説明

Fターム[3K107BB01]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 応用、用途 (23,461) | ディスプレイ (14,899)

Fターム[3K107BB01]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 14,899


【課題】表示品質を向上させることができる有機EL表示装置の製造方法、有機EL表示装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】素子基板31上の陽極24上における赤色発光領域66と緑色発光領域67の少なくとも発光層は塗布方式にて形成されており、青色発光領域68の少なくとも発光層は蒸着方式にて形成されている有機EL表示装置において、塗布方式にて赤色発光領域66と緑色発光領域67に機能液を塗布する工程において、青色発光領域においては当該機能液に用いられている溶媒Bのみを当該機能液と同一工程にて塗布する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】 発光色間の劣化特性の差により生じる白色の色度ずれが抑制された表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 発光色の異なる複数の画素1からなる画素ユニットには、画素1の発光色ごとの有機EL素子における劣化特性の差が小さくなるようにレンズ30R,30G,30Bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 製造容易な構成により、白色の色度ずれが抑制された表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 発光色の異なる複数の画素1からなる画素ユニットには、所望の輝度の白色を表示する際に画素1の発光色ごとの有機EL素子に供給される電流の差が小さくなるようにレンズ30R,30G,30Bが設けられている。 (もっと読む)


【課題】安価な材料を用いて、光取り出し効率の高い固体発光素子を提供する。または、該固体発光素子を用いた高効率な発光装置、または該発光装置を用いた高効率な照明装置を提供する。
【解決手段】第1の面に半球状の構造と、第2の面に凹凸の構造を備える低屈折率の部材と、その凹凸の構造を平坦化する高屈折率の接合層と、該高屈折率の接合層の平坦な面に発光面を接する発光体を有し、該低屈折率の部材の凹凸の構造は少なくとも第1の面に形成された半球状の構造の外形より内側に設けられ、該発光体の発光領域の外形が該半球状の構造の外形より小さく、且つ半球状の構造と重なるように、該発光体を設ける。 (もっと読む)


【課題】発光効率が低下しない表示装置を提供する。
【解決手段】発光部15が位置する凹部13が充填膜27で充填されてから無機膜28が形成されるので、無機膜28に亀裂が生じない。無機膜28はダイヤモンドライクカーボンやAlNのように、気密性と熱伝導性が高い材料で構成されているので、発光部15に水や酸素が進入し難いだけでなく、発光部15の熱は無機膜28に伝達され、発光部15が高温にならない。更に、第一パネル10、第二のパネル20の間の隙間は樹脂膜29で充填されているので、外部から大気が進入しない。発光部15は水や酸素や熱によってダメージを受けないので、表示装置1は寿命が長い。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造とすることなく、従来よりも密閉性に優れた空間に発光素子を備え、
かつ作業性に優れた封止技術を提供することにより、発光素子の劣化を防ぎ、信頼性の向
上を図ることを目的とする.
【解決手段】本発明では、密閉性に優れた封止構造を形成するために二重構造の封止を行
う。なお、この場合において、素子が形成される素子基板(以下、第1の基板ともいう)
と、封止に用いる封止基板(以下、第2の基板ともいう)にそれぞれサイズの異なる基板
を用いて、両基板が重ならない領域(以下、オフセット領域という)を設けることにより
、二重構造における外側のシールパターンを形成する場合における作業性を良くすること
を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光の取り出し効率を向上させる。
【解決手段】実施形態に係る発光装置は、基板SUBと、前記基板SUBの上方に位置し、前面電極CTDと背面電極ANDとそれらの間に介在すると共に発光層EMTを含んだ有機物層ORGとを備えた有機EL素子OLEDと、前記有機EL素子OLEDを間に挟んで前記基板SUBと向き合い、格子の格子点に対応して配列した複数の光透過性部を含んだ格子層GLと、前記格子層GLを被覆して前記複数の光透過性部間の隙間を埋め込んだ光透過性層LHとを備えた回折格子DGTとを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、湿式成膜法で形成された低分子系有機層を有する有機電界発光素子の製造に用い、成膜の均一性を向上する有機電界発光素子用組成物により、安価で性能の高い有機電界発光素子を提供することを課題とする。
【解決手段】
低分子化合物と溶媒とを含有する有機電界発光素子用組成物であって、
下記式(1)から算出される増粘係数nが0.2以上であることを特徴とする、有機電界発光素子用組成物。

μc=μ×exp(n×(Cc/C−1)) (1)

(式中、nは増粘係数、
Cは濃縮前の溶質濃度(重量%)、
cは濃縮後の溶質濃度(重量%)、
μは濃縮前の粘度(cP)、
μcは濃縮後の粘度(cP)、
を表す。) (もっと読む)


【課題】長寿命で、コントラストと色純度が高く、消費電力の小さい有機EL表示装置を提供する。また低コストで製造するために、少ない部品構成で、大型基板を用いた生産性の良い有機EL表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置100は、ボトムエミッション型であって、透明基板2上に少なくとも隔壁としてのバンク部112で隔離された赤色、緑色、青色に対応する各透明画素電極111と、各透明画素電極111上に形成された正孔注入層110aと、正孔注入層110a上に形成されインクジェットで塗り分けられた赤色、緑色、青色それぞれの有機発光層110cと、これらの有機発光層110cを覆う対向電極12と、を備え、正孔注入層110aは有機発光層110cからの発光色と同色の光を選択透過する着色成分を含有されてなり、正孔注入層110aの膜厚が0.3μm以上、2μm以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】放熱効果の優れた電子デバイス用放熱部材を提供する。さらに、この放熱部材を有する電子デバイスを提供する。
【解決手段】電子デバイス用放熱部材は、斜方晶系のケイ酸塩鉱物のフィラーと、樹脂とを含有する熱伝導性樹脂組成物から構成される電子デバイス用放熱部材であり、電子デバイス用放熱部材は、電子デバイスの内部に充填される充填部材および電子デバイスの表面に設けられる放熱板からなる群から選ばれる少なくとも1種である。 (もっと読む)


【課題】白金族金属と比べて安価な金属を発光材料として用いた発光素子であって、かつ、発光時の色純度が優れた発光素子を提供する。
【解決手段】組成式(1)で表される燐光発光性を示す錯体を含有する発光素子。
(M+)(L1a(X1b (1)
(式中、M+はCu+又はAg+である。L1はM+に配位可能な原子として、リン原子を2つ有する配位子である。X1はアニオンである。a及びbはそれぞれ独立に正の数である。錯体が複数個のL1を含む場合、各々のL1は互いに同一でも異なっていてもよい。錯体が複数個のX1を含む場合、各々のX1は互いに同一でも異なっていてもよい。) (もっと読む)


【課題】発光波長が制御され、高い発光効率を示し、且つ発光寿命の長い有機EL素子を用いた表示装置を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子であって、該発光層が、少なくとも一つのゲスト化合物としてIrまたはPt錯体、及び、少なくとも一つの一般式(1)で表されるホスト化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子が使用される。
(もっと読む)


【課題】特定構造のピレン誘導体を用いた有機電子素子および新規な構造のピレン誘導体を提供する。
【解決手段】化学式1の化合物を用いた有機電子素子および新規な構造のピレン誘導体を提供する。
(もっと読む)


【課題】従来では、LDD構造を備えたTFTやGOLD構造を備えたTFTを形成しようとすると、その製造工程が複雑なものとなり工程数が増加してしまう問題があった。
【解決手段】第2のドーピング工程によって低濃度不純物領域24、25を形成した後、第4のエッチング工程を行うことによって、第3の電極18cに重なる低濃度不純物領域の幅と、第3の電極に重ならない低濃度不純物領域の幅とを自由に調節できる。こうして、第3の電極18cと重なっている領域は、電界集中の緩和が達成されてホットキャリアによる防止ができるとともに、第3の電極18cと重なっていない領域は、オフ電流値を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】材料の利用効率を向上させ、かつ、作製工程を簡略化して、信頼性の高い半導体
装置を作製する方法を提供する。
【解決手段】基板上に導電層を形成し、該導電層上に光透過層を形成し、該光透過層上か
らフェムト秒レーザを照射して、該導電層及び該光透過層を選択的に除去する工程を有す
る。なお、該導電層の端部は、該光透過層の端部より内側に配置されるように該導電層及
び該光透過層を除去されていてもよい。また、フェムト秒レーザを照射する前に、該光透
過層表面に撥液処理を行ってもよい。 (もっと読む)


【課題】電気特性及び信頼性の高い薄膜トランジスタを有する半導体装置、及び該半導体
装置を量産高く作製する方法を提案することを課題とする。
【解決手段】半導体層としてIn、Ga、及びZnを含む酸化物半導体膜を用い、半導体
層とソース電極層及びドレイン電極層との間に金属酸化物層でなるバッファ層が設けられ
た逆スタガ型(ボトムゲート構造)の薄膜トランジスタを含むことを要旨とする。ソース
電極層及びドレイン電極層と半導体層との間に、バッファ層として金属酸化物層を意図的
に設けることによってオーミック性のコンタクトを形成する。 (もっと読む)


【課題】高信頼性で欠陥の少ない発光装置を提供する。
【解決手段】赤色を呈する発光素子、緑色を呈する発光素子、青色を呈する発光素子を有し、各発光素子を隔てることができる隔壁を有し、各発光素子は第1の電極、第1の層、発光層、第2の電極を有し、第1の層の上面と隔壁の上面はともに平坦性を有しており、第1の層と隔壁とは有機材料と無機材料とが混合された膜を有し、第1の層にはさらにハロゲンが添加されている発光装置である。 (もっと読む)


【課題】
ホスト材料に対してゲスト材料を少量添加した発光層を適用した発光素子において、駆
動電圧を低減すると共に、色純度も向上させることを課題とする。特に、赤色発光材料を
ゲスト材料として添加した発光素子おいて、駆動電圧を低減すると共に、色純度も向上さ
せることを課題とする。
【解決手段】
ホール輸送性を有する有機化合物である第1のホスト材料と、前記第1のホスト材料よ
りも双極子モーメントが大きい有機化合物である第2のホスト材料と、電子吸引基を有す
るゲスト材料とを含む発光層を構成する。 (もっと読む)


【課題】有機EL材料をはじめとした薄膜の特性を劣化させることなく、大型化かつ高精度の微細パターニングを可能とするデバイスを提供すること。
【解決手段】基板と、前記基板上に形成された絶縁層と、少なくとも前記絶縁層の間に形成された薄膜層とを有し、前記薄膜層は転写により形成されたものであり、隣り合う絶縁層間の開口幅をA、該開口に対応する領域に存在する薄膜層の幅をE、絶縁層のピッチをPとしたとき、A+4(μm)≦E(μm)≦P−10(μm)であり、かつ、幅方向に隣り合う薄膜層間の間隔がほぼ一定であるデバイス。 (もっと読む)


【課題】幅方向のいずれの側に塗布領域が存在する非塗布領域であっても、一方の側面である特定側面を非塗布領域と塗布領域との間の境界に一致させつつマスキングテープを非塗布領域に貼付する。
【解決手段】テープ貼付装置は、マスキングテープ1fを基板9上に貼付する貼付機構(すなわち、走査機構およびテープ貼付ヘッド)、テープ貼付ヘッドを走査方向に垂直な方向に移動する移動機構、並びに、基板9を180°回転する回転機構を備える。これにより、幅方向のいずれの側に塗布領域91が存在する場合であっても、特定側面103aにおける流動性材料の接触角が、基板9の主面90における流動性材料の接触角よりも大きい低コストのマスキングテープ1fを、非塗布領域92と塗布領域91との境界920に特定側面103a側の下面エッジ124を一致させつつ非塗布領域92に貼付することができる。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 14,899