説明

Fターム[3K100AJ03]の内容

家庭用サポート、ホルダー (3,549) | 保持対象物の保持方法 (385) | 吊下げ (171)

Fターム[3K100AJ03]に分類される特許

1 - 20 / 171


【課題】本発明が解決しようとする課題は両手に荷物を持って玄関を開錠する時、荷物を地面に置かないでも、ドアノブの動作や開錠の邪魔にならない様な場所に簡易的に荷物を掛けることが出来る様にする事である。
【解決手段】解決手段として、本発明はフックやバンド等を用いてドアノブや取っ手にぶら下げることで様々な形状のドアノブに簡単に脱着する事が可能で、ドアノブに直接フックを取り付けず一定の距離をおいた下方に荷物を掛けるフックを取り付けた事でドアノブの動作や開錠の邪魔にならないようにし、上記課題を解決する手段とした。 (もっと読む)


【課題】吊下げ用フック4と商品など物品の収納容器との間に介在させて物品を吊り下げ、複数個の物品が重なり合っていても、それぞれの収納容器の間に所定の間隔を確保可能で、物品取付け部への物品の着脱操作が容易かつ確実な物品吊下げ具連続体、物品吊下げ具およびその使用方法を提供すること。
【解決手段】第1の領域15を吊下げ具本体11の表面から起立可能とすること、物品取付け領域14に、山形溝部23および谷形溝部24を交互に配置することに着目し、立体形成領域12は、第1の領域15と、第1の領域15の立ち上げた姿勢を保持可能とする第2の領域16と、を有するとともに、物品取付け領域14は、連続して蛇行する山形溝部23および谷形溝部24を交互に配置することにより形成した、収納容器の取付け用貫通孔に挿通可能な中央山形取付け片25と、中央山形取付け片25の両側において左右に位置する隣接山形押さえ片26と、を有する。 (もっと読む)


【課題】詰替用シャンプー液パック等のパウチのように重くて表面が滑り易いパウチを確実に保持することができ、構成が簡単な吊り下げ具を提供する。
【解決手段】本体1には、下方に開口する差込口3と側方に開口する保持筒6がある。この保持筒6には、支持針21を有するつまみ部17が押し込み若しくは引き出し可能に挿入されている。つまみ部17は、引き出した際、保持筒6に形成した係止部15に係合する係止爪24を有している。この係止爪24が内方に撓まないよう係止爪24の背面側には変形阻止片26が挿入される。 (もっと読む)


【課題】壁面に対する部材の固定において、吊下げ具のガタツキの発生を抑えて荷重支持力を向上させることができる板状ピンを提供する。
【解決手段】板状ピン4が、所定の長さを有する打ち込み脚部4aの一端に頭部4bを設けて形成され、前記打ち込み脚部4aが、板材を用いてフラットな断面形状になっている。 (もっと読む)


【課題】重量を有する鞄等を掛けても十分な耐力を有し、色や氏名等でフックの識別を行うことができ、必要に応じて手軽に取り外したり、取り付けたりすることができる構造の物掛け用フックを提供する。
【解決手段】長押本体のフック受けレールに嵌合する嵌合フック部と、長押本体の凹溝に係合する凸片を形成した後方延長部とを備え、フック本体の嵌合フック部と後方延長部とを連結する垂直連結部の下部にて前方へ張り出すと共に先端が上方へ折曲された前方フック部と、垂直連結部の下部にて後方へ折曲されると共に上方へ折曲された後方フック部とを有し、垂直連結部には長押本体の前面に向けてビスで捩じ込み可能なビス穴が形成されると共に、ビス穴に捩じ込んだビスの頭部を目隠しするキャップ部材に形成された嵌合凸部を嵌合凹部に着脱自在に嵌め込むようにした。 (もっと読む)


【課題】かばんを床に置かずに一般のテーブル或は椅子に手軽くどくでも掛けられる問題。
【解決手段】面ファスナの簡単脱着性とワンタッチ式留め金具の利便性を利用して、ゴム性の内面でゴムの摩擦力を利用してかばん君をテーブルの足である立て柱或いは椅子の手掛けである横柱と固定できる事、そうして、かばんをワンタッチ式留め金具に掛けて、かばんを床に置かないようにする事が最も主要な特徴とする手段である。泥棒防止の効果でもある事がもう一つ特徴である。 (もっと読む)


【課題】吊下具を支持具に対して、直交する2つの方向に、強度を低下させずに大きく回動できること、支持具を傾斜天井に取り付けて使用する場合でも、吊下具を支持具のほぼ真下から挿入できること、及び、吊下具の着脱操作時の危険性を低くすると共に、取外し時の外観の体裁を良好にすること。
【解決手段】支持具1は、取付基体2に受止体3を回転軸6によってX方向に回動可能に取り付け、カバー4を被せて成るものであり、天井面に取り付けて使用するものである。吊下具5は、シャフト16の上端部に略倒円柱状の挿入部18を設けると共に、下端部にリング状で回転自在の吊掛部17を設け、さらに、挿入部18には、シャフト16の両側に外方に突出する突出部19・19を設けてある。使用するには、吊下具5の挿入部18を、その長手方向を受止体3の挿入孔11の長手方向と合わせて挿入し、90度回動させて、吊下具5を支持具1に支持させる。 (もっと読む)


【課題】多様な物品を引っ掛け得る引掛装置を提供する。
【解決手段】引掛装置1は、上下方向を長手方向として壁面2に設置される本体10と、前記本体の下側部位に基端部が連結され、前方に向けて突出した引掛位置で保持される竿体30と、前記本体の前記竿体との連結部よりも上方側部位に基端部が連結され、前方に向けて突出した引掛位置で保持される小物引掛部材60と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】引掛部材を収納位置から使用位置に容易に変位させ得る引掛装置を提供する。
【解決手段】引掛装置1は、上下方向を長手方向として壁面に設置される本体10と、前記本体に収納された収納位置における下側部位を回動支点として該本体に回動自在に連結され、該収納位置及びこの本体から前方に突出した使用位置で保持される引掛部材60とを備え、前記本体及び前記引掛部材には、互いに係合し、該引掛部材を前記収納位置に保持する係合保持部27,64が設けられており、前記引掛部材の前記収納位置における下端部61が前記本体内に押し込まれることで前記係合保持部の互いの係合が解除され、前記引掛部材が前記収納位置から前記使用位置に向けて変位する構造とされている。 (もっと読む)


【課題】家屋などの天井に物を提げるあるいは天井から物を吊り下げることを簡便に行う手段を提供する。
【解決手段】基盤1と針3とフック2で天井フックを形成する。針とフックを基盤の二面に分けて形成し、針を基盤と鋭角をなすように取り付け、基盤に針を刺す位置とフックを基盤に取り付ける位置が基盤重心に対し反対側にくるように設定する。さらに針に爪や刃などの形状や平面形状を付け加えるのも効果的である。これにより天井に容易に取り付けることができ、かつ外れにくい天井フックを実現する。 (もっと読む)


【課題】簡便に円柱に取り付け可能な係止具を得る。
【解決手段】 係止具1は合成樹脂材から成り、射出成形により1個の部品として一体成形されている。係止具1は、係止すべき支柱11の外径と同等又は稍々大きめの内径を有すると共に、切れ目を持つ円環部材2と、切れ目の両端に設けた連結片3a、3bとから成っており、連結片3a、3b同士を合掌形態で合わせて係合機構により連結されている。また、連結片3a、3bの先端には、物品を掛止するためのフック部4a、4bが設けられている。
連結片3a、3b同士を連結することにより、係止具1は支柱11に対して固定される。この際に、円環部材2の内側に設けた環状の突条部は支柱11の環状溝12に嵌合するので、係止具1はその位置で支柱11に対し滑り落ちることなく固定される。 (もっと読む)


【課題】吊り下げ対象のレベル調整をより容易なものとする吊り下げ具を、構造の複雑化を招くことなく、提供する。
【解決手段】弾性変形可能に構成された第一フック部10と、第二フック部11と、第一フック部10と第二フック部11との間にあって両者を連接させる調整部12とを有している。第一フック部10は、フック基部10aを調整部12の一端部12’に一体に連接させると共に、このフック基部10aよりもフック端10bを第二フック部11側に位置させ且つこのフック端10b側に調整部12への引っ掛け部10cを有している。調整部12は、引っ掛け部10cに対する被引っ掛け部12aを多段に備えている。 (もっと読む)


【課題】さらなる構造工夫により、良好な取外し易さを備えながらも構造簡単で、かつ、さほどコストアップもしないで済むように改善される磁着支持具を開発して提供する。
【解決手段】壁面Wに磁着されるための磁石3と、被支持対象Mを支持するための支持部2とを備えて成る磁着支持具において、磁石3を保持し、かつ、支持部2を備える枠体1を設けるとともに、磁石3によって壁面Wに磁着されている使用状態では、枠体1における磁石3の横側方に位置する部分11と壁面Wとの間に手指yの差し入れを許容する間隙部13が形成されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】枢支ピンの回転不良を確実に防止でき、しかも製作コストを高くすることなく組立性を向上可能な吊下げ具を提供する。
【解決手段】載置面に載置される本体部材10と、本体部材10の厚さ方向の途中部に回転自在に装着した枢支ピン20と、複数のフック構成部材31S、31Lを回動自在に直列状に連結してなり、枢支ピン20の端部に連結されて、本体部材10に巻き付けた収納姿勢と、本体部材10から下側へ垂下させた使用姿勢とに切換え可能なフック部材30とを備え、枢支ピン20に係合部25を設け、本体部材10の上面を覆う被覆板40を設け、被覆板40に、本体部材10内へ延びて枢支ピン20の係合部25に係合し、本体部材10からの枢支ピン20の脱落を規制する規制部42を突出状に設けた。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、上下に複数の衣服ハンガーを吊り下げることができるハンガー吊り具であって、簡易な構造で且つ耐久性に優れ、より多くの衣服ハンガーを収納スペースに収納できるハンガー吊り具を提供する。
【解決手段】 本発明のハンガー吊り具1は、衣服ハンガー7のハンガーフック部9を掛止可能な掛け部4が所定間隔を開けて上下に複数形成された吊り具本体2と、前記吊り具本体2の上方に設けられ且つ吊り具本体2を被掛止部材Bに掛止するための吊り具フック部3と、を有し、前記吊り具本体2が、金属線材から形成され、前記複数の掛け部4に衣服ハンガー7をそれぞれ掛けたときに上方の衣服ハンガー7のハンガー本体8が下方の衣服ハンガー7のハンガー本体8と接触しないように、前記複数の掛け部4が上下に間隔を開けて形成されている。 (もっと読む)


【課題】 従来型のフックは、ポールなどに掛ける部分が開いているため、掛けてある物を取る時に、フックごと落下しやすい面があった。
本発明は、以上の問題点を解決するためになされたものである。
【解決手段】 S字型のポールなどに掛ける部分を閉じた形にし、ポールの太さに合わせてカチリとはめ込むことができるようにする。
以上の構成よりなるS字フック。 (もっと読む)


【課題】 あらゆる種類の壁又は柱等に対しても設置可能で、かつ、複数の引掛部を備え、十分な吊り下げ強度を有するフックを提供する。
【解決手段】 本発明のフック10は、壁又は柱等20に複数のビス類16により固定され、壁又は柱等20側に密着する側に幅狭部14aを有し、前記幅狭部14aより壁又は柱等20側から離れた位置に幅広部14bを備えた基板14と、該基板14が嵌合する溝11aを備えたフック基部11と、該フック基部11の表面に設けられた複数の引掛部を有する突起部12と引掛部13とを有し、前記溝11aが、前記フック基部11の裏面側に設けられ、フック基部11の一端面から他端側に向かって延び、溝11aの幅の最大部となる幅広部11a2が溝11aの開口部より溝の底側にある。 (もっと読む)


【課題】陳列用のハンガー等に奥から順々に引っ掛けられた(吊り下げられた)バッグを容易に取り出して見ることができるバッグ用ハンガーを提供すること。
【解決手段】長手方向および幅方向の全体にわたっておおよそ一定の板厚を有する薄板状に形成されたバッグ用ハンガー1であって、長手方向における上端部に吊下げ用フック2を備え、長手方向における中央部にハンガー本体3を備えるとともに、長手方向における下端部にベルト5を備えており、前記ハンガー本体3の一面32に、バッグの取っ手を引っ掛ける引掛け用フック4が、外方に突出するようにして立設され、前記引掛け用フック4よりも上方に位置する前記ハンガー本体3の上端部に、前記ベルト5が挿通される横長の開口34と、前記ベルト5に設けられた長さ調整用の穴51と係合する第1の凸部35とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 老人が集まるデイサービスなどで、テーブルの天板などに簡単に着脱でき、安価でかつ安定した杖・小物バッグなどの保持具が要望されている。
【解決手段】 中間部分に連結回動部を持ち、一端部に開閉操作部を設け他端部に挟持部を設けた一対の挟持片を持つ挟持体において、一方の挟持片の挟持部はほぼ直線状、もう一方の挟持片の挟持部は対向する挟持片の挟持部より長い挟持部とその先で略直角に曲がった挟持部を持つ鉤形状であり、挟着するテーブル天板を鉤形状挟持部で上から押さえ直線状挟持部で下から押す構造を特徴とする挟着体を提供する。
この挟着体は簡易な構造でテーブル天板に安定して挟着することができ、この挟着体と一体化して保持部を設けたので、必要に応じて自由に脱着できる杖、小物バッグ等の保持具を設置できる。 (もっと読む)


【課題】取付レールに対して着脱自在に取り付けられるフック本体の揺動を防止することができ、かつフック本体の脱落も防止することができる吊り下げ装置を提供すること。
【解決手段】取付レール3が壁面に設置され、取付レール3には、その長手方向に延びるスライド溝18の開口幅を規定する内向き支持片19が設けられ、フック本体4のヘッド部8をスライド溝18に挿入して回転させることで、ヘッド部8が内向き支持片19に係止され、フック本体4が取付レール3に取り付けられるようになっており、フック本体4のフック部6に物品5を掛止させて吊り下げるための吊り下げ装置1であって、ヘッド部8とフック部6とを連結するネック部9の近傍には、スライド溝18の開口幅と略同一寸法Sを有して内向き支持片19の端面20に係止される係止部22が設けられる。 (もっと読む)


1 - 20 / 171