブ12内に挿入したタングステンコイル13の両端に一端をそれぞれ溶接した一対のモリブデン箔161,162の他端に電力供給用の導入線171,172をそれぞれ溶接し、モリブデン箔161,162の上部のバルブ12を減圧封止により封止部151,152でハロゲンランプ11を構成する。封止部151,152の外周には、雄ネジ181,182を一体的形成した。 (もっと読む)


【課題】炭素ナノチューブを利用した発熱体の提供を目的とする。
【解決手段】上記課題を達成するため、耐熱性を有する耐熱基材と、耐熱基材の少なくとも一面に形成される炭素ナノチューブ(CNT、Carbon Nano tube)コーティング層と、炭素ナノチューブコーティング層に電気的に接続され、電源に接続するときに前記炭素ナノチューブコーティング層の発熱を誘導する1対の電極と、を含むことを特徴とする発熱体を採用する。本発明によれば、耐熱基材に、炭素ナノチューブをコーティングする簡単な製造工程の採用が可能で、全体的な製造時間の短縮化ができ、製品形状及び寸法の変更が容易でに行え、従来の材質の発熱体に比べ、発熱効率が優れるものとなる。 (もっと読む)


【課題】内設の管を通して凍結防止及び温度変化によって粘度が変化する気体及び流体を一定の温度で給排し、防水構造、光、電気的信号伝達が容易な電熱一体型移送管を提供する。
【解決手段】電熱一体型移送管を、柔軟な樹脂製もしくは、外被を電気的に絶縁された金属製の単管又は、複数管(以下管1)の外周部全体に通電用編組線A(以下通電線A2)を装着し、その外周部全体に均一の厚さで、柔軟性を持つ発熱体(以下発熱体3)を被覆し、さらに、その外周部全体に通電用編組線B(以下通電線B4)を装着して、それらの外周全体に外被5を被覆した構造とする。 (もっと読む)


【課題】 成形および製造が容易で酸化腐敗の虞がなく、炭化物を利用した新規な導電体、発熱体及び発熱方法を提供せんとする。
【解決手段】 本発明の導電体は、植物繊維を原料とする紐状体又は糸で製成した織編物を、シート状またはテープ状として炭化して成るものである。そして、この導電体に電極を設けて発熱体とし、電流を流し発熱させることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 熱源体の経路や熱源体の端子の配置の自由度が高く、その結果、温度分布を十分に最適化することができるとともに端子の取り合い位置を自由に設計できるサーモプレートを提供する。
【解決手段】 伝熱体としてのプレート2と、線状または管状に形成され、プレート2の板面に形成された溝部2a〜2e内に、溝部2a〜2eの底部に沿って組み込まれた、それぞれ発熱または冷却可能な複数の熱源体4a〜4eとを備え、複数の熱源体4a〜4eのうちの少なくとも一組は、互いに交差するよう配設され、当該交差する熱源体4a〜4dと熱源体4eとがそれぞれ組み込まれる各溝部2a〜2dと溝部2eとは、互いに異なる深さに形成されている。 (もっと読む)


【課題】炭素繊維を堅固に固定させながら電熱シートを連続的かつ大量に生産できる電熱シートの製造方法を提供すること。
【解決手段】シート供給工程と、炭素繊維供給工程と、加熱搬送工程と、1次導電テープ付着工程と、2次導電テープ付着工程と、中間部材付着工程と、圧着工程と、切断工程とを有する電熱シート製造方法である。また、上部シート及び下部シート、上記の上部シートの底面と下部シートの上面に付着される第1,2,3導電テープ、上記の第1,3導電テープの間に接着される中間部材、上記の第1導電テープと中間部材の間および第3導電テープと中間部材の間に各々設置される炭素繊維を含めて構成される電熱シートである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、所定形状の板状部材における外周面に沿って巻回されるように配置された薄膜状の発熱抵抗素子を備える面状発熱体を提供することを目的とする。
【解決手段】面状発熱体1は、絶縁性の板状部材21と、板状部材21の外周面に巻回されるように配置される薄膜状の発熱抵抗素子20と、記板状部材21の第1の面210Aに配置される絶縁性の第1のカバー部材3と、板状部材21の第2の面210Bに配置される絶縁性の第2のカバー部材4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】蒸留装置とヒータとをより一体化することにより熱伝導効率を高め、大型化とメンテナンス性の良い蒸留装置用ヒータを提供する。
【解決手段】蒸留装置の蒸留槽10の底部に一体化され、円筒型ヒータエレメント12を装着するための角型の溝を有するケーシング11と、蒸留槽内の液体を加熱し、蒸留するための円筒型ヒータエレメント12と、円筒型ヒータエレメント12をケーシング11に圧着して装着する圧着板13とを有する。 (もっと読む)


【課題】給電側および受電側端子部間の融着を防止しながらホットプレートのメンテナンス作業性を高められ、更に給電端子部のプロセスガスによる影響を少なくする。
【解決手段】本発明に係る電流導入端子25は、外部電源に接続された給電端子部28と、この給電端子部28に対して着脱自在に取り付けられ給電端子部28を収容する中空部38が形成された絶縁材料製の筒体34と、給電端子部28と相手側の受電端子部27との間に挟持される導電性の中間材33とを備え、筒体34の中空部38であって給電端子部28の収容空間が中間材33によって遮蔽されている。これにより、筒体34とともに中間材33を取り出すことが可能となり、メンテナンス性が向上する。また、給電端子部28の収容空間へのプロセスガスの侵入を抑制でき、給電端子部28を保護することができる。 (もっと読む)


【課題】調理方法に応じて、上下それぞれの必要な火力調整をすることができる加熱調理装置を提供すること。
【解決手段】加熱手段15に循環ファン17の上ヒータ18と下ヒータ19を配置して上下加熱用の専用ヒータを設置することで、上下それぞれの火力が必要な調理に応じて火力調整がすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】電気カーペット等の面状発熱体に関するもので、廃棄時に、容易に第一の発熱体を取り外せる面状発熱体を提供することで、リサイクルを促進する。
【解決手段】面状発熱体は、第一の発熱体1の近傍に、表布2を溶融するための第二の発熱体を設け、リサイクル時に容易に第一の発熱体を取り外せるように構成することで、第一の発熱体をリサイクルできるとともに、表布2と断熱材3をサーマルリサイクルしても、ダイオキシンの発生の無い面状採暖具を提供することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】絶縁性、密閉されたシール性に優れると共に小型・コンパクト化を図った温度調節用ヒータを提供する。
【解決手段】両端の端子3a,3bにリード線9,11が接続された抵抗3を、前記両端の端子3a,3bを含めて抵抗全体を被覆する絶縁性の内側被覆材15と、その内側被覆材15全体を覆う外側被覆材17とにより二重の被覆構造とする一方、前記リード線9,11を外部へ延長させた状態で前記外側被覆材17の両端を密閉シール21,21したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、薄膜状の発熱抵抗素子を折り畳むことで成形される発熱抵抗素子部を用いた面状発熱体を提供する。
【解決手段】本発明の面状発熱体1は、シート部10と、少なくとも一部がシート部10に配置される発熱部20と、を備える。発熱部20は、薄膜状の発熱抵抗素子部200を有し、該発熱抵抗素子部200は、平面部50A、50B及び平面部50A、50Bに形成される折り畳み部60を備える。折り畳み部60は、平面部50A、50Bにおける所定面の一部が該所定面の他の一部に互いに向かい合うように折り畳まれて形成される。 (もっと読む)


【課題】 パーティクルの発生を極力低減させることができ、特にウエハのフォトリソグラフィー工程に使用されるコータデベロッパー等に特に好適に使用することができる、ウエハ加熱用ホットプレートを提供する。
【解決手段】 ウエハ加熱用ホットプレートは、セラミックスと半導体及び/又は金属との複合体1からなる。また、複合体1との間に絶縁層3を介して、金属箔をパターニングした発熱体2を有すると共に、可動式の冷却モジュール5を備えることができる。複合体1の材質としては、Si−SiC、Al−SiC、Al−AlNのいずれかが好ましい。また、複合体1の熱伝導率は150W/mK以上、熱膨張係数は12×10−6/K以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】表皮電流加熱装置をユニット化することにより、施行現場での施行管理、品質管理が容易で敷設作業性の良い表皮電流加熱装置を提供すること。
【解決手段】導電管内に絶縁電線またはケーブルを通し、前記絶縁電線またはケーブルに電流を流すことによって、前記電流とは逆向きの電流を前記導電管の内表面付近に発生させ、これによって前記導電管を発熱させる表皮電流加熱装置であって、発熱量を増加させようとする発熱区間内において、前記導電管が、一対の離間した鋼管と、前記鋼管同士を接続する接続鋼管とから構成され、前記鋼管の外表面と前記接続鋼管の内表面端部とを電気的に接続するとともに、前記電気的に接続された前記鋼管の外表面と前記接続鋼管の内表面端部以外の、前記鋼管の外表面と前記接続鋼管の内表面とが接触しないよう絶縁手段を設け、これにより前記発熱区間以外の箇所よりも前記発熱区間内の発熱量が増加するように構成する。 (もっと読む)


【課題】生産性を良好に保ちながら、発熱線の座屈変形を有効に抑える。
【解決手段】ヒータ筒体1内に発熱線2を配設すると共に、この発熱線2の両端にはヒータ筒体1端部から引き出される端子体3を接続し、ヒータ筒体1内に絶縁粉末4を充填した後にヒータ筒体1を減径加工してなるシーズヒータの製造方法において、ヒータ筒体1を減径加工するに際し、ヒータ筒体1の一端寄りをプレス加工又は絞り加工した後に、ヒータ筒体1の残部をプレス加工又は絞り加工した側から順に段階的圧延加工する。 (もっと読む)


【課題】様々なサイズの窓ガラスに容易に設置することができ、比較的安価で暖房効率の良い伸縮性窓面ヒーターを提供する。
【解決手段】本発明の伸縮性窓面ヒーターは、伸縮自在の本体ケース内に2本のヒーターが納められ、第一のヒーター1に接続された第一のコード7の外側を、第二のヒーター2に接続された第二のコード(以下、カールコードと称する)8が螺旋状に取り巻き、本体ケースの伸張時には、第一のコード7がカールコード8の螺旋部9から引き出され、本体ケースの収縮時には、カールコード8の螺旋部9が伸びて該螺旋部9に第一のコード7が納められることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】半導体設置面の均熱性を向上させ、ヒーターの端子部が半導体製造装置内部の雰囲気への暴露を防止できるようにした半導体加熱装置を提供する。
【解決手段】加熱装置10Aは、半導体設置面2aを備えるヒーター1A、およびヒーターの背面2bに対して固定される中空の支持部材11を備え、支持部材11の外周面間寸法よりも、支持部材長寸法のほうが大きく、ヒーターが、板状の基体2、抵抗発熱体からなる第一の加熱素子3、第一の加熱素子3とは独立して制御される第二の加熱素子4、第一の加熱素子3に接続された第一の端子部6A、および第二の加熱素子4に接続された第二の端子部7を備え、支持部材の内側空間12に、第一の端子部6Aに接続された第一の電力供給手段15と、第二の端子部7に接続された第二の電力供給手段14と、第一の加熱素子3と第二の加熱素子4とが互いに電気的に接続しないように略同一の平面A内とした構成である。 (もっと読む)


【課題】電極を櫛状にパターン形成したりPTC発熱体を蛇行形状にパターン形成する必要がなく、しかも給電電極をPTC面状発熱体上で銅ペーストなどを用いてスクリーン印刷して形成しなくてすむようにしたヒーター付車両用ミラーを提供する。
【解決手段】第一基板14は透明ガラス板で構成され、裏面全体に金属反射膜兼第一電極膜12が形成されている。第二基板18はガラス板で構成され、おもて面全体に第二電極膜16が形成されている。第一基板14と第二基板18を、金属反射膜兼第一電極膜12と第二電極膜16どうしを対面させて、PTC特性を有する導電性ペースト20aで構成されるPTC面状発熱体層20を間に挟み込んで貼り合わせる。第一基板14の下縁部に金属反射膜兼第一電極膜12に導通するようにクリップ電極22を装着する。第二基板18の上縁部に第二電極膜16に導通するようにクリップ電極24を装着する。 (もっと読む)


161 - 180 / 253