説明

Fターム[3K107CC24]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 特性の安定(寿命、信頼性) (9,706) | 耐熱性 (1,004)

Fターム[3K107CC24]に分類される特許

201 - 220 / 1,004


【課題】ガスバリア性、耐熱性に優れ、尚且つ、ガラス基材などの剛直な基材に依らず、汎用(膜厚・光学特性・その他の市販グレードが最も多い)・安価・可撓性のあるPETフィルムを使用可能とするため工業的な価値が高いガスバリア性フィルムを提供すること、およびそれを用いた有機光電変換素子や有機EL素子の様な有機電子素子を提供する。
【解決手段】基材の少なくとも片面に、応力緩和層と、少なくとも珪素と酸素を有する化合物を含有するガスバリア層とを、この順に有するガスバリア性フィルムであって、該応力緩和層の熱膨張係数が0.5〜20×10−6/℃であることを特徴とするガスバリア性フィルム、該ガスバリア性フィルムを用いた有機光電変換素子、有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】発光効率が高く、耐溶剤性の高い層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】陽極と陰極に挟まれた少なくとも1層の発光層を含む複数の有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子において、該発光層の少なくとも1層はリン光発光性化合物を有し、かつ、該有機層の少なくとも1層が、金属ソース及び金属錯体から選ばれる少なくとも1つを含む溶液と配位子を含む溶液を混合した後に、若しくは別々に塗布し、金属錯体ポリマーを形成することにより形成される金属錯体層を含有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


【課題】発光モジュール及びそのモジュールを用いた照明器具において、発光パネルが変形した場合であっても、発光パネルがケース部から応力を受け難いものとする。
【解決手段】発光モジュール1は、基板22に発光部23が形成された発光パネル2と、発光パネル2を収容するケース部3とを備え、ケース部3は、その曲げ剛性が発光パネル2の曲げ剛性より小さくなるように構成されている。これにより、発光パネル2が変形した場合であっても、ケース部3が発光パネル2の変形に追随して変形するため、発光パネル2がケース部3から応力を受け難くなる。 (もっと読む)


【課題】種々の誘導体を容易に合成できる有機化合物を配位子として適用することで、燐光発光できる新規の有機金属錯体を提供することを課題とする。また、耐熱性の良い有機金属錯体を提供することを課題とする。また、発光効率の高い発光素子を提供することを課題とする。また、消費電力の低減された発光装置、電子機器、及び照明装置を提供することを課題とする。
【解決手段】下記一般式(G1)で表される構造を含む有機金属錯体を提供する。下記一般式(G1)で表される構造を含む有機金属錯体を用いて形成された発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置を提供する。
(もっと読む)


【課題】素子の高温保管後の発光効率の低下の抑制、色度変化の抑制、及び耐久性の向上の全てを、高い水準で満足する有機電界発光素子、並びに、該有機電界発光素子に有用な電荷輸送材料及び化合物を提供すること。
【解決手段】基板上に、陽極及び陰極からなる一対の電極と、該電極間に発光層を含む少なくとも一層の有機層とを有する有機電界発光素子であって、前記発光層に燐光発光材料を少なくとも一種含み、かつ、前記少なくとも一層の有機層のいずれか少なくとも一層に特定のm−キンクフェニル構造を有する化合物を含む有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】シリコン半導体層および/または透明導電膜との間のバリアメタル層を省略しても、AlとSiの相互拡散を抑制でき、低抵抗のオーミック特性を有する電気的接触が得られると共に、十分な耐熱性を有する表示装置用Al合金膜を提供する。
【解決手段】表示装置の基板上で、透明導電膜および/または薄膜トランジスタの半導体層と直接接続されるAl合金膜であって、Al合金膜は、30原子%以上のMoを含有するAl−Mo合金、またはMoと、Mn、Nd、Ni、Mg、およびFeよりなるX群から選択される少なくとも1種とを含有するAl−Mo−X合金の単層から構成されている。 (もっと読む)


【課題】
数10μm以下の厚みを有する薄ガラス基板を利用した表示装置を提供すること。
【解決手段】
薄ガラス基板(塗布薄ガラス)を利用し、該薄ガラス基板上に薄膜トランジスタ回路(TFT回路層)が形成された表示装置において、該薄ガラス基板が、保持部材上に透明樹脂膜(樹脂薄膜)を形成し、該透明樹脂膜上に塗布ガラス材を塗布してから焼成し、その後、該保持部材が除去されて形成されたガラス基板であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ、さらに、電荷輸送材料を混合しなくても発光し得る発光層を形成できる有機白金錯体を提供する。
【解決手段】有機白金錯体は、下記一般式(1)によって表される。ただし、一般式(1)中、R、R10及びR11の少なくとも1つは、−A−Het基を表し、R、R、R、R、R、R、R及びR並びに前記−A−Het基でないR、R10及びR11は、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜30のアルキル基、炭素数1〜30のアルコキシ基又は炭素数1〜30のジアルキルアミン基を表し、Aは、炭素数1〜6のアルキレン基、酸素原子又は硫黄原子を表し、Het基は、複素環基を表す。
(もっと読む)


【課題】耐光性、耐熱性、耐溶剤性に優れる硬化膜を形成し得る着色硬化性組成物、カラーフィルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、および有機EL表示装置並びに金属キレート色素を提供する。
【解決手段】重合性化合物、重合開始剤、及び金属キレート色素を含み、該金属キレート色素が(1)〜(4)のうち少なくとも3つを満足する着色硬化性組成物。
(1)色素配位子が酸基を有する場合は酸基、および色素配位子以外の対アニオンに対応するプロトン酸のいずれかの酸解離定数(25℃)が3未満である。
(2)色素配位子が少なくとも2つ以上の分岐鎖置換基を有する。
(3)色素配位子が炭化水素芳香環又は複素芳香環で構成される場合は、炭化水素基のα水素の数が置換基1つあたり1以下であるか、もしくは色素配位子がメタクリロイル基以外のアルキレン基を含む場合にはアリル位水素がない。
(4)色素配位子を構成する原子団中に褪色防止基を有する。 (もっと読む)


【課題】発光材料や電荷輸送材料として有用で、耐熱性、蛍光強度等に優れた高分子化合物を含む発光素子。
【解決手段】下記式(1)で示される繰り返し単位を含む高分子化合物を含む発光素子。


〔式中、A環およびB環はそれぞれ独立に、置換基を有していてもよい芳香族炭化水素環を表すが、A環およびB環の少なくとも1つが、複数個のベンゼン環が縮合した芳香族炭化水素環であり、2つの結合手はそれぞれA環および/またはB環上に存在し、RwおよびRxはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基等を表し、RwとRxはそれぞれ互いに結合して環を形成していてもよい。〕 (もっと読む)


【課題】本発明は、水分の遮断性が極めて高く、かつまた放熱性を備えた熱伝導性封止部材を提供することを主目的とするものである
【解決手段】本発明は、金属基材と、上記金属基材上に形成され、熱伝導性を有する樹脂からなる絶縁層と、上記金属基材上に上記絶縁層が形成されていない部分であり、かつ上記絶縁層の中心部分を囲うように形成された絶縁層除去部とを有することを特徴とする熱伝導性封止部材を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】粘着シートを介して貼り合せた積層体をカットした際、経時的にカット端面がベタツクことがなく、しかも被着面に凹凸があっても気泡が残留することなく貼着でき、さらには、被着体がプラスチック等のアウトガスを発生する材料のものであっても発泡することなく貼着できる、透明粘着シートを提供する。
【解決手段】異なる粘弾性挙動を有する第1粘着層及び第2粘着層をそれぞれ1層以上有し、且つ、これらの層を積層し一体化してなる構成を備えた粘着シートであって、周波数1Hzの温度分散で測定した動的剪断貯蔵弾性率G’の値が、G’(20℃)が2×10〜5×10Paであり、G’(150℃)が1×10〜1×10Paである粘着シート。 (もっと読む)


【課題】本発明は、放熱性に優れた熱伝導性封止部材を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、金属基材と、上記金属基材上に形成され、バインダー樹脂および熱伝導性に優れた熱伝導性粒子を含む放熱シートと、を有することを特徴とする熱伝導性封止部材を提供することにより、上記目的を達成する。 (もっと読む)


【課題】表示部において高い開口率を有し、かつ温度による輝度の変化が少ない有機EL表示装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】N型トランジスタ及び有機EL素子を有するモニタ部と、N型トランジスタ及び有機EL素子を有する表示部と、を具備する表示装置において、モニタ部において、黒の階調及び白の階調におけるN型トランジスタの閾値電圧を、それぞれ検出する。検出した閾値電圧を用いて、表示部のN型トランジスタに出力するビデオデータを補正する。 (もっと読む)


【課題】本発明では耐熱性に優れた発光素子を作製することができる複合材料を提供する
ことを課題とする。また、本発明では長時間安定に駆動できる耐久性の高い発光素子を作
製することができる複合材料を提供することを課題とする。また、発光素子における電極
間の短絡を防止しやすく、消費電力の低い発光素子を作製することができる複合材料を提
供することを課題とする。
【解決手段】金属原子を有する金属酸化物骨格と、金属原子にキレートを形成することに
より結合した有機化合物とを有する複合材料であり、金属酸化物は有機化合物に対して電
子受容性を示すことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】気密性の向上を図れ、有機EL素子の長寿命化を図れる発光装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子11および有機EL素子11の陽極12、陰極14それぞれに電気的に接続された配線層15,17が透明なプラスチックフィルム10の一表面側に形成された有機EL素子ユニット1を備えている。陽極12と陰極14とが厚み方向に離間した一対の電極を構成している。フリットガラスにより形成されてベース基板20とパッケージ用基板50との間に介在してベース基板20とパッケージ用基板30とを接合する枠状の接合部40と、第1の接合部40と有機EL素子ユニット1との間に配置されて有機EL素子ユニット1を内側に収めベース基板20とパッケージ用基板30との間の距離を規定距離に保つ額縁体60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】高感度で安定した感度で製造でき、コンタクトホールのパターニング性能やITOスパッタ耐性、耐熱透明性に優れる硬化膜を、スリットコートで製造する製造方法を提供すること。
【解決手段】感光性樹脂組成物を10℃以下の温度にする工程、感光性樹脂組成物を基板上にスリットコートする工程、塗布された感光性樹脂組成物から溶剤を除去する工程、溶剤を除去した感光性樹脂組成物を活性光線により露光する工程、室温で45秒以上経過させる工程、水性現像液により現像する工程、熱硬化する工程を含み、感光性樹脂組成物が、(成分A)酸基が酸分解性基で保護された残基を有する構成単位、架橋基を有する構成単位、カルボキシ基及び/又はフェノール性水酸基を有する構成単位を含有する共重合体、(成分B)光酸発生剤並びに(成分C)溶剤を含有する硬化膜の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下における環境試験後でも透過率の変動が少なく、更に平面安定性に優れた電極を提供することにある。また、該電極を用いた経時安定性に優れた有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】基板上に金属繊維を含有する導電性金属層と、導電性ポリマー層とを有する電極において、該導電性金属層は酸化防止剤を含有し、かつ、該導電性ポリマー層は、バインダー樹脂として、下記一般式(I)で表される構造単位を有するポリマー、及び、下記一般式(I)及び下記一般式(II)で表される構造単位を有するコポリマーの少なくとも何れかを有するポリマー(A)を含有することを特徴とする電極及び有機エレクトロルミネッセンス素子。
【化1】
(もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンスを用いた発光装置を作製するにおいて、その寿命はいまだ数千時間から数万時間程度の寿命に止まっており、更なる長寿命化が望まれている。寿命を短くする要因として、水分や酸素への露呈および自身の発熱による劣化などが大きい。
【解決手段】基板上に第1の電極を形成し、第1の電極上に有機EL層を形成し、有機EL層上に第2の電極を形成する発光装置の作製方法において、基板と蓋体とを接着させることにより、基板と蓋体の間に閉空間を形成し、閉空間には不活性気体を満たし、蓋体の閉空間と接する面には不活性元素を添加する。閉空間には乾燥剤や酸素吸蔵物質を配置可能であるため水分や酸素の除去も効果的に行える。これにより不活性気体が微量に流出しても添加された不活性元素が補填されるため、長期にわたり特性の落ちない発光装置を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 有機発光素子に好適なバンドギャップの新規化合物を提供する。
【解決手段】 下記一般式[1]で示されることを特徴とするベンゾピレン化合物。
【化1】


(式中、X及びXは水素原子及び置換あるいは無置換のアリール基を表わし、XとXのどちらか1つは置換あるいは無置換のアリール基を表わす。) (もっと読む)


201 - 220 / 1,004