説明

Fターム[3K107BB02]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 応用、用途 (23,461) | 照明、光源 (6,639)

Fターム[3K107BB02]の下位に属するFターム

Fターム[3K107BB02]に分類される特許

3,961 - 3,980 / 4,170


有機ダイオードデバイス(1)は、アノード層(12)、カソード層(13)及び有機層(14)を有する有機ダイオード構造(2)を含んでいる。アノード層(12)及びカソード層(13)の一方は、構造(2)の面(15)の全域に分布された一組のコンタクト領域(19、20)を有している。バリア層(16)は構造(2)を密閉するように覆っており、一組のコンタクト領域(19、20)に位置整合された一組の開口(23、24)を備えている。金属導体(5)はバリア層(16)の上に電気めっきされており、一組の開口(23、24)を介して一組のコンタクト領域(19、20)に接触している。このデバイスを形成する方法は、構造(2)を形成する工程、一組の開口(23、24)を有するバリア層(16)を形成する工程、及び金属導体(5)を形成するために構造(2)を電気めっきプロセスにかける工程を有する。
(もっと読む)


【課題】合成が容易で、かつ良好な光電特性が得られる金属錯体材料及びそれを用いた光電素子を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される構造を部分構造として有し、少なくとも2つの多座配位子を有する、中性の金属錯体又は金属錯体の構造を含み、電荷輸送性を有することを特徴とする材料。


(上記式中、Mは遷移金属又はランタノイドを表す。Ar1及びAr2は各々独立に置換基を有していてもよい2価の芳香環を表し、X1及びX2は各々独立に、P(Ar3)(Ar4)、S、又はOを表す。ここでAr3及びAr4は各々独立に置換基を有していてもよい1価の芳香環を表す。上記式中の破線は多座配位子と金属との配位結合を表す。) (もっと読む)


【課題】製造工程が簡略化され、大面積化が実現できるとともに、高い発光効率および高い耐久性が得られる有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することにある。
【解決手段】本発明に係る有機エレクトロルミネッセンス素子は、陽極と陰極とに挟まれた1層または2層以上の有機層を含む有機エレクトロルミネッセンス素子において、前記有機層の少なくとも1層に、燐光発光性化合物と高分子化合物とを含み、前記高分子化合物が、特定のトリフェニルアミン誘導体から導かれる構造単位と、2つ以上のヘテロ原子を含有するヘテロ環を有する単量体から導かれる構造単位とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】繰り返される酸化反応に対して耐性を有するアリールアミン化合物を提供することを目的とする。
【解決手段】一般式(1)で表される第2級アリールアミン化合物を提供する。


(式中、Ar11は炭素数7〜25のアリール基、炭素数7〜25のヘテロアリール基のいずれかを表し、Ar12およびAr13はそれぞれ同一でも異なっていても良く、炭素数6〜25のアリール基、炭素数5〜9のヘテロアリール基のいずれかを表し、Xは炭素数6〜25の2価の芳香族炭化水素基、炭素数5〜10の2価の複素環基のいずれかを表す。) (もっと読む)


【課題】 発光材料や電荷輸送材料として有用で、高分子発光素子に用いた時に寿命などの素子特性に優れた高分子化合物を提供する。
【解決手段】下記式(1)で表される化合物の残基を含む高分子化合物。



(式中、C1環、C2環およびC3環は芳香族炭化水素環または複素環を表す。A1はホウ素原子、炭素原子、窒素原子、酸素原子等を含む2価の基を表す。R1はアルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルキルオキシ基、アリールアルキルチオ基、アルケニル基、アルキニル基、2置換アミノ基、3置換シリル基、アシル基、アシルオキシ基、イミン残基、アミド基、酸イミド基、1価の複素環基、置換カルボキシル基、ヘテロアリールオキシまたはヘテロアリールチオ基を表す) (もっと読む)


【課題】光取出し層を設けたエレクトロルミネッセンス素子のエレクトロルミネッセンス層の特性劣化の問題を解消し、光取出し効率が高く、ダークスポットや寿命低下の少ないエレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】透光体4、光取出し層5A,5B及び電極層(第1の電極層)3がこの順に配置されてなるエレクトロルミネッセンス素子用積層体。光取出し層5A,5Bは、0.5〜20μg/mmの水分及び揮発性有機成分を含有する。このエレクトロルミネッセンス素子用積層体の第1の電極層3上に、エレクトロルミネッセンス層2及び第2の電極層1がこの順に配置されてなるエレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】酸化反応の繰り返しに耐性を有する発光素子用材料を製造するための原料として有用なカルバゾール誘導体を提供することを課題とする。
【解決手段】一般式(G−1)で表されるカルバゾール誘導体を提供する。一般式(G−1)において、Ar、Arは、それぞれ、フェニル、ビフェニル、ナフチル等の炭素数6〜12のアリール基を表す。また、Rは、水素、またはメチル、エチル、tert−ブチル等の炭素数1〜4のアルキル基、またはフェニル、ビフェニル、ナフチル等の炭素数6〜12のアリール基のいずれかを表す。なお、アリール基は置換基を有していてもよいし、若しくは無置換であってもよい。 (もっと読む)


【課題】安定で、超高効率の燐光を発光する有機高分子の燐光発光性化合物を用いた有機発光素子並びに該有機発光素子を用いた表示装置を提供する。
【解決手段】有機発光素子は、陽極と陰極に挟まれた一又は複数の有機高分子層を含む有機発光素子であって、前記有機高分子層の少なくとも一層は、燐光を発光する中性の有機高分子の燐光発光性化合物を含み、該燐光発光性化合物は、燐光を発光する繰り返し単位である燐光発光性単位及びキャリアを輸送する繰り返し単位であるキャリア輸送性単位を含む。表示装置は、表示画面を有する表示装置であって、該表示画面の各画素は、上記有機発光素子からなり、該各画素は、複数のトランジスタを有する。 (もっと読む)


【課題】経済的に生産しうる、大量生産プロセスに適した、改良された光抽出の頂部放射デバイス、とくに有機発光ダイオードの提供。
【解決手段】基板上に適用された層配列を有する頂部放射デバイス、特に有機発光ダイオードに関し、該層配列は、基板上に配置された底部電極および光放射が行われる頂部電極と、底部電極および頂部電極間に配置された有機層の積層も含んでなり、底部電極の場合に、有機層の積層に面する表面は少なくとも部分領域で光反射式に形成されて、底部電極における有機層の積層で生じる光の反射を規定する表面構造で形成され、該表面構造は機械的成形により形成する。 (もっと読む)


本発明は、1次光と2次光の混光を放出する光源であって、1次光を放出する発光ダイオードLED又はレーザのようなエレクトロルミネッセンス素子と、1次光を2次光に変換する光変換素子(3)とを有し、1次光の第1の部分は、1次光に関する第1の変換係数(11)を備えた光路に沿って放出され、1次光の第2の部分は、1次光に関する第2の変換係数(12)を備えた光路に沿って放出され、第2の変換係数は、第1の変換係数よりも大きいことを特徴とする光源に関する。
(もっと読む)


本発明は、層状構造を持つシート状素子であって、前記シート状素子に加えられる信号に応じて所定の動作を行うシート状素子と、前記シート状素子に対する屈曲波を励起することによる前記信号の供給源である、少なくとも1つのトランスデューサとを有する音響発光装置であって、前記シート状素子が、少なくとも、第1電極層と、発光層と、第2電極層とを備える発光装置を有する音響発光装置に関する。
(もっと読む)


【課題】良好な発光輝度を示し、定電流駆動したときの電圧上昇、ダークスポットが少なく、さらに高温、高湿下での経時安定性が高い有機EL素子、及びそれを用いた表示装置、照明装置を提供することである。
【解決手段】基板の上に電極と少なくとも1層以上の有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該有機層の少なくとも1層は燐光性化合物を含有する発光層であり、該有機層にビアリール部分を有する化合物を含有し、該化合物は非経験的分子起動計算法で求めた最低励起3重項状態での前記ビアリール部分の二面角θが10〜90°であり、さらに前記有機層は揮発性有機溶媒を10-2〜103ppm含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


本発明は新規金属錯体に関する。このタイプの化合物は、最も広い意味で電子産業とされ得る一連の様々な用途における機能性材料として用いることができる。 (もっと読む)


【課題】酸化反応の繰り返しに耐性を有する発光素子用材料を製造するための原料として有用なカルバゾール誘導体を提供することを課題とする。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるカルバゾール誘導体である。一般式(1)において、Rは、水素、メチル、エチル、tert−ブチル等の炭素数1以上4以下のアルキル基、フェニル、ビフェニル、ナフチル等の炭素数1以上12以下のアリール基の中から選ばれるいずれか一を表す。
(もっと読む)


本発明は、少なくとも5モル%の式(1)の構造単位を含むエレクトロルミネセントポリマー及びそれの使用に関する。本発明のポリマーは、特にポリマー発光ダイオードにおける使用に関して、改善された効率とより長い寿命を示す。 (もっと読む)


【課題】有機化合物と無機化合物とを含む複合材料であって、導電性に優れた複合材料を提供することを課題とする。また、有機化合物へのキャリア注入性に優れた複合材料を提供することを課題とする。また、金属との接触抵抗が小さい複合材料を提供することを課題とする。また、前記複合材料を電流励起型の発光素子に適用することにより、低駆動電圧の発光素子を提供することを課題とする。さらに、前記発光素子を用いて発光装置を作製することにより、消費電力の小さい発光装置を提供することを課題とする。
【解決手段】室温でジメチルホルムアミド(DMF)中におけるフェロセンの酸化還元電位に対する酸化ピーク電位が0V〜1.5V(vs.Fc/Fc)、好ましくは0.1V〜1.0V(vs.Fc/Fc)の範囲内に位置する有機化合物と、金属酸化物とを含む複合材料を提供する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのOLEDを各々が備える少なくとも2つの積層された層を備える車室内用のディスプレイおよび/または照明具に関する。
(もっと読む)


本発明は、規則的に配列された空洞を有し、少なくとも1種の色素を含有するフォトニック材料に関する。フォトニック材料の壁材料は誘電特性を有し、それ自体、各色素の吸収帯の波長に対し本質的に非吸収的に作用し、吸収波長により励起され得る色素の発光波長に対し本質的に透明であり、空洞は色素の弱吸収帯の波長の放射がフォトニック材料中に貯蔵されるように形成される。本発明はまた、発光体中の発光物質システムとしてのこれらのフォトニック材料の使用、対応する発光体及び製造方法に関する。
(もっと読む)


【課題】基板上に少なくとも2つ以上平行に配列した長短比の大きな線状の有機電界発光素子を有する光源であって、保存耐久性及び剛直性の少なくとも一つに優れる光源を提供する。
【解決手段】基板と、該基板上に少なくとも2つ以上平行に配列した線状の有機電界発光素子と、該発光素子の上部を覆って基板に封止する封止部材と、を有する光源であって、前記有機電界発光素子の長短比が200以上であり、且つ、前記封止部材の前記有機電界発光素子の長手方向に沿った長さが200mm以上で、厚みが4mm以上であることを特徴とする光源。 (もっと読む)


OLEDデバイスは、カソードと、電子輸送層(ETL)と、蛍光材料を含む発光層(LEL)と、正孔輸送層(HTL)と、アノードをこの順番で備えていて、ETLは、複数化合物の混合物として第1の化合物と少なくとも1種類の第2の化合物を含んでおり、正孔阻止層(HBL)は、LELのカソード側に隣接して存在している。このOLEDデバイスは、色相が同等で駆動電圧が低下している。
(もっと読む)


3,961 - 3,980 / 4,170